Akali: the Rogue Assassin
アカリ:主なき暗殺者

akali

攻撃力
■■■■■
防御力
■■■
魔力
■■■■■■■■
難易度
■■■■■■■
ロール

アサシン(Assassin)

実装日2010/05/11
価格3150 [be]790 [rp]最終更新v12.18
ステータスLv.1...Lv.18
体力6001192623
200
物理防御234.7102.9
魔法防御372.0571.9
移動速度345
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復90.924.3
気自動回復50
攻撃力623.3118
攻撃速度0.6253.2%0.965
間合い125
スキル名効果

刺客の刻印
(Assassin's Mark)

Passive: 敵チャンピオンにスキルでDMを与えると、対象の周囲半径500に気の輪(5s)が出現する。出現した輪は対象が移動してもその場に残り、輪の外側に向かって移動するとMSが増加(2s)する。輪を横切ると鎌を振り回して(4s)敵チャンピオンに向かって移動する際のMSが増加(2s)する。増加MSはLv1/6/11/16で増加する。鎌を振り回した状態中の最初のAARangeが125増加(合計250)してLvに応じた追加魔法DMを付与する。

増加MS: 30/40/50/60%

追加魔法DM: 35/38/41/44/47/50/53/62/71/80/89/98/107/122/137/152/167/182 + (60%増加AD) + (55%AP)

五連苦無
(Five Point Strike)

Active: 指定方向扇形20°の範囲に貫通する苦無を投げ、当たった敵ユニットに魔法DMを与え、範囲の先端に当たった敵ユニットには追加でSlow(50%, 0.5s)を与える。

魔法DM: 45/70/95/120/145 + (65%AD) + (60%AP)

Cost: 110/100/90/80/70EN CD: 1.5s Range: 500

黄昏の帳
(Twilight Shroud)

Active: 指定地点を中心に環状に拡大する煙幕を発生させ、徐々に減少する増加MS(2s)を得てENの最大値が100増加し、0.4秒かけてENが100回復する。発生した煙幕は近くの敵チャンピオンに向かって広がるが、壁により遮られる。煙幕の範囲内では攻撃を行うまでインビジブル状態になる。インビジブル状態が解除されてから再びインビジブル状態になるまでの時間は試合時間が60/480/660/1200/1800秒で減少する。このスキルは効果時間が終了してからCDが開始する。

増加MS: 30/35/40/45/50%

効果時間: 5/5.5/6/6.5/7s

再インビジブル時間: 1/0.9/0.825/0.725/0.625s

Cost: 無し CD: 20/19/18/17/16s Range: 350

翻身手裏剣
(Shuriken Flip)

Active: 指定方向に手裏剣を投げると同時に反対方向へリープし、手裏剣が当たった敵ユニットに魔法DMを与える。手裏剣が敵ユニットか煙幕に当たった場合、対象の真の視界を得てマーク(3s)を対象に残し、再使用可能になる。

魔法DM: 21/42/63/84/105 + (30%AD) + (33%AP)


Recast: マークが付いた対象までリープし、対象が敵ユニットの場合は魔法DMを与える。

魔法DM: 49/98/147/196/245 + (70%AD) + (77%AP)

最大魔法DM: 70/140/210/280/350 + (100%AD) + (110%AP)

Cost: 30EN CD: 16/14.5/13/11.5/10s Range: 825(手裏剣)/無限(リープ)

完遂
(Perfect Execution)

Active: 指定対象の敵チャンピオンを追い越すようにリープし、通過した全ての敵ユニットに魔法DMを与える。このスキルは使用後10秒以内は再発動できる(CD: 2.5s)。

魔法DM: 110/220/330 + (50%増加AD) + (30%AP)


Recast: 指定方向にリープし、通過した全ての敵ユニットに魔法DMを与える。魔法DMは対象の減少HP率1%毎に2.86%(増加上限は対象の減少HP率70%まで。最大200%)増加する。

最小魔法DM: 70/140/210 + (30%AP)

最大魔法DM: 210/420/630 + (90%AP)

Cost: 無し CD: 120/90/60s Range: 675(1回目)/750(2回目)

均衡を抜けた主なき暗殺者
耐久力は低いが高い機動力とステルスで撹乱する
v14.15

 

目次

最終更新日時: 2025-08-09 (土) 04:41:59

Champion Spotlight

考察

均衡の教えに疑問を抱き、アイオニアを守ることを誓った忍者
見た目通りのアサシンで、高い瞬間火力と機動力、そして強力な煙幕で相手を翻弄する
アサシンとしては珍しくゾーニング・疑似的なタンク性能も高いが、無敵になる訳ではないのでAoEは苦手
また現在アサシン枠で1番強くランクではBAN率が高い

