Vladimir: the Crimson Reaper
ブラッドミア:真紅の死神

vladimir

攻撃力
■■
防御力
■■■■■■
魔力
■■■■■■■■
難易度
■■■■■■■
ロール

メイジ(Mage), ファイター (Fighter)

実装日2010/07/27
価格3150 [be]790 [rp]最終更新v11.9
ステータスLv.1...Lv.18
体力6071102477
狂喜2
物理防御274.5103.5
魔法防御301.352.1
移動速度330
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復70.617.2
なし0
攻撃力553106
攻撃速度0.6582%0.882
射程距離450
スキル名効果

真紅の盟約
(Crimson Pact)

Passive: APによってHPが、増加HPによってAPが増加する。

増加HP: 160%AP

増加AP: 3.33%増加HP

吸血
(Transfusion)

Active: 指定対象の敵ユニットに魔法DMを与えてHPを回復し、「狂喜」が1増加する。「狂喜」が2の場合、次の詠唱可能時に真紅の衝動(Crimson Rush)状態(2.5s)になる。

魔法DM: 80/100/120/140/160 + (60%AP)

回復HP: 20/25/30/35/40 + (35%AP)

真紅の衝動: 「狂喜」が徐々に減少すると同時にMSが増加(10%, 0.5s)し、魔法DMと回復HPが増加する。敵ミニオンに対する追加回復HPは65%減少する。

魔法DM: 148/185/222/259/296 + (111%AP)

増加回復HP: 20 + (10 × Lv) + [減少HP × (5% + (4%AP)%)]

対ミニオン増加回復HP: 7 + (3.5 × Lv) + [減少HP × (1.75% + (1.4%AP)%)]

Cost: 無し CD: 9/7.9/6.8/5.7/4.6s Range: 600

紅血の沼
(Sanguine Pool)

Active: 対象指定不可状態で血の海に沈み(2s)、AAとスキルが使用不可になるが、徐々に元に戻る増加MS(37.5%, 1s)を獲得してその上にいる敵ユニットに0.5秒毎に魔法DMとSlow(40%)を与え、軽減前DMの30%を回復する。ミニオンに対するHP回復効果は40%減少する。

魔法DM(1Hit毎): 20/33.75/47.5/61.25/75 + (3.75%増加HP)

最大魔法DM: 80/135/190/245/300 + (15%増加HP)

Cost: [15%現在HP] CD: 28/25/22/19/16s Range: 350

血液奔流
(Tides of Blood)

Active: 最大1.5秒間詠唱を行い詠唱開始時と詠唱開始後0.25秒ごとにHPを消費する(合計4回まで。ただし自身の現在HPが12%以下の場合は消費しない)。詠唱中は徐々にこのスキルのDMが増加していく(1秒で最大)。詠唱終了時に15発の貫通しない弾を放射状に発射し、当たった敵ユニットに最大HP比例の魔法DMを与える。詠唱時間が1秒を超えた場合は詠唱終了まで自身にSlow(20%)を付与し、当たった敵ユニットに追加でSlow(0.5s)を与える。

最小魔法DM: 30/45/60/75/90 + (35%AP) + (1.5%最大HP)

最大魔法DM: 60/90/120/150/180 + (80%AP) + (6%最大HP)

Slow: 40/45/50/55/60%

最小Cost: [2%最大HP] 最大Cost: [8%最大HP] CD: 13/11/9/7/5s Range: 600 幅: 120 弾速: 4000

呪血の渦
(Hemoplague)

Active: 指定範囲の敵ユニットに受けるDMが10%増加する疫病(4s)を付与する。疫病の効果終了時に対象に魔法DMを与え、敵チャンピオンに当たっていた場合にはHPを回復する。回復HPは2体目以降の敵チャンピオン1体毎に40%増加する。

魔法DM: 150/250/350 + (70%AP)

回復HP(1Hit目): 150/250/350 + (70%AP)

