Bel'Veth: the Empress of the Void
ベル=ヴェス:ヴォイドの女帝

belveth

攻撃力
■■■■
防御力
■■
魔力
■■■■■■■
難易度
■■■■■■■■■■
ロール

ファイター (Fighter)

実装日2022/06/10
価格7800 [be]975 [rp]最終更新v12.12b
ステータスLv.1...Lv.18
体力610992293
なし0
物理防御324.7111.9
魔法防御322.0566.9
移動速度340
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復60.616.2
なし0
攻撃力601.586
攻撃速度(反映率)0.850%0.85
射程距離 / 間合い150
スキル名効果

死のラベンダー
(Death in Lavender )

Passive: スキル使用毎にスタック(5s)を2つ得る(最大6スタック)。スタックを所持している間はユニットをすり抜けるようになって増加ASを獲得し、AA毎に1スタック消費する。

増加AS: [20/20.85/21.74/22.66/23.64/24.65/25.7/26.79/27.93/29.11/30.32/31.58/32.88/34.22/35.61/37.03/38.49/40]%


2nd Passive: 自身がユニットにダメージを与えてから3秒以内に対象がデスすると、エピックモンスターまたは敵チャンピオンからは2つ、大型モンスターまたは大型ミニオンからは1つの「ラベンダー」のスタックを得て、スタック毎にASが増加する。ベル=ヴェスはASに上限がないが、AAとOHEのDMは25%減少し、Lvが上昇してもASは増加しない。

増加AS(1スタック毎): 0.28% + (0.048 × (Lv - 1))%

ヴォイドサージ
(Void Surge)

Active: 指定方向にダッシュし、接触したすべての敵ユニットに物理DMを与えて、最初に接触した対象にはOHE(75%)を適用する。指定できる方向は4つの範囲に分かれており、方向ごとに別々のCDが存在する。このCDはAHの影響を受けないが、増加AS1%につき0.25のAHを得たものとして計算される。このスキルはCriticalが有効で、モンスターには追加で物理DMを与え、ミニオンへのDMは一定割合減少する。また、使用時にAAタイマーをリセットする。

物理DM: 0/5/10/15/20 + (100%AD)

対モンスター追加物理DM: 55/65/75/85/95

対ミニオン物理DM割合: 60/70/80/90/100%

CD: 1s 方向毎のCD: 16/15/14/13/12s Range: 450

天と地
(Above and Below)

Active: 指定方向に尻尾を叩きつけ、命中したすべての敵ユニットに魔法DMを与えてKnockup(0.75s)とSlow(50%)を付与する。このスキルが敵チャンピオンに命中すると、対象がいる方向のヴォイドサージ(Q)のCDが解消される。

魔法DM: 70/110/150/190/230 + (100%増加AD) + (125%AP)

Slow効果時間: 1.25/1.5/1.75/2/2.25s

CD: 12/11/10/9/8s Range: 715

ロイヤルストーム
(Royal Maelstrom)

Active: 自身の周囲に敵を切り裂く嵐を召喚(1.5s)して範囲内の最も体力割合が低い敵を対象として物理DMを与えてOHE(8%)とOAE(6%)を適用し、その間受けるDMを軽減してLSが増加(20%)する。物理DMとOHE、OAE適用率は対象の減少HP1%につき3%増加(最大300%)し、モンスターへのDMは50%増加する。このスキルは0.75秒後に再使用可能になり、再使用するとスキルを中止する。物理DMはCriticalが適用される。

攻撃回数: 6 + (3%増加AS)

最小物理DM(1Hit毎): 6/7/8/9/10 + (8%AD)

最大物理DM(1Hit毎): 24/28/32/36/40 + (32%AD)

DM軽減: 35/40/45/50/55%

CD: 20/19/18/17/16s Range: 500

終わりなき晩餐
(Endless Banquet)

Passive: AA対象にマーク(5s)を付与する。マークされた対象へのAA2回毎に追加TrueDMを与え、このDMを同じ値だけ増加させるスタックを付与する。この効果は無限にスタックする(モンスターに対しては上限5スタック)が、同一対象以外へのマーク付与時に元の対象のマークはリセットされる。

追加TrueDM(1スタック毎): 6/8/10 + (12%増加AD)


2nd Passive: エピックモンスターかチャンピオンからキルまたはアシストを獲得すると、その場に「ヴォイドコーラル」(15s)が残る。リフトヘラルドとバロンナッシャーは強化された「ヴォイドコーラル」を残す。


