Sivir the Battle Mistress
ロール | Marksman | 実装日 | 2009/02/21 |
---|
価格 | 450 ![]() | 260 ![]() | 最終更新 | v5.24 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
Health | 516 | 82 | 1910 |
Mana | 284 | 50 | 1134 |
Armor | 22.2 | 3.25 | 77.5 |
MResist | 30 | ||
MSpeed | 335 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
HPreg | 5.2 | 0.55 | 14.5 |
MNreg | 8 | 0.9 | 23.3 |
ADamage | 57.46 | 2.41 | 98.43 |
ASpeed | 0.625 | 1.6% | 0.795 |
Range | 500 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 戦駆け
(Fleet of Foot) Passive: 敵チャンピオンにAAかスキルを当てた場合、徐々に元に戻る増加MS(1.5s)を得る。増加MSはLv1/6/11/16/18で増加する。
増加MS: 55/60/65/70/75
- ブーメランブレード
(Boomerang Blade) Active: 0.25-0.1秒の詠唱(ASに応じて短縮)後、指定方向に貫通するブーメランを投げ、当たった敵ユニットに物理DMを与える。物理DMは敵チャンピオン以外の敵ユニットに当たる毎に15%(最大60%)減少する。往路と復路それぞれに判定があり、最大射程地点で自身の位置に戻ってくる。
物理DM(1Hit目): [60/85/110/135/160 + (100%増加AD) + (60%AP)] × [100% + (50%Crit率)%]
最大物理DM: [120/170/220/270/320 + (200%増加AD) + (120%AP)] × [100% + (50%Crit率)%]
最小物理DM(1Hit毎): [24/34/44/54/64 + (40%増加AD) + (24%AP)] × [100% + (50%Crit率)%]
Cost: 55/60/65/70/75MN CD: 10/9.5/9/8.5/8s Range: 1200 弾速: 1450(往路)/1200(復路)
- 跳刃
(Ricochet) Active: ASが増加(4s)し、その間建物を含む敵ユニットへのAAが対象から範囲500の敵ユニットに跳ねる(最大8回)。同一対象にはAA毎に2度まで跳ね返るが、新たな対象が優先される。OHEはAA対象にのみ有効。対象へのAAでクリティカルが発生した場合、跳弾もクリティカルとなる。このスキルはミニオンへのDMが35%減少するが、跳弾によってミニオンのHPが15未満になる場合はそのミニオンをキルする。また、使用時にAAタイマーをリセットする。
増加AS: 20/25/30/35/40%
物理DM(1Hit毎): 40/42.5/45/47.5/50%AD
Cost: 60MN CD: 12s
- スペルシールド
(Spell Shield) Active: スペルシールド(1.5s)を獲得し、その間一度だけ敵のスキルを無効化する。無効化した場合HPが回復し、戦駆け(P)が発動する。
回復HP: (60/65/70/75/80%AD) + (50%AP)
Cost: 無し CD: 24/22.5/21/19.5/18s
- 戦姫の号令
(On The Hunt) Active: 周囲の味方ユニットのMSが増加するオーラを展開(一度範囲内に入ると範囲から出ても効果が持続)する。効果時間中に敵チャンピオンのキルまたはアシストを得ると効果時間が更新され、効果時間中のAA動作の度に通常スキルのCDが0.5秒短縮される。
効果時間: 8/10/12s
増加MS: 20/25/30%
Cost: 100MN CD: 120/100/80s Range: 1000
目次
最終更新日時: &lastmod;
Champion Spotlight
考察
優れたFarm力で素早くGoldを稼ぎアイテムに差を付ける事を得意とする
名前の発音が難しい
あとポーズの真似も難しい
Pros
Rangedの中では移動速度が高い
Passive・Ultによる優れた機動力
Ultは味方全員のMSが大幅に上昇するため、様々な構成とシナジーを発揮する
優秀なハラス・Farm・Poke性能を持ち、優れた火力を実現できる
全Champion中屈指のPush力によりWave Clearがとても早い
ノーコストのスペルシールドによる敵スキルの無効化
Cons
AR・HPregが低い
基礎射程が短い(500)ため威力を出すには接近する必要があり、装備依存度が高め
CCを持たない
弾速が遅く慣れていないとLHが取り辛いが、精度を高めるには接近する必要がある
Eが的確に使えないと防御面においてとても厳しく、使用難度が高め
スキル紹介
ビルド例
セリフ
Upon Selection
"I always take my toll - blood, or gold."
