Zed: the Master of Shadows
ゼド:影の頭領

zed

攻撃力
■■■■■■■■■
防御力
■■
魔力
難易度
■■■■■■■
ロール

アサシン(Assassin)

実装日2012/11/13
価格6300 [be]975 [rp]最終更新v11.18
ステータスLv.1...Lv.18
体力654992337
200
物理防御324.7111.9
魔法防御292.0563.9
移動速度345
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復70.6518.1
気自動回復50
攻撃力633.4121
攻撃速度0.6513.3%1.016
間合い125
スキル名効果

zed


ゼド
(Zed)


(Melee)

弱者必衰
(Contempt for the Weak)

Passive: HPが50%以下の敵ユニットへのAAに対象の最大HP比例の追加魔法DMを付与する。この効果は同一のチャンピオンには10秒毎に一度しか発動しない。対象の最大HPレシオはLv1/7/17で増加し、モンスターに対してのDMは100%増加する。

追加魔法DM: [対象の最大HP × 6/8/10%] ※エピックモンスターに対する上限は300DM

風魔手裏剣
(Razor Shuriken)

Active: 指定方向に貫通する手裏剣を飛ばし、当たった敵ユニットに物理DMを与える。手裏剣は2体目以降の敵ユニットに対する物理DMは40%減少する。

物理DM(1体目): 80/120/160/200/240 + (100%増加AD)

物理DM(2体目以降): 48/72/96/120/144 + (60%増加AD)

Cost: 75/70/65/60/55EN CD: 6s Range: 900

影分身
(Living Shadow)

Active: 指定地点に視界を得る(5s)がリープし、その場に留まる。再使用時に自身との位置を入れ替える。はスキル使用時に同じスキルを使用し、スキルが同一対象に当たった場合、初回のみENが回復する。

回復EN: 30/35/40/45/50 視界範囲: 700 弾速: 2500

Cost: 40/35/30/25/20EN CD: 20/19/18/17/16s Range: 650

影薙ぎ
(Shadow Slash)

Active: 衝撃波を発生させ、周囲の敵ユニットに物理DMを与える。このスキルが敵チャンピオンに当たる毎に、影分身(W)のCDが3秒解消される。の攻撃には追加でSlow(1.5s)を付与する。の攻撃が同一対象に当たった場合、Slowのみ50%増加する。

物理DM: 70/95/120/145/170 + (80%増加AD)

Slow: 20/25/30/35/40%

最大Slow: 30/37.5/45/52.5/60%

Cost: 40EN CD: 5/4.5/4/3.5/3s Range: 290

死の刻印
(Death Mark)

Active: 自身のいる位置に視界を得る(6s)を召喚し、指定対象の敵チャンピオンの背後(自身の位置と0.75秒後の敵の位置を結んだ延長線上)まで、0.75秒かけて対象指定不可状態でリープし、(3s)を付与する。が付与されている間ユニットをすり抜けることができるようになる。0.5秒経過後このスキルは再発動可能となり、再発動時に自身との位置を入れ替える。消滅時に、が付与されている間に対象へ自身とが与えた物理DMと魔法DMに比例した物理DMを与える。

物理DM: (100%AD) + [付与中に自身とが与えた物理, 魔法DM × 25/40/55%]

Cost: 無し CD: 120/110/100s Range: 625

Kinkouに属さず、影を操るニンジャ
1対1でのキル性能に特化している
v25.05

 

目次

最終更新日時: 2025-09-11 (木) 21:36:59

Champion Spotlight

考察

アイオニアの「均衡の守人」の一員だったが、捕らえた殺人鬼を直ちに処刑せず、ノクサスの侵攻に対する方針も慎重派な組織に幻滅し、大師範クショーを殺害の上新たに「影の一団」を組織した暗殺者
シェンshenはかつての兄弟弟子、ケインkaynは影の一団における一番弟子、上記の殺人鬼とはジンjhinのこと
複数の「影」を出現させ、そこから手裏剣を放ったり自分と位置を入れ替えたりして、敵を惑わせながら高いバーストを叩き込むADアサシン
ハラス・オールイン・追撃・逃走と、様々な点で高い性能を持つが、いずれに関しても影を上手く使う必要がある

Pros

Cons

 

