Crystal Scar

5v5のチーム戦で、キャプチャーポイント?を占領して相手チームのポイントを0にすると勝利します。
占領するためにマップ全体を動き回る必要があるため、チームワークが重要になります。
サモナーレベルが7以上でないと参加できません。

ゲームの操作は、「Taric先生の初心者講座」がわかりやすいので参照してください。

 

 

マップと紹介動画

thecrystalscar.jpg

公式のDominionページ

 

 

ルール

青チーム(左側)と、赤チーム(右側)の2つに分かれて、キャプチャーポイント?を占領して相手チームのポイントを0にすると勝利します。

敵チームより多くキャプチャーポイントを占領すると、相手のポイントが減っていきます。
ポイントは2秒毎に減少し占領数の差によって量が変化します。(味方の占領数が3、敵の占領数が2なら、2秒毎に1ポイント減る)

また、敵チャンピオンを倒すと2ポイント、敵キャプチャーポイントを中立化/占領すると各3/2ポイント減ります。
ただし、ポイントが100を切っている場合は、キャプチャーポイントの占領以外では減少しなくなります。

また、定期的に発生するQuestをクリアする事でも敵ポイントを減少させる事が可能です。

 

Quest

ゲーム開始5:00に何れかのキャプチャポイントに黄色いリングが追加されます。
対象のキャプチャポイントを占領するとQuest達成になり、敵チームのポイントを20減少させます。

さらに、Quest達成時に生存していた味方チャンピオンへ、Mark of the Conquerorを与えます。
これは、与えるダメージが10%上昇するBuffで、50秒持続します。

Questは両チーム同時に発生し、Questを達成すると、達成していないチームのQuestは消滅します。
Questは達成から、5分後に再発生します。

 

個人スコア

各プレイヤーの活動度を示すスコアがあり、特定の行動をする毎にポイントが加算されます。
このスコアは活躍度を示すだけで、スコアが多くても勝敗に影響はありません。

スコアが増える行動は下表の通りです。

オブジェクト関係

スコア行動
40キャプチャーポイント中立化
40キャプチャーポイント占領
25キャプチャーポイントの占領又は中立化をアシスト(近くに居るだけでチャンネリングの必要はなし)
20クエスト達成
5キャプチャーポイント占領又は中立化を阻止
5キャプチャーポイント防御(毎8秒ポイントの近くに居るだけで獲得可)
3Storm Shield入手
2Health Pickup入手
1味方にMS Buff、ヒール、シールド等を使用。ただし、1スキルにつき1スコアのみ。(アイテムも含む)
*10秒毎に占領数 +1が加算、全て占領している場合は10が加算

Kill関係

スコア行動
50Penta Kill
35Quadra Kill
30キャプチャーポイント上でキルを獲得
25Triple Kill
25ACE獲得
20Legendary
20殉職 (キャプチャーポイント上で死亡)
15Godlike、Dominating、Unstoppable
15Double Kill
15キル獲得
10Rampage、Killing Spree
10キャプチャーポイント上でアシストを獲得
5アシスト獲得
5LegendaryのShut Down獲得
3Shut Down獲得
2ミニオンキル獲得
2First Blood獲得
 

 

マップ上のオブジェクト

マップに配置されている建物や施設など(オブジェクト)に、どのような効果があるか説明します。

 

ベース/ショップ

&ref(): File not found: "Srystal Scar Shop.png" at page "Crystal Scar";

ゲーム開始時にチャンピオンが出現するエリアです。
ここでは、ショップから買い物や、HealthとManaの自動回復ができます。
ベース内では、0.25秒毎に最大Healthの2.1%と、最大Manaの2.1%が回復します
敵チームのベースに入ると大ダメージを受けます

 

キャプチャーポイント

cs_capture1.png cs_capture2.png
 (左:中立、右;占領済)

マップに5か所配置されている施設です。
これらを敵チームよりも多く占領し保持する事が絶対勝利条件です。

占領済みのキャプチャーポイントは、近寄る敵を攻撃するようになります。
クリックするとキャプチャーを開始し、一定時間(ゲージが最大になるまで)キャプチャーを続けると占領できその間は攻撃が止まります。
Minionが攻撃することでも占領することができます。
キャプチャー中に敵チャンピオンからCC又はダメージを受けると中断され3秒間キャプチャーが出来なくなります。

 

Greater Relic

cs_greaterrelic.png

マップの中央に配置されている施設です。 周囲の視界を得えます。
ゲーム開始3:00に出現し、キャプチャーから3分後に復活します。
各チームのGreater Relicがあり、これをキャプチャする事でStorm Shieldという50秒持続するBuffを得られます。

 

Speed Shrine

cs_speedshrine.png

マップの3か所に配置されている施設です。
この上を通過したチャンピオンの移動速度が+30%上昇します。(10秒かけて徐々に元に戻る)

 

Health Pickup

cs_heal.png

マップ各所に配置されている回復ポイントです。
Health Pickupに触れたチャンピオンのHealthとManaを少し回復します。(気やFury等も回復する)
ゲーム開始2:00に出現し消費から33秒後に復活します。

 

Minion (ミニオン)

&ref(): File not found: "Minions.png" at page "Crystal Scar";

キャプチャポイント?を占領すると出現する小さい兵士です。
15秒毎に出現して、隣の敵キャプチャポイントへ向かって突撃します。
ミニオンはRangedとSuperの2種類います。
キャプチャポイントを占領すると、その近くのHealth Pickup?付近からミニオンが出現します。

 

 

マップ限定の変更点

マップごとに購入できるアイテムや、チャンピオンの性能が変更されるため、変更点をまとめます。

 

購入不可のアイテム

 

差し替えられるアイテム

 

追加されるアイテム

 

使用不可のサモナースペル

 

チャンピオンなどのスキル変更

一部のChampion及びItemは、MAP限定の特別な修正(大半がNerf)を受ける事があります。

Release Notes v5.2

fizzFizz

jarvanivJarvan IV

kassadinKassadin

kayleKayle

leonaLeona

luluLulu

talonTalon

teemoTeemo

threshThresh

wukongWukong

yorickYorick

twinshadowsTwin Shadows

 

 

小ネタ

全てのChampionは
・不足しているマナの1%当たり約2%マナ回復に等しいボーナス。リソースがEnergy(「気」)の場合は+10 Enegry Regen/5sec
・Furyを持つChampionのFury取得量増加(tryndamererenektonは+33%、shyvanaは+25%)
のPassiveボーナスを得た状態となっています。
更に一切の行動を起こさなくても時間と共に少しづつExpが得られます。

Championを倒した時に得られるGoldはSummoner's Riftより減っていますが、時間と共に自然に得られるGoldとMinionのLHを取った時の収入はSummoner's Riftより多くなります。
具体的には自然収入が1秒毎に6g=1分間で360g、Ranged Minionが30g、Super(Melee) Minionが60gとなっています。

スコアボードには従来のK/D/Aのほかに、拠点のキャプチャ、Buffの取得、仲間へのアシストなど様々な評価に基づいた個人スコアが表示されます。

占領ポイントが50以上離れている場合、勝っているチームのデスタイマー(死亡時に復活するまでの時間)が延長されます。

 

 

ガイド

Dominion入門?

 

 

コメント

コメントはありません。 コメント/Crystal Scar 

コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。