Renekton: the Butcher of the Sands
レネクトン:砂漠の解体屋

renekton

攻撃力
■■■■■■■■
防御力
■■■■■
魔力
■■
難易度
■■■
ロール

ファイター (Fighter), タンク(Tank)

実装日2011/01/18
価格4800 [be]880 [rp]最終更新v13.19
ステータスLv.1...Lv.18
体力6601112547
フューリー100
物理防御355.2123.4
魔法防御282.0562.9
移動速度345
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復80.7520.8
なし0
攻撃力694.15140
攻撃速度0.6652.75%0.976
間合い125
スキル名効果

激情の支配
(Reign of Anger)

Passive: AA毎に5フューリー増加する。50フューリー以上ある場合にセベクの怒り(R)以外のスキル使用時に50フューリー消費してスキルが強化されるが、そのスキルではフューリーが増加しない。また、HPが50%以下になるとフューリーの増加量が50%増加する。12秒間非戦闘状態が続くと毎秒4フューリー減少する。

ミートカット
(Cull the Meek)

Active: 武器を振り回して周囲の敵ユニットに物理DMを与え、当たった敵ユニット1体毎にHPを回復する。対象が敵チャンピオンの場合、回復HPが200%増加する。また、当たった敵ユニット1体毎に2.5、敵チャンピオンは1体毎に10、最大30フューリー増加する。

物理DM: 60/90/120/150/180 + (100%増加AD)

回復HP(1Hit毎): 2/3/4/5/6 + (2%増加AD)

対チャンピオン回復HP(1Hit毎): 12/20/28/36/44 + (17%増加AD)

回復HP上限: 50/75/100/125/150

CD: 7s Range: 325(通常時)/375(セベクの怒り(R)発動中)

フューリー強化: 与える物理DMが50%増加し、回復HP上限が200%増加する。

物理DM: 90/135/180/225/270 + (140%増加AD)

回復HP(1Hit毎): 6/9/12/15/18 + (6%増加AD)

対チャンピオン回復HP(1Hit毎): 36/54/72/90/108 + (45%増加AD)

回復HP上限: 200/300/400/500/600

メッタ斬り
(Ruthless Predator)

Active: 次の7秒以内の最初のAARangeが50増加(合計175)し、Stun(0.75s)を付与する2回攻撃になり、敵チャンピオンに当たった場合10フューリー増加する。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。

AA物理DM(1Hit毎): 5/20/35/50/65 + (75%AD)

最大AA物理DM: 10/40/70/100/130 + (150%AD)

CD: 16/14/12/10/8s

フューリー強化: 対象のシールドを破壊し、Stun効果時間が増加(0.75s、合計1.5s)して3回攻撃になる。

最大AA物理DM: 15/60/105/150/195 + (225%AD)

スライス・アンド・ダイス
(Slice and Dice)

Active: 指定方向にリープして触れた敵ユニットに物理DMを与える(スライス)。このスキルが敵ユニットに当たった場合、その後の4秒以内に再使用可能になる(ダイス)。当たった敵ユニット1体毎に2、敵チャンピオン1体毎に10、最大30フューリー増加する。

物理DM(1Hit毎): 40/70/100/130/160 + (90%増加AD)

最大物理DM: 80/140/200/260/320 + (180%増加AD)

CD: 16/14.5/13/11.5/10s Range: 450

フューリー強化: スライスではフューリーを消費せず、ダイスの物理DMが増加して当たった敵ユニットのARを減少(4s)させる。

ダイス物理DM: 70/115/160/205/250 + (135%増加AD)

最大物理DM: 110/185/260/335/410 + (225%増加AD)

減少AR: 25/27.5/30/32.5/35%

セベクの怒り
(Dominus)

Active: 周囲に砂嵐(15s)を発生させ、AARangeが25(合計150)、サイズ(20%)とHP、および20フューリーが増加し、周囲の敵ユニットに0.5秒毎に魔法DMを与えると同時に、毎秒5フューリー増加する。

増加HP: 300/500/700

魔法DM(1Hit毎): 30/75/120 + (5%増加AD) + (5%AP)

最大魔法DM: 900/2250/3600 + (150%増加AD) + (150%AP)

CD: 120/100/80s Range: 320

ナサスの兄弟
マナ無し、スペルコスト無し
フューリーというリソースでスキルを強化できる
v25.08

 

目次

最終更新日時: 2025-08-17 (日) 06:08:26

Champion Spotlight

考察

ナサスnasusの弟にして、兄と共に古代シュリーマを繁栄に導いた勇猛なる神将
国家転覆を図ったゼラスxerathを道連れに封印されるも彼の策略に嵌り、怒りに我を忘れた獣になってしまった
Eの2連続リープと、Wの対象指定スタンとバーストによる、ショートトレードが非常に強力なジャガーノート寄りのダイバー
Gank合わせもタワーダイブも得意なのでスノーボールしやすいが、その分早期決着が求められる