スキル紹介

Zed_Contempt_for_the_Weak_(P).png弱者必衰(Contempt for the Weak)
ミニオンやモンスターにも効果があり、チャンピオン以外にはCDが無い。
非常にCSが取りやすく、最大Helath割合依存の魔法ダメージとあってARで対策している相手にも一定のダメージが出る。
Zed_Razor_Shuriken_(Q).png風魔手裏剣(Razor Shuriken)
使い勝手の良い方向指定ダメージスキル。メインハラス手段。
敵を貫通するとダメージが下がるが、三体目以降には二体目と同様のダメージが入るのでファームにも便利。
ハラスの際は影を利用して、しっかり初撃を当てていきたい。
Zed_Living_Shadow_(W).pngZed_Living_Shadow_2_(W).png影分身(Living Shadow)
追撃・逃走双方に役立つ。影から離れすぎると入れ替わることが出来なくなる。具体的には矢印が赤くなる範囲。
レーンにおけるハラスにも重要で、オールインにおいてもこのスキルを絡めるとバーストが跳ね上がる。
唯一の逃げスキルでありCDが長く、攻めに使った後は逃げ性能が大きくダウンするので、他の相手の位置には要注意。
Zed_Shadow_Slash_(E).png影薙ぎ(Shadow Slash)
射程は短いがAoEであり、スローかつ条件つきではあるが唯一のCC。
詠唱モーションが無く、移動しながら使える上に発生も早いのでWから繋ぐと避けづらい。CD解消は分身中に使った分も有効。
Zed_Death_Mark_(R).pngZed_Death_Mark_2_(R).png死の刻印(Death Mark)
ブリンク+擬似的なダメージ増加。Wと合わせれば最大で2体まで影を召喚出来るが、こちらはスキルが複数回ヒットしても気が回復しない。
反映されるのはAAやスキルだけでなく、アイテムによる物理・魔法ダメージも含まれる。イグナイトなどのTrueダメージは反映されない。
発動時にはダメージが無く、発生タイミングが分かりやすいことから対処されやすいのが難点。
なお、ダメージ発生時に相手が倒せる場合は相手の頭上に大きな手裏剣のエフェクトが発生。回復や無敵で凌がれない状況であれば過度の追撃は不要。
発動してからマークが付与されるまでの間に対象が死ぬと、発動した地点に戻ってCDが5sに短縮される。
 

セリフ

チャンピオン選択時

「見えぬ刃が、命取りとなろう」

チャンピオンバン時

「影を恐れたか」

移動時

「禁じられた技など存在せぬ」

「真実は闇の中に」

「影に触れ、真実を知れ」

「均衡は愚者の教えなり」

「禁じられた術など、宝の持ち腐れよ」

「薄暗き道を恐れるな」

「過去は取り消せぬ」

「影によって、我は目覚めた!」

「伝統とは、知識の屍よ」

「均衡は弱さに過ぎん!」

「音も無く」

攻撃時

「己の影からは逃れられぬ!」

「影を拒むな!」

「仕える者を違えたな」

「息の根を止めてやろう」

「無知が死を招く」

「影は己の内にあり」

「我は暗闇の刃なり」

「軛を断つのみ」

「強者だけが生き残ればよい」

ジョーク時

(「影」とじゃんけんをし、ゼドが勝ち「影」を殺す)

「フフッ、禁断の影の勝利だ!」

 #元ネタはおそらくMortal Kombatの勝利時のアナウンス「勝者 Forbidden shadow」。

挑発時

「影に抱かれよ、さもなくば闇の中で朽ちるがいい!」

「貴様を倒すには、影のみでよい!」

shenシェンへの挑発時

「来るがいい、シェン!亡き父に会わせてやろう!」

Upon select

"The unseen blade is the deadliest."

 見られぬ刃こそが最も危険なのだ。

Upon Selection for Ban

"Do not, deny me."

Movement

"No technique is forbidden."

 禁じられた技術など無い。

"The truth lies in darkness."

 真実は闇の中に。

"Brave the shadows, find the truth."

 影を恐れぬ者は真実を掴む。

"Balance is a fool's master."

 均衡は愚者の師だ。

"Secrets kept are weapons wasted."

 守られている秘密とは使われていない武器のようなものだ。

"Do not fear the shrouded path."

 見えない道を恐れるな。

"What I have done... cannot be undone."

 私がすると決めればそれは成されるのだ。

"The shadows have enlightened me."

 影が私を照らしたのだ。

"Tradition is the corpse of wisdom."

 伝統は知識の成れの果てだ。

"Balance is weakness."

 均衡とは弱さだ。

"Without a sound."

 音も無く。

Attacking

"None escape their shadow."

 「影」からは逃れられんぞ。

"Do not deny me."

 私を拒むな。

"They follow the wrong master."

 彼らは間違った師に従っているのだ。

"Cut the last breath from them."

 彼らの息の根を止めよう。

"Ignorance is fatal."

 無知は命に関わる。

"The shadow is within."

 影はそこに在り。

"I am the blade in the darkness."

 私は闇の中の刃だ。

"Punish restraint."

 縛りを罰しよう。

"Only the worthy will survive."

 価値ある者だけが生き残る。

Joke

Zed plays rock, paper, scissors with his shadow, wins and kills it.

「影」とじゃんけんをし、Zedが勝ち「影」を殺す。

"Forbidden shadow wins."