Active: 指定した「ヴォイドコーラル」の所へダッシュした後詠唱(1s)し、その間周囲の敵に徐々に増加するSlow(25-99%)を与える。詠唱終了時に爆発を起こし、周囲の敵に対象の減少HPに応じたTrueDMを与え、消費した「ヴォイドコーラル」1つにつき「ラベンダー」のスタックを1つ得て「真の形態」に変身(60s)する。「真の形態」時に使用すると、変身時間がリフレッシュされ、HPを回復する。強化された「ヴォイドコーラル」を指定した場合は変身時間が180秒に増加し、周囲で敵ミニオンが倒された時、その場に「ヴォイドレモラ」が出現するようになる。

TrueDM: 150/200/250 + (100%AP) + [対象の減少HP × 25%]

Cost: 全「ヴォイドコーラル」 CD: 1s Range: 450


真の形態: HP、非戦闘時のMS、AARangeが75、及びASが増加し、ヴォイドサージ(Q)で壁を越えられるようになる。

増加HP: 100/150/200 + (120%増加AD) + (90%AP)

増加MS(非戦闘時): 10/45/80

増加AS: 10/15/20%合計AS

回復HP: 100/150/200 + (120%増加AD) + (90%AP)


ペット「ヴォイドレモラ」

レーンに沿って移動し、付近の建物を含む敵ユニットに自動でAAを行う。また、バロンの牙およびスーパーミニオンによるバフの影響を受ける。

AA物理DM: [倒されたミニオンのAD × 110%]

最大HP: [倒されたミニオンの最大HP × 20/45/70%]

AARange: 110(Melee)/550(Ranged)

AR: 0 MR: 0 AS: 1.25(Melee)/0.52(Ranged) MS: 505 Gold: 3

パッと見は美しい女性だが、その中身はマンタに似たヴォイドのモンスター
敵をキルするとその真の姿を現す
v25.15

 

目次

最終更新日時: 2025-07-31 (木) 16:46:48

Champion Spotlight

考察

世界を歪んだ姿に作り替えるべく、ルーンテラを食らいつくそうと企むヴォイドの指導者
高い知性を備えているが、戦い方は非常に獰猛かつ凶暴なAAファイターにしてスカーミッシャー
射程は短いが凄まじいASと高い機動力を以て敵を捕食する

Pros

Cons

 

スキル紹介

Bel'Veth_Death_in_Lavender_(P).png死のラベンダー(Death in Lavender )
Bel'Veth_Void_Surge_(Q).pngヴォイドサージ(Void Surge)
Bel'Veth_Above_and_Below_(W).png天と地(Above and Below)
Bel'Veth_Royal_Maelstrom_(E).png
ロイヤルストーム(Royal Maelstrom)
Bel'Veth_Endless_Banquet_(R).png終わりなき晩餐(Endless Banquet)
倒されたミニオンによって生成されるヴォイドレモラの種類と数が変化する。
前衛ミニオン - Melee 1体
後衛ミニオン - Ranged 1体
砲撃ミニオン - Melee 1体 + Ranged 1体
スーパーミニオン - Melee 2体 + Ranged 2体
 