Pros

Cons

チャンピオン入門

レネクトンはジャガーノート寄りのダイバーで、特にレーン戦の安定感に長けたファイターだ。
レーン戦ではE1(ブリンクイン)→強化Wor強化Q→E2(ブリンクアウト)の定番のショートトレードが優秀。
またマナコストを持たないチャンピオンでありながら、短射程の相手にはQのスパムによるトレードとサステイン、アウトレンジの相手には複数回ブリンクとバーストダメージを持つスタンで対応しており、対応できる幅が広めな点も強み。
それに加え、ULTの体力増と即時発動の強化Qによる耐久を持ち合わせているため、レーン戦の安定感に加えて、最低限のタンク性能も兼ね備えているのも強みと言えるだろう。


これらレーン戦の安定感に長けているレネクトンだが、最大の弱点はDPSの低さだ。
特にスキルのCDの長さが顕著で、W/EのLv1のCDが16sとかなり長い。
ゆえにオールインはあまり得意とは言えない。
レネクトンの本領は、ショートトレードを繰り返しサステインと各種リソースによりジワジワと有利を広げる戦法だ。
レーン戦が強力だからと言って焦ったオールインをすると、あっさり返り討ちに会う事も少なくないので、注意する必要がある。


中盤以降は、レーン戦の結果次第により出来る事の幅が決まってくる。
先述の通り、レネクトンのスキルはCDが長い。
しかしQが7s固定、Wが16〜8sまでスケール、Eが16〜12sまでスケールする事から考えると、レーン戦に勝利し、レベル差/装備差を広げる事が出来た場合、2つ目のスキルを上げきるLv13前後ぐらいまでは1on1に勝つことは十分に出来る。
一方で、対面と五分以下の場合、対面がサステインアイテムをビルドしてきたり、ブリンクスキルでレネクのE2に追撃してきたりと、徐々にレネクトンの強みが無くなってくる。
その場合は、うまくサモナースペルを活用し、集団戦のパフォーマンスに集中した方がレネクトンの強みを活かせる事が出来るだろう。


総合的に見ると、ジャガーノートというよりはレーン戦と機動力にステータスを割り振ったCCタンクと認識した方が良いかもしれない。
もちろんCCタンクと比較すると、CCの個数・エンゲージツールはかなり少ない。
とはいえ強化Wによる1.5sスタン/バースト/シールドブレイクが決定的な一打にもなり得る。
火力面のパワースパイクとマクロ面での出来る事がタンクチャンピオンにも似通っているため、topレーンの基本的な動きを学べるチャンピオンだ。

相性

Strong Against

Weak Against

 

スキル紹介

Renekton_Reign_of_Anger_(P).png激情の支配(Reign of Anger)
レネクトンの要。どのスキルを強化するべきかは状況に応じて変わる。
Healthが減るとフューリーの増加量が強化され、QやUltでがっつり回収可能になる。
一定時間増加しないと減っていくが、それまでの猶予はかなり長い為、スキルは使いたくないという時はミニオンを定期的に殴って維持することを意識。
ちなみにタワーなどのオブジェクトを殴ってもフューリーは溜まらないが、戦闘状態とは判定されるので維持は出来る。
ブラストコーン、スクライヤーブルームでは戦闘状態が維持でき、ステルスワードやコントロールワードではフューリーが増加する。また、ハニーフルーツではHPと同時にフューリーが回復する事も覚えておきたい。
Renekton_Cull_the_Meek_(Q).pngミートカット(Cull the Meek)
メインスキル。ダメージ・回復・フューリー回収のバランスが良く、多くの盤面で使うことになる。
発生が早く射程も意外と広めなAoEとあって、ファームにもオールインにも、勿論集団戦でも大活躍。
使用中に足が止まらない為、追撃を狙っているときも積極的に使うことが可能。
回復量には上限があるものの、集団戦で5人+ミニオンにヒットするような状況でもなければまず引っかからないため、意識する必要は無い。
強化されるとダメージ・回復量・回復上限が大幅にアップし、ミニオンからでもそこそこの体力を奪い取ることが可能となる。
Renekton_Ruthless_Predator_(W).pngメッタ斬り(Ruthless Predator)
AA強化。射程と威力が増加しつつ2回攻撃になりスタンまでつく。Eで懐に入ったらこれで追撃するのが基本。
強化すると3回攻撃となり、威力が1.5倍、スタン時間も倍増。
OHEが2回分(3回分)有効だが、クリティカルが有効なのは1段目のみで2段目以降は通常のAD倍率となる。

