Aurora: the Witch Between Worlds
オーロラ:世界の狭間の魔女
ロール | 実装日 | 2024/07/18 |
---|
価格 | 6300 ![]() | 975 ![]() | 最終更新 | 14.18 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 607 | 110 | 2477 |
マナ | 475 | 30 | 985 |
物理防御 | 23 | 4.5 | 99.5 |
魔法防御 | 32 | 1.3 | 54.1 |
移動速度 | 335 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 6 | 0.55 | 15.4 |
マナ自動回復 | 8 | 0.8 | 21.6 |
攻撃力 | 53 | 3 | 104 |
攻撃速度 | 0.668 | 2% | 0.895 |
射程距離 | 550 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 精霊の解放
(Spirit Abjuration) Passive: AAまたはスキルでDMを与えた敵ユニットにスタック(4s)を付与(最大3スタック)する。最大スタック付与時に対象のスタックをすべて消費して追加魔法DMを与え、対象がチャンピオンの場合は精霊を1体解放する。解放した精霊は4秒間オーロラに付いて回り、その間自身は毎秒HPを回復する。精霊は最大4体までスタックでき、チャンピオンでのスタック消費毎に精霊の持続時間が更新される。
追加魔法DM: [対象の最大HP × (2.5% + (2%AP)%)] ※モンスターに対しては100 + (4.706 × (Lv - 1))が上限
最小毎秒回復HP: 2 + Lv + (2%AP)
最大毎秒回復HP: 8 + (Lv × 4) + (8%AP)
- 折れ重なる魔法
(Twofold Hex) Active: 指定方向に向かって呪いの塊を発射し、命中した全ての敵ユニットに魔法DMを与えて呪い(3.5s)を付与する。このスキルは発動から0.1秒以降、呪いが付与されているユニットが居れば再発動でき、3.5秒後に自動的に再発動される。
魔法DM: 45/70/95/120/145 + (40%AP)
Cost: 60MN CD: 9/8.5/8/7.5/7s Range: 900
Recast: 呪われた全ての対象から呪いを消し、その魂の一部をボルトとして自分の元へ引き戻す。ボルトは接触した全ての敵ユニットに魔法DMを与える。魔法DMは対象の減少HPに比例して増加し、ミニオンとモンスターに対しては50%減少し、2体目以降の敵ユニットには80%減少する。
最小魔法DM(1体目): 45/70/95/120/145 + (40%AP)
最大魔法DM(1体目): 67.5/105/142.5/180/217.5 + (60%AP)
最小魔法DM(2体目以降): 9/14/19/24/29 + (8%AP)
最大魔法DM(2体目以降): 13.5/21/28.5/36/43.5 + (12%AP)
- ベールを越えて
(Across the Veil) Passive: 敵チャンピオンにDMを与えてから3秒以内にその対象がデスした場合、このスキルのCDを解消する。
Active: 指定方向にリープする。リープ終了時、一定時間インビジブルになり、増加MS(4s)を獲得する。AAまたはスキルの発動によってインビジブルは即座に終了する。
インビジブル効果時間: 1/1.15/1.3/1.45/1.6s
増加MS: 20/25/30/35/40%
Cost: 80MN CD: 22/21/20/19/18s Range: 700
- ウィアーディング
(The Weirding) Active: 指定方向に精霊の魔法を発射し、同時に反対方向にリープする。魔法が命中した全ての敵ユニットに魔法DMを与えてSlow(80%,1s)を付与する。このSlowは最初の0.15秒を過ぎると徐々に減衰する。
魔法DM: 70/110/150/190/230 + (70%AP)
Cost: 80MN CD: 15/14/13/12/11s Range: 825 リ−プ速度: 150 + (200%MS) リープ距離: 250
- 世界の狭間
(Between Worlds) Active: 指定方向にアンストッパブルでリープし、0.5秒後に指定地点に精霊エネルギーの波動を放つ。波動は0.75秒かけて最大半径まで拡大し、命中した全ての敵ユニットに魔法DMを与えてSlow(30%,2s)を付与し、自身はベールを越えて(W)と同量の増加MS(4s)を獲得する。波動が完全に拡大すると一定時間円形のエリアとなり、オーロラがエリアの境界に接触すると、0.4秒かけて反対側の境界に対象指定不可状態でリープし、敵ユニットが境界に接触するとSlow(50%)が付与される。このスキルは発動から1秒後に再発動できるようになり、再発動するかオーロラがデスする、またはエリア外に出るとエリアは消滅する。
魔法DM: 175/275/375 + (70%AP)
エリア持続時間: 2.5/3.25/4s
Slow効果時間: 1.5/1.75/2s
Cost: 100MN CD: 140/120/100s Range: 250
目次
最終更新日時: 2025-06-11 (水) 12:26:13
Champion Spotlight
考察
精霊の世界に跳躍する能力を持つウサギのヴァスタヤ。旅の中でオーンと親交を深める。
