Rumble: the Mechanized Menace
ランブル:戦慄の機甲兵

rumble

攻撃力
■■■
防御力
■■■■■■
魔力
■■■■■■■■
難易度
■■■■■■■■■■
ロール

ファイター (Fighter), メイジ(Mage)

実装日2011/04/26
価格4800 [be]880 [rp]最終更新v13.5
ステータスLv.1...Lv.18
体力659992342
ヒート100
物理防御364.7115.9
魔法防御281.5554.4
移動速度345
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復80.618.2
なし0
攻撃力613.2115
攻撃速度0.6441.85%0.847
間合い125
スキル名効果

ポンコツタイタン
(Junkyard Titan)

Passive: イコライザー(R)以外のスキル使用毎にヒートが増加(4s)する。50ヒート以上になるとデンジャーゾーン(Danger Zone)状態になり、イコライザー(R)以外のスキルに追加効果を付与する。100ヒートになると自身にSilence(6s)が付与されてヒートが急激に減少し、その間はASが上昇しAA毎にLv比例の追加魔法DMを付与する。ヒートは4秒間増加が無いと、毎秒10ヒート減少する。

追加魔法DM: 5 + (2.059 × (Lv - 1)) + (25%AP) + (対象の最大HP × 6%) ※中立モンスターへのDM上限は80

増加AS: 20% + (3.529 × (Lv - 1))%

スピットファイア
(Flamespitter)

Active: 3秒間前方の範囲を火炎放射器で焼き払い、範囲内の敵ユニットに0.25秒毎に魔法DMを与える。敵ミニオンに対する魔法DMは一定割合増加する。

魔法DM(1Hit毎): 15/18.333/21.667/25/28.333 + (9.17%AP)

最大魔法DM: 180/220/260/300/340 + (110%AP)

対ミニオン増加魔法DM率: 60/65/70/75/80%

デンジャーゾーン: 魔法DMが50%増加する。

魔法DM(1Hit毎): 21.9/26.3/30.7/35/39.4 + (13.75%AP)

最大魔法DM: 262.5/315/367.5/420/472.5 + (165%AP)

増加ヒート: 20 CD: 10/9/8/7/6s Range: 600

ジャンクシールド
(Scrap Shield)

Active: DMを軽減するシールド(1.5s)を獲得し、MSが増加(1s)する。

シールド耐久値: 60/90/120/150/180 + (45%AP)

増加MS: 10/15/20/25/30%

デンジャーゾーン: シールドの耐久値と増加MSが50%増加する。

シールド耐久値: 90/135/180/225/270 + (67.5%AP)

増加MS: 22.5/30/37.5/45/52.5%

増加ヒート: 20 CD: 6s

エレクトロハープーン
(Electro Harpoon)

Passive: 6秒毎に1スタック増加する(最大2スタック)。スタック増加時間はCDRの効果を受ける。このスキル取得時に2スタックを獲得する。

Active: 指定方向に銛を放ち当たった敵ユニットに魔法DMと1スタック(4s)を付与(最大2スタック)し、1スタック毎にSlow(2s)を付与しMRを減少させる。

魔法DM: 60/85/110/135/160 + (40%AP)

Slow(1スタック毎): 15/20/25/30/35%

減少MR(1スタック毎): 12/14/16/18/20%

デンジャーゾーン: 魔法DMとSlowとMR減少が50%増加する。

魔法DM: 90/127.5/165/202.5/240 + (60%AP)

Slow(1スタック毎): 22.5/30/37.5/45/52.5%

減少MR(1スタック毎): 18/21/24/27/30% 弾速: 2000

増加ヒート: 10 CD: 0.5s Range: 850

イコライザー
(The Equalizer)

Active: 指定地点から指定方向に向かって1秒かけてロケットを落として範囲内の地面を炎上(5s)させ、範囲内の敵ユニットに毎秒魔法DMとSlow(35%)を与える。

毎秒魔法DM: 140/210/280 + (35%AP)

最大魔法DM: 700/1050/1400 + (175%AP)

増加ヒート: 無し CD: 100/85/70s Range: 1750(スキル)/1000(ロケット)/2750(合計)

マナ無し
ヒート(Heat)という独自のリソースを持ち、スキルを使用し続けると熱暴走を起こす
v13.5

 