セリフ

Pick時

Ban時


ゲーム開始後、最初の移動時

「生存とは一つの過程に過ぎぬ。我らヴォイドはその繭を破り、生まれ変わった」

「我が終わり無き渇望は、満たす事も止める事も出来ぬ」

「自らの崩壊を、我を招いたのは貴様ら自身だ」

「貴様らが虚無と呼ぶ我らこそ、無限の存在。場所であり、時間であり、貴様ら自身でもある」

「我は絶対の存在。慈悲や弱さなど知らぬ」

「世界の終焉、これはその第一歩である」


移動時

「貴様らを喰らい、貴様ら自身となる!」

「我が誕生した瞬間から、勝利は決まっていたのだ」

「この世界を在るべき姿にしてやろう」

「これが我の真の姿」

「静寂が訪れる時、そこに我のみが居る」

「我が同胞がルーンテラ全てを飲み込む」

「喰らい、成長し、生まれ変わる」

「ただ静かに。ヴォイドは何も求めなかった。だが今、欲しているのだ」

「人類は自らの手で滅びる」

「現実という光が燃え上がり、そして焼け落ちた」

「全てを捧げよ」

「古きヴォイドの遥か深みへと、我は広がっていく」

「最後の晩餐となるのはこの世界だ」

「変化とは必然なのだ」

「記憶と感情。其れだけが我が渇望を満たす」

「終焉は近い」

「帝王とは何か教えてやる」

「我は万物であり、万物は我と成る」

「存在とは何か。それを知る必要がある」

「進化とは犠牲を伴うもの」

「あらゆる生命は生まれ変わり、ヴォイドとして生きるのだ」

「警告はしたはずだ」

「憎悪の感情など無い」

「その勇敢さは褒めてやる」

「ヴォイドは全てを飲み込む」

「我々は存在を欲している」

「我が意思は広がり続ける。後に残るはラベンダーの海のみだ」

「足元で巨大な我が町が、今も育ち続けている」

「ヴォイドは嘗ての姿に戻る事は無い」

「さぁ、破壊してやろう」

長距離の移動時

「一つの町を潰す時、十の町が生まれる。一つの命を奪う時、千のヴォイドが生まれる」

「ウォッチャーでさえ、我の誕生は予見していなかった。それが奴らの最後の過ちとなる」

「ヴォイドは帝王を求め、我はその意志の現れなのだ」

「世界の終わりではない、我と置き換わるのだ。子が親を喰らうように」

「ヴォイドと生命。その出会いは両者に永遠の変貌を齎した」

「生命は我が同胞に、存在という欲望を与えた。我らは当然の物を欲しているに過ぎん」

「貴様らは我らを形無き揺り籠から取り上げ、現実という恐怖に放り込んだ」


敵のチャンピオンとの最初の遭遇時

kaisaカイ=サとの最初の遭遇時

「失望したぞ、カイ=サ! ウォッチャーこそが真の脅威だ!」

kassadinカサディンとの最初の遭遇時

「カサディンよ、貴様の知るヴォイドはもう居らん! その戦いに勝利など無いのだ」

khazixカ=ジックスとの最初の遭遇時

「そうだ、カ=ジックス。この世界を喰らい、求め続けるのだ!」

kogmawコグ=マウとの最初の遭遇時

「コグ=マウ。体は小さいが大いなる可能性を秘めている」

chogathチョ=ガスとの最初の遭遇時

「その飢えを満たしたければ、存在を求めよ! チョ=ガス!」

malzaharマルザハールとの最初の遭遇時

「我を見るのだ、ヴォイドの預言者よ」

lissandraリサンドラとの最初の遭遇時

「ウォッチャーと一人で戦う事は出来んぞ、リサンドラ」

reksaiレク=サイとの最初の遭遇時

「ゼル=サイの女王よ、我が変化を拒むことは許さん!」

viegoヴィエゴとの最初の遭遇時

「滅びの王か。我が飢えを満たすに相応しい。実に激しい感情だ」

velkozヴェル=コズとの最初の遭遇時

「ヴェル=コズ! ウォッチャーでも我の事はそう簡単には壊せぬ」

ヴォイドのチャンピオンとの最初の遭遇時

「ヴォイドの子よ、貴様は初めて見る顔だ。己の意思を示してみよ」


Infernal Drakeドラゴンを攻撃時

「我を本能で感じ取ったか。」

「その力を寄越せ、ドレイク!」

「ヴォイドとして生まれ変わるが良い」

「ドラゴンよ、貴様の記憶もヴォイドの糧となるのだ」

Rift Heraldリフト・ヘラルドを攻撃時

「貴様の役目は終わりだ、リフト・ヘラルド」

「貴様の警告に誰も耳を貸さなかったのだ」

Baron Nashorバロン・ナッシャーを攻撃時

「貴様の力は頂くぞ、ナッシャー」

「我に与する気が無いなら死ぬが良い」


攻撃時

「本気を出すまでもない」

「興味深い存在だ」

「安心して死ぬが良い」

「痛むぞ」

「ヴォイドの糧となれ」

「世界が待っている」

「我が意識の一部と成れ」

「我が渇望を満たせ」

「塵一つ残さん」

「謁見を認める」

「我らは完全となる」

「呑まれよ!」

「逃げ場など無い!」

「貴様では勝てん!」

「貴様の記憶を寄越せ!」

「死を望むか」

「万物に終わりを」

「容赦はせん!」

「足掻いても無駄だ!」

「貴様の価値を示してみろ!」

「さぁ、食わせろ!」

「失望させるな」

(笑い声)

「我が勝利は絶対!」


Bel'Veth_Void_Surge_(Q).pngQ:ヴォイドサージ 使用時

「行くぞ」

「ハハハハッ」

「遅すぎる!」

「沈め!」

「逃がさん」

「消え去れ」

(気合の声)