実は連続攻撃と言いつつも、最初に殴った時点で全てのダメージが入っており、その後のモーションはおまけ。よって殴った直後にCCを受けてもダメージは変わらない。
難点は、モーション中(0.528秒間)に移動系スペル・Q・Eがキャストできない点。
逆にアクティブアイテムやULTはキャストできるので、上手く時間短縮を行いたい。
また未強化・強化W共にロック時間が同じなので(0.528秒間)、一方的にスタンしている状態の時間に4倍ほどの差がある(強化:1.5s-0.5s=1s、未強化:0.75s-0.5s=0.25s)。
そのためEで懐に入った際はフューリーをこのスキルに使うことが多い。
Wを詠唱後、AAをしなければフューリーを消費しない。敵チャンピオンがW詠唱後AAレンジから出てしまった時などのフォローアップの選択肢として覚えておこう。
Renekton_Slice_(E).png
Renekton_Dice_(E).png
スライス・アンド・ダイス(Slice and Dice)
敵に当たると二段目に派生できるAoEダメージ付きのブリンク。ヒット時、フューリーも増加するため攻撃的な性能をしている。
攻撃判定が大きく、ブリンク方向と反対の対象にも最大AA射程の2/3ほどならヒットする。ただし攻撃判定も大きいがやられ判定も大きいため、スキルドッジのための性能としては今一つ。
移動スキルだが、AoEであり、2段目派生があることからトータルダメージが高い。そのためウェーブクリアにも使用する。

2段目はフューリーで強化される。敵チャンピオンにヒットしなくてもフューリーを消費する。
強化Eはフューリー50%+ブリンクが無くなるので、基本的に完全なオールインか完全な撤退のどちらかに使用する事が多い。
強化Eは敵チャンピオンのアーマーを25〜35%、4秒間削減するというもの。ARの高いタンク相手など、戦闘時間が長期化しやすいロングレーンのオールインの際に使用すると効率的。
ULTのフューリー増加とAAのフューリー増加を合わせて、デバフ時間中に強化Wをダメージを与えると非常に良いダメージが出る。
Renekton_Dominus_(R).pngセベクの怒り(Dominus)
nasusのUltとよく似た見た目と効果だが、こちらはAR、MRは増えない。
Health増加も嬉しいが、フューリーが即座に手に入り、更に毎秒増加していく効果まで獲得する点が重要。
すぐにフューリーが欲しい時は勿論、戦闘状態を維持出来ない状態でもフューリーを維持することが可能になる。
また、サイズが大きくなることで味方へのスキルショットをブロックできる他、AA射程もやや伸びる。
フューリーの増加を考慮すると出来れば攻める際、殴り合う際に発動したいが、Gankを凌ぐ際にも機能する。

パッチ12.13で増加ADレシオが付き、パッチ13.11で基礎ダメージが大幅に上昇した。
ドットダメージとは言え、フルヒットすれば増加ADレシオ300%、基礎ダメージ900〜2700というかなりのダメージリソースだ。
レネクトンは通常スキル全てがADダメージのためARによる対策が容易で、逆にultの魔法ダメージが通りやすい傾向にある。
以前はフューリー増加に主眼が置かれた運用がされていたが、ドットダメージの性質上、早めに発動しオールインを仕掛けるプレイングも強力になっている。
 

セリフ

Upon Selection

「俺の命ある限り、皆殺しだぁ!」

Attacking

「ぶった斬ってやる!」

「食いちぎってやる!」

「バラバラにしてやる!」

「根絶やしにしてやる!」

「血の雨を降らせてやる!」

「赤身も霜降りも、肉には違えねえ!」

Movement

「逃げ場なんてねえ!」

「解体ショーの始まりだ!」

「何もかも破壊し尽くしてやる!」

「すり潰してくれる!」

「引っ掻き回してやる!」

「次に切り刻まれたいのはどいつだ?」

「俺は止められねえ!」

「ナサスも永久には逃げられねえ!」

Taunt

「やりあう覚悟ができたら戻ってきな!」

Joke

「ぬ? 歯の隙間に誰かが挟まっているのか? ハハハハ!」

(対応台詞不明)

「皆殺しだ!」

「はらわたを引き裂いてくれる!」

「苦痛を味わえ!」

「手加減すると思ったか!」

「この世界ごと切り刻んでやる!」

「味わったことのない苦痛をくれてやる!」

「こんなもんじゃ終われねえぜ!」

「これでも食らえ!」

「俺と同じ苦痛を味わえ!」

「ゼラス、やっと奴らに仕返しできるぞ!」

「ゼラス、俺たちを自由にしたことを後悔させてやろうぜ!」

「血の海だぜ!」

「終わりのない地獄だ!」

「俺を閉じ込めるんだったら、もっとうまくやるんだったな! ナサス!」

「もはや兄弟ではないぞ、裏切り者め!」

Upon Selection

"As I live, all will die!"

