Nidalee: the Bestial Huntress
ニダリー:半獣の狩人
ロール | 実装日 | 2009/12/17 |
---|
価格 | 3150 ![]() | 790 ![]() | 最終更新 | v12.10 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 610 | 109 | 2463 |
マナ | 295 | 45 | 1060 |
物理防御 | 32 | 5 | 117 |
魔法防御 | 30 | 1.45 | 54.7 |
移動速度 | 335 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 6 | 0.6 | 16.2 |
マナ自動回復 | 6 | 0.8 | 19.6 |
攻撃力 | 58 | 3.5 | 118 |
攻撃速度 | 0.638 | 3.22% | 0.987 |
射程距離 / 間合い | 525 / 125 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 品定め
(Prowl) Passive: 品定め(Prowl)とマーキング(Hunt)という2つのPassiveを持つ。
品定め: ブッシュに入るとMSが増加(10%)する。さらに、ブッシュにいる時に敵チャンピオンの方へ向かうとMSが増加(30%)する。この効果はブッシュから出ても2秒間持続する。
Range: 1400
マーキング: 敵チャンピオンか中立モンスターに、槍投げ(Q)か範囲3000以内で虎挟み(W)でDMを与えると、対象の真の視界を得てマーキング(4s)を付与し、その対象にテイクダウン(Q)かジャンプ(W)を使用した場合、最初のみ追加効果を付与する。またマーキングを付与すると品定めの敵チャンピオンに向かう場合MSが増加してユニットをすり抜ける。
- 槍投げ/テイクダウン
(Javelin Toss / Takedown) 槍投げ (ヒト形態)
Active: 指定方向に槍を投げ、当たった敵ユニットに魔法DMを与える。魔法DMは当たるまでの槍の移動距離に比例して(飛距離525以上で最大225%)増加する。
最小魔法DM: 70/90/110/130/150 + (50%AP)
最大魔法DM: 227.5/292.5/357.5/422.5/487.5 + (162.5%AP)
Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 6s Range: 1500
テイクダウン (クーガー形態)
Active: 次の最初のAARangeが75増加(合計200)し、建物を含む敵ユニットへのAAが魔法DMに変換され、AA魔法DMが変化する。AA魔法DMは対象の減少HP率1%毎に1/1.25/1.5/1.75%(最大175%)増加する。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。
最小AA魔法DM: 5/30/55/80 + (75%AD) + (40%AP)
最大AA魔法DM: 10/67.5/137.5/220 + (150/168.75/187.5/206.25%AD) + (80/90/100/110%AP)
マーキング: AA魔法DMが30%増加する。
最小AA魔法DM: 6.5/39/71.5/104 + 97.5%AD) + (52%AP)
最大AA魔法DM: 13/87.75/178.75/286 + (195/219.375/243.75/268.125%AD) + (104/117/130/143%AP)
Cost: 無し CD: 6s
- 虎挟み/ジャンプ
(Bushwhack / Pounce) 虎挟み (ヒト形態)
Active: 指定地点にトラップを仕掛ける。設置後少ししてからステルスになり、敵ユニットがトラップを踏むと発動し、その敵ユニットに4秒かけて魔法DMを与える。トラップは設置から2秒後に有効になる。罠の最大同時設置数はLv1/6/11/16で増加する。
魔法DM(1Hit毎): 10/20/30/40/50 + (5%AP)
最大魔法DM: 40/80/120/160/200 + (20%AP)
罠最大同時設置数: 4/6/8/10
Cost: 30/35/40/45/50MN CD: 13/12/11/10/9s Range: 900
罠 「トラップ」
持続時間: 120s
最大HP: 3 (罠を対象としたAAでしかDMを受けず、Meleeの場合1.5、Rangedの場合1のDMを受ける)
Gold: 10
ジャンプ (クーガー形態)