報酬はいただくわ――命か。金か。
Movement
"Send more goons. I think it's working."
さっさと稼いで次に行くわよ。
"I'll fight for a cause. I won't die for one."
大義のために戦っても、命までは捧げないわ。
"Kings come and go, but gold stays."
国が滅んでも、金はなくならないわ。
"Everyone has a price."
命には全て値段があるわ。
"Wealth is my kind of burden."
報酬だけはかさばるのがいいわね。
"I make my own fortune."
信頼できるのは自分だけ。
"Loyalty isn't earned. It's bought."
信頼は築くものじゃない、買うものよ。
"You can't tame the desert."
砂漠を手懐けるなんてできないわ。
"Laws are whatever works at the time."
法律なんてその時々で変わるのよ。
"Heroes go hungry."
英雄なんて儲からないわ。
"It's not stealing if they're dead."
死んだら元も子もないわね。
"The only thing I look up to is the sky."
私を見下ろしていいのは空だけよ。
"Honor is the rust on a dull blade."
名誉なんて、ナマクラに浮いた錆みたいなものね。
"You've got a problem, I've got a price."
お困りかしら?私高いわよ?
"Get paid, and get out."
何事も予算次第ね。
"I've got values - they stack up nicely."
やりがいがありそうね。
Attacking
"This one's on me."
これでおしまい?まだやれるわ。
"You die for free."
これはサービスよ、タダで死なせてあげる。
"Life's cheap. Death pays."
命は安いけど死はお金になるわ。
"I go where the trouble is."
危険な香りに惹かれるの。
"It's just business."
あくまでも仕事よ。
"Don't get between me and my gold."
仕事の邪魔をするな。
"Step light, strike hard."
ステップは軽く、攻撃は激しく。
"Here's where I get my cut."
稼ぎどころだわ。
"Easy pay."
楽な仕事ね。
"Crack 'em like a tomb."
切り刻んであげる。
"Victory is what I'm paid for."
これも契約のうちよ。
"Another fight, another fee."
今日もたっぷり稼げそうね。
"You're worth my time - dead."
悪いけど、死んでもらうわ。
"Make me work for it."
やりがいがありそうね。
"Feed the jackals."
ジャッカルの餌がお似合いよ。
Joke
"Cut purse? No. Cut throat? Yes."
盗み?まさか。殺し?喜んで。
"They say the desert is a cruel mistress. I like the sound of that."
砂漠が無慈悲な女王だって?いい響きね。
Taunt
"You can't take it with you, so give it to me."
死んだらお金はいらないでしょう?全部もらってあげるわ。
"Look up. See the buzzards circling."
上をごらん?ほら、ハゲタカが集まってきた。
Taunting an enemy Azir
"Alright Azir, let's put your ascension to work."
いいわアジール。構わないわ。
"Looks like trouble runs in the family, eh Azir?"
お仲間ともめてるみたいね、アジール。
Taunting an enemy Cassiopeia
"You always were a snake. Now you look the part."
蛇みたいな女だと思ってたけど、その通りの姿になったわね。
"Your inner beauty really shines through, Cassiopeia."
カシオペア、あんたの姿に心の美しさが滲み出てるわ。
"Oh, look. I'm about to step on a snake."
あーら、蛇を踏むところだったわ。
"That forked tongue could use a matching forked face."
舌の先に合うように、顔も引き裂いてあげるわ。
Taunting an enemy Renekton
"You'll make a nice bag."
いいバッグになりそうね。
"I could use a pair of croc skin boots."
