Thresh: the Chain Warden
スレッシュ:縛鎖の看守

thresh

攻撃力
■■■■■
防御力
■■■■■■
魔力
■■■■■■
難易度
■■■■■■■
ロール

サポート(Support), タンク(Tank)

実装日2013/01/23
価格4800 [be]880 [rp]最終更新v10.15
ステータスLv.1...Lv.18
体力6201202660
マナ274441022
物理防御33
魔法防御301.5556.4
移動速度330
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復70.5516.4
マナ自動回復60.819.6
攻撃力562.293
攻撃速度0.6253.5%0.997
射程距離450(弾速なし)
スキル名効果

魂の束縛
(Damnation)

Passive: ARがLv上昇で増加せず、付近で敵ユニットデス時に、一定の確率で一部の敵チャンピオンとエピックモンスターは2個、その他の敵ユニットは1個の(8s)を落とす。へ近づくか嘆きの魂灯(W)の近くに設置するとそのを回収する事ができ、1個毎にARとAPが1増加する。敵チームが自身の視界を得ていた場合、敵チームもを視認することができる。

を落とす確率: 100%(敵チャンピオン、大型ミニオン、大型モンスター)、20%(小型ミニオン、小型モンスター)

効果範囲: 1900

死の宣告
(Death Sentence)

Active: 指定方向に鎌を投げ、当たった敵ユニットの真の視界を得て魔法DMとStun(1.5s)を与え、自身にSlow(20%, 1.5s)を付与してその間自身の方向へPullする。このスキルが敵ユニットに当たった場合、このスキル使用から0.5秒後のPull中は、このスキルは死の跳躍(Death Leap)に変化し、再使用可能になる。また、このスキルが敵ユニットに当たった場合、CDが2秒解消される。

魔法DM: 100/150/200/250/300 + (90%AP) 弾速: 1900

Cost: 70MN CD: 19/16.5/14/11.5/9s Range: 1075

死の跳躍: 死の宣告の当たった敵ユニットの方向にリープする。

Cost: 無し

嘆きの魂灯
(Dark Passage)

Active: 指定地点に視界を得るランタン(6s)を設置し、自身と付近の味方チャンピオン1体にスタック数比例のDMを軽減するシールド(4s)を付与する。味方チャンピオンがランタンを指定すると、ランタンとその対象が自身の方へリープする。ランタンから距離1500以上離れるとランタンは自動的に自身の下へと戻るが、死の跳躍で飛びついている最中にはランタンは戻らない。

シールド耐久値: 50/70/90/110/130 + [スタック数 × 2]

Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 21/20/19/18/17s Range: 950

絶望の鎖
(Flay)

Passive: AA毎に、前回のAAからの経過時間に応じた魂の束縛(P)スタック数比例の追加魔法DMを付与する。

最小追加魔法DM: [スタック数 × 1.7]

最大追加魔法DM: (90/120/150/180/210%AD) + [スタック数 × 1.7]

Active: 後方から前方へ、指定方向に範囲内の敵ユニットをKnockbackさせて魔法DMとSlow(1s)を与える。

魔法DM: 75/120/165/210/255 + (70%AP)

Slow: 20/25/30/35/40%

Cost: 60/65/70/75/80MN CD: 13/12.25/11.5/10.75/10s Range: 500(後方)/500(前方)/1000(合計)

魂の牢獄
(The Box)

Active: 0.75秒後に周囲に五角形の壁を創り出し、最初に壁に触れた敵チャンピオンに魔法DMとSlow(99%, 2s)を与える。2つ目以降の壁に触れた敵チャンピオンにはSlow(99%, 1s)のみを与える。敵チャンピオンが触れた部分の壁は破壊され消滅する。

魔法DM: 250/400/550 + (100%AP)

Cost: 100MN CD: 120/100/80s Range: 450

ソウルを集めてステータスを上昇させる
どこかの塔の看守とは恐らく無関係
v2025.S1.3

 

目次

最終更新日時: 2025-08-02 (土) 11:06:05

Champion Spotlight

考察

魂を回収して自身を強化する、シャドウアイルの獄卒
敵味方の距離を調整することに長じ、ユーティリティも高いサポート
味方を引き寄せるランタンは全チャンピオン中でもトップクラスの救出スキル