 命の限り皆殺しだ!

Attacking

"Cut them down!"

 ぶった切ってやる!

"Embrace the jaws of death."

 オレ様のアゴで優しく抱きしめてやるぜ。

"I'll leave them in pieces."

 細切れにしてやる。

"Carnage!"

 大虐殺だ!

"Bask in their blood!"

 奴らの血を浴びてぇ!

"White meat, dark meat, it's all the same."

 白い肉も黒い肉も全部同じだ。

Movement

"There is no retreat."

 逃げ場はねえぞ。

"Welcome the havoc."

 混乱へようこそ。

"Destruction approaches."

 破壊のお出ましだ。

"Lavish brutality."

 惜しみない虐殺だ。

"Chaos will follow."

 混沌はまだ続くぜ。

"Who's next on the chopping block?"

 次に捌かれたいのはどいつだ?

"Nothing will stop me!"

 誰もオレを止めることはできねえ!

"Nasus cannot escape me forever!"

 Nasusは永遠にオレから逃げられねぇ!

Taunt

"Come back when you've collected all the bits of yourself!"

 「おまえ自身だった何か」を全部かき集めてから戻って来い!

Joke

"What? Do I have someone in my teeth?"

 あぁ? 俺の歯の間に誰かはさまってるか?

小ネタ

ストーリー

威圧的な巨体に怒りをみなぎらせた超越者レネクトンは、灼熱のシュリーマに生まれ出でた。レネクトンはかつて、帝国随一と目されていた戦士であった。彼の率いる軍隊は、シュリーマを数限りない勝利に導いた。しかし、帝国は崩壊し、レネクトンは砂の下に幽閉される運命を辿る。時が流れ、世が変わりゆく間に、じわじわと彼は狂気に支配されていった。今や自由の身となったレネクトンは、兄ナサスを見つけ出し、葬り去ることに執念を燃やす。狂気の中、彼は数百年にも渡って自分を闇に封じ込めたのは、全てナサスの仕業だという妄想に憑りつかれているのだ。

