Dr. Mundo: the Madman of Zaun
ドクター・ムンド:ゾウンの狂人
ロール | 実装日 | 2009/09/02 |
---|
価格 | 450 ![]() | 260 ![]() | 最終更新 | v11.14 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 640 | 103 | 2391 |
なし | 0 | ||
物理防御 | 32 | 3.7 | 94.9 |
魔法防御 | 29 | 2.3 | 68.1 |
移動速度 | 345 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 7 | 0.5 | 15.5 |
なし | 0 | ||
攻撃力 | 61 | 2.5 | 104 |
攻撃速度(反映率) | 0.67(0.625) | 3.3% | 1.021 |
間合い | 125 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 気ままな往診
(Goes Where He Pleases) Passive: 最初に受ける移動不能効果を無効化する。その際、(4%現在HP)を消費し、近くに薬品の入った瓶を落とす(7s)。瓶を拾うと(4%最大HP)を回復し、このスキルのCDが15s低減される。このスキルのCDはLv1/3/6/8/11/13/16で減少する。
CD: 60/52.5/45/37.5/30/22.5/15s
2nd Passive: HPが0.5秒毎に回復する。このスキルの最大HPレシオはLv毎に増加する。
回復HP(5秒毎): 0.4/0.45/0.5/0.55/0.6/0.65/0.75/0.85/0.95/1.05/1.15/1.25/1.4/1.55/1.7/1.9/2.1/2.3%最大HP
- 骨切りノコギリ
(Infected Bonesaw) Active: 指定方向にノコギリを投げ、当たった敵ユニットに魔法DMとSlow(40%, 2s)を与える。このスキルが敵ユニットに命中するとCostが50%回復し、敵チャンピオンか中立モンスターに命中した場合は100%回復する。
魔法DM: [対象の現在HP × 20/22.5/25/27.5/30%]
最小魔法DM: 80/130/180/230/280
※中立モンスターに対する上限は350/425/500/575/650DM 弾速: 2000 幅: 120
Cost: 50/60/70/80/90HP CD: 4s Range: 975
- 心臓ビリビリ
(Heart Zapper) Active: 除細動器をチャージ(3s)して、その間周囲の敵ユニットに0.25秒毎に魔法DMを与える。効果時間中にDMを受けると、その一定割合を灰色のHPに変換し再発動が可能になる。灰色のHPへの変換率は最初の0.75秒を過ぎると25%に減少する。再発動には最低でも0.5秒間チャージする必要があり、3秒後に自動的に再発動される。
HP変換率: 80% + (0.882 × (Lv - 1))%
魔法DM(1Hit毎): 5/8.75/12.5/16.25/20
最大魔法DM: 80/140/200/260/320
Recast: 除細動器を爆発させて周囲の敵ユニットに魔法DMを与え、灰色のHPの50%を回復する。敵チャンピオンか大型モンスターに命中した場合は100%回復する。
魔法DM: 20/35/50/65/80 + (7%増加HP)
Cost: 8%現在HP CD: 17/16.5/16/15.5/15s Range: 325
- 野蛮な痛み
(Blunt Force Trauma) Passive: 増加ADを得る。
増加AD: 2/2.2/2.4/2.6/2.8%最大HP
Active: 次の4秒以内の最初のAAはRangeが50増加(合計175)し、自身の減少HPに比例した追加物理DMを付与する。追加物理DMは減少HPが40%以上で最大になる。このスキルで敵ユニットをキルした場合、そのユニットをKnockbackして接触した敵ユニットに物理DMを与える。このスキルはミニオンに対してのDMは40%増加し、非エピックモンスターに対しては100%増加する。また、使用時にAAタイマーをリセットする。
最小追加物理DM: 5/15/25/35/45 + (7%増加HP)
最大追加物理DM: 7/21/35/48/63 + (9.8%増加HP)
接触時物理DM: 5/15/25/35/45 + (100%AD) + (7%増加HP)
Cost: 10/25/40/55/70HP CD: 9/8.25/7.5/6.75/6s
- マキシマム投与
(Maximum Dosage) Active: 自身に化学物質を注入し、10秒間減少HPの一定割合を基本HPとして獲得する。その間HPを毎秒回復し、増加MSを得る。スキルランクが3になると、増加基本HPと回復HPが、発動時に近くに居る敵チャンピオン一体につき5%増加するようになる。
増加基本HP: 15/20/25%減少HP
毎秒回復HP: 2/4/6%最大HP