Pros

Cons

 

スキル紹介

Thresh_Damnation_(P).png魂の束縛(Damnation)
魂は8秒経過すると消滅し、中立Creepもドロップする。ドミニオンではドロップ率が上昇する。
死亡してもスタックが減少することはない。最大スタック数は999999で実質上限無し。
サモナーズリフトでのノーマルミニオンからのドロップ率は20%前後。二人組が死ぬとsoulを二つドロップする。

尚、基礎ARが28固定という関係上yasuoのUltやLWによる増加ARPenの影響がとんでもない事になっている。
Thresh_Death_Sentence_(Q).png
Thresh_Death_Leap_(Q).png
死の宣告(Death Sentence)
敵ユニットに当たると、1.5秒間スタンさせると同時に0.25秒毎に距離300ほどを計2回、自身の方向へ引き寄せる。
2回引っ張るのでそれなりに引き寄せられるが、1回毎の引っ張る距離が短いのでBlitzcrankのGrabのように壁を越えて引き寄せることは出来ない。
1.5秒以内にスキルを再使用することで敵の位置まで飛びつくが、クレンズ等でスタンが解除されると鎖が断ち切られるので飛びつくことも不可能になる。
引っ張っている間でもわずかに移動できるので、目の前の敵ユニットに命中させた場合はSkarnerのUltのように対象を引きずり回す事も可能。
対象と鎖で繋がれている間はThresh自身は通常攻撃が使えなくなる。
Thresh_Dark_Passage_(W).png嘆きの魂灯(Dark Passage)
投げたランタンの周囲の視界を確保し、魂を回収可能。
Thresh本体が敵の視界から消えた際はランタンの紐も視認されなくなるので、Bush内などでこちらの正確な居場所がばれるという事はない。
孤立した味方を救出したり、後方に居る味方を一気に前線に運ぶなどの運用が可能。
ランタンがThreshの元に戻った場合は、Threshに近づくだけでシールドが得られるようになる。
ランタンは一定距離まで離れるか、他の味方Championがランタンに触れる事で手元に戻ってくる。
Ward等と同様にLee Sin,Jax,Katarinaのスキルで飛び付くことができる。Teleportの対象にすることも可能
フックの再発動とのコンビネーションで2500以上の距離を移動することもあり得る
Thresh_Flay_(E).png絶望の鎖(Flay)
Passiveの現在のダメージ量の目安はBuff欄に表示され、アイコンが緑→黄→赤と変化していく。赤が最大ダメージとなりこれ以上は増加しない。
Activeはスキル範囲の矢印の方向へ向かって当たった敵を打ち上げる。
使用する際には一瞬でThreshの向きが変わるので焦らずに打ち上げたい方向で当てるようにしよう。
後ろから前に向かって薙ぎ払う性質上、引き寄せる際は一瞬だが距離を離す目的で使う場合はタイムラグがある。
Thresh_The_Box_(R).png魂の牢獄(The Box)
壁の出現位置は調整することができず、常に一定。
データ上99%SlowではあるがMSの下限は110なのでそれ未満にはならない。
同Championが一度にあたる壁は一枚だけだがSlowが切れた後なら2枚目以降の壁にも当たる。
 