Renekton is a terrifying, rage-fueled Ascended being from the scorched deserts of Shurima. Once, he was his empire's most esteemed warrior, leading the nation's armies to countless victories. However, after the empire's fall, Renekton was entombed beneath the sands, and slowly, as the world turned and changed, he succumbed to insanity. Now free once more, he is utterly consumed with finding and killing his brother, Nasus, who he blames, in his madness, for the centuries he spent in darkness.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 育って無いと中盤以降は楽しくなかったけど、今はRの火力ヤバいから五分の状態で終盤迎えても楽しくて良いね -- 2025-05-15 (木) 05:26:05 <3032979512>
  • 一人だけ16先行した時の無双感やばい 征服者ためて敵の真ん中でブンってしたら1000回復する -- 2025-06-19 (木) 18:02:35 <3652327767>
  • いまのR強いからスロウあるオーメンとかジークもありだな -- 2025-06-22 (日) 14:34:01 <2319500083>
  • ジークはとにかくコスパいいんよね 両面防具の中では頭一つ抜けてる -- 2025-06-22 (日) 16:10:58 <3652327767>
  • マルファイト対面ってどうしたらいいんでしょうか -- 2025-06-23 (月) 03:14:17 <235618658>
  • ソロキルを狙いに行くと時間がかかり過ぎて、ジャングルが先に寄る運ゲーになる。(≒能動的にガンク合わせ出来るRを持つ岩が有利になる) なのでソロキルを狙うのは辞めた方が良い。 -- 2025-07-05 (土) 23:05:18 <2643721401>
    • つまり、ルーン段階からの再考が必要。 征服者は1on1がキツくなる、プレスアタックはパワースパイクが速すぎるのでナシ、つまり消極的に強化Wにも乗る握撃(+打ち壊し超成長、サブ栄華or強まる嵐)が好ましい。 1on1を見ないのであれば、アイテムもADを積む必要が無いので、心の鋼1st→覇王のブラッドメイルor籠手or黒斧でも可。 チームゲームのレネクトンとソロキューのレネクトンの勝ち方は違う。 -- 2025-07-05 (土) 23:08:22 <2643721401>
  • 下の木にもあるが、強化Wで岩のパッシブを割らせてくれないプレイングが多いのは事実。 なので、息継ぎ+ドラシの不滅パスは必須。 しかしキーストーン栄華を取ってしまうと、凱旋(1on1で機能しない)・レジェンド迅速(ASデバフで機能しない)・背水の陣(岩のRでイマイチ機能しない事が多い)とアンチシナジーになりがち。 なのでミニオンを押し付ける性能を活かして、打ち壊し・息継ぎ・アウトスケールの超成長、サブもスケール系でビルドパス的にヘイストが足りないのであれば、至高やレジェンドヘイストで「ヘイストを後回し、ステータスをアイテムで先回し」にした方が効率が良い。 -- 2025-07-05 (土) 23:14:23 <2643721401>
  • マルファイトのパッシブ展開中のトレードは必ず強化Wから入ることくらいじゃない?あとは超基本だけどCD上がる度に仕掛けてダメトレ繰り返す。プッシュ主導権はレネクにあるから一方的にQ投げられ続けたりしなければレーン戦は何とでもなる筈 -- 2025-06-23 (月) 07:47:47 <235508001>
  • 本当に強化Wなのか?強化Eの方が良くない?最近レネク使ってないから知らんけど -- 2025-06-23 (月) 11:00:29 <3723607629>
    • パッシブ展開中はWから入って壊さないとマジでダメージ通らねえぞ -- 2025-06-23 (月) 11:21:26 <2238349543>
    • イキってAP行ってるなら強化Eで行けるけどAR積んでるならシールド壊さんときつい -- 2025-06-23 (月) 11:49:12 <3414726536>
    • なんでEなのかわからん。Wのシールドクラッシュ知らんのかってレベルなんだが… -- 2025-06-23 (月) 12:42:23 <2580423001>
    • そりゃAR減少目当てちゃうか>なんで強化Eか -- 2025-06-23 (月) 12:47:01 <830567698>
    • そもそもそんなレーン戦段階でシールドも削れない程ダメージ少ないんか 今のレネクって -- 2025-06-23 (月) 12:52:12 <3723607629>
    • だとしても序盤に25%削るよりもシールド完全に破壊できる方が明らかにダメージ高くないか?as低下も誤魔化せるし。あとは俺なら強化Qとか使ってウェーブ押し付けてjg絡めた少数戦仕掛けるかな。多少いじめたってどうせ勝てなくなるけど、最序盤のウェーブ主導権争いなら流石にワニに分があるからそこで差をつけたいね -- 2025-06-23 (月) 13:17:09 <2128631372>
    • まあまずパッシブ展開を極力許さないところからスタートしたいとは思うな。展開中はW強化でいいというのはそうだとしてね -- 2025-06-23 (月) 13:35:00 <830567698>