 禁じられた方の「影」が勝つのだ。

(元ネタはおそらくMortal Kombatの勝利時のアナウンス。「勝者 Forbidden shadow」)

Taunt

"Embrace the shadow... or die in darkness!"

 影を奉じよ。さもなくば闇の中で死ね!

"The merest shade of me... is enough to defeat you!"

 お前を倒すには、私の影の一端で十分だ!

Taunt while near an enemy shenShen

"Challenge me Shen...You shall not be an orphan long!"

 かかってこい、Shen。父の元へ送ってやろう!

小ネタ

ストーリー

無慈悲で非情なゼドは、ノクサスの侵略者たちを追い出すためにアイオニアの伝統的な魔法と武術を軍事利用することを目的とした組織、「影の一団」の頭領である。戦争のさなか、追い込まれた彼は強力だが危険な穢れをもたらす邪悪な霊界の魔法を使い、秘密の影の形態を解放した。あらゆる禁忌の術を身に付けたゼドは、自分の祖国と自分が新たに創設した組織の脅威とみなした者は、誰であろうと抹殺する。

Utterly ruthless and without mercy, Zed is the leader of the Order of Shadow, an organization he created with the intent of militarizing Ionia's magical and martial traditions to drive out Noxian invaders. During the war, desperation led him to unlock the secret shadow form?a malevolent spirit magic as dangerous and corrupting as it is powerful. Zed has mastered all of these forbidden techniques to destroy anything he sees as a threat to his nation, or his new order.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 意外とゼドmidに何出すか悩む リサンドラとか意外と射程的に微妙なんだよな 集団戦はいいけど -- 2025-07-30 (水) 20:02:23 <2121115249>
  • ゾーイキヤナ辺りいいぞ -- 2025-07-30 (水) 20:24:04 <3414726536>
  • ダメージ足りてるならやはりマジレスマルファイト。あと使えるならルブランは圧倒的に有利だからおすすめ。 -- 2025-07-31 (木) 12:03:06 <828548168>
  • とあるTier Listで「ゼドjgは使えればTierS」というのを見たが、Pick率だけ高くてMaster+でソートしても勝率50%を余裕で下回るようなチャンピオンが、はたして本当に他のファイターjgを差し置いてTierのてっぺんなのだろうか。 -- 2025-08-04 (月) 07:51:03 <235496320>
  • チャレンジャーのみ30日に限定したら50%超えてたから、チャレレベルの技量があればtierSかもね -- 2025-08-15 (金) 02:13:44 <3682179928>
  • 難しいらしいというイメージがつきすぎて敬遠してたけど使ってみると意外と難しくない 最低限の仕事出来る下限値はすぐに到達出来るけど上限値がめっちゃ高くてもっと上手くやれたかも…みたいな難しさを感じた -- 2025-08-18 (月) 20:46:31 <24181208>
  • アサシン全般そんな感じのが多いよ レーンとか周回は案外やれるけど集団戦とか咄嗟の場面での最適解をその場で出すのがアサシン以外よりも瞬間的な判断求められて難しい -- 2025-08-18 (月) 21:48:54 <3414726536>
  • 昔はタロンやパンテに比べて難しいだったけど、いまはキヤナとかアカリとかヨネとかスキルキャップ高いやつ増えてきたしな -- 2025-08-18 (月) 22:16:45 <2233524809>
  • 何かずっとスカミとブルーザーの中間ですみたいな顔してるけどライフスティールとかドスカイ積まないよね -- 2025-08-19 (火) 08:53:15 <829061331>
  • アサシンに弱い系のメイジしか使わん低レワイ、コイツが対面に来ると毎回レーン戦終わる段階でCS差40とかついてて鬱になる -- 2025-08-20 (水) 21:04:40 <21748454>
  • ゼド入門したんだけど、最初のゴールは「手裏剣を2枚3枚当てれる影の使い方」あたりでいいかな? -- 2025-08-23 (土) 13:27:06 <2124809115>
  • 手裏剣どうこうもあるけど、絶対に最初から意識しておくことは「焦らない」。勿論コンボは早い方が理想だけど最初っから最速で出来る訳ないし、慣れてくるまでは落ち着いて狙い定めながら最悪外してもいいから手順通りにやって逃げれるように。あたふたして倒せないままデスするのが一番最悪 -- 2025-08-23 (土) 14:23:49 <3414726536>
  • いま火力ねーなぁ -- 2025-09-02 (火) 19:56:31 <1783115905>
  • jgクリア早すぎる 何を考えて設計したんや -- 2025-09-03 (水) 10:44:12 <2121119034>