ちょうどワニ皮のブーツが欲しかったのよ。
Upon using &ref(): File not found: "Sivir_Boomerang Blade.png" at page "Champion%2FSivir";Boomerang Blade
"Catch!"
ほら!
"Take this!"
食らえ!
"Better duck!"
避けてみな!
"Heads up!"
行け!
Upon blocking a spell with &ref(): File not found: "Sivir_Spell Shield.png" at page "Champion%2FSivir";Spell Shield
"Back off."
下がってな。
"Nice try."
惜しかったわね。
Upon activating &ref(): File not found: "Sivir_On The Hunt.png" at page "Champion%2FSivir";On The Hunt
"Charge!"
(対応台詞不明)
Upon beginning a game of Ascension
"Keeping the ascended in line is a full-time job."
継承者とやらを守るのも楽じゃないわね。
"Ascension is a problem. I'm the solution."
契約完了ね。
"This is my desert."
ここが私の戦場ね。
Upon becoming ascended
"Hmm... I could get used to this."
うーん…大分馴染んできたわ。
"Yeah. I am that good."
うーん…我ながらいい腕だわ。
"I do my own dirty work."
やれることをやるだけ。
When a nearby ally becomes ascended
"They asked for ascension. Give it to them."
望んだのは奴ら。やらせてあげなさいよ。
"Take back what's ours."
やられたらやり返す。
Uncategorized
(喋る条件が未確定)
"Takes a lot to stay at the top."
一流であり続けるのも苦労するわ。
"Business is good."
仕事は順調ね。
"Another contract completed."
契約完了ね。
"Come to my desert, pay my price."
いつでも喜んで相手してあげるわ。
(対応台詞不明)
何かお困りなの?私に任せて。
有志訳
Upon Selection
"I always take my toll - blood, or gold."
私は常にお代をいただくわよ――流血、あるいはお金ね。
Movement
"Send more goons. I think it's working."
もっと雑魚をよこしてよ。私を倒せるかもしれないでしょ。
"I'll fight for a cause. I won't die for one."
私はワケがあって戦う。他人のために死ぬなんてごめんだわ。
"Kings come and go, but gold stays."
王は移り変わる、でもお宝は眠ったままよ。
"Everyone has a price."
全ての物に価値があるわ。
"Wealth is my kind of burden."
富は私にピッタリのお荷物ね。
"I make my own fortune."
私自身が運命を切り開く。
"Loyalty isn't earned. It's bought."
忠義はもたらされるものじゃない。獲得するものよ。
"You can't tame the desert."
あなたには砂漠を扱いきれないわ。
"Laws are whatever works at the time."
この頃じゃなんでもありなのよ。
"Heroes go hungry."
戦士たちは飢えているわ。
"It's not stealing if they're dead."
奴らがくたばってるなら、これって盗みじゃないわよね。
"The only thing I look up to is the sky."
私が仰ぎ見るのはお天道様だけよ。
"Honor is the rust on a dull blade."
名誉なんてのは刃の錆び。
"You've got a problem, I've got a price."
あなたは面倒をもらって、私は対価を得るってわけ。
"Get paid, and get out."
出すもの出して、失せなさい。
"I've got values - they stack up nicely."
うれしくなってきたわ――奴らはいい感じの好敵手よ。
Attacking
"This one's on me."
ここは私が払ってあげるわよ。
"You die for free."
無駄死にすることね。
"Life's cheap. Death pays."
命は軽い。死こそが利益。
"I go where the trouble is."
厄介所に行ってやるわよ。
"It's just business."
これはただのビジネスなの。
"Don't get between me and my gold."
私のお宝の前に立たないでちょうだい。
"Step light, strike hard."
歩みは軽く、一撃は重く。
"Here's where I get my cut."
ここが私の分け前にあずかるところよ。
"Easy pay."
安いわね。
"Crack 'em like a tomb."
墓石みたいに粉々にしてあげるわ。
"Victory is what I'm paid for."
勝利が私へのお支払いよ。
"Another fight, another fee."
一つの戦いは、一つの報酬。
"You're worth my time - dead."