目次

最終更新日時: 2023-05-13 (土) 15:42:59

Champion Spotlight

考察

ヨードル内でもとりわけ小柄な体格ながら、コンプレックスを補って余りある頭脳を持つ若き天才発明家。愛機Tristyと共に戦場を焼き尽くす
接近戦を得意とするメイジ型ファイターでマナを持たないが代わりに専用のリソース“ヒート”を持つ
ヒートを上手く管理出来ないと戦力がガタ落ちしてしまい、操作難易度は高め

Pros

  • スキルコストが無いうえに、各スキルのCDも比較的短め
  • 合計APレシオが高めで、デンジャーゾーンを利用することで更に効果量が増える
  • 優秀な火力・射程・制圧力を併せ持つUltにより集団戦が強い

Cons

  • スキルコストは無いがヒートゲージが存在し、上手く管理しないと火力・耐久力共に控えめになる
  • 逃げスキルはMS上昇のWのみで、CCはスローのみなので逃げ性能が低め
  • ハラスはQに強く依存し、AoEかつDoTという性質上どうしてもミニオンを削ってしまい、Pushしがちな上にCSが取りづらい
 

スキル紹介

Rumble_Junkyard_Titan_(P).pngRumble_Junkyard_Titan_2_(P).pngRumble_Junkyard_Titan_3_(P).pngポンコツタイタン(Junkyard Titan)
Ult以外のスキルで、専用リソースのヒートが貯まる。50以上になるとスキルが強化されるが、100になってしまうとオーバーヒートしてサイレンス状態に。
このサイレンスはスペルシールドは勿論、quicksilver_sashやクレンズでも解除不能。
代わりにAAに追加魔法ダメージが付与されるようになるので、オーバーヒートしたからと逃げ回るのではなく状況によっては殴りかかるのも重要。
溜まり続ける訳ではなく、一定時間増加しないでいると急速に減少。この為、スキルを強化させられる状態を維持し続けるには慣れが必要。
Rumble_Flamespitter_(Q).pngスピットファイア(Flamespitter)
自分が向いている方向に火炎放射を放つ。汚物は消毒だぁ〜っ!
コーキcorkiのEと挙動は似ており、逃走しながら軽く反撃、という使い方は不可能で、密着してても外れやすい。
チャネリングスキルではなく、CCを食らっても発動済みなら効果時間いっぱいダメージを出し続けられる。ファームにも有効。
当て続けたときの威力はなかなか高く、デンジャーゾーンで3s当て続けるとそこらのUltよりも高いダメージを叩き出す。
CDRを稼ぐと、絶え間なく前方にダメージを出し続けられるが当然オーバーヒートには注意。
Rumble_Scrap_Shield_(W).png
Rumble_Scrap_Shield_2_(W).png
ジャンクシールド(Scrap Shield)
実質ほぼノーコスト、かつCDも短いシールド+加速。その分効果時間はえらく短く、APレシオも低い。
基礎数値はそこそこあるので、レーン段階ならば短期間のショートトレードや、何度も発動できるロングトレードの双方で有利に立てる。
相手のスキルに対してしっかり反応できるかどうかでレーン維持性能は大きく変わる。
強化されると並のシールドスキルと同等か、それ以上の耐久力を得られるがやはり効果時間は凄まじく短い。
Rumble_Electro_Harpoon_(E).png
Rumble_Electro_Harpoon_2_(E).png
エレクトロハープーン(Electro Harpoon)
非貫通方向指定だが、弾速が早くミニオンに隠れている相手でなければ結構当てやすい。
発射時に僅かに足が止まり、また2発目を発射するのにCDがある為、これを使ったばかりにキャッチされたなんてのは避けたい。
威力は控えめだが増加ヒートがちょっと少なく、またスタックのチャージにかかる時間も短い。ヒートを調整するのにも便利。
Rumble_The_Equalizer_(R).pngイコライザー(The Equalizer)
5s持続するゾーニング兼ダメージスキル。Ultだけあって秒間ダメージが非常に大きく、これの上で戦えるなら凄まじく有利になる。
スローも付与される為、森の中で集団戦になると当てやすいが、開けた場所ではかわされやすい。
射程距離は凄まじく長く、スキル自体の射程とロケットの発射範囲を合わせると距離にして3000近くまで届く。Gankにも使えるランブルの最重要スキル。
なお、如何にも視界が取れそうだが取れない。発動から発生までにも少々ラグがある為、効果的に使うには少々コツがいる。
操作が独特な為、人にもよるがスマートキャストを切った方が使いやすい場合も多い。
 