  • シュンシュンシュンッ ブチチッ -- 2025-09-08 (月) 19:55:30 <2582806796>
  • アサシンよりメイジのほうが近いよな -- 2025-09-11 (木) 06:09:05 <1787955025>
  • cs補助有りADルブラン -- 2025-09-11 (木) 09:10:18 <1905624150>
  • 今ゼドjg強くないとは思うんだけど -- 2025-09-11 (木) 12:59:12 <1787955860>
  • コミック読んだらただの気のいいおじさんで好きになった ゲーム内のセリフと印象が違いすぎる -- 2025-09-14 (日) 03:01:10 <235667778>
  • オンオフははっきりしたタイプなんだゼド -- 2025-09-14 (日) 03:02:43 <2244717696>
  • マジで消せこいつ -- 2025-09-17 (水) 17:26:54 <3682177047>
  • カウンター当てられたらトップに逃げるのやめてもらっていいか? トップに来たら敵のトップにシェンが背後霊として付与されるようにしろ -- 2025-09-25 (木) 21:59:59 <619784270>
  • ゼドのアンチってなに?サイオン?嫌いすぎる -- 2025-09-28 (日) 19:52:03 <3063826694>
  • マルファイト -- 2025-09-28 (日) 20:02:53 <1783210593>
    • ピザ投げてるだけで勝手に腐ってくからかなりのガチカウンターなんだよな -- 2025-10-14 (火) 04:47:28 <2244717696>
  • ゼドって対面ガリオきたらアイテムと立ち回りどうしてる?いつもいつもサイオンbanしてるからガリオに割けない -- 2025-10-13 (月) 18:39:49 <1986885062>
  • 普通にE避けながらスキル当ててるだけでガリオは泣きながら帰るしかなくなる -- 2025-10-13 (月) 19:19:05 <2244717696>
    • 素で雑にEで突っ込んでくるガリオなら何しても勝てそうだけどなあ -- 2025-10-13 (月) 19:24:04 <983505672>
    • 突っ込んでこないなら普通にファームしてWEだけ影でかわせばまあそれはそれで勝てる。チョン押しじゃないならWを、チョン押しならEを避けれるから -- 2025-10-13 (月) 20:24:27 <2244717696>
  • fs積んでファーム優先 -- 2025-10-13 (月) 20:18:21 <1786914842>
  • 普通に脅威でいいのでは…ロンソ買い集めつつ、ガリオがアーマー買ってくるようならハンマーとかに代えてファイターアイテム行ってもいいけど いずれにせよアーマー買ったガリオなんてウェーブクリアおっそいのでまるで役に立たないし、AP積んでくるなら低いARに脅威ぶっささるので悩むような相手じゃないよ -- 2025-10-14 (火) 01:38:05 <3652356654>
    • 多分ビルドどうこうじゃなくてアフショにびびってショートトレードしちゃってるだけだと思うから、普通にAAできるだけAAしてごらん ゼドのがステータス高いよ -- 2025-10-14 (火) 01:40:04 <3652356654>
  • midゼド相手にするのとても苦手なんだけど、バリアかイグゾもっていくならどっちのがいいですか? -- 2025-10-24 (金) 10:05:27 <3532202050>
  • イグゾ -- 2025-10-24 (金) 17:12:14 <21753851>
  • 「苦手だから◯◯を持っていく」←この考え方を止めない限りレートが上がらないと思う -- 2025-10-24 (金) 17:34:19 <2582806796>
  • メイジ使ってる?ならサモスペ変えるよりサブルーンに気迫ボーンアーマー(WEのスロウで気迫起動するから結構ダメ減る)入れてそれでも無理ならグロースアーマー一枚だけ積むのはあり 後でゾニャになるし それはそれとしてゼド対策を学んだほうがい -- 2025-10-24 (金) 18:27:19 <829062775>
  • レーンからなんとかしたいならバリア、レーンはまあなあなあで行けばいいならイグゾ。ちなみにゼド先出しでmidと判断出来る場合はチャンピオンで対策した方が早い -- 2025-10-24 (金) 20:54:45 <2244717696>
  • こいつってバリアとか張られててもrの追撃に防がれた分乗るよね? -- 2025-11-13 (木) 15:00:23 <2003392800>
  • 乗らない -- 2025-11-13 (木) 18:31:44 <1905300057>
  • ゼドのRはシールドに与えたダメージも蓄積したはずヨネのEはしない -- 2025-11-13 (木) 19:10:04 <3398688271>
  • W3秒でいいだろ -- 2025-11-18 (火) 18:32:10 <2582541199>
  • URFかな? -- 2025-11-18 (火) 19:32:12 <3398688271>
    • 持続時間のほうな 安全にハラスもできてスキル回避のために残置できる時間としては今の6秒は有利に過ぎる -- 2025-11-24 (月) 02:15:25 New! <2582541199>
  • jgクリア速度を活かした1周回目のcjが強力です。序盤に主導権を取れるmidレーナーと動けると、相手jgはファームできないでしょう。 -- 2025-11-24 (月) 02:31:50 New! <3725064030>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。