始末――しておく価値があるわね。
"Make me work for it."
私にヤらせて。
"Feed the jackals."
餌になりなさい。
Joke
"Cut purse? No. Cut throat? Yes."
巾着切り? 違うわよ。喉切り? そうよ。
"They say the desert is a cruel mistress. I like the sound of that."
砂漠は無慈悲な女王だって言うわ。素敵ね。
Taunt
"You can't take it with you, so give it to me."
お金はあの世まで持っていけない、だから私にちょうだい。
(私の武器は掴めない、だから私に返しなさい。)武器とかけたダブルミーニングかもしれない
"Look up. See the buzzards circling."
見て。コンドルが回ってる。
Taunting an enemy Azir
"Alright Azir, let's put your ascension to work."
よし、Azir、あなたの力を仕事に使いましょう。
"Looks like trouble runs in the family, eh Azir?"
あなたの家族には何か問題があるようね、そうでしょAzir?
Taunting an enemy Cassiopeia
"You always were a snake. Now you look the part."
毎度陰険な奴だったけど。今は見た目もそうみたいね。
"Your inner beauty really shines through, Cassiopeia."
あなたの内面の美が滲み出てるわよ、Cassiopeia。
"Oh, look. I'm about to step on a snake."
あら、見てよ。危うくヘビを踏むところだったわ。
"That forked tongue could use a matching forked face."
あなたの二又の舌は真っ二つにされた顔に似合いそうね。
Taunting an enemy Renekton
"You'll make a nice bag."
あなた、可愛いカバンになりそうね。
"I could use a pair of croc skin boots."
ワニ革のブーツが履けちゃうかしら。
Upon using &ref(): File not found: "Sivir_Boomerang Blade.png" at page "Champion%2FSivir";Boomerang Blade
"Catch!"
取ってみな!
"Take this!"
食らえ!
"Better duck!"
避けたほうがいいわよ!
"Heads up!"
覚悟しろ!
Upon blocking a spell with &ref(): File not found: "Sivir_Spell Shield.png" at page "Champion%2FSivir";Spell Shield
"Back off."
退きなさい。
"Nice try."
ご苦労様。
Upon activating &ref(): File not found: "Sivir_On The Hunt.png" at page "Champion%2FSivir";On The Hunt
"Charge!"
突撃だ!
Upon beginning a game of Ascension
"Keeping the ascended in line is a full-time job."
トップに立ち続けるには日々努力しないとね。
"Ascension is a problem. I'm the solution."
Ascensionは問題ね。私が解決するわ。
"This is my desert."
ここは私の砂漠よ。
Upon becoming ascended
"Hmm... I could get used to this."
うーん……多分慣れると思うわ。
"Yeah. I am that good."
そうよ。私はこんなにイイの。
"I do my own dirty work."
汚い仕事をやらないとね。
When a nearby ally becomes ascended
"They asked for ascension. Give it to them."
奴ら力を欲しがってる。その力を見せつけてやれ。
"Take back what's ours."
私たちのものを取り返す。
Uncategorized
(喋る条件が未確定)
"Takes a lot to stay at the top."
頂点に立ち続けるには時間がかかるものよ。
"Business is good."
仕事はいいもの。
"Another contract completed."
また一つ契約を完了したわ。
"Come to my desert, pay my price."
私の砂漠に来なさい、そして思い知りなさい。
小ネタ
ストーリー
Known as the Battle Mistress, Sivir is a mercenary with a ruthless reputation. Combining unflinching bravery with endless ambition, she has garnered great fame and fortune. Faced with the revelation of her mysterious heritage, Sivir must weigh her desire to continue on her own path, or accept the burden of a greater legacy.
戦う貴婦人として知られているSivirは無情な傭兵と評判だった。彼女は素晴らしい名声と幸運を、ひるむことのない勇気と絶えない野心により獲得してきた。彼女の謎に包まれた血筋が解明されたとき、彼女が今まで通りの人生を送るには彼女の欲望に忠実でなければならない。さもなくば、途方もない過去の遺産を受けとめるしかない。
Descent Into The Tomb (Narrated by Nasus)
「墓への下降」(Nasusによる伝聞)
"The tragic fall of Shurima was nothing comparing to the tragedy of its rise from the grave.