    • 岩のシールドはARも上がるから絶対割らないとだめ あとレネク相手にパッシブ展開咎めさせてくれる岩って多分そうそうおらんよ あいつのパッシブは8秒でこっちのEなんて15秒あるんだからピザ投げられながらゾーニングするしかない -- 2025-06-23 (月) 17:26:32 <3652327767>
  • 序盤は普通にレネクの意が強い、相手が甘えれば殺せもするし、レーン主導権取りながらプレートなりヴォイド取りましょう。余程育たない限りは勝てなくなるからそうしたらプッシュだけして戦わないようにすればいいよ -- 2025-06-23 (月) 19:05:37 <3477192953>
  • セベクの怒り、15秒で事故強化ULTとしては相当長くね? -- 2025-06-30 (月) 11:29:42 <1868758652>
  • 更に上に毒ハゲがいるんであんま言われないけど長いよ -- 2025-06-30 (月) 18:35:35 <830567698>
  • ナサスと同じ。さらにいうと新チャンピオンのユナラも自己強化ウルトで15秒。超越者のカラータイマーは15秒なのかもな -- 2025-06-30 (月) 20:56:54 <1905300057>
  • レネクトンと相性補完しやすい操作簡単寄りのTOPのファイター探してるんだけどなにかおすすめある?タンクきついからモルデカイザーとか? -- 2025-07-19 (土) 05:12:08 <2076718473>
  • モルデとかヴウェンはすごくいいだろうね、あとはまぁイラオイ レネクに限らずだけど自分が苦手な対面とは大抵補完関係にあるよ -- 2025-07-19 (土) 06:20:04 <3652357138>
  • wの持続時間長すぎる せっかく無駄うちさせたのに追いかけっこだるいわ -- 2025-07-20 (日) 00:09:04 <1783229984>
  • ヨリックのページのコメント欄にテルミヌス積みのレネクにボコられたって書かれてたの見て「うーん?どうだろうそれは?」って思ってたけど、たまたま見たマスターのOTPの配信でもショウジン→テルミヌスって行ってて(対面はヨリックでなかった)、その筋では結構メジャーなビルドなのか?と思いました -- 2025-07-21 (月) 15:41:20 <1012925496>
  • 対ヨリックのレネクのカウンターアイテムはミシック時代から王剣 乙女+ヨリックで見るとAR:ヘルスが圧倒的にヘルスに寄ってるから、ASファイターにするのが基本対策 テルミヌスもその一環だろうね -- 2025-07-21 (月) 22:30:31 <2643721401>
    • 意味不明な論理で草 -- 2025-07-22 (火) 05:06:04 <1746691055>
    • シンプルに疑問なんだけどこいつの目的って何?色んなページでデマ情報バラ撒いては統計で黙らされてまた別のページでデマ言ってるんだけど ジンナサス王剣マルファetcといい本当にこいつ何がしたいんだよ -- 2025-07-22 (火) 05:38:18 <235667778>
    • あんま擁護したくないけど、テルミヌスがどうかは置いといて実際王剣が積まれてた時期もあった。ただヨリック対面どうこうってよりは一つのビルドの択として割と誰にでも積まれてたけど -- 2025-07-22 (火) 06:51:56 <3414726536>
    • 日本鯖ってヨリックプレイヤーがやたら多いから常識レベルなんだけど本当にプレイしてんのか?お前ら -- 2025-08-01 (金) 23:09:35 <2643721401>
    • EviとYellowYoshiに聞いてみたけど無しじゃないけど珍しいねって言ってたぞ、お前の常識狂ってるよ -- 2025-08-01 (金) 23:32:09 <829263217>
    • 無しじゃないけど珍しいね このメンタリティの意味合いが分かるか? 自分で考えろって事なんだよ、お前は典型的な日本人特有の足の引っ張り合いをするタイプの人間だから注意しとけよ -- 2025-08-02 (土) 00:05:43 <2643721401>
    • 会話じゃなくてマウント取りしかできない人に言われたくないし、こんな場末よりはプロの言う事聞くわ -- 2025-08-02 (土) 00:32:33 <829263217>
    • https://www.onetricks.gg/ja/champions/builds/Renekton?matchup=Yorick®ion=KR KRのマスター以上のレネクOTP達のビルド 少なくとも王剣積んでるやつなんていねえよwww 君がKR高ランク帯のレネクOTPよりヨリック対面に詳しいって根拠が出せるなら信じるわ -- 2025-08-02 (土) 03:07:01 <235667778>
    • 自分で考えて足引っ張るやつよりマシそう -- 2025-08-02 (土) 10:28:08 <1788544175>
    • 無しじゃないけど珍しいに込められたメンタリティ?出来るならやればいいけど特殊ビルドだからみんなが真似するべき事じゃないって意味だと思うけどな -- 2025-08-02 (土) 13:12:00 <829265381>
    • 積まれてないのはトータル(OHEチャンプとの相性=チャンピオン軸・アイテム軸)で見て総合的に見て今弱いからかも知れない しかしビルドというのは、設置側の意図(Riotの目論見)と使用者側の実態の擦り合わせの方向性に向かう この背景の文脈を無視して、ビルドの猿真似や統計で”決め打ち”するのは麻雀で何も考えずリーチしてる奴と同じだよ? -- 2025-08-02 (土) 20:03:02 <2643721401>