セリフ

チャンピオン選択時

「共に奏でよう。美しき苦しみの調べを」

攻撃時

「もがけ、釣り針の虫のように」

「誰も逃がさない」

「死だと? その程度で済むものか」

「可愛がってやる」

「やめろだと? 俺が飽きたらな」

「全員捕まえるぞ」

「野良犬には鎖が必要だな」

「最後に言っておきたいことは?」

「まだまだ始まったばかりだぞ?」

「さあ、絶望するがいい」

移動時

「ああ……断末魔の甘美な調べよ」

「諦めろ、楽になるぞ」

「俺がイカれているだと? ハッ、何を今さら」

「誰の心を折ってやろうか?」

「哀れな迷える魂どもよ」

「共に永劫を過ごそうではないか」

「肉体は魂の牢獄だ」

「魂ひとつにどれほどの価値があるのか」

「お化けなんて……ホントさ!」

#童謡「おばけなんてないさ」のパロディ

「苦痛の味はどれも個性的だ」

ジョーク時

「君の悲鳴こそが、俺にとって最上の音楽だな」

「人は生き、人は死ぬ。そこからが俺の仕事だ」

挑発時

「見せてやろう、お前の魂を……(舌なめずりをする)」

「心が砕けたな、ではその欠片で楽しませてもらおうか」

&ref(): File not found: "Thresh_Flay.png" at page "Champion/Thresh";Flay使用時

「無駄だ!」

「こっちだよ」

&ref(): File not found: "Thresh_TheBox.png" at page "Champion/Thresh";The Box使用時

「逃がさんよ」

「俺の領域、俺がルールだ」

「さあ……始めよう」

「逃げられるとでも?」

Special

「どこへ行こうというのかね?」

「逃がさんぞ」

味方の誰かが敵fizzフィズのUltを被弾した状態で敵フィズに&ref(): File not found: "Thresh_DeathSentence.png" at page "Champion/Thresh";Death Sentenceを当てる

「珍しい獲物がかかったな」

Upon selection

"What delightful agony we shall inflict."

 我々が与える苦痛は、どれほど喜ばしいものとなるだろう。

Attacking

"Writhe, like a worm on a hook."

 もがけ、釣り針のミミズの如く。

"Nobody escapes."

 誰も逃れ得ない。

"Death? No... Nothing that simple."

 死?違うな…そんなに単純な物では無い。

"Come out and play."

 出て来い、遊ぼうではないか。

"It's over when I say."

 私がそう言った時に終わるのだ。

"Lock 'em up."

 錠を掛けよう。

"Retching mongrels get the leash."

 吐き気をもよおさせる野良犬は紐を得るのだ。

"Any last words?"

 最後の言葉はあるかね?

"Oh yes! It's about to get much worse."

 おお、良いぞ!さらに悪くなりそうだ。

"No one can save them."

 誰も彼らを救えぬ。

Movement

"Ah, the sweet tones of misery."

 ああ、甘美な悲嘆の声よ。

"Relax, just let go."

 力を抜け、なるがままにするのだ。

"Me, mad? Haha, quite likely."

 私が、狂っていると?ははは、おそらくそうだな。

"Hmm, whose mind shall we snap?"

 ううむ、誰の精神を食いちぎるのだ?

"Poor lost souls."

 哀れな迷える魂よ。

"Oh the eternity we shall spend together."

 おお、永遠こそ我々が共に過ごすべき時。

"Flesh is a prison."

 肉体は檻だ。

"What is the worth of a soul?"

 魂の価値とは何だ?

"I am the thing under the bed."

 私こそが寝床の下に潜む者だ。

"Torment comes in so many flavors."

 苛みは実に多くの味をもたらす。

Joke

"Screaming won't do you any good, but it's music to my ears."

 叫んでも何もお前に良い事は無いが、私にとってそれは音楽だ。

"There is life. There is death. And then there is me."

 命があり、死があり、そしてそれから私があるのだ。

Taunt

"Ever seen your soul? Would you like to?"

 自分の魂を見た事はあるかね?もしよければどうかね?(舌なめずりをする)

"You're falling apart... What to do with the pieces?"

 お前は散り散りになるのだ…欠片で何が出来ようか?

Upon using &ref(): File not found: "Thresh_Flay.png" at page "Champion/Thresh";Flay

"Round we go!"

 遠回りだ!

"This way!"

 こちら、だ。

Upon using &ref(): File not found: "Thresh_TheBox.png" at page "Champion/Thresh";The Box

"I own you."

 お前は私のものだ。

"My house, my rules."

 我が家、我が規則だ。

"Closing in..."

 すぐ近くだ…

"Nowhere to hide."

 隠れる場所は無い。

Special

"Going somewhere?"

 どこかに行くのかね?

"Come back!"