最大回復HP: 390/650/910 + (182%AP) 効果範囲: 350

Cost: 無し CD: 120s Range: 625

マナの無いチャンピオン
スキルはHPを消費する
v14.19

 

目次

最終更新日時: 2024-09-25 (水) 12:37:22

Champion Spotlight

考察

マナを持たず、Healthをコストにスキルを放つ吸血鬼
サステインが非常に高く、DPSを出しながら前線に立ち続けるバトルメイジ
CCは貧弱、かつスキルレベルが低いうちは脆弱なのでレーニングでは無理は禁物

Pros

Cons

 

スキル紹介

Vladimir_Crimson_Pact_(P).png真紅の盟約(Crimson Pact)
アイテム等の上昇値のみをカウントし、レベルによる増加分は対象外。これ自体で獲得したステータスも当然対象外である。
このパッシブによりアイテムの価値が高く、最大Healthレシオ、増加Healthレシオにも影響を与えてくれる。
ルルluluのUltなど、一時的にステータスを増加させるスキルも効果時間中のみだがしっかり計算される。
Vladimir_Transfusion_(Q).pngVladimir_Crimson_Rush_(Q).png吸血(Transfusion)
メインスキル。通常時のダメージは然程高くないが同時に回復が可能。ランクが上がるとCDもかなり低下し、非常に粘り強くなる。
ハラス・CS双方において活躍してくれ、レーン維持もこのスキルだけで賄えるレベル。
2回撃つと次にCDがあがると同時にスキルが強化される。強化状態のスキルもカウントされる為、2回目以降は2回に1回強化させて発動できる。
強化されたスキルは一定時間が経過すると通常状態に戻ってしまうので、相手に撃てなければとりあえずミニオンに撃って回復しておくといい。
Wの発動中(血の池に埋まっている間)は強化状態を維持できるが、その為に使うのは本末転倒気味。
Vladimir_Sanguine_Pool_(W).png紅血の沼(Sanguine Pool)
''発動中はMS上昇+ターゲット不可+Dotダメージ。代わりに発動中はAAとスキルの発動が出来ない(予め詠唱していたEはちゃんと発動する)。
一応回復がついているが消費が大きく、回復に用いることはまず不可能。また、潜る前にDotを受けていると潜っている状態でもダメージを受ける。
フィドルスティックスfiddlesticksのW、モルガナmorganaのUltなど、持続して効果を与え続けるスキルもしっかり継続して食らう。
MS増加が発生するとはいえAA・スキル使用不能は大きく、基本的に追撃には使わない。
CDが長く、唯一の逃げスキルなので下手に撃たず、ここぞという盤面で使いCD中は決して無理をしないように。
Vladimir_Tides_of_Blood_(E).png血液奔流(Tides of Blood)
コストが大きく、スキルレベルおよびステータスが上がらないと与えるダメージと消費するHealthがほぼ同等。
Qのサステインがあるとはいえ、相手もサステインの強いチャンピオンの場合はトレードやハラスに使うとジリ貧になりやすい。
AoEではあるが、非貫通でミニオンの裏に隠れられると当たらず、ファームに使う場合も位置取りが重要。
終盤はCDが短くなり、ダメージおよびスローも大きくなるので集団戦で活躍する。ただしコストの重さは一切変わらないため、使いどころを誤らないように。
Vladimir_Hemoplague_(R).png呪血の渦(Hemoplague)
ダメージ増加はデバフ扱い。ただしCCとは扱われず、クレンズでの解除は不可能。
詠唱した瞬間にはダメージを発生させない為、最大限活かすにはこれの後にしっかりスキルコンボを叩き込まねばならない。
WやEを用いて可能な限り多くの敵に可能な限り多くのダメージを与えていきたい。
それらのスキルによるコストは、ダメージ発生時の回復で賄える。s_ignite等のTrueダメージは増加しない。
 

