Lucian: the Purifier
ルシアン:不浄殲滅者

lucian

攻撃力
■■■■■■■■
防御力
■■■■■
魔力
■■■
難易度
■■■■■■
価格1350 [be]585 [rp]最終更新v14.16
ステータスLv.1...Lv.18
体力6411002341
マナ320431051
物理防御284.299.4
魔法防御301.352.1
移動速度335
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復3.80.6514.8
マナ自動回復70.820.6
攻撃力602.9109
攻撃速度0.6383.3%0.996
射程距離500
スキル名効果

二挺拳銃
(Lightslinger)

Passive: 二挺拳銃(Lightslinger)警戒(Vigilance)という2つのPassiveを持つ。

二挺拳銃: スキル使用後、次の3秒以内の建物を含む敵ユニットへの最初のAA後に追加でAAを行う。2回目のAA対象がミニオン以外のユニットだった場合の物理DMは減少する。非ミニオンへの追加AA物理DMはLv1/7/13で増加する。1回目のAAで対象がキルされた場合、2回目は付近の敵ユニットを攻撃する。

非ミニオン追加AA物理DM: 50/55/60%AD

警戒: 1100ユニット以内の敵チャンピオンがCCを受ける、もしくは味方からシールドか回復かバフによる強化を受けるたびに警戒のスタックを2つ獲得(最大4スタック)し、その後のAA毎に1スタック消費して追加魔法DMを与える。

追加魔法DM: 15 + (20%AD)

ピアシングライト
(Piercing Light)

Active: 指定対象の敵ユニットに向けて0.4-0.25秒間の詠唱の後に光のボルトを放ち、ボルトが当たった敵ユニットに物理DMを与える。詠唱時間はLvに比例して減少する。

物理DM: 85/115/145/175/205 + (60/75/90/105/120%増加AD)

Cost: 48/56/64/72/80MN CD: 9/8/7/6/5s Range: 500(スキル)/1000(ボルト)

アーデントブレイズ
(Ardent Blaze)

Active: 指定方向に視界を得る(1s)爆発する弾を放つ。敵ユニットに当たるか最大距離まで飛ぶと十字型に爆風が広がり、範囲内の敵ユニットに魔法DMとマーク(6s)を与える。自身か味方チャンピオンがマークを付与された敵ユニットにDMを与えた場合、自身のMSが増加(1s)する。味方によってこの効果が発動した場合、自身は警戒を2スタック獲得する。

魔法DM: 75/110/145/180/215 + (90%AP)

増加MS: 60/65/70/75/80

Cost: 60MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 900

スライド
(Relentless Pursuit)

Passive: 建物を含む敵ユニットへの二挺拳銃(P)のAA毎にこのスキルのCDが1秒、対象が敵チャンピオンの場合は2秒解消される。

Active: 指定方向にリープする。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。

Cost: 40/30/20/10/0MN CD: 18/17/16/15/14s Range: 445

二挺掃射
(The Culling)

Active: 3秒間、移動とスライド(E)が可能な詠唱を行い、その間指定方向に銃を連射して当たった敵ユニットに物理DMを与え、ユニットをすり抜ける。敵ミニオンに対する物理DMは100%増加する。このスキルは使用0.75秒後以降は再使用することができ、再使用時に詠唱を終了する。

最大弾数: 22 + (25%critical率)

物理DM(1Hit毎): 15/30/45 + (25%AD) + (15%AP)

対ミニオン物理DM(1Hit毎): 30/60/90 + (+50%AD) + (30%AP)

Cost: 100MN CD: 110/100/90s Range: 1400

ThreshらShadowIslesの化け物達を浄化する二丁拳銃クレリック
AA射程は短いものの、優秀なCD解消を持つLeapと射程の長いスキルにより高い追撃能力を持つ
v14.16

 

目次

最終更新日時: 2025-05-28 (水) 13:10:53

Champion Spotlight

考察

二丁拳銃で不死の魂を追い詰めて浄化する光の番人。宿敵スレッシュthreshから妻セナsennaを取り戻した
スキル使用後のAAが2回攻撃になるパッシブによる手数で高いバーストとDPSと機動力を誇るマークスマン
一方射程は短いのでキルラインを見極めて自ら仕掛ける動きが求められ難易度は高め