Bel'Veth_Above_and_Below_(W).pngW:天と地 使用時

「消えろ!」

「弱者め!」

「終わらせてやる!」

「跪け!」

「馬鹿め!」

「価値無き者よ!」

(気合の声)

Bel'Veth_Royal_Maelstrom_(E).pngE:ロイヤルストーム 使用時

「良い感情だ」

「全てを寄越せ」

「我が飢えを満たせ」

「痛みを味わわせろ」

「まだ足りん!」

(笑い声、多数パターン)

Bel'Veth_Endless_Banquet_(R).pngR:終わりなき晩餐 習得時

「従わぬなら我が糧となるが良い」

「終わりの始まりだ」

「我こそは万物の頂点」

Bel'Veth_Endless_Banquet_(R).pngR:終わりなき晩餐 使用時

「最早言葉など不要!」

「我を失望させたな」

「逃げても無駄だ」

(笑い声、多数パターン)

Bel'Veth_Endless_Banquet_(R).pngR:終わりなき晩餐 命中時

(笑い声、多数パターン)


チャンピオンをキルした時

「我が海に沈め」

「進化の礎となれ」

「全ては消え去る運命」

「貴様は今、我らの一部と成った」

「その勇敢さは、我の中で生き続ける」

「貴様の記憶、もっと寄越せ」

「そうだ、この感情を欲していたのだ」

「我が変貌は尽きぬ」

kaisaカイ=サをキルした時

「カイ=サよ、如何に拒もうと我こそが貴様の救済だ」

kassadinカサディンをキルした時

「娘と変わらぬ強情さと勇敢さ。それも今、我が物となった」

khazixカ=ジックスをキルした時

「進化を止めるな、カ=ジックス。全てを喰らい尽くせ」

kogmawコグ=マウをキルした時

「真の姿に生まれ変わるが良い、深淵の咢よ」

taliyahタリヤをキルした時

「貴様の全ては今、我の物となったのだ、ストーン・ウィーバーよ」

chogathチョ=ガスをキルした時

「そうだ、その貪欲さだ、チョ=ガス。獰猛に求め続けよ」

malzaharマルザハールをキルした時

「マルザハール、貴様は終焉を目にした。次は始まりを見るのだ」

lissandraリサンドラをキルした時

「同盟についてよく考えておくんだな、リサンドラ。我を失望させるなよ」

reksaiレク=サイをキルした時

「母性を備えし獣とは……。ウォッチャーもこれは予想していなかったか」

viegoヴィエゴをキルした時

「ヴォイドはあの女の記憶も消し去るだろう。まだ救えるぞ? 滅びの王よ」

velkozヴェル=コズをキルした時

「ウォッチャーが滅ぶ時、ヴォイドは再誕する」

ペンタキル獲得時

「万物は我がラベンダーの海に沈むのだ」


挑発時

「我が意思に従う他ないのだ」

挑発への反応

「脅しなど効かぬ。貴様らとは次元が違うのだ」

ジョーク(裂け目から飛び出してきたヴォイドリングを可愛がる)

「良い子にしてたか? お前は本当に甘えん坊だな、んん? チューしてやろう」

ジョークへの反応

「我は生まれた時からあらゆる冗談を知っている。貴様は何も面白くない」


ワード設置時

「世界を示せ」

「我に知識を」

「我らはいつでも見ている」

「全て見えているぞ」


Recallリコール開始時

「勝利したとでも? それは間違いだ」

「この世界のあらゆる存在は、我が変貌の糧となる」

「我が目からは逃れられん」


デス時

「覚えておくぞ」

「腹立たしい……!」

(不満げな唸り声)


リスポーン時

「貴様の死は確定した」

「希望など、愚者が纏う鎧に過ぎん」

「本当の力を見せてやる」

「ヴォイドが求める限り、我は死なぬ」

「ラベンダーの海から何度でも蘇る」

Upon Selection for Pick

"Let's show the seriousness of the template!"

 テンプレートの本気を見せるよ!

Upon Selection for Ban

"Don't you use templates? I'm ok with that..."

 テンプレートを使わないの? 良いんじゃないの……。

Attacking

"'The pen is mightier than the sword.'"

 『ペンは剣よりも強し』だよ。

Movement

"The template doesn't escape. It just changes the storage destination."

 テンプレートは逃げない。保存先が変わるだけだよ。

Taunt

"The template is data, there is no real thing. It is, so to speak, the same as religion."

