Fizz: the Tidal Trickster
フィズ:波間のトリックスター

fizz

攻撃力
■■■■■■
防御力
■■■■
魔力
■■■■■■■
難易度
■■■■■■
価格4800 [be]880 [rp]最終更新v12.10
ステータスLv.1...Lv.18
体力6401062442
マナ317521201
物理防御224.6100.2
魔法防御322.0566.9
移動速度335
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復80.719.9
マナ自動回復60.819.6
攻撃力583109
攻撃速度0.6583.1%1.005
間合い175
スキル名効果

fizz


フィズ
(Fizz)


(Melee)

シーファイター
(Nimble Fighter)

Passive: 受けるDMを低減し、ユニットをすり抜ける。

低減DM: 4 + (1%AP) ※上限は受けるDMの50%

ウニトゲストライク
(Urchin Strike)

Active: 指定対象の敵ユニットを突き抜けるようにリープし、対象にAAと追加魔法DMを与える。このスキルはOHEが有効。

追加魔法DM: 10/25/40/55/70 + (55%AP)

Cost: 50MN CD: 8/7.5/7/6.5/6s Range: 550

シートライデント
(Seastone Trident)

Passive: AA毎に3秒かけて魔法DMを付与する。

魔法DM: 20/30/40/50/60 + (40%AP)


Active: 次の4秒以内の最初のAARangeが50増加(合計225)し、追加魔法DMを付与する。この効果による敵ユニットLH時には、CostMNが回復し、このスキルのCDが1秒に短縮される。また、このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。その後5秒以内のAA毎に別の追加魔法DMを付与する。

追加魔法DM: 50/70/90/110/130 + (45%AP)

追加魔法DM(1Hit毎): 10/15/20/25/30 + (35%AP)

Cost: 30/40/50/60/70MN CD: 7/6/5/4/3s

プレイ/トリックスター
(Playful / Trickster)

Active - プレイ: 指定地点に対象指定不可状態でリープする。0.75秒後にその場に降下し、周囲の敵ユニットに魔法DMとSlow(2s)を与える。着地するまでの間、このスキルはトリックスターに変化し、再使用可能になる。

魔法DM: 80/130/180/230/280 + (95%AP)

Slow: 40/45/50/55/60% 効果範囲: 330

Cost: 75/80/85/90/95MN CD: 16/14/12/10/8s Range: 400


Recast - トリックスター: 降下する場所を別の指定地点に変更し、その周囲の敵ユニットに魔法DMを与える。このスキル使用時はプレイのSlowは発動せず、DM範囲はプレイより狭くなる。

魔法DM: 80/130/180/230/280 + (95%AP) 効果範囲: 270

Cost: 無し Range: 400

フィッシング
(Chum the Waters)

Active: 指定地点に視界を得る敵チャンピオンにのみ当たる魚を投げる。魚は効果範囲内の敵チャンピオンにくっつき、対象の真の視界を得て継続的なSlowを与える。その2秒後に地面から鮫が現れ、魚が当たった対象とその周囲の敵ユニットに魔法DMを与え、対象にKnockup(1s)、対象以外の敵にKnockbackを与えた後、それぞれSlow(1.5s)を与える。魚が敵チャンピオンにくっつかなかった場合は指定地点に魚が残り、その地点に鮫が現れる。指定地点か敵チャンピオンにくっつくまでの魚の移動距離に応じて出現する鮫の種類と効果が変化する。

Cost: 100MN CD: 100/85/70s Range: 1300


移動距離445未満(グッピー):

魔法DM: 150/250/350 + (80%AP)

Slow: 40% 効果範囲: 200 Knockback距離: 150


移動距離445-910(チョンパー):

魔法DM: 225/325/425 + (100%AP)

Slow: 60% 効果範囲: 250 Knockback距離: 250


移動距離910以上(ギガロドン):

魔法DM: 300/400/500 + (120%AP)

Slow: 80% 効果範囲: 350 Knockback距離: 350

三つ叉の槍と共に軽快に動き回る水陸両生のヨードル
好奇心旺盛ないたずらっ子
v25.14

 

目次

最終更新日時: 2025-07-16 (水) 10:24:15

Champion Spotlight

考察

小柄な魚人っぽい見た目だが、水棲のヨードルであるAPアサシン
槍使いの例に漏れずAA射程は若干長め
バーストを出すには2種類のブリンクを活かして飛び込み、離脱する必要がある

Pros

Cons

 