Pros

Cons

チャンピオン入門

射程が短いためハラスは不得手。ミニオンを処理しつつ隙を見て一気に入りスキルコンボを叩き込む。
一応Qをミニオンを介して撃つことで、遠距離から削ること自体は可能。Health調整に使おう。
マナが少ない上にCSにもスキルを使う盤面が多いので息切れしやすい。マナ管理の意識はしっかりと。


Ultはミニオンを貫通せず、また詠唱中はAA、E以外のスキルを使用できなくなる。
しっかり当てなければDPSがむしろ落ちてしまうので、相手を狙う場合はできれば味方のCCに合わせて。
自力で当てる場合はEのスライド、場合によってはフラッシュs_flashも組み合わせていこう。
ミニオンの処理性能もかなり高いので、Pushしてリコールしたい場合にも便利。
Ultに依存せずともキルできるだけのバーストを発揮できるため、無理に戦闘用に残す必然性は高くない。


首尾良く育ったとしても、射程の短さから集団戦では狙われやすい。
相手のCCはしっかりと把握し、どのスキルを確実に避けるべきかは考えながら動きたい。
致命的なスキルが1つだけなら、対象指定で無い限りEで回避可能。
ダメージを出すにはAAもきっちり交えていかなければならない。立ち回りの練習は欠かさずに。

チャンピオン対策

射程が短いため、遠距離からのハラスを繰り返せればHealth差をつけるのは難しくは無い。
瞬間的な機動力はあるが序盤のEはパッシブを回してもCDが長いので、発動を見たらしばらく優位に立てる。
方向指定・地点指定のスキルは、当てたい場合はEを他のスキルで誘ってから狙うといい。
マナ消費も結構重く、中盤以降の圧は弱まるので序盤はパッシブに動き、味方のGankを待つのもアリ。


Ultは全段ヒットした場合、非常に高い火力を発揮する。
ユニットを貫通しないため可能ならばミニオンを盾に下がる、或いは詠唱中は他の攻撃手段を失うため懐に入り込もう。
後者の場合はEでかわされないよう注意。横幅は広くないので、左右に揺さぶりながら飛び込むといい。
相方のHealthがピンチで自分に余裕がある場合はボディブロックすることも忘れずに。


集団戦では、味方のCCを全て切らすと遠慮無く近づいてスキルコンボを回してくる。
移動不能系のCCが複数ある場合は適当に切らずに、常にプレッシャーをかけておくとルシアンの圧はかなり下がる。

相性

Strong Against

Weak Against

Strong With

Weak With

※LoLalytics 13.4-13.8 Global Plat+ Deltaより

 

スキル紹介

Lucian_Lightslinger_(P).png二挺拳銃(Lightslinger)
このパッシブ自体にはCDが無く、AAとスキルを交互に使うことで短時間に連続して発動出来る。
何度かスキルを使ってからAAしても、攻撃回数が増えたり何度も2回攻撃になったりはしない。
1発目で対象が死んだ場合、2発目は射程内にいるランダムな敵に飛ぶ。2発目もクリティカルやOHEが有効。