セリフ

Upon Selection

「川は赤く染まるだろう」

Attacking

「一杯いただこう」

「ふむ……何か滴っているぞ」

「美味そうな静脈だ」

「血液型にはこだわらん」

「血を頂こうか」

「血の滲む努力だな」

Movement

「素晴らしい」

「まだ飲み足らないな」

「凝血しそうだ」

「遠慮なく血を流したまえ」

「血気盛んだな」

「血の気が引いたぞ」

「血塗られた道だ」

「生死を分ける決断だ」

「収穫の月か、言いえて妙だな」

Taunt

「その澄ました顔の下に流れるものを味わってやろう」

Joke

「マイナス思考だと?マイナス型の血は味わい深いぞ」

 #マイナス思考とマイナス嗜好をかけたジョーク?

Upon Selection

"The rivers will run red."

 川が血に染まるだろう。

Attacking

"I'd love a pint."

 さあ一杯いただこうか。

"Hmm, something is leaking."

 うーん、何かが漏れ出しているね。

"Deliciously vain."

 儚い美味さだ。

"I'm a universal recipient."

 どの血液型にも適合しているよ。

"Care to make a donation?"

 献血に協力する気は無いかい?

"A draining exercise."

 血の出るような鍛錬だね。

Movement

"Wonderful."

 素晴らしい。

"My cup is half empty."

 私の器は半分しか注がれていない。

 #いわゆる悲観主義者を表す言い回しでもある

"The clot thickens."

 血が固まってしまう。

"Please, let it all out."

 全て吐き出したまえ。

"Let's pool our efforts."

 努力は溜めなければね。

"I'm absolutely livid."

 確かに血の気を失ったね。

"Trickling progress."

 滴るような進歩だ。

"A vital decision."

 命に関わる決断だ。

"A harvest moon, so aptly named."

 収穫の月か、実に相応しい名前だな。

Taunt

"You look like someone who's got a lot going on under the surface."

 色々と大変そうだな。 

 #直訳すると「あなたは表面下でいろいろありそうな人にみえる」人間の皮膚の下ではいろいろ起こってますね、血流とか。

Joke

"Go ahead, be negative. You'll be just my type."

 いいぞ、ネガティブになりなさい。私の好みのタイプだ。”

 #「Be Negative」が同じ発音で血液型の「B-」すなわちB型のマイナスとなりえるので「いいぞ、血液型B-。俺の大好物だ」ともとれる。

Attacking

「零れ落ちる命を感じよ」

「立て、そして戦え」

「終わらせたいものだな」

「闇夜に飲まれるがいい」

「絶望の深さを知れ」

「我が渇きを癒せ」

「哀れな生物よ」

Movement

「我に跪け」

「血の雨を降らそう」

「我は闇夜に生きる者なり」

「我に命令することなど出来ぬ」

「我は王であり、支配者である」

「我々は皆、心に怪物を飼っておる」

「この地は我が領土なるぞ」

「次はどの杯を飲み干そうか?」

「この地を灰燼と化さん」

 (対応台詞不明"Kneel before Vlad.")

Taunt

「真の強敵との邂逅はまだか!」

「仲間を集めよ。貴様の葬式のために」

Joke

「血の……ゴホッゴホッ!……貴様、一体何を食った?」

「出でよ、我が……ゴホッゴホッ!……血の玉が……」

Attacking

"Feel the life drip away."

 命が絞り出される様を感じるのだ。

"Arise and face me."

 起き上がって我輩に対面せよ。

"I want to make this last."

 これを最後にしたいものだな。

"The night shall consume them."

 夜が彼らを飲み込む。

"Witness the depths of despair."

 絶望の深さに直面せよ。

"Slake my thirst."

 我輩の喉を潤すのだ。

"Pitiful creatures."

 哀れな人間達よ。

Movement

"Kneel before me!"

 我輩の前にひざまずくのだ!

"The skies will rain red."

 空から血の雨が降り注ぐであろう。

"In darkness I am truly alive."