セリフ

Upon selection

「さっさと戦いに行こうぜ!」

Attacking

「こっちから行かせてもらうぜ!」

「第2ラウンド開始と行こうぜ!」

「頼むぜ、相棒!」

「こいつは相当揺れそうだ!」

「これがバンドルシティ流だ!」

「でかい奴は殴りやすいぜ!」

Movement

「料理してやるぜ!」

「エンジン全開!」

「痛い目に遭いたいのはどいつだ?」

「よし、調子はいいぞ」

「ああ、すぐ行くぜ」

「誰がチビだって?」

「一度言えば十分さ」

「ヨードルを見上げんの、初めてか?」

Rumble, While overheating

「あちっあちっ!」(喚くパターンなど数パターンある)

Tristy, while overheting

"Warning!"

Taunt

「来いよ!操縦桿すら握ってないぜ!」

Joke

 (Rumbleがしゃべろうとすると、機械が後ろにこけてランブルがコクピットから転がり出る。その後ランブルは機械を蹴って、動き出した機械に飛び乗る)

「ターボブースト!……おいおい……まあ、ここはキックスタートだな……くっ……」

「バーンドルシティー!……やべ、クラッチを踏み忘れちまった……くっ……」

Upon selection

"Let's get in a fight."

 ケンカしようぜ。

Attacking

"Thought you'd never ask!"

 頼まれないまま終わるかと思ったぜ!

"Ready for Round Two!"

 第2ラウンドだ!

"Baby, don't fail me now!"

 おい、今のオイラに勝とうと思うなよ!

"This is gonna be bumpy."

 こいつはガタガタ揺れそうだ。

"Time for a Bandle City beatdown."

 Bandle Cityによる制裁の時間だぜ。

"The bigger they are, the harder I hit 'em!"

 大きな奴ほど激しくぶん殴れるってもんだぜ!

Movement

"Now we're cookin'."

 料理してやるぜ!

"Revved up!"

 エンジン全開!

"Who wants a piece of this?"

 こいつを喰らいたいってのはどいつだ?

"Hold 'er steady."

 素直に動いてくれよ。

"Alright... I'm going."

 了解……今向かってるぜ。

"Who you calling little?"

 誰がチビだって?

"You don't have to tell me twice."

 オイラに言うのは一度で十分だぜ。

"Ever looked up to a yordle?"

 yordleを見上げたことはあるか?

Rumble, While overheating

"Hot hot hot! Oh! Ah! Hot hot hot hot hot!"

 あちっあちっあちっ! うわっ! あっ! あちっあちっあちっあちっあちっ!

Rumble mumbles

 (何かうにゃうにゃ言う)

Rumble mumbles

 (何かぎゃーぎゃー言う)

"Hot hot hot hot hot hot hot! Ooh, aah!"

 あっちあっちあっちあっちあっちあっちあっち! うああっ、ああっ!

Tristy, while overheting

"Warning! Warning! Warning!"

 警告! 警告! 警告!

Taunt

"Come on, I'm not even holding the controls!"

 かかって来いよ、オイラは操縦桿すら握ってないぜ!

Joke

As Rumble tries to speak, Trisy collapses and Rumble kicks it and hops back on.

 (Rumbleがしゃべろうとすると、機械が後ろにこけてRumbleがコクピットから転がり出る。その後Rumbleは機械を蹴って、動き出した機械に飛び乗る)

"Turbo on! Uh...wuuh*CRASH*? Just needs a little kick start there*kicks machine*. Hyup."

 ターボ・オン! あれ……うわぁっ? ちょっとばかり蹴りを、この辺に(ゲシッゲシッ)ふう。

"Bandle Citeh--Oops, forgot the clutch."