Active: 指定方向にリープして着地地点の敵ユニットに魔法DMを与える。またクーガー形態で敵ユニットをキルするかマーキング中の対象にリープするとCDが一部解消される。
魔法DM: 55/100/145/190 + (50%増加AD) + (30%AP) 効果範囲: 150
Cost: 無し CD: 6s Range: 375
マーキング: Rangeが増加し、カーソルの付近のマーキングが付与された対象に向かう。
CD解消割合: 50/58.33/66.67/75%
Range: 750
- 高揚/クロウ
(Primal Surge / Swipe) 高揚 (ヒト形態)
Active: 指定対象の味方チャンピオンのHPを回復し、ASを増加(7s)させる。回復HPは対象の減少HP率1%毎に1%(最大100%)増加する。
最小回復HP: 50/75/100/125/150 + (35%AP)
最大回復HP: 100/150/200/250/300 + (70%AP)
増加AS: 30/40/50/60/70%
Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 12s Range: 900
クロウ (クーガー形態)
Active: 指定方向扇形180°の範囲内の敵ユニットに魔法DMを与える。
魔法DM: 70/130/190/250 + (70%増加AD) + (55%AP)
Cost: 無し CD: 6s Range: 300
- クーガーの心
(Aspect Of The Cougar) Lv1から使用でき、スキルポイントを4まで割り振ることができる。
Toggle On: クーガーに変身してAARangeが125(Melee化)になる。クーガー形態時のスキルはこのスキルのランクに依存する。
Cost: 無し CD: 3s
Toggle Off: ヒトに変身してAARangeが525(Ranged化)になる。
Cost: 無し CD: 3s
目次
最終更新日時: 2025-06-25 (水) 17:19:04
Champion Spotlight
考察
イシュタルの密林地帯でクーガーに育てられ、シェイプシフターとなった半ヴァスタヤ。と親密な関係。
ヒト形態は槍によるポークと支援を得意とするアーティラリーで、クーガー形態はバーストと機動を得意とするアサシン
その選択肢の多さから相手に応じて有利な戦い方を選べ、序盤からカウンターJG等で優位を築くのが得意
一方CCを一切持たず、アーティラリーとしてはDPSに欠け、アサシンとしては活躍の条件を満たすのが難しいため、自分のペースで戦えない集団戦はかなり苦手で失速しやすい
Pros
- ヒト形態は最大150%APの強烈なポークを行い、罠による索敵性能や回復による支援性能も持つ
- クーガー形態はバーストが高い上、マーキングした相手には長距離のブリンクとその後すぐの離脱が可能
- この2形態を相手と状況によって切り替えられた上で機動力も高いため、自分のペースを押し付けやすくカウンターJGでプレッシャーを与えるのが得意
Cons
- ヒト形態のQは弾速が非常に遅く、CCで固められた相手や視界外からの奇襲の形でないと当てづらい
- アサシンとしての性能はマーキングした対象相手じゃないと不十分だが、マーキングするにはヒトQを当てるかヒトWを踏ませるかという難しい条件を満たさなければならない
- さらにCCを一切持たないため、集団戦がかなり苦手で失速しやすく、序盤にうまくスノーボールしないと活躍できない
- 上記の不安定さに加え、操作難易度自体が非常に高い
相性
Strong Against
CCに乏しくGank性能が低めなキャリー系JGの中でも特にこれら。
育って火力を出すしか仕事がないチャンピオン同士のマッチアップなので、序中盤に優位を得たほうだけが一方的にファームを独占して試合に関与できる。
特にLv6前の序盤においてタイマン有利なので、積極的にカウンターJGでのキルを狙いたい。
Weak Against
エンゲージ性能と粘着性能が高いタンクJG。
序盤に多少腐らせても問題なくGankやエンゲージといった仕事を全うされる。
集団戦性能に圧倒的な差があることを意識し積極的にイニシエートされるため、レーナー含めてかなりの優位を築かない限り試合に勝てない難しいマッチアップ。
に関してはエンゲージ性能は低めだが、それ以上にニダリーはブリンクしか逃げ・攻め手段がなく使うタイミングも読みやすいため、全パッチにおいて勝率-4.5ポイント程度のハードカウンターとなっている。
これらとのタイマンは流石に不利。
カウンターJGという選択肢をとれないと存在感を出しづらいニダリーにとって、難しいマッチアップ。
中でも、ブッシュで品定めのパッシブを発動し機動力で翻弄したいニダリーにとって、ブッシュ周りでの機動力が圧倒的に高いは最も難しい相手。