Pros

Cons

チャンピオン相性

有利(Strong Against)

不利(Weak Against)

 

スキル紹介

Akali_Assassin's_Mark_(P).png刺客の刻印(Assassin's Mark)
高いダメージを持つAkaliのメインスキル。
スキルを当てた場所から離れる必要がある上に増加AAレンジも長くないが、これをいかに当てていくかがAkaliのバーストダメージのキモとなる。
Eの翻身手裏剣は敵チャンピオンに当てた時点でパッシブ発動条件を満たすため簡単に命中させることができる。
視界外の敵に向かって移動するときも移動速度は増加する。
Akali_Five_Point_Strike_(Q).png五連苦無(Five Point Strike)
射程は短めだがハラスやウェーブクリアに◎。
貫通する上に減衰なし、低クールダウンで連射が効く。ただし連発すると気を一瞬で消費する。
Akali_Twilight_Shroud_(W).png黄昏の帳(Twilight Shroud)
煙幕で消えている間は姿が見えていてもスキルターゲットにされないという強力な疑似ステルススキル。
公式動画の説明とは違い、アップデートにてタワー範囲内でのステルスやターゲット解除も削除されたので気を付けよう。
瞬時に大量の気を回復できるが、CDが長いので気が枯渇した際に使用するか、逃げの為にとっておくかは悩みどころ。
Akali_Shuriken_Flip_(E).pngAkali_Shuriken_Flip_2_(E).png翻身手裏剣(Shuriken Flip)
手裏剣がヒットすれば対象がどこまで離れても追撃可能な鬼スキル、再発動中にはQ以外のスキルや各種サモナースペルも発動可能。
ただし再発動してしまうとUltやFlashなどの移動系スキルでしかキャンセルできないのでよく考えてから使用したい。
発動時や再使用時のリープ中にスタンやスネアなどのハードCCを食らうと、リープが中断されその場で停止する。
Wの煙幕にもこのスキルの当たり判定があることを留意しておこう。
Akali_Perfect_Execution_(R).pngAkali_Perfect_Execution_2_(R).png完遂(Perfect Execution)
鬼の追撃力を誇るUlt。
一度目と二度目の間には2.5秒間のクールダウンがある上、二度目は対象の減少体力に応じてダメージが伸びるため、Ultを二連続で当てるよりはその間に他のスキルやAAを挟んでダメージを稼ぐのが吉。
一度目のダメージにはAD,APの両方が、二度目のダメージにはAPのみが反映される。
Ult自体は気コスト無しであり、かつそれなりの距離を移動できるため、いざというときは二度目を逃げスキルとして使うのも良い。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「あるじなき暗殺者を恐れな」