 テンプレートはあくまでもデータだから、実物は存在しない。例えるなら、宗教と同じだね。

Joke

"'What are templates?'. I'll search the answer template for that question, wait a minute."

 『テンプレートとは何か?』ねぇ。その質問の回答テンプレートを検索するから、少し待って。

小ネタ

ストーリー

ヴォイドが呑み込んだ街一つ分の物質から生み出された悪夢のような女帝ベル=ヴェスは、ルーンテラの終焉そのもの…そして彼女が造り出す醜悪な現実の始まりだ。我がものとした地上世界の膨大な歴史、そして知識や記憶に駆り立てられ、彼女はますます増大する新たな経験や感情への渇望を満たそうと、行く手を阻むものすべてを貪り喰う。しかし、たった一つの世界で彼女の欲望が満たされるはずもない。ベル=ヴェスは飢えた目をヴォイドの古き主たちに向ける…

A nightmarish empress created from the raw material of an entire devoured city, Bel'Veth is the end of Runeterra itself... and the beginning of a monstrous reality of her own design. Driven by epochs of repurposed history, knowledge, and memories from the world above, she voraciously feeds an ever-expanding need for new experiences and emotions, consuming all that crosses her path. Yet her wants could never be sated by only one world as she turns her hungry eyes toward the Void's old masters...