また、ヒールやシールドを味方から貰うか、近くの敵チャンピオンが移動不能のCCを食らうと次の2回のAAが強化される。
条件が比較的緩いので好機と見たら積極的に殴りかかりに行きたい。
Lucian_Piercing_Light_(Q).pngピアシングライト(Piercing Light)
発動は対象指定だが、スキル自体は対象の方向へ貫通して放つAoE。対象指定の射程は短いが、ボルトの射程は対象指定の倍と長い。
発動から発生までにやや間があり、また判定自体はボルトにあり、対象指定でありながら横に動かれると外れることがある。
チャンピオンを狙った場合は発動前にある程度狙いをつけるのでブリンクされなければ問題無いが、ファームに使う時は注意。
威力はなかなか高く、CDもそう長くない。パッシブに繋ぐと相当なバーストを発揮できる。
Lucian_Ardent_Blaze_(W).png
Lucian_Ardent_Blaze_2_(W).pngLucian_Ardent_Blaze_3_(W).png
アーデントブレイズ(Ardent Blaze)
最大射程まで飛ぶか、敵に当たると十字に広がる。意外とこの爆風の範囲も広く、実際の射程は最大射程よりもやや長い。
当たった相手に続けざまに攻撃すると加速。追撃・逃走双方に便利。マークは発動しても消費されない為、殴り続ければ加速時間はかなり長持ちする。
また、爆風は視界を確保するので茂みへの偵察に使うのも便利。
反面スケールはAPしか無い為、割と早い段階で火力不足に陥る。加速・偵察、パッシブの発動用と割り切って使うべし。
Lucian_Relentless_Pursuit_(E).pngスライド(Relentless Pursuit)
壁抜け可能なブリンク。移動速度がかなり速く、一瞬で発動するのでスキルドッジがしやすい。
CDは特にスキルレベルが低いうちはかなり長いが、パッシブの発動で解消される。チャンピオンを殴れば合計4s短縮。スキルコンボに組み込むとほとんど隙無く火力を出せる。
AA中も発動可能で、パッシブの着弾前に発動→即同じチャンピオンにパッシブで殴る、と繋ぐと解消される時間は8sに。是非ともマスターしたいテクニック。
Lucian_The_Culling_(R).png二挺掃射(The Culling)
合計火力は非常に高いが、同じ方向にしか打てないため横にずれたり、ボディブロックやミニオンを盾にされやすく最大火力を出すのは難しい。
表記されていないが特殊なチャネリング扱いのようで、スタン、ノックアップなどを受けると止まってしまう。
サイレンスを受けても止まらないが、食らっている間は任意の中断が不可能になる。
発動中もEで位置をずらすことが可能。相手が逃げスキルを吐いたら追撃を狙おう。
ミニオンに対してはダメージが増加し、またミニオンは回避行動を取らないことから、ウェーブクリアに使うことも出来る。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「人は皆死ぬ。手助けが必要な奴らもいるがな」

