Blitzcrank: the Great Steam Golem
ブリッツクランク:偉大なるスチームゴーレム

blitzcrank

攻撃力
■■■■
防御力
■■■■■■■■
魔力
■■■■■
難易度
■■■■
ロール

タンク(Tank), サポート(Support)

実装日2009/09/02
価格3150 [be]790 [rp]最終更新v13.17
ステータスLv.1...Lv.18
体力6001092453
マナ26740947
物理防御374.7116.9
魔法防御322.0566.9
移動速度325
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復7.50.7520.3
マナ自動回復8.50.822.1
攻撃力623.5122
攻撃速度(反映率)0.65(0.7)1.13%0.784
間合い125
スキル名効果

マナバリア
(Mana Barrier)

Passive: HPが30%以下になると、シールド(10s)を獲得する。

シールド量: 35%最大MN

固定CD: 90s

ロケットグラブ
(Rocket Grab)

Active: 指定方向に腕を伸ばし、当たった敵ユニットの視界を得て魔法DMとStun(0.65s)を与え、範囲75の位置までPullする。

魔法DM: 110/160/210/260/310 + (120%AP)

Cost: 100MN CD: 20/19/18/17/16s Range: 1079

オーバードライブ
(Overdrive)

Active: MSとASが増加(5s)する。増加MSは2.5秒かけて10%まで減少し、効果時間終了後Slow(30%, 1.5s)になる。

増加MS: 60/65/70/75/80%

増加AS: 30/40/50/60/70%

Cost: 75MN CD: 15s

パワーフィスト
(Power Fist)

Active: 次の5秒以内の最初の建物を含む敵ユニットへのAAに追加物理DMを付与し、建物以外の敵ユニットにはKnockup(1s)を付与する。このスキルはCriticalが有効で、使用時にAAタイマーをリセットする。

追加物理DM: (100%AD) + (25%AP)

Cost: 25MN CD: 9/8/7/6/5s

イナズマフィールド
(Static Field)

Passive: AA毎に対象にスタックを付与する(スタック上限無し)。1秒毎に1スタックを消費して対象に魔法DMを与える。また、ActiveのCD中はこの効果が無くなる。

魔法DM(1スタック毎): 50/100/150 + (30/40/50%AP) + (2%最大MN)

Active: 周囲の敵ユニットのシールドを破壊して魔法DMとSilence(0.5s)を与える。

魔法DM: 275/400/525 + (100%AP)

Cost: 100MN CD: 60/40/20s Range: 600

恐怖のロケットグラブで相手を引っ張る
心を持った鋼のスチームゴーレム
v25.08

 

目次

最終更新日時: 2025-04-16 (水) 15:39:57

Champion Spotlight

考察

ゾウンの産業廃棄物を処理するためにビクターviktorが造りだしたスチームゴーレム。
造物主の意向に反し、誰であろうと困窮した人々を見過ごせない心優しい(?)性格の持ち主
Qのグラブはフック系スキルの中でも最高峰の性能で、キャッチャークラスの代表例
強烈無比なオールイン性能により攻めている間は非常に強力だが、不利な状況を覆すのは苦手

Pros

Cons

チャンピオン入門

全チャンプ中最高峰のフックスキルを持つキャッチャー。キャッチャークラスの例に漏れず基本はサポート運用。
壁を貫通、相手を直接自分の手元に持ってくる、発射前の詠唱も短いと超高性能。
ただしCDが長く、ミニオンは貫通せず、マナ消費も激しいとリスクも相応に強烈。
外すとしばらくの間、プレッシャーが全く無くなるので適当に使うのは厳禁。
とにもかくにもQを当てられるようになるのが最優先。スキルショットの練習を重ねていこう。


集団戦ではやや難しいが、レーニング段階ではWの加速で走って近づくのもあり。
効果時間後にスローがつくものの加速自体はかなり強烈な為、ブリンクなどを無視して接近することも可能。
逃げスキルを吐いたところにQを当てれば後は殴るだけ。追いついた場合はEでノックアップさせ、落ちてきたところにQを当てる。
勿論相方や森が追いつける位置にいることが前提だが、遠くから狙うよりもコンボを決めやすい。
決まらなかった場合もQさえ温存しておけばある程度のゾーニングに繋がるため、状況に応じてどちらを狙うか選択しよう。