チャンピオンバン時

「へぇ? あたしが怖いんだ?」

敵チャンピオンと遭遇時

「背中のコレ? 財布だとでも?」

攻撃時

「こいつはあたしがやる」

「終わりだ」

「この速さ、この技!」

「あたしはここだよ!」

「さあ、覚悟しな!」

「ついてこれる?」

「かかってきな!」

「止めてみな!」

「本気で来な!」

「素早く、確実に」

「いくよ!」

「なぁんだ、もう終わり?」

「これはどう?」

「まだまだぁ!」

「はっ、大したことない」

「すぐに終わらせる」

「後悔したって遅いよ!」

「はっ、血を見るよ?」

移動時

「自分のことは自分で決める。好きなように」

「魔法も悪くないけど、鋼の方が頼りになるね」

「あたしは独りでやらせてもらう。それがみなのため」

「もう古いやり方じゃ通用しない」

「あたしに挑もうなんて思うのは、馬鹿なやつだけ」

「冷たい鋼と仕留める相手。必要なのはそれだけ」

「馴れ合いなんてしない」

「均衡? 違う、これは天誅だよ」

「あたしを止めるなんて無理だよ。試すのは勝手だけど」

「この生き方は気に入ってる。敵になるやつには悪いけど」

「厄介事は山積みだけど、時間ならいくらでもある」

「あたしは誰の指図も受けない。もう二度と」

長距離を移動時

「人の体にある秘孔は全部で三百以上。全部を守るなんて無理だよ」

「一人ずつ仕留めるんだ。素早く、迷いなく」

「自制? あたしには関係ないね」

「影の拳は母さんのこと。あたしのやり方は違う」

「あたしのやり方でやる。素早く、確実に」

「技も極めれば魔法みたいに見えるんだ」

「敵がたくさん、刃もたくさん」

「あたしは均衡に縛られたりしない。そう、あいつらにできないことをやる」

「大切なことはただひとつ。敵を生かして帰さないこと」

「掟なんてただの足かせ。それがないと生きていけないやつもいるけど」

「目的は殺すことじゃない。原因を絶つことさ」

「やっとか。待ちくたびれたよ」

「ヤバそうな恰好をするなら、中身もヤバくないとね」

「誰にだって弱点はある。あたしが狙うのはそこ」

川の中を移動時

「怒りを力に変えるんだ」

「重要なのは殺しそのものじゃない。誰が死ぬかだ」

「若さと技。それがあれば無敵だよ」

「誰だっていつか死ぬ。あたしはただ、ことを早く進めるだけ」

「姿が見えたところで、やつらにあたしは止められない」

「クナイはいくつあっても足りないねぇ」

「鎌とクナイのどっちがいいか? そんなの気分次第だよ」

「瞑想とか師匠とか、そういうのはもうウンザリ」

「戦争には無駄が多すぎる。でも、あたしの殺しに無駄はない」

「あたしの邪魔をしないで」

「さあ、終わりにするよ」

「遊びはここまで」

「結末は決まってるんだ」

「さっさと終わらせよう」

「そろそろお開きの時間だよ」

「技、そして鋼の刃。必要なのはそれだけ」

「止められるもんならやってみな!」

「自分の道は自分で開く」

「終わらせるよ」

「問題は片付けるんじゃない、消すんだ」

挑発時

「ふぅん……死にたがりがいるようだね」

「今死ぬか、今すぐ死ぬか、どっちがいい?」

ジョーク時

「ズルル……クチャクチャクチャ……ズルル……クチャクチャクチャ……」

翻身手裏剣を使用時

「じゃあね!」

死亡時

「うおっ……うぅっ……」

「うわっ……うっ……うぅっ」

Upon Selection for Pick

"Fear the assassin with no master."

Upon Selection for Ban

"You're scared, good to know."

チャンピオンピック時

「万物に均衡を」

チャンピオンバン時

攻撃時

「迷いはない」

「必要とあらば」

「標的を確認」

「またつまらぬ敵か」

「必要な犠牲だ」

「誇りとともに」

移動時

「直ちに向かう」

「承知」

「宵闇とともに」

「影のごとく」

「御意」

「油断召さるな」

「迷いは敗北を招く」

「均衡こそ全て」

「共に歩もう、同じ道を」

挑発時

「逃げなさい……私を楽しませて」

ジョーク時

「素人が多いな……マッチメイクの均衡が崩れているのか?」

Upon Selection

"As Balance Dictates..."

 均衡のために…

Attacking

"Without question."

 迷いなどない。

"Whatever's necessary."

"Mark acquired."

 目標を捕捉。

"Another unworthy opponent."

 また手ごたえのない相手ね。

"A necessary sacrifice."

 必要な犠牲。

"Honor is the blade's edge."

 名誉は刃。

Movement

"Deftly I travel."

 迅速に向かう。

"Understood."

 了解。

"Through Twilight's veil."

 黄昏の帳を抜けて。

"Tread lightly."

 慎重に。

"Agreed."

 了解。

"Remain focused."

 集中を切らさないで。

"Hesitation is the seed of defeat."

 ためらいは敗北の元。

"Symmetry in all things."

 万物に調和を。

"We travel the same path."

 私達は同じ道を歩んでいる。

Taunt

"I suggest you run... I want to savor this."

 もっと逃げなさい…私を楽しませて。

Joke

"So many noobs... will matchmaking ever find true balance?"

 Noobばっかり…マッチングシステムはまだ真の均衡を見つけられないの?