    • で、君のレートは? -- 2025-08-02 (土) 20:06:21 <2738510552>
    • いきなりWhataboutismかよ?チョッパリらしいな? -- 2025-08-02 (土) 20:34:57 <2643721401>
    • 「こんな場末よりはプロの言う事聞くわ」に対して麻雀の決め打ち云々言い出すから、自分で考えるだけのカモのネット記事よりプロの猿真似の方が将来性有るのも麻雀と一緒だなと思って、でも君のレートがもし高いなら一考の価値はあるかなって。で、君のレートは? -- 2025-08-02 (土) 23:37:53 <2738510552>
    • 統計って全世界の集合知なんだけどなんで自分の思考のほうが優秀だと信じているんですか? -- 2025-08-03 (日) 00:54:06 <829265028>
    • 自分の脳内を常識なんて単語で披露するから悪い、というかコイツ401かよ -- 2025-08-03 (日) 10:15:25 <1788543470>
    • 地味にオモロイの、麻雀ってテンパイ即リーの方が下手に打点下げるより勝率が良いとされてることなんだよな。例えすら401を体現しなくていいから…… -- 2025-08-03 (日) 14:25:39 <829266869>
  • テルミヌスは物理と魔法どっちの割合貫通も持てる上にある程度耐久も確保できるから、張りつければ嘘みたいな魔法ダメージが出るult、複数回殴ってスタックを貯めやすいwを持ってるレネクと理論上相性がいい KRマスター、グラマスあたりの配信でもショウジン→テルミヌス→ジークで張り付く運用見かけるから何回か試したけど理にかなったビルドだとは思う -- 2025-07-22 (火) 06:43:42 <2109936641>
    • なるほど、MRpenは味方のためだけかと思い込んでたがRの威力増すのか!そりゃ確かに強いや -- 2025-07-22 (火) 08:02:03 <1012925496>
  • レネクトンプロシーンだとよく出てくる印象だけどソロQだと余りにもパワー足りなくない?序盤は強いけど中盤以降で勝てなかった記憶ないくらい失速してる -- 2025-07-30 (水) 13:15:54 <2124321416>
  • いつの記憶かわかんないけど、今のレネクは最序盤そこそこ序中盤強い終盤微妙くらいのパワースパイクだぞ 全盛期に比べりゃそりゃ足りないかもしれないけど別にパワー足りない訳でもない -- 2025-07-30 (水) 13:41:54 <3414726536>
  • 中盤強いのまじか…アーゴット対面でよく出てくるけどlv9以降はずっと勝てるから序盤だけが強いのかと思ってた -- 2025-07-30 (水) 13:47:43 <2124246012>
    • 勿論最低限育ってる事が前提ではあるよ?腐ったら厳しいのは今も昔も変わらん ただ昔はスノーボールして試合ぶっ壊すのが前提ってくらいアーリー寄りだったのが、今はイーブンでも集団戦はまぁ仕事あるかなくらいのパワーはある -- 2025-07-30 (水) 14:40:24 <3414726536>
    • タイマン強いわけでもないけど、パワースパイクは中盤だろうね。 -- 2025-07-30 (水) 14:48:27 <2233524809>
    • それこそアーゴットやエイトロックスはかなりパワースパイク近いんじゃない? -- 2025-08-02 (土) 00:04:47 <3652356648>
    • レネクは集団戦よりのチャンプなのでアーゴット様にサイドの主導権は取れませんことよ -- 2025-08-02 (土) 12:46:51 <1922174222>
  • こいつの中盤以降が弱いと感じてる人はレーニングのショートトレードの癖でAAの回数少ないんだと思う 純粋なダメージだけじゃなくてフューリーも溜まるから他のスキルファイターよりAA比率でかいんだよね 具体的にはEの二段目をなるべく張り付いてAAするために使えるとベスト、スキル避けながら張り付くためのEであってあんまり離脱するためのスキルではない -- 2025-08-02 (土) 10:39:40 <3652356140>
  • しょーもないチャンピオン 手帳持ちもいるからこういう雑に出しても絶対レーン勝てる枠は必要なんだろうけど -- 2025-08-07 (木) 00:45:23 <2129733214>
  • ボコられてて草 -- 2025-08-08 (金) 15:17:44 <828545252>
  • 手帳持ちだけどこのチャンプ難しすぎて使えないわ -- 2025-08-08 (金) 16:11:42 <235553120>
  • 何使ってるの?今のレネくって脳◯で勝てるキャラじゃないけど -- 2025-08-08 (金) 16:32:33 <829263513>
    • フィオラ イレリア ヤスオとか好きそう -- 2025-08-10 (日) 03:30:00 <1990076101>
  • 懐から手帳見えてますよ -- 2025-08-08 (金) 17:00:43 <3414726536>
  • 絶対なら統計100%になるはずだけど本人が手帳持ちだから数字解らなくてかわいそう -- 2025-08-10 (日) 06:01:37 <973321416>
    • いやまあレーン勝ってもゲーム負けるはあるからレーン絶対勝てても100%になることは無い(その理屈だと0%になりそうなチャンピオンは何人かいる)けど、それはそうとしてボコられたんだろうなとは思う -- 2025-08-10 (日) 21:14:58 <2244717696>
  • レーニングの基礎が詰まってる上にしょーもないオフメタピック分からせてくれるtopの優良児 -- 2025-08-10 (日) 15:18:15 <3652356494>