In a market at the edge of a desert. A stranger appears. Cassiopeia, a noblewoman from Noxus looking to hire a guide to take her to the fabled lost city. But not just any guide, she hires a owner of a legendary blade, the mercenary called Sivir. Sivir gathers her band of sell-swords and set out in to the desert to find the very bones of Shurima.
「没落したShrimaの悲劇は、あの墓からの蘇りの悲劇に比べれば小さいことだ。砂漠の隅にあった市場でよそ者が現れた。Noxus出身の貴族で、Cassiopeiaと名乗った女は伝説の失われた都市へ向かうための案内人を探しているところだった。彼女は数多の案内人だけでなく、伝説の武器の持ち主であり傭兵でもあるSivirと呼ばれる者を雇った。Sivirは売り物にしていた武器をかき集め、Shurimaの手がかりを探し出すために砂漠へと出発した。
Five days beneath the broiling sun a scout spots towers juddering upwards and a stairway leading underground. They climb down, into the darkness.
灼熱の太陽の元探し続けること5日間、一人の偵察兵が上へと揺れ動く塔を発見したかと思うと、そこから地下へと続く階段が現れた。彼らは暗闇へと続く階段を下りていった。
Ancient treasures gleam in the torch-light, even Sivir is astonished of the grandeur of the ruins. Her men head deeper in only to stumble into traps and be eviscerated. Sivir is stunned with horror, but Cassiopeia does not flinch. She sees only the statue of a huge serpent silently guarding the door to the tomb of the Emperors and smiles.
松明の火により古代の財宝はかすかに煌めき、Sivirでさえも没落した過去の遺産の荘厳さに驚いた。彼女の仲間たちは探索のために奥深く進んでいったが、途中誤って罠にかかってしまい内臓が飛びだした姿となった。Sivirは恐怖で動けなかったが、Cassiopeiaはたじろがなかった。彼女の目に映っていたのは皇帝の墓へと続く扉を静かに守る、巨大な蛇の像だけだった。彼女は笑みを浮かべた。
The ancient weapon is a key. Cassiopeia betrays Sivir. She picks up Sivir's blade, puts it into the lock. The guardians curse is triggered. The stone serpent comes alive. It pins Cassiopeia into it's jaws, the venom sears her flesh like acid.
Sivirのもつ古代の武器が鍵だったのだ。CassiopeiaはSivirを裏切った。彼女は血の海で横たわるSivirの武器を手に取ると錠へ差し込んだ。守護神の呪いが解き放たれた。蛇の像はうごめきだした。巨大な蛇はCassiopeiaに喰らいつき、その毒は酸のように彼女の肉体を焦がした。
The Tomb door opens. Renekton emerges, the brother I loved and locked away, twisted beyond insanity, followed by
Xerath an architect of his torment. My failure is complete.
墓の扉が開いた。かつて私が愛した兄弟であり、そして封印したRenektonが狂気を超えた歪みと共に暗闇から現れた。彼を苦痛の渦中に陥れたXerathが彼に続いた。私は完全に失敗した。
Sivir drags herself away, life blood flooding from her wound and then succumbs to darkness..."
Sivirは這いずりながら逃げたが、彼女の傷からは血がとめどなく流れ出し、そして彼女は暗闇の中で息絶えた・・・」
Rise Of The Ascended (Narrated by Nasus)
超越者の蘇生(Nasusによる伝聞)
"As Sivir lies betrayed and bleeding, something incredible occurs. For though she does not know it, Sivir is the last in the bloodline of Azir, Shurima’s lost emperor. And as her blood soaks into the ancient sands, a deep magic sparks to life. Resurrection!