 暗闇でこそ我輩は真に生を感じるのだ。

"No one commands me."

 誰一人我輩に命令など出来ない。

"I am lord and master."

 我輩は権力者であり、支配者である。

"There is a monster in all of us."

 我々自身の中にこそ魔物が存在する。

"This is my realm."

 これは我輩の領域である。

"So much blood waiting for purpose."

 多くの血液達が我に見出されるのを待っている。

"Which vessel shall I empty next?"

 次はどの血管を空にすれば良いのだ?

"I will leave this place in ruin."

 ここを廃墟と化してやろう。

"Kneel before Vlad."

 Vladの前に跪くがいい。

Taunt

"How long must I search to find a real challenge?"

 真の挑戦を探すためにはどれだけかかるのだ?

"Gather together your allies so you can pool your tears."

 貴様の仲間を集めて涙を溜め込んでおけ。

Joke

"Bask in... *coughing* What did you eat?"

 浴びろ……(咳き込む)貴様何を食ったんだ?

"Ri... *coughing* Ugh, bloodball."

 湧き……(咳き込む)おい、血の球よ。

小ネタ

ストーリー

ブラッドミアは定命の者の血に飢えた悪魔であり、帝国の建国時代からずっとノクサスの政治に影響を与えてきている。彼は異常なやり方で自らの命を長らえているだけでなく、習得した血を操る魔術を使い、他者の肉体と精神を自分のものとして扱うこともできる。この能力を活かして、ノクサスの貴族たちが集まるきらびやかなサロンで自分を崇拝する熱狂的な信者たちを作り出し、粗末な路地裏では敵の血を最後の一滴まで搾り取っている。