 戻ってきなさい。

Upon using &ref(): File not found: "Thresh_DeathSentence.png" at page "Champion/Thresh";Death Sentence on an enemy fizzFizz whilst Fizz's Ultimate is active on one of Thresh's teammates

(味方の誰かが敵FizzのUltを被弾した状態で敵FizzにDeath Sentenceを当てる)

"Hook, line and sinker!"

 一本釣りと行こうか!

ゲーム開始時

「命の輝きなど暗黒の中では無意味だ」

「この世の武器では俺を傷つけることは出来んのだ」

「無限の彼方へ連れて行ってやろう」


攻撃時

「終末を恐れるな、受け入れろ」

「暗黒が作り出す影……それが俺だ」

「沈黙こそ永遠」

「永遠が呼んでいるぞ」

「魂を寄越せ。無限の飢えを満たせ」

「無限に身を委ねよ」

「抵抗だと? 実に無意味だ」

「虚無はすぐそこだ」

「死してこそ生の意味がある」

「生きる意味……それは死ぬことにある」

「お前の苦痛が俺をさらに強くする」

「この銀河もやがて闇に包まれる」

「見るがいい。自らの目で」

「現実は儚き夢……終わりは必ず来る」

「星ですら砕いてくれる」

「俺の目を見ろ。これが終焉(?)だ」

「全ては一つとなる」

「終わらせてやる」

「満たされることのない飢え…」

「俺こそが虚無」

「良い魂だ、喰らってやろう」

Infernal Drakeドラゴン攻撃時

「ドラゴンか…狩り尽くしたと思ったが」

「どうした…その翼で逃げてみろ」

「ドラゴンとてただのケダモノよ」

Baron Nashorバロン攻撃時

「その魂を虚無に還してやる」

「俺は現実すら破壊する。お前など相手にもならん」

「バロンか…死ねば同じだ」


移動時

「真の闇というものを教えてやろう」

「無限の喜び……俺が与えてやろう」

「この世界を食い尽くしてやる!」

「銀河の終焉だと? 面白い」

「星ですら永遠ではない」

「生きること……それは銀河そのものを食い潰すことなのだ」

「美、文明、知識……全てが無となる」

「死にゆく星々の叫び……なんと甘美な」

「破滅……この時をどれだけ待ったことか!」

「星の断末魔! 星も叫べるとはな」

「虚無に飲まれて死ねるとは幸せな奴等だ」

「全てが滅びる」

「暗黒の王国が全てを支配するだろう…」

「この虚無は神ですら恐れる」

「天国とやらをこの手で引きずり下ろしてやる」

「宇宙の営みそのものを止めてやる」

「不吉な星の並びだと? 正にその通りだ」

「星々の命の最後の一滴まですすり尽くしてやる」

待機時

「破滅の始まりだ」


挑発

「宇宙の恐怖、お前には想像すらつかないだろう」

「永遠の前にはお前など無意味」

「足掻いても無駄だ」

味方varusダークスター ヴァルスを挑発時

「いいか、よく聞け」

「戦え、そして美しく死ね」

「破壊の限りを尽くせ」

"Together, we shall watch the last star die."

"What better revenge... than complete annihilation?"

味方teemo宇宙飛行士ティーモを挑発時

Enough death and darkness... even for you.


varusダークスター ヴァルスを挑発時

「お前が寝返ったところで何も変わらん」

敵ヴォイドボーンを挑発時

「お前たちの虚無などまやかしに過ぎん」

「俺はヴォイドですら飲み込んだ」

aurelionsolオレリオン・ソルを挑発時

「星々が最も美しく輝く瞬間を知っているか…その命が終わる時だ」

「全ての星々を破壊してやる」

「送ってやる……星々とともに忘却の彼方へ」

bardバードを挑発時

「お前の“法則”など子供だましに過ぎん」

 #バードのQの名前は“宇宙の法則”

dianaダイアナ or 敵leonaレオナを挑発時

「太陽…? 月…? どちらも壊してやったわ」

ekkoエコーを挑発時

「時に抗おうなど無駄だ」

lucianルシアンを挑発時

「たったひとつの魂…どう探す?」

「あの世で恋人に会わせてやろう」

luxラックスを挑発時

「デマーシアの光だと…? 他愛ない」

nocturneノクターンを挑発時

「俺こそがだーくねーす!」

taricタリックを挑発時

「美しい死に様になどさせぬ」

teemo宇宙飛行士ティーモを挑発時

"You are not prepared for this journey."