「Sivirが裏切りと出血により横たわっていたとき、何か信じられないことが起こった。彼女自身は知らなかったが、SivirはShurimaの失われた皇帝、Azir一族の末裔だったのだ。そして彼女の血が古代の砂に染み渡ったとき、強い魔法が命の灯火をもたらした。皇帝が復活したのだ!
First Azir's mind, then his body. Snatched back from oblivion to be reborn. Then he sees Sivir, wonders at her face, he sees himself in this daughter of Shurima. In that moment, he has no thought of empires or rituals. He only knows: she needs his help.
最初にAzirの精神、そして彼の肉体が蘇った。再誕するために忘却の彼方から帰還したのだ。彼はSivirを見つけた時、その顔に自分の面影があることに気づき、驚いた。その瞬間、彼は帝国のことや儀式のことは考えられなかった。彼はただ、彼女が彼の助けを必要としていることを理解していた。
He must take her to the Oasis of the Dawn - the Mother of Life. He smells the waters - smells of life. He prays he is in time. He does not dream that he, Shurima’s greatest emperor, can at long last earn his Ascension and bring back his broken city. He dares not dream that if he can save her...Azir can save them all."
彼は彼女を命の源であるthe Oasis of the Dawn―(始まりのオアシス)に連れて行かなければならなかった。彼は水の匂いを嗅いだ―生命の匂いだ。彼は手遅れにならないように祈った。彼は夢にも思わなかった――彼自身がShurimaの最も偉大な皇帝であり、ついに「昇華」の力を得て滅び去ったかつての国を蘇らせることができるなどとは。もし彼女を助けられるのなら……Azirは全てを救うことができるのだとも、考えてはいなかった。」
旧ストーリー
When the people of Valoran speak of the "Battle Mistress", there is only one woman to whom they refer. Combining unflinching bravery with prowess in combat and endless ambition, Sivir's reputation as a fortune hunter is only rivaled by her amassed wealth and acclaim. Faced with the revelation of her mysterious heritage, Sivir must now weigh her desire to follow her own path against the burden of a greater legacy.
Valoranの人々が"Battle Mistress"(「戦う貴婦人」)について話すならば、彼らが言及するのは一人の女性しかありえない。ひるむ事の無い勇気と格闘における武勇そして無限の野望とが組合わさった人物、Sivirの財宝狩人としての評判は、彼女の大量にあつまった富と喝采のみが匹敵する事ができるものである。彼女の物になるであろう謎に満ちた遺産の発掘に立ち会い、Sivirは今や、より強大な遺物という一つの重荷を背負いつつも、我が道を進むという欲望を増したに違いない。
//Varolanの人々が「戦場の貴婦人」("Battle Mistress")と言えば、その名が示すのはただ一人である。
//Sivirは闘いの腕前に裏付けられた確固たる勇気と尽きることの無い野望とを併せ持っている ― 彼女の財貨蒐集家としての評判に匹敵するのは彼女自身が駆り集めた資産と称讃の声くらいのものだ。
//もし彼女が謎に包まれた自身の財産を明るみにして対面するようなことをすれば、Sivirは我が道を往くことへの渇望と、遺産がさらに膨れ上がってゆくことへの負担とをきっと秤に掛けることだろう。
Sivir grew up among the desert nomads of Shurima, mastering the art of tomb robbing and enjoying a life without strong ties to any one place. She excelled at the mercenary life, accumulating riches, followers and reputation with ease. As her fame spread beyond the desert sands, she caught the attention of wealthy patrons across all of Valoran. The most influential of these benefactors was Noxus High Command. Sivir served the whims of the brutal nation with little concern for consequence. Their partnership proved to be a profitable one until the Ionian conflict broke out. She chose to take no part in the messy invasion and severed her ties.
