Rammus: the Armordillo
ラムス:アーマージロ

rammus

攻撃力
■■■■
防御力
■■■■■■■■■■
魔力
■■■■■
難易度
■■■■■
ロール

タンク(Tank)

実装日2009/07/10
価格1350 [be]585 [rp]最終更新v9.24
ステータスLv.1...Lv.18
体力6751002375
マナ31033871
物理防御354.5111.5
魔法防御322.0566.9
移動速度335
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復80.5517.4
マナ自動回復7.90.516.4
攻撃力652.75112
攻撃速度0.6252.215%0.86
間合い125
スキル名効果

トゲトゲ
(Spiked Shell)

Passive: ADが増加する。

増加AD: (15%AR) + (15%MR)

ころころ
(Powerball)

Active: 回転(6s)を開始し、徐々にMSが増加する。回転中に最初に接触した敵ユニットと周囲の敵ユニットに魔法DMとKnockup(0.75s)とSlow(1s)を与え、自身にも極短いKnockupを与える。回転中にかたくなる(W)を使用するか、再使用時に回転がキャンセルされる。このスキルは効果時間が終了してからCDが開始する。

最小増加MS: 25% + (0.833 × (Lv - 1))%

最大増加MS: 145% + (5 × Lv)%

魔法DM: 80/120/160/200/240 + (100%AP)

Slow: 40/50/60/70/80% Knockup距離: 100

Cost: 60MN CD: 12/10.5/9/7.5/6s Range: 300

かたくなる
(Defensive Ball Curl)

Active: トゲを身にまとってARとMRが増加(7s)し、その間AAを受ける毎にその敵ユニットに魔法DMを与える。ころころ(Q)を使用するか、再使用時に効果がキャンセルされる。このスキルは効果時間が終了してからCDが開始する。

増加AR: 27/32/37/42/47 + (30/37.5/45/52.5/60%AR)

増加MR: 27/32/37/42/47 + (30/37.5/45/52.5/60%MR)

魔法DM: 15 + (10%AR) + (10%MR)

Cost: 40MN CD: 7s

ぴりぴり
(Frenzying Taunt)

Active: 指定対象の敵チャンピオンか中立モンスターにTauntを付与する。モンスターに対しては追加で魔法ダメージを与える。

Taunt効果時間: 1.2/1.4/1.6/1.8/2s

対モンスター追加魔法DM: 80/100/120/140/160 + (70%AP)

Cost: 50MN CD: 12s Range: 325

どーんどーん
(Soaring Slam)

Active: 指定地点へ向かって勢いよくリープし(アンストッパブル)、建物を含む周囲の敵に魔法DMを与え、Slow(1.5s)を付与する。指定地点の周囲には余震が発生し、Slowの効果時間を更新する。ころころ(Q)発動中にこのスキルを使用した場合、範囲の中心部にいる敵をさらにKnockup(0.75s)して、ころころ(Q)の魔法DMを与える。その後ころころ(Q)の効果は消滅する。また、建物に対する魔法DMは100%増加する。

魔法DM: 150/250/350 + (60%AP)

Slow: 30/40/50% 

Cost: 100MN CD: 120/105/90s Range: 800 or 150%MS リープ速度: 110%MS(最低900〜最高2000)

高速で転がりながら挑発し殴らせることでダメージを与えるアーマージロ
v25.13

 