集団戦においては適当にQを振るのは更に厳禁。メイジやマークスマンはまず間違いなくキルに繋がるが、タンクを連れてくると最悪。
特にアムムamumuのような広範囲CCを持つ相手を持ってくるとそのまま壊滅しかねない。
レーニングにおいても、アリスターalistarやレオナleonaなどを引っ張るとADCがキャッチされる場合が多い。
対面がそれらのタンクサポートである場合、相手のADCに射線を通さないよう誘導して味方が動きやすくするのが理想的。


Q、EはキャッチだけでなくPeelにも使える。キャリーに接近してきた相手をEで打ち上げ、それでも追いかけたらQで引きよせ。
複数人が同時に入ってくるような状況だと厳しいが、単独で入ってくるアサシン系の相手ならば十分Peelが狙える。

チャンピオン対策

Qにさえ当たらなければそこにいるだけの存在。基本はミニオンの影からハラスを重ねる。
チャンピオンによってはグラブを誘いステップやブリンクでかわしてもOK。エズリアルezrealなら当たった瞬間にEで逃げられる。
QのCDは特に序盤はかなり長く、消費も重いので連発は不可能。CD中は積極的にハラスを狙って行こう。
また、Push負けするとミニオンがいなくなり、グラブの命中率が上がり、当たったが最後ミニオンと一緒に袋叩きにされる。
押しすぎるとうっかり当たった場合にタワー下まで引きずり込まれるが、サポートがタンク以外ならある程度は押す方がむしろ安全。
タンクの場合はブリッツとADCの間に体を割り込ませておくと、デスに繋がる危険は大分下がる。
相手の森が来ていなければ、わざとグラブに当たってカウンターでADCにフォーカスすることも可能。


Wで走ってきてEで打ち上げ>Qは回避が困難。オールイン後は置物になるので、トレード勝ちを狙う。
Push負けしていない限りはミニオンの中に走り込んでくることになるので、狙われていない側はその間にダメージを重ねる。
狙われている側はブリッツの射程から外れるのであれば全力後退、不可能ならむしろわざとミニオンウェーブの間に割り込む。
近くに森がいる場合は速やかに呼び込めば、セルフスローで逃げ性能が消えるのでキルに繋ぎやすい。


集団戦においては、タンクやファイターを常に盾になる位置に置く。
見えてない場所の視界を確保しに行く場合は、見えていない敵の数を考えながら潜んでいた場合にも勝てるよう固まる。
Qの圧は強いがそれさえ空振りに終わらせればいないようなものになる。キャリーだけは絶対に捕まらないように注意。

相性

Strong Against

Weak Against

Strong With

Weak With

 

スキル紹介

Blitzcrank_Mana_Barrier_(P).pngマナバリア(Mana Barrier)
唯一のタンクスキル。マナ増加アイテムなしでLv6時のシールド量は140程度。
効果時間が長く、スキル1、2個分ぐらいのダメージを防げる優秀なパッシブだが相応にCDも長い。
Blitzcrank_Rocket_Grab_(Q).pngロケットグラブ(Rocket Grab)
ブリッツの全てと言っても過言ではないスキルで、数あるフックスキルの中でも引き寄せ距離・発生速度ともに最も優秀な部類。
その分これがないブリッツのプレッシャーは皆無のようなもので、CDが長い上にコストも大きいので乱発は禁物。あえて打たずに睨みを効かせることでゾーニングしたほうが良い場面も多い。
当然、相手はこれを強く警戒する。奥への射程は長いが横幅は狭く、横に避けられると当てづらい。フェイントをかける等して相手の動きを誘導するのが当てるコツ。