zileanジリアンを挑発時

「流石に死は操れぬようだな?」

「巻き戻せぬ流れもあるのだ」


キリングスプリー

「この破壊は宇宙の意志よ」

「お前らの存在そのものを消してやる!」

「断末魔の叫びこそ極上の愉悦」

「破壊がさらなる破壊を呼ぶ」

「光ですら俺からは逃げられん」


&ref(): File not found: "Thresh_Damnation.png" at page "Champion/Thresh";最初の魂を獲得時

「虚無は全てを受け入れよう」

&ref(): File not found: "Thresh_Damnation.png" at page "Champion/Thresh";魂を獲得時

「この狩場、気に入ったぞ」

「さあ、あと99999900は集めるとするか…」

「なかなか良い感じではないか」

&ref(): File not found: "Thresh_DeathSentence.png" at page "Champion/Thresh";死の宣告 使用時

「この飢えから逃げられると思うな!」

「死の世界へ来るのだ」

「逃がすものか」

「引きずり込んでやる」

「宇宙は無限だ」

「距離など意味を持たぬ」

「抵抗など無意味だ」

"We shall hunt you to the ends of creation."

&ref(): File not found: "Thresh_DarkPassage.png" at page "Champion/Thresh";嘆きの魂灯 使用時

「終焉に身を任せるのだ」

「世界の終わりに連れて行ってやろう」

「俺の力を見るがいい!」

「終わりを望むのか?」

「来い!」

&ref(): File not found: "Thresh_Flay.png" at page "Champion/Thresh";絶望の鎖 使用時

「虚無の一部となれ」

「死とは夢のようなもの…」

「奈落へと落ちるがよい」

「捕まえたぞ」

&ref(): File not found: "Thresh_TheBox.png" at page "Champion/Thresh";魂の牢獄 使用時

「逃げられるものか!」

「星ごと葬り去ってやる!」

「永遠を終わらせてやる」

「逃げ場など無い……全て破壊してやる!」

「俺に聞かせろ……断末魔の叫びを!」

「絶対的調和」

「事象の地平面へようこそ…」


アイテム購入時

「なかなか良いな」

「死人にも使いやすい」

「これでひと暴れしてやるか」

giantsbeltジャイアントベルト 購入時

「それほど大きくもないな」

「獲物を捕まえるのにも使えそうだ」

「星の模様が入ったのはないのか?」

eyeoftheequinoxイクイノックスの眼 購入時

「死神の目となるがよい」

「さらなる死が見える…」

「目には目を」

kindlegemキンドルジェム 購入時

「輝かせるような未来など無いが」

「使えそうだ」

「なんとも安っぽい」

targonsbraceターゴンの腕輪 購入時

「霊峰ターゴンか…」

「頂くとしよう」

「俺が使ってやろう」

aegisofthelegionイージスの盾 購入時

「俺の前では盾など無意味だがな」

「ところで…『イージス』ってどういう意味だ?」

「これで身を守るとしよう」

relicshieldレリックシールド 購入時

「いずれこの世界も遺跡にしてやる」

「終焉に相応しい」

「俺が終わらせてやる」

locketoftheironsolariソラリのロケット 購入時

"Not quite my style - but it will have to do."

"Hm, they worship suns? Too bad."


ワード設置時

「俺から逃れることはできん」

「実体はなくとも見ることは出来る」

「隠れても無駄だ」

「念には念を入れて、だな」


masteries2_Utility_04_Improved_Recall.pngリコール時

「いつか…この飢えも満たされるだろう」

「星々が消え行くのを見ているがよい」

「まだ終わらぬぞ!」


死亡時

(呻き)「これが虚無か…」

(呻き)「感謝する…」

(呻き)「ついに…」

復帰時

「破壊しなくては……星を、銀河を!」

「時間、空間、現実……全てを破壊してやる」

「俺はここにいるぞ」

「死は逃げ場ではない!」

「死して一つとなれ」

「そうだ…」

小ネタ

歌詞

Cling clang go the chains,
Someone's out to find you.
Cling clang oh the chains,
The Warden's right behind you.
Quick now, the seeking chains,
Approach with their shrill scrape.
Don't stop, flee the chains,
Your last chance to escape.