チャンピオンバン時


ゲーム開始後、最初の移動時

「霧が俺たちを待ち受ける。愛する者に別れを言っておくんだな」

「俺は二丁の銃を持っている。目の前の敵と、追ってくる敵を撃つためだ」

「俺の獲物を全部片づけるには……世界中の弾丸を集めても足らん」

「あいつらに本当の地獄ってやつを見せてやろう」

「言っておく。俺と来るなら……死ぬんじゃないぜ」

「信じているものがあるなら、今のうちに祈りを済ませておけ」

ゲーム開始後、味方sennaセナと最初の移動時

ルシアン:「それで……ランタンの中はどんな感じだったんだ?」

   セナ:「悪夢よ。真っ暗で……食事は悪くなかったけど」

      ルシアン:「本当か?」

         セナ:「フッ、まさか」

セナ:「随分、無口ね」

   ルシアン:「今更だろ……まだ呪いが解けてないのか?」

      セナ:「そんなこと言うと呪うわよ」

セナ:「どうするつもり?」

   ルシアン:「俺が敵に二発食らわせたら、お前が三発目をブチ込む」

      セナ:「いつも通りね」

ルシアン:「なんだか……ランタンを出てからよそよそしくないか?……俺に何か隠しているんじゃないのか?」

   セナ:「実は……あの中で素敵な出会いがあって…食屍鬼なんだけど、恋に落ちて、赤ちゃんも…」

      ルシアン:「…それは良かった……ハハ……」

ルシアン:「そんな銃でよく狙いがつけられるな…重くないのか?」

   セナ:「扱い方さえ分かっていれば、なんてことないわ」

      ルシアン:「だが、構えようとしたら……ああ」

セナ:「準備はいい?」

   ルシアン:「浄化する!」

セナ:「遅れないで」

   ルシアン:「もっと派手にやっても良いんじゃないか」

      セナ:「いつでも荒れ狂う嵐になれるわよ」

          ルシアン:「そうだな、さぁ行こう」

ルシアン:「浄化を始めよう」

   セナ:「救済を」


移動時

「奴らを完全に浄化するまで、死ぬわけにはいかない」

「大抵の問題は、頭に一発ブチ込めば解決する」

「いつも銃を手にしていれば、抜く手間が省ける」

「俺の行く先に、日が差すことはない」

「あの世がどんなところかは知らないが…この世界よりはまともだと願いたいね」

「空気が変わったな」

「あいつの昔の姿を思い出そうとも思ったが……やめておいたほうが、いいだろうな」

「俺は人の死に…慣れすぎてしまったようだ」

「浄化できないものはない。正しい銃弾があれば、な」

「いつも一発だけは残してある、自分のためにな」

「俺が恐れているのは死霊じゃない。死霊だった『ナニカ』だ」

「死人を殺す方法? 光の弾を食らわせてやればいい」

「人生か……ふぅ、俺には重過ぎる」

「一発は俺たちの失われた時の為に。もう一発は、取り戻せない愛の為に」

「死者との戦場が、俺の家だ」

「ちょうど救済を始めるところでな……お前にもくれてやろうか?」

「引き金など要らない、必要なのは的だけだ」

「逃げるくらいなら、一発でも多く撃て」

「奇跡じゃない、腕がいいだけだ」

「汚れなき者などいない」

「必ずあいつを…救ってみせる」

「人は変わらない、俺はそう信じたい」

「光の番人? 聞こえはいいが、失うもののない連中の集まりだ」

「霧を覗き込むとき、霧もまたこちらを見ている、か」

「はあ……命の香りが懐かしいぜ」

「怖いのは墓場じゃない、そこから這い出してくる奴らだ」

「俺はずっと黒き霧と戦ってきた……まさか、霧と結婚することになるとはな」

「俺がした一番勇気ある行動は…今朝も目覚めた、ってことだ」

「あいつを救うと思って、俺は敵を倒す」

「この銃が放つのは、怒り……弾切れの心配はない」

「あいつの眼は魔法で光っているが…まあ、問題ないだろう」

「あいつを抱きしめると……冷たいんだ」

「これは戦争じゃない。戦争は終わった」

「良きものが汚れていく様を見るのは…辛いことだ」

「あまり長い間さまよう魂に囲まれていると、自分自身を見失うぞ」

「俺が死ぬ時は……奴らを全員道連れにしてやる」

「死よりも冷たいものはないと思っていたが……それは間違いだった」

「一体どんな顔をしたらいい、その死を嘆いた相手が戻ってきた時に?」

「彼女との絆は、今も変わらない」

長距離移動時

「この銃には良い面と悪い面がある……俺は使い方を間違えるつもりはないがな」

「片方が安息を手に入れ、もう片方は消えることになる」

「フッ、可笑しな場所だ。なんにしても、シャドウアイルの奴らはぶちのめすがな」

「この仕事に感情は禁物だ。優しさが命取りになる」

「俺の妻は半分死んでいるらしいが…まあいい。生きている半分を愛するだけだ」


チャンピオンとの最初の遭遇時

「奴らの仲間か?念のため仕留めておくとしよう」

「俺は幸福など望まない。望むのは……安息だ」

「逃げるなら今のうちだ。その理由は、俺の両手の中にある」

「銃が二丁、お前は一人。勝ち目があると思うか?」