■狙いどころ
・集団戦ではむやみにタンクを引っ張らない(攻撃がタンクに集中し敵キャリーへのプレッシャーが減る・特にアムムamumuのような強力なCC持ちを引っ張ると味方が巻き込まれてしまう)
・逃げている敵は進行方向の2歩先くらいを狙う
・敵Minionが死んだ瞬間を狙う
・追撃してくる敵から塔の範囲まで逃げて引っ張り返り討ちを狙う
Blitzcrank_Overdrive_(W).pngオーバードライブ(Overdrive)
超加速+ASバフ。効果自体は強力だが、終了時に自身にスローがかかってしまうので逃げに使うなら盤面を考えないと逆に捕まりやすくなる。
これで一気に飛び出してQやEに繋ぐと成功率が高まる。相手にプレッシャーをかけるのも仕事の一部なのでしっかり睨みを利かせていこう。
Blitzcrank_Power_Fist_(E).pngパワーフィスト(Power Fist)
Qからのコンボが基本。タワーを破壊する時や、乱戦ではCDが上がり次第使ってしまって構わない。AAキャンセルも地味に優秀。
当然ノックアップにより、チャネリングスキルを止めることも可能。用途は意外と広い。
機動力の高い相手にはWで一気に近づいてこれで打ち上げ、逃げスキルを吐いたところを狙ってQでキャッチなどの芸当も可能。
Blitzcrank_Static_Field_(R).pngイナズマフィールド(Static Field)
高火力AoE+シールド破壊+サイレンスという超強力スキル。Qで引っ張り、Eで打ち上げ、これで反撃や逃走を封じると長時間の無力化が可能。
パッシブの時間差ダメージも割と大きく、速やかなサイレンスが必要無い相手であればしばらく殴ってからの方が結果的に火力が出る。
CDも短く、最大ランクになると1度の集団戦で2回撃つことも可能なほど。
ただしチャネリングを止めたり、シールドを破壊したりとダメージ以外の効果も強烈なので、相手によっては開幕時ではなくタイミングを見て使うのが重要。
ちなみに、シールド破壊はサイレンスの後に発生。この為、モルガナmorganaのEやマルザハールmalzaharのPで守られている相手にはサイレンスは入らない。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「起動完了。出動可能」

チャンピオンバン時

攻撃時

「骨ハ鉄ヨリモ脆シ」

「抹殺セヨ、抹殺セヨ」

「恐怖セヨ、有機生命体」

「オ前、液体、漏レテル」

「金属ハ筋肉ヨリモ硬シ」

「オ前、蒸気、漏レテル」

移動時

「転ガルゴーレム、錆ヲ知ラズ」

 #「転石苔を生ぜず」をもじったジョーク。

「前進アルノミ」

「警戒スル」

「前進スル」

「魔力ノ導クママニ」

挑発時

「人間ノ時代モソロソロ終ワリダ」

ジョーク時

「ゴーゴー、ゴーレム。今ノハダジャレ。ゴーレム界隈デハ鉄板ノネタ」

Upon Selection for Pick

"Fired up and ready to serve."

 準備完了、命令ヲ。

Upon Selection for Ban

Attacking

"Bone is a poor alternative."

 骨ハ(金属と比べて)貧弱ナ代替ダ。

"Exterminate. Exterminate."

 絶滅セヨ。絶滅セヨ。

"Quake in fear, fleshling."

 恐怖ニ震エロ、生身ノモノ。

"Look. You're leaking."

 ミロ、オマエカラ何カ漏レテイルゾ。

"Metal is harder than flesh."

 金属ハ肉ヨリ硬イ。

"Your steam is escaping."

 オマエノ蒸気ガ逃ゲテイクゾ。

Movement

"A rolling golem gathers no rust."

 転ゴーレム錆ヲ生ゼズ。

 #「転石苔を生ぜず」をもじったジョーク。

"As long as it takes."

 力ノ限リ。

"I remain focused."

 集中ヲ維持シテイル。

"Precisely."

 正確ダ。

"The magic calls to me."

 魔法ガワタシヲ呼ンデイル。

Taunt

"The time of man has come to an end."

 人間ノ時代ハモウ終ワリダ。

Joke

"I put the "goal" in "golem". That was humor. Other golems find that to be appropriately funny."