Drag the chains, drag the chains,
With all the strength you may!
Drag the chains, drag the chains,
'ere they drag you away!

Cling clang go the chains,
There's no more time for fear!
Cling clang go the chains,
The last sound that you'll hear...

歌詞訳:
ジャラ、ジャラ、鎖、
誰かが来るよ、
ジャラ、ジャラ、鎖、
「見張り」が来たよ、
逃げろ、逃げろ、
鎖が来たよ、
逃げろ、逃げろ、
殺されちゃうよ。

ガラガラジャラン、ガラガラジャラン、
鎖の衣、
ガラガラジャラン、ガラガラジャラン、
着せられちゃうよ。

ジャラ、ジャラ、鎖、
逃げなきゃ、死ぬよ!
ジャラ、ジャラ、鎖、
もう、おしまい…

(より原文に準じた訳:
Cling clang、鎖が行く、
誰かがお前を見つけに行く。
Cling clang、ああ鎖、
「番人」はお前のすぐ後ろにいる。
さあ早く、獲物を探す鎖が、
そのきしる音と共に近づく。
止まるな、鎖から逃げろ、
お前が逃げる最後の機会だ。

鎖を引きずれ、鎖を引きずれ、
お前の持つ力全てをもって!
鎖を引きずれ、鎖を引きずれ、
お前が引きずられていく前に!

Cling clang、鎖が行く、
恐れる時間は無い!
Cling clang、鎖が行く、
お前が最後に聞く音だ…)

ストーリー

残虐で狡猾なスレッシュは、シャドウアイルを彷徨う貪欲なる亡霊だ。かつては膨大な量の古の魔法の秘密を管理する立場にあったが、生死を超える力によって亡霊となった彼は、他者を拷問し、じわじわと嬲り殺すことに生き甲斐を見出すようになった。犠牲者の魂はスレッシュの持つ邪悪なランタンの中に囚われ、尽きることのない激しい苦痛に満ちた拷問を受けながら永劫を送ることになる。