  • レネクピックはチームが安心する。心のパパになってくれる -- 2025-08-10 (日) 21:27:15 <1922174222>
  • お前らは王剣レネクをどう思う? -- 2025-08-10 (日) 23:27:01 <3395269722>
  • LOLalyticsのデータ見る限りだと3手目からなら強いらしい。ただピック率見る限りだと多分これレーン圧勝したから武器重ねて蹂躙してるだけの気もする -- 2025-08-11 (月) 00:12:36 <2244717696>
    • ちなみに全体で言うとピックレート6%で、ドスカイの次ぐらいに積まれてるようだ。ピック率1%以上のアイテムで唯一勝率5割切ってるのが気になるが -- 2025-08-11 (月) 00:14:44 <2244717696>
    • alyticsでもうんこアイテムになってるけど・・・ -- 2025-08-11 (月) 00:49:38 <2244563584>
  • 効果はすげえ合うよ。AHない素材弱い高いとスキルファイターとして持ちたくない要素兼ね備えてるせいで採用されにくいけど -- 2025-08-11 (月) 00:22:07 <3414726536>
  • 強化Wtとの相性もあるし弱いとは思わないが、スキルファイターが積むアイテムとしては限定的過ぎるのでそういうのを他人に聞いてくる人には無しと答えている -- 2025-08-11 (月) 01:02:26 <2738510552>
  • 初手以外で買うならヘクスプレートの方がずっとマシかな、レーニングライフスティール水増し出来る以外の価値はないと思う -- 2025-08-17 (日) 12:12:22 <3652327663>
  • 稀だが、敵midのサイラスとかチョガスとかだけがやばいくらい育ってる時で積んで、王剣のバーストで落としたと言い張る時はある。 -- 2025-08-17 (日) 18:21:35 <2244478080>
  • 赤月のコスパの良さよ。王剣も強いけどね -- 2025-08-11 (月) 01:19:22 <3477192953>
  • じゃあ知的だけじゃなくて身体でも手帳取れるな -- 2025-08-12 (火) 09:12:59 <2129733214>
  • いつになったらWRフューリー消失バグ治るんだ -- 2025-08-17 (日) 05:30:24 <2643721401>
  • 今更触り始めたんだが、Wのガンク合わせといい半分タンクみたいなビルドで戦えるのいいな。ただ操作は慣れないと圧出せなくて序盤の強みを活かせないからそこがムズイ… -- 2025-08-21 (木) 01:10:32 New <243552902>
  • で、ビルドの相談なんだが今も赤月が多い感じ?黒斧とかステラックは欲しいのわかるけど人によってはジークとかストライド積んでるのは集団戦でフロントが必要なときって認識でいいよね? -- 2025-08-21 (木) 16:45:11 New <243552902>
    • ストライドブレイカーはアクティブ活かしてレンジ触りたい時に考える、レーン以降なら大抵はスキルヘイスト優先で事足りるがそれでも足りない時に。 ジークはちょっと一般的じゃ無いしわからん、スロー活かして敵の前線を拘束する意味が強そうだけども。 -- 2025-08-21 (木) 18:42:34 New <2244478080>
    • 初手の話なら対ファイターならまず赤月でいい、対タンクとかだと黒斧も有力、対レンジは相手の技量次第。 初手で赤月行かないなら以降は赤月は積まない。 -- 2025-08-21 (木) 18:47:26 New <2244478080>
    • 基本は赤月か黒斧で、ジークやストライドはキャッチの意図が強いかもしれん 上手い人の積み方見てると 「レンジドや拒否性能高いやつ➡1、2コアでストライド」 が多い ジークは最近積んでる人を見つけられなかった 統計的にはフロント張るならステラックでいい気はする   -- 2025-08-21 (木) 18:54:11 New <2035342626>
    • ストライド:オールインで勝てるけどEWだけだと相手の逃げ性能に追いつけない時の補助だったり、相手が固まって動いてくるタイプの構成の時のAoECCとしての役割。基本スノーボールの補助 ジーク:安い固いCCつくAH貰える素材もそこまで負担ナシと言葉だけ並べたら滅茶苦茶合う防具。ただADファイターなのにAD貰えない以上、実際には普段はあんまり役立たないアイテム。フロント張れるのが自分しかいない上にCC薄い時に積むと刺さる時は刺さる、でも基本その場面でも籠手でよかったり -- 2025-08-21 (木) 19:06:06 New <3414726536>
    • 感謝!!!ただ一つ驚いたのが今でも初手赤月が多いんやな、エイトロが積まなくなってめっきり見なくなったのに -- 2025-08-22 (金) 01:28:51 New <243552902>
    • ジークはブリンクない相手との1v1でultのあたおか総ダメージ活かせて強そうな気はするけど、気がするだけなのかな -- 2025-08-22 (金) 09:53:44 New <830599976>
    • Rとのシナジーならテルミヌスもまだ使われてる? -- 2025-08-22 (金) 10:10:18 New <1741414076>
    • ↑↑R完走したいにしても結局ジークの効果時間って5秒だけなんだよな。多少なら黒斧の加速とEで張り付けるし、タイマンなら耐久積んでRで長時間で焼くよりADでさっさと潰せ感がどうしても。 -- 2025-08-22 (金) 10:45:39 New <2244478080>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。