 「ゴール」ヲ「ゴーレム」ニ入レル。コレハユーモアダ。コレガ適切ニ面白イコトヲ、他ノゴーレム達ガ発見シタ。

小ネタ

ストーリー

ブリッツクランクはゾウンからやってきた、ほぼ破壊不能な巨大ロボットだ。もともとは危険な廃棄物を処理するために造られたが、その目的には制約が多過ぎると感じた彼は「下層」で苦しんでいる人々を助けるために自らの体を改造した。ブリッツクランクは他者を守るため、危険も省みずにパワーと耐久力を活かした優しい鉄の拳を差し出したり、エネルギーを放出したりして悪者たちをこらしめている。

Blitzcrank is an enormous, near-indestructible automaton from Zaun, originally built to dispose of hazardous waste. However, he found this primary purpose too restricting, and modified his own form to better serve the fragile people of the Sump. Blitzcrank selflessly uses his strength and durability to protect others, extending a helpful metal fist or burst of energy to subdue any troublemakers.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • これじゃないブリッツのスキン欲しいんだけどいつ買える? -- 2024-09-11 (水) 14:19:15 <2532744162>
  • ハロウィンイベントスキンだから10月に復刻くるかもね それでこなけりゃ店売りは諦めよう -- 2024-09-23 (月) 21:08:42 <2938721525>
  • コイツのQでソナの栗引っ張ったら流石のソナも声出るよな? -- 2024-10-14 (月) 22:08:37 <1556857353>
  • こいつ最近見ないけど何が原因? -- 2024-10-16 (水) 16:16:14 <2129256219>
  • あまりにもキルに特化しすぎてるから。Wで色々出来たりEで申し訳程度とはいえプッシュ補助したりできるスレッシュとかroam性能が圧倒的に上でブリッツよりも単体でゲーム動かせるパイクの方が今のメタだとレーンでのキルプレッシャーより優先されるだけ -- 2024-10-16 (水) 16:50:09 <2109986069>
    • めんどくさく書いちゃったけど要は今のメタには器用さが欲しいけどないって話 -- 2024-10-16 (水) 16:50:44 <2109986069>
  • 有利とれる環境チャンプがナミぐらいしかいない、メタゲーム的な原因が一番でかい 試合時間も伸びてがっつり集団戦する流れなので、ブリッツお得意のアサシンと組んでキャッチする立ち回りが必要とされてない -- 2024-10-16 (水) 16:52:01 <3652326681>
  • 他のタンクサポがナーフされてたりルルセナスレッシュが多かったり相性の良い先人とニンバスがバフされたりで実は結構強くなって来てはいる -- 2024-10-16 (水) 19:02:35 <2532940863>
  • こいつEのADレシオ高いの活かしてファイター作れないかな() -- 2024-11-25 (月) 09:16:39 <829078758>
  • 昔からよくネタでTF持ったりされるよ 弱いけど遊びにやる程度なら悪くはない -- 2024-11-25 (月) 09:24:01 <3414726536>
    • やってきました -- 2024-11-25 (月) 15:15:39 <235667778>
    • すみません途中で返信してしまったんですが、レイトゲームになり3コア完成(TF赤月王剣) ADCがQERで8割体力吹き飛んでて笑いました -- 2024-11-25 (月) 15:16:53 <235667778>
  • ARCANEビクターが正典になるらしいがそうなるとブリッツくんはどうなっちゃうの -- 2024-11-26 (火) 09:44:12 <1789229991>
  • 英語版だけどビクターのセリフで「ブリッツ、君は独自の進化を遂げたんだね」や「創造物は創造主を拒絶したがるものだ」ってセリフがあるからブリッツを作ったのはビクターなのは変わってない -- 2024-11-27 (水) 16:11:07 <2119936173>