最大回復HP: 20/40/60%最大HP
増加MS: 15/25/35%
Cost: 無し CD: 120s
目次
最終更新日時: 2025-03-05 (水) 09:52:35
Champion Spotlight
無し
考察
優秀な自己回復力と火力を持つ、タンク兼DPSファイター
CCは無いも同然だが、高い割合ダメージと無尽蔵の体力で真正面から敵を蹂躙する
Pros
- パッシブで高い実質HPregを持ち、W、Ultの瞬間的な回復もあってレーン維持性能が高い
- パッシブのCC無効・Ultの加速により、ファイターでありながら追撃・逃走も比較的得意
- 強力な割合ダメージを持ち、タンク装備でも一定の火力が出る
- ADをバフするEにより、ゼロ距離での殴り合いが強くCSも比較的取りやすい
Cons
- CC無効、各スキルの使用にHealthを消費し、使い所を誤ると自ら耐久力を落とす
- タンク性能は回復に依存することから重症に弱い
- CCが方向指定の単体スローのみ、AoEダメージも低くにらみ合いは得意だが集団戦は不得手
- AD・APによるスケールが一切無く、ビルド幅が狭め
スキル紹介
セリフ
チャンピオンピック時
「ムンドー!」
チャンピオンバン時
移動時/攻撃時
「ムンドー、ぶん殴る!」
「ムンドー、強すぎ!」
「ムンドー、強そうなやつ倒す!」
「ムンドー、相手してやる!」
「ムンドー、こいつ倒す!」
「ムンドー、どこ行く?」
「ムンドー、移動中」
「ムンドー、勝手にする!(じゅるっ)」
「ムンドー、こっち行く!」
挑発時
「お前、弱すぎ。ムンドー、強すぎ!」
ジョーク時
「ムンドー、自分の名前いっぱい言う! そうしないと忘れる。前にも……忘れた……」
死亡時
"Mundo... !"
Upon Selection
"Mundo!"
ムンドー!
Movement/Attacking
"Mundo (slurps) smash!"
ムンドー、(じゅる)つぶすー!
"Mundo too strong for you!"
"Rawr!"
"Mundo will go where he pleases!" (slurps)
ムンドー、好きなところへ行くー!(じゅるっ)
"Come to Mundo"
ムンドーまでおいで!
"Blah!"
"Mundo go this way!"
ムンドー、こっちへ行く!
Taunt
"Mundo think you a big sissy!" (laughs)
ムンドー、オマエ弱虫だと思う!(笑う)
Joke
"Mundo say his own name a lot, or else he forget! Has happened before."
ムンドー、自分の名前たくさん言ってないと忘れちゃう! 前、あったんだよ。
Upon Death
"Mundo... !"
攻撃時
「ムンドー、合併しない!」
「ムンドー、買い叩く!」
「ムンドー、偉いからパワハラ!」
「ムンドー、嫌な奴リストラ!」
「ムンドー、やられたらやり返す! 3倍返し!」
「ムンドー、無駄はみんなカット!」
「ムンドー、お前、出向!」
移動時
「ムンドー、エコノミークラス乗らない!」
「ムンドー、スケジュール確認する!」
「ムンドー、ガツガツしてる奴好き!」
「ムンドー、フットワーク軽い!」
「ムンドー、会社のルール守らせる!」
「ムンドー、敵対的買収仕掛ける!」
「ムンドー、クオリティチェック厳しい!」
「ムンドー、キャリア入社のエリート!」
「ムンドー、お前首にする!」
「ムンドー、女子社員にモテモテ!」
挑発時
「あー。ムンドー、お前に休日出勤頼む!」
「ムンドー、成功の秘訣! ――無理でも、うん。どうにかする!」
#Cleave=道などを切り拓くor分割する。Infected Cleaver(Q)の包丁(このスキンではカバンだが…)に掛けている? 英語ではABC="Always Be Cleaving"と掛けているのに対して、日本語訳はムンド=「無理でも、うん、どうにかする」と掛けている。
ジョーク時
「ムンドー、プリンター壊れるととても困る!」
#PC Load Letterはある古いプリンターのエラーメッセージが語源の用語。まるで意味が分からない上にPCという単語もミスリードを招くため非常に変なメッセージ。このエラーメッセージを有名にした映画「Office space」の劇中の台詞、What the fuck does that mean?のパロディ。
「ムンドー、グローバル企業の社長!」
&ref(): File not found: "Dr.Mundo_Infected_Cleaver.png" at page "Champion/Dr.Mundo";骨切りノコギリ使用時
「ムンドー書類提出!」
「ムンドー報連相!」
「ムンドー営業回り!」
「ムンドー名刺交換!」
&ref(): File not found: "Dr.Mundo_Sadism.png" at page "Champion/Dr.Mundo";マキシマム投与使用時
「コーポレート・ムンドー!」
「ウォォォォァ! コーポレート・ムンドー!」
Upon Death
"Mundo... !"