豊富なブリンクとAoEを持つバーストメイジで、高い機動力によりKiteしながらダメージを出すのが得意。
この手のRangedのお約束として防御ステータスは低く、直接的なCCもスローしか無いので的確なヒット&アウェイが活躍のカギ。
Pros
- 加速・ブリンクを豊富に備え、機動力が非常に高い
- 初期のマナが高め、かつコストがスケールしないので最序盤を除いて比較的息切れしづらい
Cons
- メイジだがCCはスローのみ、効果時間も短めで活躍にはキャリーを求める
- Q以外のCDが長く、バーストはともかくDPSはメイジとしては控えめ
スキル紹介
セリフ
チャンピオンピック時
「」
チャンピオンバン時
「」
ゲーム開始後、最初の移動時
「精霊や霊的領域について何も知らないでしょ?じゃ、研究に集中させて」
「精霊について話してもいい?…それ、いいってことよね!」
「本もある。杖もちゃんとある。素材もあるし、忘れ物はしてないはず…よし、行くよ」
「この辺りは落ち着かない精霊ばかりね。みんな助けてあげなくちゃ」
「いつも通り、わたしは研究に集中するわ。終わったらメモを送るから」
「他の人と過ごすのって疲れる。冷たく当たっても気にしないでね」
「半神にとって最悪の運命は人々から忘れられること。ヘストリルには、そんなことがないようにしなくちゃ」
味方のオーンと最初の移動時
「あなたがいて安心したわ、ラムハーグ。他のみんなは騒がしいったらありゃしない」
味方のウディアと最初の移動時
「スピリットウォーカー、また一緒に戦えて嬉しいわ。これまでの成果を見せてあげる」
味方の精霊のチャンピオンと最初の移動時
「あっ、ここにも精霊!えっ、そっちに行くの?…わかった後で話しましょう」
移動時
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
川での移動時
「」
長距離移動時
「はぁ〜、よし、行くよ」
「わたしには霊的領域も物質世界も同時に視えるの。この混ざりあった世界はわたしだけのものって、なんだかステキ」
「定命の苦痛を感じたことで、精霊たちが混乱してる。わたしがみんなの調和を取り戻さなきゃ」
「ヘストリルを助けたいの。――だからもっと強くならなくちゃ」
「フロストガードが撒いた嘘のせいで、古の半神たちが道を踏み外してる。そんなの絶対に許さない」
「霊的領域と物質世界。鏡のような関係というより、ひとつの存在のふたつの側面って感じかな」
「霊的領域について記されたものって殆どないの。だから、みんなに見えないモノの理解を深めてもらう。それがわたしの役目」
「この戦いが終わったら、学んだことをひとつ残らず見直さなくちゃ!はぁ、書いてまとめるのって本当に良いよね」
「人間なんて、腱と肉でくっついた骨の集まりでしかないの。ふう、せめて来世では精霊になりたいわね」
「真に孤独なものなんていない。だって、精霊があちこちにいるからね」
「研究によると、五歩も歩けば必ず精霊にぶつかるんだって」
「ちょっと、遠すぎ…」
チャンピオンと最初の遭遇時
「今だけは味方だと思ってさ、わたしの話を聞いて。…って、聞いてる〜?」
「まるでカオスね…(短く呻く)…精霊たちに近づかないで、わたしが許さない!」
「研究が大事な局面に差し掛かってるの、邪魔しないで」
「え、精霊に興味があるの!?いろいろ教えてあげる、どこから話せばいい!?」
「今日の分の社交性、使い切っちゃった」
「イスヤーン、やっと会えた。 友人のヘストリルがあなたの助けを必要としているの」
「アッシュ、フレヨルドをひとつにしたい気持ちはわかるわ。でも、統一と調和は似て非なるものよ」
「人間でもなく、精霊でもない…ヘンなやつね。兎に角、うるさいのは勘弁して」
「ナーガケイボロスに仕えているのよね?詳しく教えて」
「狼と羊ね! こんなにすぐ会えるとは思ってなかったわ」
「あなたは魔女と言うより、疫病に近い存在よ。リサンドラ」
「同じ帽子じゃない? フフッ、同じ帽子よね」
「やあ、ラムハーグ! 話したいことが沢山あるの」
「そのカラス、見覚えがあるわ。 あなたが飼い主?それとも…カラスが飼い主?」
「また会ったね、スピリットウォーカー。このあと近況報告なんてどう?」
「心に侵入しようとしているわね、ヴァルヒア。止めてくれない?」
「その刀は精霊の血で穢れているわ、ヨネ。助けるどころか、傷つけて一体どうしたいの?」
「(息をのみながら)…肉球…」
魅惑の魔女スキンのチャンピオンとの最初の遭遇時
「わたしだって魔女の端くれなんだから」
悪魔のチャンピオンとの最初の遭遇時
「あなたの苦痛…こんなの見たことない」
精霊のチャンピオンとの最初の遭遇時
「今こそ研究の集大成を見せる時ね。 精霊さん、助けてあげるから」
ヨードルのチャンピオンとの最初の遭遇時
「ヨードル!物質世界で見たのは初めてだわ!」
挑発時
「ありのままの自分を受け入れられる?」
挑発への反応
「わざわざ大声で言うことじゃないわね」
ジョーク時
「ジャジャーン、面白いでしょ?」
ジョークへの反応
「笑いの要素はあったけど…面白くないわ」
ダンス時
「」
攻撃時
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";P:精霊の解放 発動時
「」
「」
「」
「」
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";Q:折れ重なる魔法 使用時
「」
「」
「」
「」
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";Q:折れ重なる魔法 再発動時