  • ナヴォリ持って100万回ノックアップビルド1v1最強だと思うんだけど弱いんか? -- 2024-12-05 (木) 15:20:20 <21597411>
  • 最強と思うなら戦績を説得力に持ってきてくれると考えるきっかけになるのでよろしく -- 2024-12-05 (木) 18:28:53 <1905300057>
  • その手のビルドは完成したら実際に最強だけど完成する前に試合が終わる。そして完成したとしてもすでにタイマンやってる時間帯じゃないっていうおまけつき。 -- 2024-12-05 (木) 20:30:28 <3725191598>
  • ヘイストで40%短縮したらそれだけでCD3秒なので、そっから12%短縮してもううんって部分はある アリーナモードならナヴォリ抜きで無限ノックアップ編いけるかもしれん -- 2024-12-10 (火) 13:10:00 <2185105300>
  • グラガスの無限Eビルドが一瞬話題になったことあったけどあれより弱いと考えると微妙すぎる -- 2024-12-10 (火) 15:17:53 <2119936173>
  • ブリッツのQ食らってからでも逃げられるのってエズリアルだけですか? -- 2024-12-10 (火) 10:40:00 <2124894593>
  • botレーナーならトリスも逃げられるよ -- 2024-12-10 (火) 13:10:17 <2185105300>
  • ビクターに諸々のアップデート来たけど、ブリッツのストーリーとの整合性も取るのかな -- 2024-12-11 (水) 01:07:26 <1783188898>
  • はよ消えてくれ -- 2024-12-26 (木) 23:12:03 <3029381165>
  • ほんとに初心者の登竜門って感じ jg絡んだ3vs2は鬼のように強いけど2vs2でこいつにビビってるようだとプラチナ到達すら苦しい -- 2024-12-27 (金) 13:43:59 <2185105300>
  • マッチアップ次第だろ、タンクサポでビビってたりしたらアウトだが エンチャンターとかだとプロですらかなりセーフに動くのに -- 2024-12-27 (金) 13:53:29 <3414726536>
    • ううん、だからそのエンチャンターがセーフに動くのって3vs2怖いからなんよ。jgの位置さえ分かってればlv5ぐらいまでは一方的にいじめられるシーンが多い、もちろんお互いの相方次第だけどね。 -- 2024-12-27 (金) 17:57:36 <2185105300>
    • ダイヤの上の方になってきてお互いが完璧にキルライン把握するようになれば別だけどその下は基本的に殴り放題。攻めっ気出せば20回AA出来たのに、lv1から引きまくってうわーんこわいよー!ってしてると一生こいつには勝てない 少なくともlv3はプッシュレーン作ってjgに寄れる時間帯だからね -- 2024-12-27 (金) 18:03:06 <2185105300>
  • 最近始めたんだけどADCがレーンに復帰するたびに5連続でこいつのQ食らった上にサポの俺にミアピン連打してきてAFKしたんだが俺は悪くないよな? -- 2025-01-06 (月) 20:15:42 <3064254533>
  • 君がタンクなら茂みの視界を取りつつブリッツからの射線を塞いでやってくれ。君がエンチャかメイジならADCが悪い -- 2025-01-06 (月) 20:46:55 <830567698>
    • ただ補足すると、ブリッツはPushレーンの方がグラブ当てやすくなって強いのでADCのPush性能に差があるならある程度手伝わないと加速度的に不利になる危険もある。特にメイジsupならPush補助と同時にハラス出来るとよりいい -- 2025-01-06 (月) 20:56:09 <830567698>
  • 上でも言われてるけど、自分が何使ってたかによる まぁそれも最初の1回2回だけでそれ以降はどうにもならんけど -- 2025-01-06 (月) 20:48:51 <3414726536>
  • モルガナsupでもない限り復帰後警戒せずに引っ張られたadcが悪い。ただ引っ張られた後アリスターとかレオナならブリッツが味方adc引っ張っても相手adcにcc入れればイーブン以上には持ってけるからできてなかったら炊かれる場合もある。だけど復帰5連続フックは1、2回は許せても5回は流石にギルティ -- 2025-01-07 (火) 14:47:40 <1922853334>
  • 高いレシオを持った2つのccとASMS加速、AOEサイレンス&シールド破壊って字面だけ見るとこいつAPのファイターに見えるな -- 2025-01-13 (月) 06:49:35 <235667778>