SivirはShurimaの砂漠の遊牧民の中で育ち、墓荒らしの技術をマスターし、いかなる所とも強い絆を持つ事は無い人生を楽しんでいた。彼女は傭兵としての人生に卓越し、財産、協力者、そして評判を容易く蓄積した。彼女の名声が砂漠の砂を越えて広がるにつれ、彼女はValoran全土からの裕福なパトロン達の興味を引いた。それら後援者達の中でも、最も影響力を持つのがNoxus High Command(「Noxus高等司令官」)であった。結果についてはほとんど考える事なく、Sivirはこの獰猛な国家の気まぐれに奉仕した。彼らのパートナーシップは、Ionia紛争が勃発するまでは、実り多きものであると証明された。彼女は泥沼の進行に全く参加しない事を選び、様々な彼女の繋がりを断ち切った。
//SivirはShurimaに住む砂漠の民に生まれ育ち、墓荒らしの技法を習得してからは一つ処に留まること無く人生を楽しんでいた。
//やがて彼女は傭兵としてその名を揚げ、財貨、手下、そして信望をいとも容易く集めていった。
//彼女の名声が砂漠の外にまで及んだとき、彼女はVarolan全土の裕福な雇用主達から一目置かれる存在となった。
//数々の出資者達の中でも、Noxus軍最高司令部(Noxus High Command)は最も強い権力を握っていた。
//事の顛末についてはほとんど考えること無く、Sivirはかの冷酷な国家の気紛れに乗った。
//双方の提携は実際都合の良い話であった ― Ioniaとの紛争が勃発するまでは。
//彼女はその面倒な侵略戦争に全く関与しないことを選び、契約を打ち切った。
It was no surprise to Sivir when the Noxians next paid her a visit, but where she expected assassins, she instead received an offer. Cassiopeia, the daughter of one of Noxus's most influential families, claimed to have unearthed the location of ancient Shurima's greatest treasure. All that the noblewoman required was an experienced tomb robber as an escort.
Noxus人が再び彼女を尋ねる手間を掛けた時、Sivirにとってそれは全く驚きではなかったのだが、しかし彼女が暗殺者達を予期していたのであったところ、そうではなく彼女は申し入れをもらったのであった。Cassiopeia、Noxusの最も影響力のある家々の中の一家の娘は、古代Shurimaの最も偉大な宝の在処を発掘した事を主張した。この貴婦人が必要としたのは、護衛役の熟練した墓荒らし一人だけであったのだ。
//Noxus人が再度彼女のもとを訪れた際もSivirにとって驚きでは無かった。だがそこで暗殺者の気配を感じた彼女は、仕方無く申し出を請けた。
//Noxusで最も権威のある一族の娘であるCassiopeiaは、古代Shurimaの最も素晴らしい宝があるという場所の探査を要求した。
//その貴族の娘からの要求はすなわち、熟練の盗掘者であるSivirに護衛役を務めよというものであった。
The expedition proved to be more than Sivir and Cassiopeia bargained for. The ancient tomb held neither the treasure Cassiopeia had promised, nor the weapon she coveted. Despite Sivir's warnings, the Noxian flung open the door to the entombed vault, setting events in motion that would change not just Sivir's life, but all of Shurima forever.
その探検旅行はSivirとCassiopeiaが費やしたものよりも価値あるものであったと証明された。その古代の墓はCassiopeiaの約束していた宝も、彼女の欲していた武器も有してはいなかった。Sivirの警告にも関わらず、かのNoxus人は葬り去られた墓所へ通じる扉を開け放ち、Sivirの人生だけでなく、Shurimaの全てを永遠に変えるであろう数々の出来事を始動させたのだ。
//果たしてその探査はSivirとCassiopeiaが報酬として遣り取りした額を超えるものとなった。
//その古代霊廟にはCassiopeiaが約束した財宝も、彼女がやたらと欲しがっていた武器も埋蔵されていなかった。
//Sivirが警告したにもかかわらず、かのNoxus人は埋葬室の扉を開け放った。その時、Sivirの人生だけでなく、Shurimaの全てを永遠に変えるであろう出来事が起こったのであった。
"What's lost can be found... and sold." - Sivir
「失った物は見つける事が出来るわ...そして売る事もね。」 - Sivir''
//「失くし物ってのは結構見つかるものよ…高く売れるのよね。」 - Sivir
旧旧ストーリー
The beautiful and deadly champion known as Sivir has been a favorite of League summoners since the first days. A soldier-for-hire outside of the Fields of Justice, she is the embodiment of a highly successful mercenary on modern day Runeterra. Sivir has little interest in the cribbage sheets - as she calls them - of League influence bartering. Instead, she is motivated by material wealth and riches, and she is paid handsomely for her services. Sivir is one of the wealthiest individuals found anywhere on Valoran. Sivir owns multiple residences in a number of different city-states, as well as ownership stakes in a number of businesses all across Valoran. Her detractors, either envious of her success or acrimonious of her flexible morality, have begun to use Sivir as a symbol of what is wrong with the mercenary nature of the League. Sivir dismisses her critics, saying that while her personal code of ethics is less ruthless than her competitors, "Everyone has a price".