 Bandle Citehーーおっと、クラッチを踏むのを忘れてたぜ。

Attacking

「ヨードルの心は決して折れねえ!」

「恐怖ってのはどんなもんだい!」

「こいつはバンドルシティのためさ!」

「今日はもう6つも不可能を可能にしてやったぜ!」

「警戒ってのは腰抜けのすることだぜ!」

「メーターが振り切れるまで攻めるぜ!」

「俺を誰だと思ってやがる!」

 #元ネタは天元突破グレンラガン。特徴的なサングラスやドリル関連も含めてグレンラガンはこのスキンのモチーフの1つ。

「ミサイルが欲しいのか?」

「新たなチャレンジャー現るってか?」

「障害物は片付けないとな!」

「超銀河おしおきモード、オン!」

「どんなに高い壁だって、俺のドリルでブチ破る!」

「空をブチ抜き、星をブン殴る!」

「俺の怒りを受けて見やがれ!」

「俺がクライマックスだ!」

 #恐らく元ネタは仮面ライダー電王「俺は最初からクライマックスだぜ!」

Movement

「全システム、オールグリーン!」

「全身メタリックな俺、超イケてるぜ!」

「俺は止められねえ、止まらねえ!」

「再構成、再調整、再充填!」

「やられてもすぐ起き上がるぜ!」

「俺がみんなを守るんだ!」

「出力上昇!発進!」

「いいやつだって?最高と言ってくれよ!」

「必要なのは希望……とメタルアーマーさ!」

「闘志が俺の燃料だ!」

「照準を上空へ!」

「ヨードルの真価を見せてやる!」

「英雄は死なねえ、伝説となってよみがえるのさ!」

Joke

「こいつがヨードル流さ!」

Upon using Improved RecallRecall

「超時空スーパーレスキューモード!」

「現実歪曲ドラマチックゲート!」

「超次元テレポーテーション、発動!」

Using Improved RecallRecall near an allied tristanaTristana

(味方Tristanaの近くでRecall)

「今の俺ってどうだい、トリスターナ?」

「何度でも君のために戻ってくるぜ、トリスターナ」

「花火を打ち上げようぜ、ベイビー!」

Taunt

「俺は限度なんて知らないぜ、限界って言葉もな!」

「人は俺を無敵のランブルと呼ぶ!聞いたことあるだろ?」

「誰も俺を止められないぜ!例え千匹の虎でもな!」

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Flamespitter.png" at page "Champion/Rumble";Flamespitter

「ハイパーフレイムスピッター!」

「ヨードルの熱き魂の業火だ!」

「怒りの炎に焼かれちまえ!」

「ヨードルフェニックスファイヤー!」

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Scrap Shield.png" at page "Champion/Rumble";Scrap Shield

「超銀河バリアー!」

「勇気千倍ガード!」

「勇気万倍シールド!」

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Electro Harpoon.png" at page "Champion/Rumble";Electro-Harpoon

「ターボショックロケット!」

「ナパームワイヤー!」

「スパーク!」

「ブッ飛び魚雷!」

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_R.png" at page "Champion/Rumble";The Equalizer

「ファイヤードリルフィナーレ!」

「熱血ドリルを食らえ!」

「超銀河カムバックブレイカー!」

「破滅の雨を味わいな!」

(対応台詞不明)

「超時空移動モード、オン!」

Attacking

"The fire in a yordle's heart never burns out!"

 yordleの心の中の火は燃え尽きはしないぜ!

"I don't know how to be afraid!"

 どうやったら恐れられるのか分からないな!

"Just watch me!"

 ただ俺を見ろ!

"This one's for Bandle City!"

 こいつはBandle Cityのためだ!

"I've done about six impossible things today... so far!"

 今日俺は六つ不可能な事をやった……今の所はな!

"Caution is for cautious people!"

 警告は慎重なやつらのためのもんだ!

"Push it 'till the limit breaks!"

 限界突破するまで押せ!

"Just who do you think I am?"

 俺をいったい誰だと思ってやがるんだ?

"Let's launch over it!"

 それの上に打ち上げろ!

"Challenge added to my challenge collection!"

 俺の挑戦集に挑戦が加わったぜ!

"Obstacle, prepare to be obliterated!"

 障害物め、抹殺される準備をしとけ!

"Super Galaxy Punishment Delivery Mode!"

 超銀河懲罰モードだ!

"When darkness closes in, drill right through it!"

 暗闇に囲まれたら、そいつをドリルで突破しな!

"Pierce the sky and punch the stars!"

 天を貫いて星を殴れ!

"Feel my fury with your skin and face!"