A fiend with a thirst for mortal blood, Vladimir has influenced the affairs of Noxus since the empire's earliest days. In addition to unnaturally extending his life, his mastery of hemomancy allows him to control the minds and bodies of others as easily as his own. In the flamboyant salons of the Noxian aristocracy, this has enabled him to build a fanatical cult of personality around himself?while in the lowest back alleys, it allows him to bleed his enemies dry.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • ミニリワーク後のヨリック対面ban以外でどうやって対策するのこれ。 -- 2025-04-18 (金) 15:50:51 <2116168612>
  • グラブの数減ってからゲームスピード速くなった?ブラヂが育つ前に試合終わること多い。 -- 2025-05-09 (金) 02:55:41 <1898262346>
  • マルザ相手に初手ホロウレディアンス積むのありかも。サブルーンにトリプルトニック積んでW上げ、Eを3段階目まで止めたらEWで後衛ミニオン+ヴォイドが溶けてマルザにホロレディのダメ与えられるのとプッシュ勝ちできる -- 2025-05-13 (火) 18:03:19 <2319510317>
  • エメ帯で数回しかやったことないけどみんな試してほしい -- 2025-05-13 (火) 18:04:11 <2319510317>
  • こいつ使う時マルザBANしてるからなぁやる機会がね -- 2025-05-13 (火) 18:16:40 <3533471475>
  • 次にキツイのがアニビアだと思うんだけどゴールド帯でアニビア使えるやつなんて居ないからついマルザBANで先出ししてるなぁ マルザ誘ってみてホロレディビルド試すか -- 2025-05-15 (木) 12:15:05 <1995648856>
  • ぜひためしてみてー -- 2025-05-19 (月) 00:35:33 <2126700884>
  • ベルトフォーカスビルドが再評価されて初手サージ積む意味無くなって来ちゃったな -- 2025-05-29 (木) 15:18:00 <2122709490>
  • いつもコズドラばっか積んじゃう。ベルトビルドって何積むの?どう活かすの? -- 2025-06-05 (木) 01:44:59 <1898262346>
  • 序盤からMSよりもブリンクが欲しかったり味方がアーリー寄りの構成の時。安いのとフラッシュブリンクからの不意打ちがあるからコズドラよりも戦いやすい場面がある。っていうのは結構無理矢理な理由付けでぶっちゃけOTPとか使いこんでる人達見てると割と好みとプレイスタイルで選んでそう -- 2025-06-05 (木) 04:51:05 <3414726536>
  • ベルトとコズミックはほぼ同じアイテムだよ、最近バフされたからベルトが人気なだけ -- 2025-06-06 (金) 09:43:40 <3417698053>
  • 定期的に表れるこいつのスマーフまじでばかつええんだよな -- 2025-06-05 (木) 17:53:48 <235753185>
  • パワースパイクは終盤だけど、レーンでデスする感じの弱さじゃないから、実力差あると無双しやすいわな。ヨネと同じ -- 2025-06-05 (木) 18:03:27 <983505672>
  • 上手いとトレードも一方的にできるし ファームしやすいから簡単にパワースパイクまで育ってしまう Wが上手い人は相手にしたくない...... -- 2025-06-06 (金) 12:18:39 <2035342626>
  • 初手ホライゾンがつよいわ -- 2025-06-07 (土) 23:50:23 <2319507882>
  • topで練習してるんだが、思った以上にウルト覚えたらバースト出るなこのキャラ。ところでルーンは征服者、エアリー、フェイズどれが良いんだろ、後半を見た征服者、ちくちく出来る相手にはエアリー、捕まったらまずいやつにはフェイズ? -- 2025-06-23 (月) 15:24:16 <243552902>
  • 捕まったらマズい、というよりはフェイズがないと追撃しにくい時とか継続して接敵しにくい構成の時かな。 レーン戦での守備面に関してはそもそもWで回避できないならフェイズあってもほぼ無理 -- 2025-06-23 (月) 15:28:18 <3414726536>
  • ULTは発動中にダメージ増加効果があるからね。最初はエアリー序盤の弱さを補填してくれる。征服者やフェイズは序盤弱いから使いこなせないとずっとレーン主導権握られて負けるよ。 -- 2025-06-24 (火) 10:35:12 <2124846474>
  • Elite500が -- 2025-06-24 (火) 10:35:57 <2124846474>
  • Elite500が征服者ベルトメーカービルドやってるけど難しいな -- 2025-06-24 (火) 10:39:41 <2124846474>
  • なんで2手目リフメなのか謎だったけど、今は抱擁の効果持ってるんだ…無視してずっと帽子積んでた -- 2025-07-10 (木) 13:09:21 <1787956063>