小ネタ

ストーリー

「均衡の守人」であることをやめ、「影の拳」という立場も捨てたアカリは、自分こそ故郷の人々が必要としている武器になろうと決め、独り戦いに挑む。師であるシェンから授かった教えを忘れることなく、アイオニアを襲う敵をひとりずつ、確実に排除すると誓ったのである。アカリは音もなく襲い掛かるが、そのメッセージは誰の耳にも届くだろう──主なき暗殺者を恐れよ、と。

Abandoning the Kinkou Order and her title of the Fist of Shadow, Akali now strikes alone, ready to be the deadly weapon her people need. Though she holds onto all she learned from her master Shen, she has pledged to defend Ionia from its enemies, one kill at a time. Akali may strike in silence, but her message will be heard loud and clear: fear the assassin with no master.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • チャイナエコーの動画見てたら11レべ,7/0/4,2コア,メジャイ22スタックのエコーと10レべ,1/3/1,1コアno -- 2025-07-16 (水) 01:14:22 <2233513810>
  • チャイナエコーの動画見てたら11レべ,7/0/4,2コア,メジャイ22スタックのエコーと10レべ,1/3/1,1コアのアカリがフルヘルス同士でアカリがEを反対に打って近づいた所からファイト始まった結果どっちもうまくやってエコーがギリギリで勝っててワロタw -- 2025-07-16 (水) 01:19:44 <2233513810>
  • Twitterに書いてね -- 2025-07-27 (日) 00:12:50 <1980197767>
  • ブリンクが多くスキルショットに強い代わりにインビジブルもあってAAにも強い -- 2025-07-27 (日) 17:46:06 <3399636858>
  • そりゃいいこと羅列したらそうなるだろうけど、アサシンにしてはダメージ出し切るのに時間がかかるのと能動的に飛び込むにはRがないと難しいのはアサシンにしては欠点になるだろ -- 2025-07-27 (日) 18:20:05 <2580423001>
  • EってアンストッパブルじゃないからCCなら何でも止まる認識でwikiにも止まるって書いてあるけどアニビアのQで止まらずに入ってきたわ。リプレイでも確認できてるからなんか特殊な処理なのかな -- 2025-08-06 (水) 02:50:43 <1923924748>
  • スタンやスネアそのものに移動を止める効果はない 移動スキルを止めるには移動で上書きするか、ベイガーEみたいな特例が設定してある必要がある アニビアならWで止められるはず -- 2025-08-06 (水) 03:36:26 <1905683679>
    • へえ〜ベイガーEやジンクスEはCCが入る前に移動を止めるって処理が入るから止まるんだ。スタンスネアで止まるか止まらないかは今試せないからわからないんだけどとならないならスキル説明のハードCCで止まるっていうのは間違ってるのか。 -- 2025-08-06 (水) 03:55:06 <1923924748>
  • 煙幕消す手段無いとほぼノーカウンターなんだけどなんで許されてるんだこのスキル… -- 2025-08-11 (月) 04:27:02 <1980197767>
  • CD長いし -- 2025-08-11 (月) 12:19:00 <2233524809>
  • こういうこと言ってるやつって、相手のCD管理して叩くってことしないよね -- 2025-08-11 (月) 12:23:25 <1783176960>
    • まあtopかつAA依存度高い奴をメインチャンプにしてる場合に対面出てくるとマジでノーカウンターになりかねんのはある。CD中を叩け!! しようにもQ置き土産にEされるだけだし、煙幕晴れるまで粘るにもQAAQAAで大分死にかけることが可能だしな -- 2025-08-11 (月) 20:20:16 <2244717696>
    • topアカリこそわからん殺しのイメージしかない。いまはもうtopアカリ自体ほぼみないけどまだピックがあったころ苦手とかいう奴のリプレイみるとWない時間で攻めっ気のないやつばかりだった -- 2025-08-11 (月) 20:43:47 <983505672>
    • パッシブの速度アップQのスローEやRのブリンクあるのにどうやって叩くんや…頼む教えてくれ…毎回こいつにキレ散らかしてる もっとBANしたい奴いっぱいいるからBANは無しでTopで -- 2025-08-19 (火) 21:34:16 <1980197767>
    • よくいる苦手なやつはWでトレードで負けてヘルス減らして、せっかくCDなのにそこで引き目になって隙をつけない奴が多いな。そもそもtopアカリとかいま見かけるか…? -- 2025-08-19 (火) 21:53:15 <2580423001>