Sadistic and cunning, Thresh is an ambitious and restless specter of the Shadow Isles. Once the custodian of countless arcane secrets, he was undone by a power greater than life or death, and now sustains himself by tormenting and breaking others with slow, excruciating inventiveness. His victims suffer far beyond their brief mortal coil as Thresh wreaks agony upon their souls, imprisoning them in his unholy lantern to torture for all eternity.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • APCハイマーとSUPティーモが来てボコボコにされた…。相方はジンクスだったけど、メッチャレーン押し込まれるしどうすればよかったんだろう -- 2025-01-14 (火) 11:04:21 <3715259114>
  • レーン捨てろよ。そいつらがタワーダイブできるのかよ? -- 2025-03-04 (火) 00:05:05 <2238329916>
  • ultで敵一人ランタンの中に閉じ込められないか? お前ならやれるよ -- 2025-01-21 (火) 04:33:07 <1922174222>
  • スキルセットが強すぎてultあからさまに弱いの辛い -- 2025-01-27 (月) 05:28:35 <459167210>
  • モルデよりよっぽど異界に引きずり込めそうな見た目と設定してる -- 2025-01-27 (月) 06:46:18 <3022014465>
  • うっかり名前名乗るとランタンに吸い込まれる -- 2025-01-27 (月) 06:53:10 <2185105300>
  • サモリフ以外で最強タンクなのに強化されて草。ありがとうRito -- 2025-02-06 (木) 01:16:29 <2185122073>
  • こいつただでさえ強いのにバフ来るのか -- 2025-02-06 (木) 19:46:27 <21732869>
  • 当たり前だけどQを大事に使う意識だけで割と勝率変わるよね -- 2025-02-22 (土) 23:14:39 <2119028621>
  • ブリッツでさえ素撃ちのQなんてそうそう当たらんからね オールイン圏内になってからのFEQかCCチェインが基本だと思う エンチャンターにQ外したらそれだけで死が見えるんよこのチャンプ -- 2025-02-22 (土) 23:24:42 <2185105300>
  • なんかこいつのE当てるの難しくない?特に引っ張るとき。 -- 2025-04-27 (日) 18:32:04 <1980134181>
  • 敵の反対側に撃つスキルショットってあんまりないから難しいよね。特にフラッシュEする時とか前にフラッシュして後ろにEするから向きミスりやすいわ -- 2025-04-27 (日) 21:30:54 <2532940863>
  • クイックキャストでやると難しいからノマキャスでやれば簡単に出来ると思うよ。 -- 2025-05-02 (金) 14:15:55 <235753185>
  • こいつ選びたいって思うシーンが少なすぎるんよなあ 本体もう少し固くしてほしい -- 2025-05-11 (日) 18:55:39 <235753185>
  • ユーティリティ高すぎるから本人の基礎ステータスを重りにするしか無いのよね。supに欲しい要素がほぼ全部揃ってるので、これで体強いとマジでこいつだけでいいってなっちゃうタイプ -- 2025-05-11 (日) 20:50:56 <830567698>
  • 今普通に強いし多くない? ルルナミスレッシュwithブラウムみたいな環境だと思ってた -- 2025-05-11 (日) 21:05:30 <460446593>
  • 最後に来た調整がバフで暫くナーフも来てないパターン こういうのはだいたい相対的に強くなっていく 実際強い -- 2025-05-20 (火) 07:00:50 <3701067223>
  • ULTがマジで弱い。VeigarのEより弱い。ブリンク禁止追加とかリワークしてくれ。 -- 2025-06-01 (日) 03:40:42 <2103871380>
  • ステータスが低いってのは個性としていいと思うし、魂によってステータス上昇ってのもセナ同様良い個性なんだけど、セナの射程、AD、Critに比べると魂によるスケールが体感しにくいからそこを改善してほしいな -- 2025-06-16 (月) 13:13:24 <2115973193>
  • 無限スケールって聞くとロマンあるけど実際はレーン弱いのにレーン負けると魂集められなくて滅茶苦茶脆いからね…上昇量2とか1,5でもいいからレベルでAR増えてくれないかな -- 2025-07-26 (土) 08:52:12 <2244716128>
  • ステータスもスケールの低いのは個性じゃなくてナーフなんだがこいつもしかして今年LOL始めた? -- 2025-07-26 (土) 09:19:06 <829264412>
  • 頼むから射程もうちょい伸ばしてくれ。それだけでいいんだ。 -- 2025-08-02 (土) 09:58:29 <2185122073>
  • 昔はテクニカルな器用万能チャンプみたいにもてはやされてたけど、プレイヤーの練度上がりすぎてレーンもエンゲージも弱いの周知されちゃったからね それでもワーデンとしては一級品のスキルセットだからなんとかなってる -- 2025-08-02 (土) 10:45:19 <3652356140>
  • こいつをタンクサポートへのカウンターとして出す場合どうレーニングしたら良いんだ?普通にスレッシュにエンゲージされてEで弾いてもCCをお互いのサポートに吐きあって前から溶かしあう形になって固さの違いで負けるんだが。 -- 2025-08-07 (木) 17:03:19 <2749546512>
  • 序盤はAAで体力差できて有利なレーニング出来るんだけど、1stリコールからどうすれば良いのかわからん -- 2025-08-07 (木) 17:07:01 <2749546512>
  • スレッシュはレンジだからウェーブのコントロールが取りやすいのと、浅い位置から戦い始めることが出来る。敵supからエンゲージしてくるなら敵adcだけが殴れない時間があるはずだし、スレッシュも殴り合いながらQをadcに振ったり、タンクにQ振って下がりながら戦ったりすることで優位に戦えるはず。後はずっと同じ。相手が何かしてきたらカウンターで捌いて、ウェーブのコントロールだけは取り続けてればいいよ -- 2025-08-07 (木) 18:26:45 <1922174222>
  • タンクビルドなのにダメージ謎に入ってる -- 2025-08-14 (木) 06:08:32 <2124882162>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。