「食屍鬼を狩りに来たんだが……まあお前でも構わん」

「光の弾を食らわせてやる」

「救ってほしいか。今、楽にしてやる」

銃を携帯したチャンピオンとの最初の遭遇時

「リロードのたびに俺を待たせるつもりか?」

「撃ってみな。かすりでもしたら褒めてやる」

「そんな豆鉄砲で戦うつもりか? 面白い」

gragasグラガスとの最初の遭遇時

「よお、でかいの。この弾も味わってみないか? 俺の奢りで」

hecarimへカリムとの最初の遭遇時

「人と馬は親友になれるというが…お前は仲良くなりすぎじゃないか?」

「へカリム、お前が怖いわけじゃない。ただ良い馬を倒すのは、気が進まん」

「おい、そこのポニー! 落とし物は、ちゃんと片付けろよ」

「ちょうど頑丈な馬を探していたところでな」

missfortuneミス・フォーチュンとの最初の遭遇時

「フォーチュン、悪いがこの暗黒の刻からは…助け出してやれんぞ」

mordekaiserモルデカイザーとの最初の遭遇時

「その鎧をブチ割ってやろうか?モルデカイザー。中には何があるのかな?」

sennaセナとの最初の遭遇時

「セナ!?……まあいい、お前に撃たれるなら本望だ」

「我が最愛の女性が向こうにいるとはね」

「これじゃまるで夫婦喧嘩だな。せいぜい楽しませてくれよ?セナ」

「どうした、セナ? もしかして…俺がベッドメイクを忘れたのを怒ってるのか?」

threshスレッシュとの最初の遭遇時

「そのランタンに用がある。俺の怒りの弾丸が挨拶したいそうだ」

「スレッシュ!お前を忘れたことはない、お前を許すことも、断じてない!」

「『縛鎖の看守』か……骸骨男にはずいぶん立派な異名だな」

「これはこれは、俺からセナを奪った醜いお化け野郎じゃないか」

vayneヴェインとの最初の遭遇時

「いつか一緒に化物狩りをすることもあるだろうが…今日のところは互いが獲物だ」

「俺はお前が探している化物じゃないぞ、ヴェイン。そうなろうと思えばなれるがな」

yorickヨリックとの最初の遭遇時

「霧に苦しめられているのか……解放してやる」

味方sennaセナが近くにいる状態でthreshスレッシュとの最初の遭遇時

ルシアン:「スレッシュ!お前は俺が仕留める!」

   セナ:「私たちが、よ」

デマーシアのチャンピオンとの最初の遭遇時

「どうだ、デマーシアは? 霧の恐怖など知らないんだろ」

シャドウアイルのチャンピオンとの最初の遭遇時

「スレッシュを探している。あいつの仲間か?」

「心臓が止まっているのなら、さっさとくたばるんだな」

「お前を生み出した奴は、まともなセンスじゃなかったようだな」


挑発時

「俺は奴らを葬れる、完全にな」

挑発への反応

「暗黒の刻が来てもそんな大口を叩いていられるか?」

「出来すぎた話?そうかな」

ジョーク時

(銃で地面に笑顔を描く)

「ハハハ、俺にユーモアのセンスがないだって?」

「スマイル?…………ほらよ」

「笑え、だと?……フッ、出来たぞ」

「こう見えて………微笑んでるだぜ」


攻撃時

「試してみるか?」

「余裕だな」

「悪いな」

「終わらせてやる」

「抜けよ」

「どいていろ」

「かかってこい」

「結構なことだ」

「照らし出せ」

「さあ、来いよ」

「何度でも浄化してやる」

「弾はたっぷりある」

「頭に二発」

「旅立ちの時だ」

「丁度いい的だ」

「警告などしない」

「避けないほうが身のためだぞ」

「二丁拳銃が火を噴くぜ」

「もうすぐ死体になるのに元気がいいな」

「覚悟するがいい」

「死にたいようだな」

「悪魔のお出ましだ」

「いつでも撃てるぜ」

「狙いはついてるぜ」

「お前には死あるのみだ」

「棺桶が足らんな」

「武器はそれだけか?」

「安息を」

「これが慈悲だ」

「汚れた奴らめ」


&ref(): File not found: "lucian_The_Culling_(R).png" at page "Champion/Lucian";R:二挺掃射 使用時

「セナ、力を!」

「これで終わりだ!」

「灰と化せ!」


チャンピオンをキルした時

「死んだほうがマシ、という言葉もある」

「生き返ってきても、また楽にしてやる」

「命中だな」

「大人しく死んでいろ」

「浄化して欲しいのか。お望みなら何度でも」

ペンタキル達成時

「ふっ、これですべて浄化されたな」

味方lucianルシアンが近くにいる状態でチャンピオンをキルした時

ルシアン:「光のために」

   セナ:「そして闇に消えた者たちのために」

ルシアン:「浄化と、新しい思い出ができたな」

   セナ:「昔と同じだけどね」

ルシアン:「時々、闇が何を恐れているのか分かることがある」

   セナ:「優しいのね」


&ref(): File not found: "Senna_Piercing_Darkness_(Q).png" at page "Champion/Lucian";Q:ピアシングライト でsennaセナにヒールされた時