    • グウェンはガチでどどうしようもないよな?Qチクチク食らう前に魂のオールインするか泣きながら時間が経つの待つしかないだろあら -- 2025-08-19 (火) 22:07:18 <1787970592>
    • 少ないのはあるけど、そこまで特定のチャンプに対するガチカウンターになってるとはデータ的には思えんけどな。topアカリってチャンプよりプレイヤーの対アカリの技術のほうが大きく出る気がする -- 2025-08-19 (火) 22:13:22 <3533559391>
    • 昔からtopアカリって苦手な人多いイメージある。数字上はmidのほうが明らかに強いのに文句はtopのほうが多かった時代があったような -- 2025-08-20 (水) 00:43:05 <2233524809>
    • 男たちがタイマンで殴り合うレーンなのに隠れながらシュンシュンくない投げてくる女が出てきたらそら文句の一つも出るわ -- 2025-08-20 (水) 02:05:50 <3681889760>
  • 対象指定ないチャンプだと無意味ムーブになるんじゃあないか?スウェインとか -- 2025-08-11 (月) 15:08:03 <2125918722>
  • 自分で使えば無双やん -- 2025-08-11 (月) 19:48:41 <3652371829>
  • リワーク前のアカリの方がスマーフ専用機でかっこよかったな お手軽APアサシンになってしまった -- 2025-08-21 (木) 17:11:20 <3477193231>
  • 今が一番ムズいだろ リワーク前は投げて回るだけだしリワーク直後は煙幕エグいわスタンあるわだったし -- 2025-08-21 (木) 18:19:39 <3414726536>
    • アカリがむずいとか知能に欠陥あるだろ流石に ウルト再発動で三体は倒せるぞ -- 2025-08-21 (木) 20:56:52 <2124302416>
    • アサシンの中だと三大スキルキャップ高いのはキヤナルブランアカリのイメージだな。まあ何が難しいというのは個人の感性によるものだろうけど、海外の超高レートのアカリは動きが違うなとおもってしまう -- 2025-08-21 (木) 21:29:40 <983505672>
    • 2人の話している「難しい」の次元が違う気がする。難しいって言われるようなドレイブンリヴェン旧オレソルとかって触ったこともないやつがお試しでやると挫折する感じだけど慣れてしまえばそこまで難しくなくて、同じく難しいって言われるアカリヨネイレリアとかは強力なスキルがあるから適当に使ってもそれなりの動きはできるけどどんなに使い込んでても上には上がいるような難しさがある気がする。 -- 2025-08-21 (木) 21:42:07 <2233524809>
    • 俺が書いてんのは「過去のアカリと比べたら今が一番ムズい」って書いてるだけでアカリ自体がムズいなんて書いてねえんだが?まぁアサシンの中でもムズい寄りだと実際思ってるけど、これだけ見て知能がどうとかってお前ブーメランだよそれ そんな強いならOTPとして有名になってくれ貢ぐから -- 2025-08-21 (木) 23:36:55 <3414726536>
  • 煙幕のCDは序盤確かに長いけどE残しておけばいいだけじゃないの? -- 2025-08-23 (土) 12:49:51 <998544819>
  • 自分で使ってみたらプッシュあんまできなくてロームしづらいんだけど、アカリ使いはいつロームしてるんだ??1ウェーブくらいは燃やしてもいい感じなのか -- 2025-08-26 (火) 23:04:07 <3750140154>
  • ウェーブ来たら素早く煙幕使ってEでプレッシャーかけつつ、インビズの為に出入りしながらQで素早くミニオン処理する感じ。ロームする余裕があるなら敵が前に来ることはないと思うけど、不用意に前に来たらEでダメ取れもしくはキル。練習すればすぐできるようになるよ。俺アカリ使ったことないけど。 -- 2025-08-28 (木) 08:59:19 <998543333>
  • 煙幕CD長いっていうけどそもそも1waveに二回も三回も使うようなスキルじゃなくて1回使えりゃいいこと考えると関係ないな -- 2025-08-28 (木) 09:43:07 <998543333>
  • 煙幕1分にしろ -- 2025-08-28 (木) 16:54:52 <3682177047>
  • Jgやってる時こいつ敵にいるとまじで無理 強すぎしねや -- 2025-09-12 (金) 21:46:48 <2124275186>
  • イレリア対面についてなんですけど、征服者と電撃はどっちを採用していますか?硬い敵が多いかどうか次第ですかね?あとイレリアに対してのドラリンとドラシの使い分けが分からないのですが、何をもってファーストアイテムを選んでいるのでしょうか? -- 2025-09-22 (月) 21:36:10 <1783210593>
  • 煙幕の中でMSが上がるのおかしいし手裏剣当てたらMS上がるのおかしいだろ ブリンク加速対象指定不可 ここまで逃げスキルあるならステータスメイジと同じでいいだろ -- 2025-09-26 (金) 01:14:04 <619784284>