Strong With
Weak With
スキル紹介
セリフ
チャンピオン選択時
「自然の怖さを教えてあげるわ」
移動時
「文明ってこの程度?」
「あたしを飼いならせるとでも?」
「あたしについて来い」
「本能のままに」
「獲物はどこ」
「あたしが案内するわ」
攻撃時
「野生育ちに怖いものなんてないんだから」
「うーん、臆病者の臭いがするわね」
「飼い猫どもに思い知らせてあげましょう」
「文明人はあたしの餌ね」
「爪か槍か、好きなほうを選べ」
挑発
「おいで、ネズミちゃん、ネズミちゃん」
Licks her paw (Cougar form)
(足を舐める)
ジョーク
「あら、私が発情期って知ってるの?」
Rolls over on back (Cougar form)
(後方に宙返りする)
Upon Selection
"They will fear the wild."
彼らは猛獣に怯えるでしょうね。
Movement
"You call this civilized."
これが文明的だって言うの?
"You cannot cage me, Summoner."
サマナー、あなたは私を檻に入れることなんて出来ないの。
"Let me... show you the way."
やらせて……お手本を見せてあげる。
"Instincts guide my steps."
囁くのよ、私の本能が。
"On the prowl."
エサは何処なの。
"I will guide you."
私が導いてあげる。
Attacking
"The untamed know no fear."
野生の獣は恐れを知らないのよ。
"Mmm, the taste of coward."
"I'll show these house cats real claws."
飼い猫達に本物の鉤爪を見せ付けてやる。
"We'll prey on the civilized."
"Claw or spear, your end's the same"
爪でも槍でも、あなたの終わりは同じ。
Taunt
"Here mousy, mousy, mousy..."
こっちよねずみちゃん、ねずみちゃん、ねずみちゃん……。
Licks her paw (Cougar form)
(足を舐める)
Joke
"Did I mention it's mating season?"
わたし、いまが発情期って言ったっけ?
Rolls over on back (Cougar form)
(後方に宙返りする)
小ネタ
- Nidaleeの隠しPassiveとして、周囲にいる自分よりレベルの低い味方Championに、5秒ごとに5の経験値を与える効果があった。(IGN vs Riot Staff matchのビデオの中でRiot Staffが言及している)
元ネタは、若い男とつき合おうとする年配女性の事を俗にCougarと呼ぶことから来ている。 - 実装時と比べ、人間時のRecallモーションが変更されている。青少年への配慮である。
ストーリー
ジャングルの奥深くで育ったニダリーは凶暴なクーガーに自由に姿を変えることができる追跡の天才だ。女性でも獣でもなく、彼女は巧妙に仕掛けた罠と素早い投げ槍で、あらゆる侵入者から徹底して自分の縄張りを守っている。彼女は獲物の脚を傷つけて動けなくしてからクーガーの姿になって襲い掛かる──辛うじて襲撃を逃れて生き残った者たちの話によれば、剃刀のように鋭い本能と、さらに鋭い爪を持った野生の女だったという…
Raised in the deepest jungle, Nidalee is a master tracker who can shapeshift into a ferocious cougar at will. Neither wholly woman nor beast, she viciously defends her territory from any and all trespassers, with carefully placed traps and deft spear throws. She cripples her quarry before pouncing on them in feline form?the lucky few who survive tell tales of a wild woman with razor-sharp instincts, and even sharper claws...
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
変身するとスキルの効果が変わる
マーキングできるかが勝利の鍵
クーガーの子として育てられたヒトの子
v25.13