セナ:「一度死んだ私に助けられるなんてね」

   ルシアン:「それにも慣れてきた」

ルシアン:「助かった」

   セナ:「あいつらを狙ってたんだけど」

セナ:「死んだらキス出来なくなるわ」

   ルシアン:「それは死ぬわけにはいかないな」


Recallリコール時

「少し休むか。悲鳴も聞き飽きた」

「たまには銃も冷まさないとな」

「撤退こそが最善の選択、ということもある」

「消えるとしよう、亡霊のように」

「たまには俺自身も浄化しないとな」

「用心に越したことはない」

「問題を今、解決するか、後にするかの違いだ」


デス時

「先に…逝くぜ…」

「浄化と…安息を…」

「浄化…を…」

「俺と…したことが…」

「うわーーーセナ……」


リスポーン時

「死にはしなかったが…頭にはきたぜ」

「まだその時じゃない」

「休んでもいられないようだ」

「あの世は…俺の居場所じゃなかった」

「死んでいる暇はない」

「この借りは返すぜ」

チャンピオンピック時

「人は皆死ぬ。手助けが必要な奴らもいるがな」

チャンピオンバン時

「」

Movement

「足を止めるな」

「もう一発食らいたいのか?」

「死は一度で十分だ」

「空気が変わったな」

「死ほど無情なものはない」

「まだ死ぬわけにはいかない」

「過去は亡霊にすぎん」

「腐った臭いがするな」

「さあ……来い」

「血の通わん連中め」

「どうした? 顔色が悪いぞ」

「奇跡じゃない、腕がいいだけだ」

Attacking

「安らかに眠れ」

「何度でも浄化してやる」

「命中だな」

「大人しく死んでいろ」

「浄化と安息をくれてやる」

「さあ、どこからでもいいぞ」

「これが慈悲だ」

「棺を用意しておけ」

「新たな死体となるがいい」

「死人を甘やかす気はない」

「避けないほうが身のためだぞ」

「そう落ち込むな。俺が速いだけだ」

「生き返ってきても、また楽にしてやる」

「救ってほしいか? 今楽にしてやる」

Joke

(銃で地面に笑顔を描く)

「スマイル? ……ほらよ、0円だ」

「笑え、だと? ……フッ、できたぞ」

「ハハハ。俺にユーモアのセンスがない、だって?」

「笑え、だって? ……フッ、これでどうだ?」

Taunt

「お前を浄化するのは容易い……フッ、二度目ならなおさらだ」

「死とは慈悲だ……そして、俺ほど慈悲深い男はいない」

「死が訪れるだと? ……フッ、違うな……俺が、死だ!」

Upon using &ref(): File not found: "Lucian_The Culling.png" at page "Champion/Lucian";The Culling

「これで終わりだ!」

「セナ、力を!」

「灰燼と化せ!」

「とどめ!」

Taunting threshThresh

「お前は俺の良心を全て奪ったぞスレッシュ。残ったのは、復讐心だけだ!」

Taunting hecarimHecarim

「お前が恐ろしいわけじゃないんだヘカリム。いい馬を殺すのは気乗りしなくてな」

Taunting mordekaiserMordekaiser

「その鎧をブチ割ってやろうか? モルデカイザー。何が出てくるのか楽しみだ」

Upon death

「セ……ナ……」

「俺としたことが……!」

Upon selection

"Everybody dies. Some just need a little help."

 誰もが死ぬ。多少、補助が必要な奴らもいるというだけだ。

Movement

"Keep moving on."

 足を止めるな。

"Everybody deserves a second shot."

 誰でも2度はチャンスを与えられる。

"Death should be the end."

 死は終わりであるべきだ。

"There's a chill in the air."

 大気に悪寒が走っているぜ。

"Nothing colder than death."

 死より冷たい物は無い。

"I'll sleep when they're dead."

 奴等が滅んだ時、俺も眠りにつくだろう。

"The past is just a ghost."

 過去はただの亡霊でしかない。

"Something is rotten here."

 何かがここで腐れてるな。

"Go ahead - scare me."

 やってみろ――俺に恐怖を感じさせてみろ。

"You don't have the heart for this."

 こいつのための度胸はお前には無い。

"Don't look so grim."

 そう陰鬱な目で見るなよ。

"Some call it magic - I call it good aim."

 これを魔法だと言う奴もいるが――俺に言わせれば、ただよく狙っているだけだ。

Attacking

"Rest in peace."

 安らかに眠れ。

"They never get tired of dying."

 奴等は決して死ぬことに飽きはしない。

"Bulls eyes."

 命中だ。

"Stay dead."

 死んでいろ。

"Purity and peace."

 浄化と平穏だ。

"By all means - stand and fight."