  • ステータスをメイジと同じにするとなると各スキルの基礎ダメージを1.5倍くらいにすれば上げれば釣り合い取れるか? -- 2025-09-26 (金) 09:53:03 <21709404>
  • メイジと同じはやりすぎだけどHPregは8でいい ファイター最上位クラスレベルのステータスでゴリ押してくるうちはアカリのことスキルチャンプだとは思えない… -- 2025-09-26 (金) 11:23:37 <3652357186>
  • こいつ戦うだけなら強いし楽しいけどプッシュがストレスすぎる -- 2025-09-26 (金) 12:03:55 <2130293481>
  • オーロラのページでも聞いたんだけど、アカリ対オーロラってアカリ側が有利なの? -- 2025-09-27 (土) 07:51:05 <235561794>
  • うん -- 2025-09-27 (土) 11:21:40 <460224031>
  • こいつ、レーン段階のオブジェクトファイトは、煙幕使ってプッシュすればほぼ先寄り出来るのが強いよね。ファイト自体も得意だし。 -- 2025-09-27 (土) 09:03:42 <2011230478>
  • 煙幕のCD中が狙い目っていうけど煙幕落ちてるアカリはこっちの射程内に入ってこないから叩けなくね -- 2025-09-27 (土) 10:16:42 <2124198563>
  • 引いたら引いたでそこでウェーブ主導権とれるんじゃ。プッシュ力ないアカリだとウェーブリセットしにくいし -- 2025-09-27 (土) 10:19:10 <2233524809>
  • 射程内に入ってこない=相手は少なくとも後衛には触れられない だぞ。自分好みの好きなウェーブ作れ -- 2025-09-27 (土) 11:46:02 <3414726536>
  • 体力差だけが有利の取り方じゃないぞ -- 2025-09-27 (土) 16:56:47 <2128631372>
  • こいつのE -- 2025-09-28 (日) 18:33:49 <459057028>
  • こいつのEの接近とかRの突撃ってフラッシュで避けれる?ついてくる? -- 2025-09-28 (日) 18:34:30 <459057028>
  • Eは初弾避けないと対象指定だから避けれない Rは初弾は対象だけど再発動は方向指定だから避けれると思う -- 2025-10-03 (金) 17:18:08 <3682177047>
  • ガリオが明確なカウンターだけど明確過ぎてアカリ使いたい奴には大体BANされてるからこいつに当てられることが少ないって言う -- 2025-09-28 (日) 18:52:54 <3724819855>
  • アカリ使いは結構自分が苦手なカウンター消すからガリオばっかって訳ではないと思う リサンドラヴェックス辺り徹底的に消すOTPもいるし -- 2025-10-03 (金) 17:33:00 <3414726536>
    • ガリオBANして来ないんだあって時結構あるよな。まあ俺もガリオBANせずにピックすることあるけど。でもピックプールにないのか結構ピックされないんだよね。体感ヴェックスの方が飛んで来やすいわ。 -- 2025-10-03 (金) 19:08:52 <1783210593>
    • 自分はいつもTFバンしてる -- 2025-10-05 (日) 21:23:06 New <3666024236>
    • ソロQだとTFのが怖いのわかる -- 2025-10-06 (月) 02:36:39 New <3652357562>
    • マルザって結構やりやすいイメージだったけど、勝率みるとそんなに有利じゃないんだね -- 2025-10-06 (月) 02:39:57 New <2233524809>
    • どんだけヒュンヒュンしても対象指定で止められるし、Eはペットに当たっちゃうしPush早いしでまあまあ普通にマルザ側有利よ。強引なロームに対するアクションがPushしか無い部分はアカリ有利だけど -- 2025-10-06 (月) 03:41:56 New <2244717696>
    • レーン戦だけに限ればガリオ相手に来てもそんな難しくないしな。うまくやれば割と何とかなるTF、ナフィーリ、アクシャンあたりの方が嫌かも -- 2025-10-06 (月) 17:20:26 New <1939998456>
    • ガリオはレーンもロームもそこそこに有利なんだけど、一番相性終わってる要因が集団戦らしい(どっかで見たアカリotpの言)キャリーを落とそうにもガリオが近くにいるだけで絶対無理なそうな -- 2025-10-06 (月) 17:34:20 New <829060179>
    • そういうこと。かなりうまくやらないと難しい。でもレーン戦コケるよりまだチャンスあるから自分は他バンする -- 2025-10-06 (月) 17:43:20 New <1939998456>
    • アカリのカウンターってことで出してくるけど征服者ならガリオメイン相手でもなけりゃ結構戦えるっていう。あと偶に浅いガリオがキャリーから離れてくから美味しく喰い殺せるときもある。まあ基本めんどいからBANだけど -- 2025-10-06 (月) 23:40:24 New <1783210593>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。