目次

最終更新日時: 2025-06-25 (水) 17:20:37

Champion Spotlight

考察

機動力と防御力を両立したTank
実はTankのなかでも火力がかなり高め
2番目のスキンが某配管工らしき人物の敵にそっくりなのはご愛嬌

Pros

Cons

スキル紹介

Armordillo_ScavengeArmor.pngSpiked Shell
AA強化Passive。建築物へのダメージも有効。DefensiveBallCurl.pngの効果も相まって装備が揃うとバカにならないダメージになる。かといってARばかり上げてMRを疎かにすると魔法に弱くなるので注意。
PowerBall.pngPowerball
主力スキルその1。
自身のMove Speedを割合で加速させるスキルなので、活かすには靴を買うタイミングを考える必要がある。
茂みで使用した後少しの間待機し、十分に加速してから飛び出すのもいい。
ごく僅かな打ち上げ効果もあるので、詠唱を中断させることも可能。但しRammus自身も打ち上がる。直後にPuncturingTaunt.pngを使用することで、相手が行動不能な時にTauntを決められる。
スキルランクを上げることで大幅に回転率が上昇する。これにより中盤以降長距離移動が非常に速く、集団戦途中での離脱・追撃性能も大きく上がる。ダメージもそこそこあり打ち上げ&Slowにも期待できるので攻撃スキルとしても活躍する。
チャネリングスキル扱い(ハードCCでキャンセルされてしまう)のためイニシエートの際は以前よりも敵CCを意識する必要がある。
DefensiveBallCurl.pngDefensive Ball Curl
異常に硬くなる。Passive効果が上がるので塔割りの際にも使える。
反射ダメージによるFarmも優秀。
AR/MRが割合で増加することにより、序盤は少し硬い程度である代わりにスケーリングが大きいため終盤は超耐久に。ARが上昇した上でPassive効果が50%強化されるため実質的な効果中のPassiveのARレシオは22.5%/23.25%/24%/24.75%/25.5%となる。
殴り合いができれば強力であり、自己Slowも30%と低めなため、アイテムでのカバーが現実的であり、使用中も位置取りを調整するのが容易。ただし、キャンセルする判断も必要にはなってくる。
PuncturingTaunt.pngPuncturing Taunt
主力スキルその2。
短射程だが必中のTauntは強力無比。このスキルがあるおかげで敵は塔に近づけない。
CDがそれなりに長いので、集団戦では慎重に用いること。
AS上昇効果が追加されたためFarmにも使えるようになった。
DefensiveBallCurl.pngとのシナジーが高く、同時に使うとAS上昇効果を延長しつつPassiveのAA追加ダメージが大幅に伸びるため単体へのDPSはかなりのものに。
Tremors2.pngTremors
FiddlesticksのUltをシンプルにしたもの。塔にもダメージが入るので、ADが低くても素早く塔を折れる。
後半のCDが60秒と短く、CDRを積めば集団戦の始まりに使っても終わり際には上がってることもしばしばある。
スタック制のSlowがあるため継続的に敵の足止めが可能であり、止めにくい硬い敵への妨害力も上がりPuncturingTaunt.pngquicksilversash等で打ち消されてもある程度CCをばらまけるため、集団戦での存在感が増す。
 

セリフ

Upon Selection

「よし、やるか」

Movement/Attacking

「おお」

「うん」

「オーケー」

「ああ」

「ふむ」

「どけ」

「そうか」

「油断するな」

Taunt

「肩を揉んでくれ」

Joke

「ん? 刺さった?」

Laugh

(腕を腹に当てて笑う仕草をするが、声は出さない。)

Upon Selection

"Ok."

 了解。

Movement/Attacking

"Yeh."

 ああ。

"Alright."

 大丈夫だ。

"Ok."

 了解。

"Yeah."

 ああ。

"Hmm."

 ふむ。

Taunt

Rammus says nothing, merely raising his arms in triumph.

 (何も言わず、ただ腕を意気揚々と上げる。)

Laugh

Rammus puts his arms on his belly and laughs but makes no sound.

 (腕を腹に当てて笑う仕草をするが、声は出さない。)

小ネタ

ストーリー

ラムス──謎に包まれたこの生き物を、聖なる存在と崇拝してやまない者は多い。一方で、ただの動物に過ぎないと見る者もいる。その素性は誰にも分からない。人々は棘の付いた甲羅を持つラムスについて様々な説を打ち立てる。ラムスの姿が確認された場所では、半神だ、いや神聖なる神の遣いだ、魔術で姿を変えられたただの獣だ、などと論争が巻き起こる。真実がどうであれラムスは沈黙を守り、独り砂漠を彷徨って、他者と関わろうとはしない。