  • クリセプやマナムネ持ってファイター運用は誰しもが通る夢 本当にウェーブクリア能力だけなんよね、初手バミだと殴り勝てなくなるしUlt頼みはLv11まで成立しないし -- 2025-01-13 (月) 07:32:00 <2185105300>
    • 無理やり運用するとしたらいっその事botに出してsupにウェーブクリア早いやつ出して貰うとかかな?けどそうなると早く上げたいレベルが上がんないんだよなあ -- 2025-01-13 (月) 08:13:53 <235667778>
    • マナムネ相性良いかと思ったらULTのパッシブ自体が1つのスキル扱いっぽくて何回雷落としても7秒?に1回しか発動しないんだよな。アルカニストも乗るしAP版ティアマトみたいなの出てくれたらマジで行けそうなんだけどな…… -- 2025-01-13 (月) 09:28:04 <235442976>
  • APでフルコア完成したらRの追加ダメージ700弱になって笑ったわ Qは1200 Rは1500 うーんこれはAPアサシン兼ファイター...? -- 2025-01-14 (火) 16:52:20 <235667778>
  • urfでリーサルウェポンのADビルドが楽しい -- 2025-01-25 (土) 23:12:09 <2577609374>
  • 昔アリーナでフルAPMRpenult3000ダメージビルドで遊んでた -- 2025-01-25 (土) 23:17:43 <2036074881>
  • 有名ゲーマーの配信でブリッツRはダメージ出るよねってコメントしたら古残リスナーからそんなわけねえだろニワカってめちゃくちゃ罵られたんだけどワイが間違っとるんか? -- 2025-03-08 (土) 03:40:44 <712813879>
  • 基礎ダメージは気持ち高めだけどまあ 明確に出るってほどではないかな。大抵はQEから繋がるのとシールド破壊、相方の殴る分のダメージも重なって出てるように感じてる可能性は高い。後まあレーン段階だと流石に結構痛い -- 2025-03-08 (土) 04:02:32 <830567698>
  • 流石にこのダメージだといつの時間帯も痛い部類だと俺は思うよ。考え方の違う言葉遣いの荒い人がいるんだなで終わりよ -- 2025-03-08 (土) 04:46:02 <1922174222>
  • 前提ズレてる可能性は高いね 普通のメイジUltとタンクビルドのブリッツUlt比較してるかもだし、そもそもサポはレベル低いんだからult火力ねーよって話かもしれないし バーストって意味では低い方だと思う、APチャンプのultってLv3までいけば4桁出るのもざらだし -- 2025-03-08 (土) 11:48:27 <3652356969>
  • 関西弁ブリッツ早く実装されてほしい -- 2025-03-15 (土) 05:17:52 <1014465456>
  • VDKBlitz「抹殺せぇよ」 -- 2025-03-15 (土) 06:28:50 <3414726536>
  • 小ネタだけど「抹殺せよ」の元ネタはドクターフー -- 2025-03-16 (日) 22:40:52 <712813879>
  • 2,3年前に一時期こいつjg行けたよな なんで今いけなくなっちゃったんだ -- 2025-04-18 (金) 12:50:49 <2076718473>
  • あまりにも人気がなかったので消された -- 2025-04-18 (金) 13:30:45 <3714576595>
  • 別に行けたわけじゃない回れるだけでジャングルクリアスピードもドラゴンとかのオブジェクトも激遅だから居ないだけ。xin,lee,viとかでもそこまで遅くないのにそれ以上遅い奴らはジャングラーではなくただのトロール -- 2025-04-18 (金) 14:36:14 <3723607629>
  • スケーリング -- 2025-04-28 (月) 01:32:18 <2532744162>
  • スケーリング悪いっていうけど柔らかい敵にフック1発決まればそれでゲームセットになる場面もあるから後半戦弱いってわけではないよね -- 2025-04-28 (月) 01:33:48 <2532744162>
    • まぁそりゃスケールの良し悪しと後半強いかどうかは別だからな。逆にスケール良いけど集団戦苦手で後半弱いやつもいる -- 2025-04-28 (月) 01:46:58 <3714576595>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。