Sivirという美しくも凶悪なチャンピオンはここ10年間Summonerたちのお気に入りだった。
彼女はField of Justiceの外での傭兵として最も成功した一つの例であった。
彼女がcribbage sheetsと呼んでいる、Leagueに影響を及ぼす物々交換するものについてあまり興味を示していなかった。
代わりに彼女は代価として支払われる物資と富において動いていた。
SivirはValoranで見られる様々な金持ちのうちの一人であった。
彼女はValoranの多くの都市で住宅を持っており、様々なビジネスの所有権を有していた。
彼女の成功を羨む者や、彼女の柔軟な仁徳による成功が気に入らない者は、よからぬビジネスのシンボルとしてSivirの名前を挙げ始めた。
Sivirは彼女の個人的慣例は他の競争者と比べて無慈悲ではないし、全ての者に代価を払っていると批判する者を一蹴した。
Sivir has earned many titles and accolades throughout her illustrious career, but the one she held until recently was "Battle Mistress of Noxus". Now she is simply known as "The Battle Mistress" after breaking her contract with the Noxian High Command. Sivir dared to object to the Noxian war against the peaceful island state of Ionia, though less about the morality of the issue than the planning behind it; her predictions of a bloody stalemate came true when the Ionians held off the relentless assaults of the Noxians. Claiming that the Noxian High Command had lost its direction, she left Noxus and made her services available to the Institute of War. The Noxian High Command has sent a number of contracted assassins to deal with its rogue mercenary, but none have delivered her or survived.
Sivirは彼女の経歴についてたくさんの賞賛を得たが、最近までSivirが得た栄誉は「Noxusの戦姫」という二つ名だけであった。
そして彼女は今「Noxus高官との約束を破った戦姫」として知られている。
彼女はIonia軍がNoxusの無慈悲な攻撃を抑えた時、血生臭い行き詰まり(戦争の膠着状態)を予感し、それが真実となった。彼女は彼女の仁徳を問題にされた時以上に、平和な島Ioniaに対するNoxusの戦争に敢然と立ち向かった。
彼女はNoxusの高官の指揮権はもう失われたと主張しNoxusを去り、Institute of Warに力を貸した。
Noxusは裏切り者である彼女に一泡吹かせてやるためにまとまった数の暗殺者を送った。
しかし暗殺者たちは彼女に一撃を与える事も、生き残る事も出来なかった。
"Time and time again, Sivir proves that she has earned the right to call herself 'The Battle Mistress'." - Jax
「彼女は再三再四、自ら戦姫と名乗る力と権利を証明している。」- Jax
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
変更履歴
- vX.XX
- XXXXX
- XXXXXXXXXX
- XXXXX
- v4.15:
- Q - Boomerang Blade
- CLARITY!: Sivir's Crossblade now accurately deals damage when the center of the projectile ⇒ edge of the projectile hits an opponent
- RANGE: 1175 ⇒ 1250 (to match the visuals)
- ALL IN THE WRIST: Fixed a bug where Sivir's basic attacks would cancel whenever Boomerang Blade would begin its return
- Q - Boomerang Blade
- v1.0:
- League of Legendsと同時に実装
CCを何も持たない純粋なアタッカー
レーンを押すときに活躍する
v25.11