Idolized by many, dismissed by some, mystifying to all, the curious being Rammus is an enigma. Protected by a spiked shell, he inspires increasingly disparate theories on his origin wherever he goes?from demigod, to sacred oracle, to a mere beast transformed by magic. Whatever the truth may be, Rammus keeps his own counsel and stops for no one as he roams the Shuriman desert.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • メイジ相手は絶望的に相性が悪いし、AA主体のAPキャラもグウェンくらいしか思いつかない -- 2025-06-25 (水) 00:08:57 <2115973193>
  • AA主体ではないけどダイアナ、アジール、蜘蛛形態+W起動中のエリス辺りにも有効っちゃ有効。有効ってだけで別に強い訳じゃないけど -- 2025-06-25 (水) 02:46:10 <3414726536>
  • サポラムスたのしい -- 2025-06-25 (水) 04:03:01 <2127442826>
  • いまのラムス AR低すぎるそりゃ勝率下がるわ -- 2025-06-25 (水) 11:28:59 <998791058>
  • riot「ラムスのアップデートは成功」  -- 2025-06-25 (水) 12:45:44 <828435866>
  • 成功なのにヘルスもARもMRも強化するらしい…素直にごめんなさいができない奴らだな -- 2025-06-25 (水) 13:00:19 <235409633>
  • 強いかどうかは別として防具を積むだけでW時にBF一本生えてくるのは笑えるな -- 2025-06-25 (水) 17:25:29 <235702688>
  • リワーク前にバフ欲しいと望んだけどこんな姿は望んでなかった -- 2025-06-25 (水) 19:01:07 <1787973293>
  • KRマスター以上になるとjg運用よりサポート運用のほうがピック率高いの面白いな -- 2025-06-26 (木) 17:35:58 <3064330568>
  • ラムスサポばっかやってる人いるから多分そのせい -- 2025-06-26 (木) 19:36:57 <3414726536>
  • せめて対AP版ソンメみたいなアイテムがあればいいんだけどね -- 2025-06-26 (木) 21:27:46 <235702688>
  • 勝率戻ってきた カウンターピックとしては少し低いかもしれないけど -- 2025-06-28 (土) 14:09:23 <2238359137>
  • そもそもカウンターピックではなくなったんじゃないか? -- 2025-06-28 (土) 16:52:31 <830567698>
  • Wのバフがヤケクソ染みててワロタ -- 2025-06-28 (土) 18:02:30 <235702688>
  • 動画で上がってるレベルで1スマイト3:24はちょっと森に置く価値がねえな まあタイマン特化の序盤型タンクだから仕方ないけど -- 2025-06-30 (月) 02:10:48 <2643721401>
  • いまだによくわかってないんですけど、マスターイーはラムス神に逆らうなって教えはなくなったってことであってます? -- 2025-07-01 (火) 21:57:02 <2580460985>
  • 多少改善されたけど、ALLAD以外の構成に出せるように調整されたからマスターイーが見えただけでピックしても良くなった説はある -- 2025-07-05 (土) 00:06:50 <2738510552>
  • 昔も今もマスター・イーくんはラムスに逆らった瞬間終わりなのは変わらないよ -- 2025-07-04 (金) 22:18:37 <235409633>
  • 攻撃してるだけなのにモリモリヘルスが減ってることに気づいてビビって逃げて行くアーゴットやカタリナからしか得られない喜びがある -- 2025-07-08 (火) 16:07:45 <2578688456>
  • EをAOEにするかウルトのノックアップを1sにしたほうが良いと思う -- 2025-07-08 (火) 18:33:23 <2115973193>
  • 普通のタンクJGって感じ ARにしかメタれないから犬猿してたけどQのスロウもあって悪くない -- 2025-07-10 (木) 22:06:37 <2126158740>
  • ラムスのタウントは何故こんなにも短く感じるんだ -- 2025-07-16 (水) 03:13:37 <2669473828>
  • AD偏重構成の時にカウンターで出して無双するの楽しかったけど、今は普通のタンクjgでしかもパワーがある訳でも無くスキルセットも面白みも無い、あえてラムスを選択する必要性が無い -- 2025-07-22 (火) 18:12:53 <235769888>
  • ラムス好きなんだけど出せるタイミングすごい限られてる気がするなぁ。jgかadcがピック先にし始める都合上相手何も見ないで出すのもアレだなと思うけど…相手のチャンピオンいくつか見てから選ぶチャンスもなかなか無いという… -- 2025-08-14 (木) 13:17:57 New! <2238349919>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。

変更履歴

  • vX.XX:
    • 実装