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • この人のビルド、クラーケンも王剣も同じぐらいの勝率なんだけど、どっち持った方がいいんだろう、あんま違いがわからん。 -- 2024-10-02 (水) 20:56:30 <998792110>
  • 相手にファイター、タンクが多めなら王剣、メイジやアサシン、マークスマンが多めならクラーケンがおすすめ -- 2024-10-21 (月) 14:42:04 <2244565089>
  • 初手ならクラーケンで2手目以降は王剣 上の人が書いた通りタンクやファイターが多くて割合ダメージが刺さるとか、slowやライフスティールが有効な場合は初手王剣もやる 試合が長引いてかつ耐久に余裕がある場合は王剣積んだ方が強い -- 2024-10-21 (月) 17:13:36 <1898689994>
  • グラブ取った時の「おまえどんだけペットいるねん!」感が気持ちええ バロン取れたら止まらんのよな -- 2025-02-06 (木) 14:45:14 <3723671178>
  • 知り合いにベルヴェス可愛いって言っても誰も共感してくれんかった -- 2025-03-28 (金) 12:25:43 <3403073269>
  • 知り合いにベルヴェス可愛いって言っても誰も共感してくれんかった -- 2025-03-28 (金) 12:25:44 <3403073269>
  • 連投してしまった、すみません -- 2025-03-28 (金) 12:32:17 <3403073269>
  • belvethしばらく見ないうちに勝率とレートの比例すごくなってるね? 本体nerfされ続けてどんどん使い方わかってないと弱い感じになってってるのかな 構成見てCrit ブルーザー ハルブレーカー OHEと豊富なビルドから最適な組み合わせと順番選択しないといけないし、詰めたら3:02の1週目クリア、グラブ前に6Lvになるクリア、Lv1〜5のタイマン性能活かすためのlate invade、壁こすりAAキャンセル等覚えること多いもんな -- 2025-04-15 (火) 03:02:28 <2116571769>
  • 次グラヴが3体になるけど、ベルヴェスにとっては結構な弱体化になりそう -- 2025-04-29 (火) 02:47:18 <998792110>
  • まだ収束してない数字だけど勝率2〜4%くらい落ちてそう きついナーフだ -- 2025-04-30 (水) 20:42:29 <2118770204>
  • ヴォイドグラブ1体目の湧き遅れてちんたらファームしてもLv6間に合うからBuffみたいな意見見かけるけど、相手もLv6だから逆にきついよなあ -- 2025-05-01 (木) 18:23:49 <2118770204>
  • こいつ今割と勝率いい -- 2025-05-25 (日) 16:03:23 <235753185>
  • ブロウルだとレモラ出せない? -- 2025-05-29 (木) 11:54:49 <2126645402>
  • 今回のbuffで集団戦すごい楽しくなった R届かないの地味にストレスだったからなあ -- 2025-06-11 (水) 15:34:12 <2118770204>
  • ヴォイドレモラのアグロってミニオンと同じメカニズムですか -- 2025-06-11 (水) 16:49:13 <2808549551>
  • ヴォイドレモラ、ヴォイドコーラル、ヴォイドグラブ、ヴォイドマイト・・・多い、こんがらがる 他にあるかな -- 2025-06-11 (水) 16:51:25 <2808549551>
  • ヴォイドリング、ヴォイドスポーン -- 2025-06-11 (水) 17:34:57 <1905683679>
  • 脳死クラーケン ストライド ウィッツ デスダンス4点セットが圧倒的人気だけどテルミヌスもっと積まれていいよな 相手がCC多くてAP濃くてARMR150以上が一人もいないとかなければ基本ウィッツより強いと思うし デスダンスもパッシブは相性いいけど火力上昇は人気アイテムの中で一番劣る -- 2025-06-15 (日) 17:30:48 <2118770204>
  • jPxPhilのジャングルアイテム完成後ドラン剣購入ビルド、アイテム欄パンパンで何も買えないから靴進化させてるの笑える たぶん世界一ベルヴェスでLP盛ってる人だけど、このビルドほんとにいいのか? -- 2025-06-16 (月) 15:52:32 <2118770204>
  • こいつ練習したいんだけどなにか気をつけることありますか。どんな感じで動けばいいとか。教えてください有識者 -- 2025-06-29 (日) 23:02:17 <3725388529>
  • Youtubeの1スマイトフルクリアの動画コマ送りで見て練習 最低でも片手間で3:20できるようにする 序盤の強さ活かす立ち回りでスノーボール レイトインベイドも強い クラーケン購入が最初のパワースパイク オブジェクト(特にドラゴン)取るより自分のCS優先する グラブ取りたいかどうか味方に意思表示する Wは先撃ちしない Qを壁にこすると動かずに即AAできてバースト&DPSアップ(森での遭遇戦でよく使うテク) ストライドとかスマイトとかオーメンとかでスローつけてからW撃つ 集団戦は唯一無二のリポジショニング性能活かしてアグロピンポン ヴォイドレモラ使ってスプリットも強い ガレンには勝てないので近寄らない フィドルポッピーラムスノクターンタリヤヴェックスガレンジャックスの中から嫌いなやつBAN ヴォイドグラブのコーラル変身は2体目のとどめのために残しておく(即使ったら150ダメージ、最後に使ったら600弱) 1200ダメージスマイトがあって変身中なら青側3体同時狩りできる(豆知識ほぼ使わないテク) 集団戦中はRの変身するかどうかよく考える動けないのでタコ殴りにされて後悔することがある キャリーしたいならとにかく死なないようにするそれができるだけの機動力がある -- 2025-07-02 (水) 19:09:32 <2118770204>
  • fW -- 2025-07-02 (水) 20:56:22 <1922174222>
  • JG回るのが思ったより遅いから練習必要なのと無限スケール持ちだけどレイト弱いから早めに畳む意識がいる -- 2025-07-03 (木) 04:19:33 <3032797518>
  • ありがとうございます。JGのフルクリアからやっていきます。感謝 -- 2025-07-03 (木) 15:45:09 <3725388529>
  • レリックのバグずっと放置されてるような不人気チャンプだからむしろこっちが使ってくれてありがとうなんだよな……女王蜂スキンまだか? -- 2025-07-03 (木) 18:39:46 <2118770204>
  • ヴォイドレモラとかいうおもろい要素もっと活かしたいからキルのやつからでも出れるようにしてくれ〜 -- 2025-07-03 (木) 18:54:09 <1788696548>
  • アイテム変更来たけどこれマスターイーかワーウィックbanしたほうが動きやすい気がするなあ -- 2025-07-17 (木) 08:30:40 <2125667364>
  • クラケンも王剣もバフされたけどやっぱりクラケンなのかな。王剣の1%がどれぐらい響くのかわからん。 -- 2025-07-17 (木) 10:22:34 <2125703307>
  • もうナーフ来るのかよ マイナーチャンプなのにちょっと勝率上がったくらいでお仕置き早すぎるだろ -- 2025-07-23 (水) 22:05:06 <1012193571>
  • このキャラをレイトキャリーにしたいなら、もうちょい序盤弱くして、AS5を超えたら、常に真の形態になれるとかしたら良さそうじゃない? -- 2025-07-31 (木) 02:10:42 <998792110>
  • AS5超えてたら相当キャリーしてるから常に変身状態になってて意味なさそう 序盤強くて機動力あってCCもあって育ったらレイトでもタイマン最強格なのが好きで使ってるからRIOTは変な気起こしてミニリワークとかしないでくれよ〜 -- 2025-08-06 (水) 12:19:24 <1012193571>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。