 お前の肌と顔で俺の怒りを感じろ!

"I am the max."

 俺は最高潮だ。

Movement

"All systems set to awesome!"

 全システムをヤバくセットだ!

"I'm all steel and style!"

 俺の全身が鋼でカッコいいぜ!

"Can't stop, won't stop."

 止められないし、止まらないぜ。

"Rebuilt, recalibrated, recharged."

 再設計、再調整、再充填。

"Knock me down, I'll get right back up."

 俺を殴り倒してみろよ、すぐにお返ししてやるぜ。

"I've got everyone's back."

 俺はあらゆる奴にお返ししてきたんだ。

"Rev up and roll out!"

 回転数増加で発進だ!

"Good guy? More like best guy."

 いい奴だって? 最高の奴の方が好きだな。

"All you need is hope. Aaaand a giant metal suit."

 お前に必要なのは希望だけだ。ああそれと金属のスーツだ。

"My fuel is fighting spirit."

 俺の燃料は闘魂だ。

"Set sights on the sky."

 空に信号を打ち上げろ。

"I'll show them what yordles are worth."

 俺が奴らにyordleの価値を見せてやるぜ。

"Heros don't die; they're reborn as legends."

 ヒーローは死なないぜ。伝説になって蘇るさ。

Joke

"This is how a yordle rolls!"

 これがyordleの活躍のやり方だ!

Upon using Improved RecallRecall

"Universe-splitting Mega Rescue Super Ability!"

 「宇宙分割メガレスキュー超技能」だ!

"Reality-bending Dramatic Entrance!"

 「現実歪曲式劇的エントランス」!

"Transdimensional Teleportation go!"

 行くぜ、「次元超越テレポーテーション」!

Using Improved RecallRecall near an allied tristanaTristana

(味方Tristanaの近くでRecall)

"How d'ya like me now, Tristana?"

 今どれだけ俺を好きなんだ、Tristana?

"I'll always come back for you, Tristana."

 お前のためにいつでも戻ってくるぜ、Tristana。

"Let's make fireworks, baby."

 花火を打ち上げようぜ、ベイビー。

Taunt

"Too much is my middle name! That's right, I have two middle names."

 多すぎるってのが俺のあだ名だ! そうだ、俺にはあだ名が二つあるんだ。

"They call me the Mighty Rumble. Maybe you've heard of me."

 俺はMighty Rumbleって呼ばれてるぜ。お前も俺の事を聞いてたかもな。

"Nothing can stop me! Not even a wall of tigers with smaller tigers for teeth!"

 俺を止められるものなんか無いさ! 歯が小さなトラになってるトラの壁でも無理さ!

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Flamespitter.png" at page "Champion/Rumble";Flamespitter

"Hyper Flamespitter!"

 「超火炎放射器」!

"Fiery Spirit of the Yordle Inferno!"

 「Yordle地獄の燃える魂」だ!

"Spinning Flames of Fury!"

 「回転する怒りの炎」だ!

"Rising Yordle Phoenix Fire!"

 「燃え上がるYordleの不死鳥の火」だ!

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Scrap Shield.png" at page "Champion/Rumble";Scrap Shield

"Galactic Hyper Barrier!"

 「銀河ハイパーバリアー」!

"Courageous Giga-Guard!"

 「勇敢なギガガード」だ!

"Audacious Bravery Shield!"

 「大胆な勇気のシールド」だ!

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_Electro Harpoon.png" at page "Champion/Rumble";Electro-Harpoon

"Turbo Shock Rockets!"

 「ターボ付き衝撃ロケット弾」!

"Explosive Face-Melter!"

 「爆発性の対面溶解弾」だ!

"Zap Action!"

 ザップ弾始動!

"Blammo Torpedo!"

 「排除魚雷」!

Upon using &ref(): File not found: "Rumble_R.png" at page "Champion/Rumble";The Equalizer

"Flaming Drill Finale!"

 「炎上するドリルの終曲」だ!

"Drills of Defiance!"

 「反抗のドリル」だ!

"Super Galaxy Comeback Breaker!"

 「超銀河カムバック破壊弾」!

"Rain of Obliteration!"

 「消滅の雨」!