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";W:ベールを越えて 使用時
「」
「」
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";E:ウィアーディング 使用時
「」
「」
「」
「」
&ref(): File not found: "_().png" at page "Champion/Aurora";R:世界の狭間 使用時
「」
「」
「」
「」
敵チャンピオンをキルした時
「あとで要研究、と」
「さ、これで良いわね」
「仕事、仕事」
「はあ、時間の無駄だったわ」
「あとは精霊になって楽しんでね」
「知識は力なり。もっと本を読むのね」
「なに考えてたか忘れちゃったじゃない」
「イスヤーン、復活したら、またヘストリルと一緒に会いにいくから」
「アッシュ、高潔な考えを持つのはいいけど、やり方が間違ってるわ」
「ありがとう、イラオイ。今度サーペントアイルにも行ってみる」
「わたしにも死が近づいたら教えるね、キンドレッド」
「リサンドラ、あなたが犯した冒涜はわたしがこの手で癒してあげる」
「また後で話しましょう、ラムハーグ」
「また会いましょう、スピリットウォーカー。いつも話してくれてありがとう」
「その獰猛さ、わたしは別に怖くないわよ。ヴァルヒア」
「ヨネ、いくら精霊を倒しても平穏は決して訪れないわ」
ヨードルのチャンピオンをキルした時
「ヨードルは死ぬとどこへ行くのかな?ヴァンドルシティに戻るの?」
精霊のチャンピオンをキルした時
「まだ助けられる。メモにまとめてから、もう一度試しましょう」
ミニオンをキルした時
「ヘンな見た目だけど、かわいい」
「じゃあね、おチビちゃん」
ペンタキル達成時
「…はあ、やっと終わった。さ、研究はどこまで進んでたっけ?」
タワーを破壊した時
「案外、楽だったわね。誰が建てたのかな?」
「研究の邪魔になるものは壊しておかないとね」
「ラムハーグが造ったものではなさそうね」
ショップ画面を開いた時
「」
「」
「」
「」
「」
「」
デス時
「」
「」
「」
リスポーン時
「ちょっと休憩させて」
「処理することが多すぎる…少し休憩してくるわ」
「どうしてずっと戦えるの?もうヘトヘト…」
「ヘストリルを救わないと…!…はぁ、他にもまだやれるはず」
「この世界は目が疲れるわ…ちょっと、気分転換しないと」
「えっと、じゃあね」
Upon Selection for Pick
"Let's show the seriousness of the template!"
テンプレートの本気を見せるよ!
Upon Selection for Ban
"Don't you use templates? I'm ok with that..."
テンプレートを使わないの? 良いんじゃないの……。
Attacking
"'The pen is mightier than the sword.'"
『ペンは剣よりも強し』だよ。
Movement
"The template doesn't escape. It just changes the storage destination."
テンプレートは逃げない。保存先が変わるだけだよ。
Taunt
"The template is data, there is no real thing. It is, so to speak, the same as religion."
テンプレートはあくまでもデータだから、実物は存在しない。例えるなら、宗教と同じだね。
Joke
"'What are templates?'. I'll search the answer template for that question, wait a minute."
『テンプレートとは何か?』ねぇ。その質問の回答テンプレートを検索するから、少し待って。
小ネタ
ストーリー
生まれたときから、オーロラは精霊界と物質世界の間を行き来する独自の能力で人生を歩んでいた。精霊界の住民たちに関する知識を手に入れようと、故郷を離れて研究を進めていたとき、彼女は時とともに心が捻じれて自我を失い、はぐれた半神に遭遇した。彼の絶望を目撃し、オーロラはこの暴れる仲間が忘れてしまった自我を取り戻す方法を見つける覚悟を決めた──その旅のなかで、彼女はフレヨルドの辺境の地を訪ねてまわることとなった。
From the moment she was born, Aurora navigated life with a unique ability to move between the spirit and material realms. Determined to learn more about the spirit realm's inhabitants, she left her home to further her research and happened upon a wayward demigod who'd become twisted and lost to time. Witnessing his desperation, Aurora resolved to find a way to help her feral friend regain his forgotten identity?a journey that would take her to the farthest reaches of the Freljord.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
精霊の力を借りて戦う魔女
v25.12