  • コズドラとリフメは効果もだけどスタッツが欲しいの揃ってるからな -- 2025-07-10 (木) 13:12:03 <3414726536>
  • なんでコイツレーンそこそこ強くて守りに徹したら負けない奴なのにバケモンスケールあるん?  -- 2025-07-13 (日) 19:15:50 <619737031>
  • 序盤はレーン維持能力があって死ににくいだけで、普通に弱いぞ -- 2025-07-13 (日) 19:23:44 <2128631372>
    • スケールチャンピオンが咎めるの無理とか強くないか? オレソルとかは自衛が難しいとかマナ足りないとかあるのにコイツは無敵とサステインで -- 2025-07-13 (日) 21:00:06 <619737033>
    • 他のレーンに影響出せても集団戦でキルスティールして無敵で逃げて最強になってる事ある -- 2025-07-13 (日) 21:01:22 <619737033>
    • キルやcs差をつけるだけが有利の取り方じゃないからね特にmidは。序盤はスキルのCDが長いからオールイン能力とpush力が低くて、ウェーブ主導権が取りづらく少数戦も弱いのはmidレーナーとしては弱点。しっかりとウェーブを押し付けて視界取ったり、jgと連携して敵jgを襲ったり、オブジェクト狙ったりmidウェーブ主導権取れてるなら選択肢は色々ある。ブラッドと仲良くファームして中盤終盤まで行ったのなら、序盤で差をつけられない方が悪い -- 2025-07-13 (日) 21:18:22 <2128631372>
    • そもそも弱いって聞くけどサステインと無敵があって負けるような弱さじゃなくてスキルドッヂ次第でレベル6で勝てるチャンピオンが弱いって思わんのだけど カサディンとかオレソルとかが明確に弱いってやつだろ -- 2025-07-13 (日) 21:18:40 <619736995>
    • 仲良くファームなんてしないけど他のレーンやJG襲いに行って序盤に15キルとオブジェクト全部取ったのに後半コイツが暴れて負ける事が3回もあってどうすればええんや状況 -- 2025-07-13 (日) 21:25:32 <619736995>
    • 集団戦でも勝つ事は勝ったけどコイツだけ無敵とゴースト使ってキルを稼いで逃げていくから1.2回集団戦したら化け物になってるんだよ コイツよりスケールいいチャンピオンでスケール勝ちするとかしかないのか? -- 2025-07-13 (日) 21:31:00 <619736995>
    • 序盤がどこまで指すかわからんがそこまで、対面以外をボコボコにしてチームに還元したのに、チームで畳めなかったのならそれは味方が酷すぎたと諦めるしかない。どんなに勝ったって終盤まで行けばゴールド差なんて無意味だから。レーン弱いは二種類いてウェーブ主導権を取られやすい弱さと死にやすい弱さ。topで言えばナサスやムンドと同じくファームはしやすいが、主導権を取られやすく対面にコントロールされがち。ヘルスやマナを減らしやすいがpushや寄りは悪くないオレソルとはタイプが違うだけでどっちが序盤弱いかは比べられないと思う。 -- 2025-07-13 (日) 21:42:37 <2128631372>
    • 今のメタでブラッド先出なんてあまり見たいけど、後出し前提ならカウンターの選択肢は色々あると思うよ。カシオペアやオレソルでスケール勝ちでもいいけど、アニヴィアやマルザでウェーブ主導権取ってアクション起こすほうがお手軽だとは思う。 -- 2025-07-13 (日) 21:44:52 <2128631372>
    • マルザはbanされるんよね アニビアで頑張ってみます ありがとう -- 2025-07-13 (日) 22:03:25 <619736995>
    • まあ実際序盤で咎めるって言っても結構むずいよなあ でもテレポート基本持てないから(ゴーストかイグナイトじゃないとあまりにも弱い)そこも気にしていきたいね -- 2025-07-21 (月) 16:16:15 <2233501233>
    • 初心者とかだとウェーブ主導権を活かしてアクションを起こすってなかなか大変だからな。上にあるナサスやムンドもそうだし、ヨネとかも序盤強くないはずなのに初心者ほど苦手意識ある人が多いのはそういうことなんだろう -- 2025-07-21 (月) 16:57:59 <2233524767>
    • Vlad専ですがオリアナビクターアジールアニビアとかでイグナイト持ってこられるとかなりきつい -- 2025-08-23 (土) 19:32:26 New <2233513161>
  • 今更だけどコイツなんでマナチャンプじゃないんだ?こんなに魔術師みたいな感じしてるのに・・・ -- 2025-07-14 (月) 00:56:20 <1012925496>
  • 血がコストだから… -- 2025-07-14 (月) 01:30:22 <2128631372>
  • 何も考えずにEでプッシュすると死にかけになるんやで -- 2025-07-15 (火) 02:23:08 <2048544906>
  • ナサスダリウスにはフェイズラッシュ+羽靴+クリセプを積もう -- 2025-08-14 (木) 16:42:05 <2125664225>
  • ダリウスは向こうも羽靴で来るからあんまリーライ買う気にならないな。ナサスにクリセプはアリかもしれない -- 2025-08-14 (木) 17:45:24 <1012895502>
    • 勿論ネタビルドだよ。ただ、ダリウスがtf羽靴積んだ状態でq振っても避けれるタイミング多くなるよ -- 2025-08-20 (水) 08:34:43 New <2125706425>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。