小ネタ

  • Rumbleが乗っている機体の名前は「Tristy」 これは彼がtristanaに好意を抱いているからではないかとJournal of Justiceは報道している。
  • 2011年4月26日にリリースされて以降、一度もスキンの追加・変更が行われていない最古のチャンピオン。この後はYorick、Skarnerと続いて未だにスキン追加・変更がない。
    (Riot曰く、Rumbleのスキンを1個作成するのは新Chamnpionを一人作成するのと同じ位の労力が必要なので、新スキンのリリースは絶望的との事)
    めでたくSuper Galaxy Rumbleという追加スキンが出ました。俺を誰だと思ってやがる!

ストーリー

ランブルは若くて気性の荒い発明家だ。この気骨のあるヨードルは、ガラクタの山を使って、たった一人の力で電撃ハープーンと焼夷ロケット弾を搭載した巨大なメカスーツを作り出した。廃品置き場で作り出された彼の発明品を冷笑する者がいても、ランブルは気にしない──いざとなれば、火炎放射器で黙らせてやればいいだけだ。

Rumble is a young inventor with a temper. Using nothing more than his own two hands and a heap of scrap, the feisty yordle constructed a colossal mech suit outfitted with an arsenal of electrified harpoons and incendiary rockets. Though others may scoff and sneer at his junkyard creations, Rumble doesn't mind?after all, he's the one with the flamespitter.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 新シーズンで中々良い立ち位置だな。どこで誰に出しても優秀 -- 2021-11-29 (月) 02:51:01 <235432770>
  • こいつファーストストライク相性よくない? Q3秒だしUltもQも範囲高火力で後半300Gくらい稼げる事ある -- 2022-01-09 (日) 06:46:07 <1017019224>
  • こいつってヘイマーどうやって勝つの…?タレット壊しに近づいたらEで集中砲火浴びるし何にも出来んかった… -- 2022-01-30 (日) 18:42:46 <1787959655>
  • Wで避けろ -- 2022-01-30 (日) 18:52:41 <2109805610>
  • midなら勝てない。ハイマーは近づいて来る相手に滅法強いのに、ランブルは近づかないといけないから。Q上げだと木主さんの悩み通り集中砲火を浴びるし、E上げでタレットを狙うとプッシュ負けする。後出しされたら吸収装置を持って、Lv6まで耐えた後にbotへロームしよう。タワーは諦めるしかないけど、midが折られるとドラやヘラルドがとても不利になる。ハイマーが見えたら出さない方がいい -- 2022-01-30 (日) 20:33:49 <3403403419>
  • フラッシュインイグナイトの時にE喰らわなければ余裕で焼ける。でもレーンはその他全てがきつい。でもでも集団戦でどうとでもなる -- 2022-01-31 (月) 04:14:25 <235432770>
  • 皆さんありがとござます!大人しくして集団戦、ローム頑張るしかなさそうですね… 重ねてありがとうございました -- 2022-01-31 (月) 09:22:08 <1787957190>
  • ゼドでこいつ相手にするとなぜか毎回消し炭にされます。こいつの何が強いの?シールド? -- 2022-05-06 (金) 14:31:22 <2127385995>
  • ランブルはmelee殺し(例外あり)。Lv4になった瞬間 -- 2022-05-06 (金) 15:00:51 <2124939473>
    • ソロキルする火力が手に入るんでそこから警戒。ショートトレード、ロングファイト共に強いが弱点もある。まあゼドは序盤何しても勝てん -- 2022-05-06 (金) 15:08:14 <2124939473>
    • きつい相手だったのか。ありがとう今度からセーフに立ち回るわ... -- 2022-05-06 (金) 16:17:10 <2127385995>
  • 全スキルがアグロ引かないのが強いんよ -- 2022-06-02 (木) 04:55:25 <2128294441>
  • 見た目は(笑) って感じだが攻撃力は相当高いんだよな、一方防御面はしょぼいシールドしかないから遠くから火力出せる相手には弱い -- 2022-05-06 (金) 16:45:43 <3704809108>
  • ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ! -- 2022-05-08 (日) 02:34:21 <2129461829>