 立って戦え。――いかなる意味でもだ。

"This is mercy."

 これは"救い"だ。

"We're gonna need more coffins."

 もっと多くの棺桶が必要になるだろうぜ。

"Just another corpse."

 死体がもう一つ。

"Tough talk for worm food."

 口の減らない死体だな。

"Don't duck on my account. "

 俺にビビってるのか?

"Trick shot? The trick is not to get shot. "

 トリックショットだと? 撃たれないようにするのがトリックだ。

"Rise again, I dare you."

 もう一度立ち上がれ、やってみろよ。

"H'yeah, I've got a cure for that."

 よう、そいつの特効薬を持ってるぜ。

Joke

(銃で地面に笑顔を描く)

"Smile? (Pause) Alright."

 スマイルだと?(立ち止まる)オーライ。

"This is my happy face. (Pause) See?"

 これが俺の幸せな顔だ。(立ち止まる)見たか?

"Haha, and they say I have a Grim sense of humor."

 はは、陰鬱なユーモアのセンスを持ってるってよく言われるぜ。

"No, really. (Pause) I am smiling!"

 いや、本当だ。(立ち止まる)俺はスマイルしてるぜ!

Taunt

"I'll have no trouble killing you, and less trouble killing you again!"

 お前を殺すのは簡単だが、もう一度殺すのはもっと簡単だ!

"Death is a mercy and I have enough mercy to go around."

 死とは慈悲だ、そしてそれを実行するほど俺は慈悲深い。

"Death at the door? Hmph, no, I am the one who knocks."

 玄関に死神がいるだと? ふん、違うな。ノックしているのはこの俺だ。

Upon using &ref(): File not found: "Lucian_The Culling.png" at page "Champion/Lucian";The Culling

"It ends here!"

 ここで終わらせる!

"For Senna!"

 Sennaのために!

"Ashes and dust!"

 塵と化せ!

"This is over!"

 終わりだ!

Taunting threshThresh

"You took the better half of me, Thresh. What you left is a dangerous enemy."

 俺の善の「かたわれ」を奪って行ったな、Thresh。お前が残したのは危険な方だ。

 #「the better half of me」は一般的には妻のことだが、ストーリーではSennaとLucianが一心同体であることが象徴的に描かれている。

Taunting hecarimHecarim

"It's not that I fear you, Hecarim. I just hate to put a good horse down."

 お前を恐れている訳じゃないぜ、Hecarim。良い馬をつぶすのが嫌いなだけだ。

Taunting mordekaiserMordekaiser

"Let's crack you open, Mordekaiser, and see what's inside."

 お前を割ってやろう、Mordekaiser、それから中身を見てやるさ。

Upon death

"Senna..."

 Senna……。

"I failed..."

 俺はしくじった……。

小ネタ

ストーリー

光の番人であるルシアンは、二挺の古の拳銃を携え、亡者の魂を追い詰めて浄化するハンターだ。亡霊スレッシュに妻を殺されたルシアンは、復讐の道へと乗り出したが、彼女が蘇ってもその怒りが消えることはなかった。情け容赦なくひたむきなルシアンは、「黒き霧」に潜む古の亡霊の脅威から人々を護るためなら手段を選ばない。