Attacking
"Mundo never merge!'Mundo acquire!'"
ムンドー、会社は合併せず手に入れる!
"Mundo send them on corporate retreat!"
ムンドー、敵を市場から撤退させる!
"Mundo smash like a boss!"
ムンドー、上司みたいにぶっとばす!
"Mundo downsize what he pleases"
ムンドー、好きなように切り捨てる!
"Mundo give beatdown in triplicate!"
ムンドー、念入りにひっぱたく!
"Time for Mundo to make cuts!"
ムンドー、ねじ込む!
"Mundo outsource your FACE!"
ムンドー、お前の顔、外注する!
Movement
"Mundo never fly coach."
ムンドー、飛行機のエコノミーは使わない!
"Mundo check his schedule."
ムンドー、予定を確認する!
"Mundo say greed is good!"
ムンドー、がめつくやる!
"Mundo upwardly mobile."
ムンドー、上場する!
"Mundo enforce corporate policy."
ムンドー、会社のやり方を守る!
"Mundo do hostile takeover."
ムンドー、敵対的買収する!
"Mundo eat TPS report."
ムンドー、仕様書を変更する!
"Mundo never start in mail room."
ムンドー、郵便室の仕事はやらない!
"Mundo say 'you're fired'!"
ムンドー、オマエはクビっていう!
"Mundo king of office romance!"
ムンドー、職場恋愛のおうさま!
Taunt
"Yahhh, Mundo going to need you to come in on Saturday."
うあああ、ムンドー、オマエに土曜出勤してほしいかも!
"Mundo's ABC's of success: Always Be Cleaving."
ムンドーの成功のひけつ! 挑戦(Cleave)しつづけること!
#Cleave=道などを切り拓くor分割する。Qの包丁(このスキンではカバンだが……)に掛けている?
Joke
"PC Load Letter? What the Mundo does that mean?"
PC Load letter? それってどういうムンドー?
#PC Load Letterはある古いプリンターのエラーメッセージが語源の用語。まるで意味が分からない上にPCという単語もミスリードを招くため非常に変なメッセージ。このエラーメッセージを有名にした映画「Office space」の劇中の台詞、What the fuck does that mean?のパロディ。
"Mundo runs international corporation as he pleases."
ムンドー、国際的な会社経営しまくる!
Upon using &ref(): File not found: "Dr.Mundo_Infected_Cleaver.png" at page "Champion/Dr.Mundo";Infected Bonesaw
"Mundo sell!"
ムンドー、売る!
"Mundo file!"
ムンドー、提出する!
Upon using &ref(): File not found: "Dr.Mundo_Sadism.png" at page "Champion/Dr.Mundo";Maximum Dosage
"Corporate Mundo!"
会社員ムンドー!
"Rwaaargh! Corporate Mundo!"
ウォォォォァ! 会社員ムンドー!
Upon Death
"Mundo…!"
小ネタ
- 名前の元ネタはRiot社のアートワーク担当、Edmundo Sanchez氏。
http://na.leagueoflegends.com/board/showthread.php?t=872817
ストーリー
完全に正気を失った、おぞましい紫色の悲しき殺人鬼。ゾウン市民の多くが闇の深い夜に外を出歩かないのは、ドクター・ムンドがいるためだ。今では“医者”を名乗っているが、以前はゾウンでも特に評判の悪い、とある医療院の患者だった。そこの職員を一人残らず“治療”したのち、ドクター・ムンドはかつて自身が処置を受けていた無人の病棟に診察室を構え、その身で何度も味わってきた非人道的な医療行為を、見よう見まねで行うようになった。棚に入った大量の薬物と、素人以下の医療知識を手に、ドクター・ムンドは今、注射を打つことで自身をさらなる怪物へと変え、不幸にも診察室の近くへ迷い込んだ“患者たち”を、恐怖で震え上がらせている。
Utterly mad, tragically homicidal, and horrifyingly purple, Dr. Mundo is what keeps many of Zaun's citizens indoors on particularly dark nights. Now a self-proclaimed physician, he was once a patient of Zaun's most infamous asylum. After "curing" the entire staff, Dr. Mundo established his practice in the empty wards that once treated him and began mimicking the highly unethical procedures he had so often experienced himself. With a full cabinet of medicines and zero medical knowledge, he now makes himself more monstrous with each injection and terrifies the hapless "patients" who wander near his office.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
スキルを使用してHPを消費したり回復したりしながら戦う
自分自身をも被験体にする生まれつきのマッドサイエンティスト
v14.24