  • パッシブ、条件厳しいとはいえ破格の性能誇ってるからどうにか張り付き性能あげて殴り倒すビルド出来ないかなってたまに思うんだけど毎回挫折する。なんかねえかな -- 2022-11-07 (月) 09:49:06 <2244656459>
  • サンファイア,リフトメーカー,悪魔の抱擁ビルド結構強いよ。サンファイアがミシックから外れて出来るようになった。 -- 2023-04-17 (月) 19:04:42 <1519760811>
  • こいつmidにいると強いイメージなんだけど、Topレーナーの人はみんな弱いって言うよね -- 2022-11-09 (水) 20:03:22 <1923924230>
  • RumbleMIDの勝率55%とかすごいけど、何が原因か分かるかたいます? -- 2022-11-17 (木) 23:35:57 <2581593704>
  • パッチ直後の統計鵜呑みにすんな -- 2022-11-18 (金) 04:00:07 <2121572861>
  • ナイトハーベスターga -- 2022-11-21 (月) 22:59:00 <1015410259>
  • 途中送信になっちゃった。ナイトハーベスターが圧倒的人気なのってなんでですかね?ロケットの方も良さそうだけど。 -- 2022-11-21 (月) 23:01:15 <1015410259>
  • 集団戦でのUltのダメージ総量を増やすのが強いからやろうね。ロケットも悪くないけどよりアイテム的にはアサシン向きだよね。 -- 2022-11-21 (月) 23:54:03 <2560968255>
  • 遠距離からULT撃ってMS上げて追いついてMSアップ切れるころに他のチャンプでMSアップするから、あとULT用にスキルヘイスト欲しい -- 2022-11-22 (火) 00:39:59 <3064384813>
  • ハーベスターのパッシブを複数消化できるのが確約されてるのと、MSupがデカい。ロケットも悪くはないけどハーベスターの方が集団戦で役割持ち続けられると思ってる -- 2022-11-22 (火) 01:57:10 <235432770>
  • 素材もナイトハーベスターのが強いから、ベルトはもうリコール前にソロキルできた時ぐらいしか選択肢にならないね -- 2022-11-22 (火) 09:38:23 <3709525434>
  • 序盤中盤強いけど後半から弱すぎてmidに置くのが勿体なく感じる。 -- 2023-01-12 (木) 18:43:33 <1990114080>
  • オレソルに立場奪われてない?あいつのほうがよっぽど火炎放射器だろ -- 2023-02-28 (火) 00:11:50 <3715506256>
  • うるせえならバフしてやるよ -- 2023-03-08 (水) 11:17:28 <2582627727>
  • こっちの火炎放射は序盤高火力の代わりに終盤燃料切れ起こすけどあっちは何故か時間が経てば経つ程高火力になっていく。ずるいよなぁ!? -- 2023-03-08 (水) 11:26:54 <2109852059>
  • E強化よりも、Qの最後にブピッと割合HPダメージの炎を出すほうがいいと思う。え?似たようなスキルのチャンプが複数居る?しらねーよ -- 2023-03-08 (水) 14:25:57 <1883663222>
  • なんかもういっそ相手にガソリンぶっかけてQかRで燃やせば追加ダメージみたいにならねえかな -- 2023-03-08 (水) 15:26:48 <2109852059>
  • 最大60%MR減少はえぐいな、強化aaも合わせればあっという間にタンクも溶けるじゃん(理論上は) -- 2023-03-08 (水) 15:51:37 <1009031877>
  • パッチノートにtopレーンでどうとか書いてるけど、本気でtopに行って欲しいなら必要なのは火力よりも硬さだ。 -- 2023-03-08 (水) 23:39:58 <2244582176>
  • TOPでGP、ナー、アーゴット、ジェイス、ケネン辺り出すのが難しいって人には丁度良いかも -- 2023-04-18 (火) 09:44:43 <1010867276>
  • 朝、カラスの鳴き声が警告音に聞こえたわ -- 2023-04-21 (金) 09:43:50 <1010867276>
  • 一週回ってやっぱりナッシャーありな気がしてくる 別にonhitなしでもAP+100のアイテムだし、オーバーヒートしてなくてもQ中にAA出来るし -- 2023-05-06 (土) 05:21:31 <3709525434>
  • もう一生火炎放射まき散らしながら歩く奴にならないか? アーゴットもオレソルも似たようなことやっとるやろ -- 2023-05-06 (土) 18:09:07 <235432770>
  • 機体溶けてなくなる -- 2023-05-14 (日) 02:29:27 <2036818872>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。



スポンサードリンク