Lucian, a Sentinel of Light, is a grim hunter of wraiths and specters, pursuing them relentlessly and annihilating them with his twin relic pistols. After the specter Thresh slew his wife, Lucian embarked on the path of vengeance?but even with her return to life, his rage is undiminished. Merciless and single-minded, Lucian will stop at nothing to protect the living from the long-dead horrors of the Black Mist.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 生命の泉でパッシブのるよ -- 2025-04-05 (土) 02:41:52 <3540659745>
  • コレクター初手で勝率出してる人尊敬する。マナ辛すぎる、俺には無理や -- 2025-04-13 (日) 02:48:51 <1922174222>
  • 相方にもよるけど基本2~3回ワンセットの考えで動くといい(ショートトレード×1~2回+出来ればキルの強めの入り、最低でもこっちがリコール出来るように継続戦闘不能にする)。マジでマナ余裕ないからQとかWでチマチマとか考えずに常にキルライン考え続ける感じ -- 2025-04-13 (日) 03:22:21 <3414726536>
  • ultのプレッシャー凄すぎて近づくのほんまきつい  -- 2025-04-25 (金) 12:26:15 <235753185>
  • なんで最近KRのadcでOPになっているのかわからん -- 2025-04-27 (日) 17:37:28 <2116165350>
  • ルシアン見てナミ選んでくれる人多いし嬉しいんだけど、正直ブラウムやレオナ、牛とかタンクの方がやりやすさはある -- 2025-05-03 (土) 14:14:41 <235753185>
  • 実際統計見てもルシナミってそんなに勝率出てない。うまく活かすのが難しいんだよな -- 2025-05-03 (土) 15:23:50 <3714576595>
  • というよりもルシナミ強いんだーで出てくるナミの錬成度に期待ができない。RもQもテキトーに使って、全然ピールしてくれないやつじゃどんな相性良くても勝てん -- 2025-05-03 (土) 15:26:29 <2128631372>
  • パッシブ活かすならタリックが最適なんだよな。毎秒ヒールしてくれるから -- 2025-05-03 (土) 16:04:22 <2532744162>
  • まだルシアンユーミ強すぎかもしれんな ゼリとヴェインと違ってルシアンあんまりミスらんしレーンが強い -- 2025-05-06 (火) 01:41:39 <3701067223>
  • まだルシアンユーミ強すぎかもしれんな ゼリとヴェインと違ってルシアンあんまりミスらんしレーンが強い -- 2025-05-06 (火) 01:41:40 <3701067223>
  • 割と統計的にOPだと思うんだけどナーフされないな、ユーミナーフするより本体のこっちナーフしたほうがいいのに、猫ちゃんかわいそう -- 2025-05-08 (木) 19:57:41 <2319501511>
  • Lucian1st recallで最低ピッケル買えてからやな強いの  -- 2025-05-18 (日) 02:00:28 <235753185>
  • レーン爆勝ちしたルシアンが調子乗って突っ込んで負ける試合多すぎる -- 2025-05-22 (木) 12:27:43 <2048382796>
  • ルシアンヴェイントゥイッチトリスあたりでやらかすやつ多いイメージ。エズカイサは意外と慎重 -- 2025-05-22 (木) 13:32:43 <2128631372>
  • w上げが強かったからEちゃんと上げてねって調整入ったけど全然強いままって感じ -- 2025-06-02 (月) 12:02:28 <235753185>
  • アイバーンルシアンってどう思う?パッシブ発動させつつ短射程をカバー出来る? -- 2025-06-10 (火) 21:10:20 <235705376>
  • ルシアン対面ホント苦手なんだけどどうすればいい? -- 2025-06-13 (金) 00:03:52 <2130619792>
  • ミニオン介したロングレンジQを当たらないようにする、AA射程が短いって事を常に念頭に置いて一方的にAA出来そうな時は入れる。バースト叩きこんできた後はE上がるまで貧弱だから、仮に痛いの貰ったとしても死なない範囲である程度はちゃんと返す。Rは直線の移動じゃなく横に振ってちゃんと避ける -- 2025-06-13 (金) 06:41:22 <3414726536>
  • 最近ルシアン練習してるんだけど、コツコツ削るより、序盤lv2のバーストで溶かして有利作りたいんですけど、電撃の方がいいですかね?あとサポートだとlv2で一番ダメージが高くCCもあるチャンピオンはザックって聞いたんですけど本当ですか? -- 2025-06-22 (日) 10:43:26 <1787111519>
  • スライドしたら50%の確率で頭から転んで即死してほしい -- 2025-07-01 (火) 01:31:12 <619785479>
  • くだらんキャラブリンクしすぎなんだよ -- 2025-07-23 (水) 21:00:01 <3664666178>
  • ADCやるとき絶対BANしてる 序盤のバーストキモすぎ -- 2025-08-08 (金) 17:42:16 <1980197767>
  • ドレイヴンが数値不足の今、こいつだけプレイスタイルが尖っているから正解ではある -- 2025-08-11 (月) 15:54:49 <3020057095>
  • セナよりスレッシュの方が相性いいの笑う -- 2025-08-14 (木) 12:49:39 <1789419086>
  • セナよりスレッシュの方が相性いいの笑う -- 2025-08-14 (木) 12:50:05 <1789419086>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。