スキル紹介

Fizz_Nimble_Fighter_(P).pngシーファイター(Nimble Fighter)
緊急時の逃走・追撃が多少やりやすくなる。爆発的な効果は無いが地味に便利。
ダメージ軽減量は低いものの、基礎ステータスが今一つで序盤が辛いフィズにとっては生命線になりうる。
Fizz_Urchin_Strike_(Q).pngウニトゲストライク(Urchin Strike)
AAなのでOHEは勿論有効。丁度RangedのAAと同程度の射程を突っ込む。
突っ込んだ後は対象の背後に出るので、CSに使ったりする際は注意。また、クリティカルは発生しない。
対象指定かつAAではあるが攻撃そのものはリープのモーションに伴い、発動と同時に射程外にブリンクされると外れる。
追撃や序盤のトレードに便利な他、後ろにミニオンを残しておけば逃走にも使える。こちらから入るかEから入るかは状況次第。
Fizz_Seastone_Trident_(W).pngシートライデント(Seastone Trident)
常にAAにDot魔法ダメージがつく。CSを取り逃しづらくなる他、ハラスにも有効。
アクティブを発動すると更にAAが強化され、CS精度が更に上がるとともにCD解消・コスト還元がついており非常に便利。
当てた相手へのAAにダメージが増える効果も。可能な限りこのスキルからコンボをスタートするとダメージが跳ねやすい。
Fizz_Playful_(E).png
Fizz_Trickster_(E).png
プレイ/トリックスター(Playful / Trickster)
ターゲット不可+ブリンク+AoEダメージという超強力なスキル。フィズの要。
薄い壁なら乗り越えられる程度に射程も広く、浮いている間はあらゆるスキルを回避できるのでGankにも、Gank回避にも有効。
ただし発動前にイグナイトなどでDotを食らっている場合は、ジャンプ中もそのダメージを受け続ける。
再発動すると更に射程が伸びるものの、スローはつかなくなる。攻めに使う場合は単発、逃げに使う場合は再発動で使うのが基本。
Fizz_Chum_the_Waters_(R).pngフィッシング(Chum the Waters)
高いAPレシオ、短いCD、強力なAoEノックバック&ノックアップ&スロー。Gankにも集団戦にも大活躍。
魚を投げてから命中、または落下までの距離で性能が変わり、近距離で使うと効果がかなり薄い。極力遠くから狙っていこう。
魚は敵に当たらなくても、落下した場所でしばらく残るため一種のゾーニングも一応可能。
CC解除効果はスローのみを解除し、魚は外れずにきっちりノックアップ+ダメージまで入る為、一度当てると対応されるケースは少なめ。
当然だがCC無効中の相手はスローもノックアップも無視する(ダメージは入る)。
 

セリフ

チャンピオン選択時

「俺に任せな!」

移動時

「怖くないぜ」

「行けるぜ!」

「スイスイっとね」

「見てろよ」

「飛び込むぜ!」

「釣られるもんか!」

「楽しくなってきたぜ」

「早く行こうぜ」

「獲物だ!」

攻撃時

「これでも食らえ!」

「海の藻屑だ!」

「海の墓場を見せてやる!」

「サメが待ってるぜ!」

「流れを変えるぜ!」

ジョーク時

「魚いないかな?」(くすくす笑いながら魚を食べる)

「サカナサカナサカナー!」(くすくす笑いながら魚を食べる)

挑発時

「退屈だぜ……ZZZ……ん? ……よっと!」

「つまんないなぁ……ZZZ……ん? ……よっと!」

&ref(): File not found: "Fizz_Chumth Waters.jpg" at page "Champion/Fizz";Chum the Waters使用時

「ランチタイム!」

「シャーク!」

「エサの時間だ!」

Upon Selection

"Let me at 'em!"

 俺に任せろ!

Movement/Attacking

"No fear!"

 大丈夫!

"I'm ready."

 準備は出来てるぜ。

"In a splash."

 水しぶきの中で。

"Swimmingly."

 順調だ。

"Land, ho!"

 着地する、ほっ!

"They won't catch me."

 捕まりはしないさ。

"Wanna see a trick?"

 芸当が見たいか?

"C'mon, let's go!"

 来いよ、行こうぜ!

"One jump ahead of you."

"Now we strike."

 今だ、かかれ。

"To the briney deep."

 海の深さに。

"I'll show them a watery grave."

 水の墓場を見せてやる。

"The mighty shark stalks its prey."

 強力な鮫は獲物を追い詰める。

"The tide turns."

 潮の流れが変わったな。

Joke

"Hmm, something's fishy." (chuckles and eats a fish)

 うーん、何か生臭いな。(くすくす笑いながら魚を食べる)

"Fish, fish fish!" (chuckles and eats a fish)

 魚だ、魚だ魚だ!(くすくす笑いながら魚を食べる)

Taunt

"You're boring." (falls asleep)

 お前は退屈だ。(寝転ぶ)

"Not interested." (falls asleep)

 つまらないな。(寝転ぶ)

Upon using &ref(): File not found: "Fizz_Chumth Waters.jpg" at page "Champion/Fizz";Chum the Waters

"Lunch time!"

 ごはんの時間だ!

"Shark!"

 シャーク!

"Feeding time!"

 エサの時間だ!

小ネタ

ストーリー

フィズはビルジウォーターを囲む岩礁の間に住む水陸両性のヨードルだ。彼は迷信深い船長が海に投げる捧げものをくすめては返して遊んでいるが、どんな荒くれの船乗りでも彼を敵に回そうとはしない。というのも、このすばしこい生き物の恐ろしさを侮った者たちの話が数多く伝わっているからだ。気まぐれな海の精霊だと勘違いされがちだが、彼は深海の獣どもを操ることもできるらしく、敵も味方もなく、人々をからかっては楽しんでいる。

Fizz is an amphibious yordle, who dwells among the reefs surrounding Bilgewater. He often retrieves and returns the tithes cast into the sea by superstitious captains, but even the saltiest of sailors know better than to cross him?for many are the tales of those who have underestimated this slippery character. Often mistaken for some manner of capricious ocean spirit, he seems able to command the beasts of the deep, and delights in confounding his allies and enemies alike.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 久しぶりに使ったけどこんな弱かったっけ?結構ナーフされたの? -- 2024-11-28 (木) 11:22:12 <2580532187>
  • どれくらい久しぶりかわからないけど S14初期はサージとリッチベイン強くてOP 、その後本体とアイテムのナーフ、メイジバフ、タンクアイテムの相対的バフで土舐めてた 最近バフとウェーブ速度の変更でマシにはなったけどアサシン全盛期みたいに先出しするのは無理 -- 2024-11-28 (木) 13:01:21 <1986477971>
  • 僕がやってたときはS7とかだったのでだいぶ環境変わったんですね!でも使ってて相変わらず楽しかったです -- 2024-11-28 (木) 18:32:46 <2580532187>
  • 後は単純にブリンクや無敵持ちが増えてフィズはそんなすごいわけでもなくなった -- 2024-11-28 (木) 19:33:33 <2036074881>
  • あんまし覚えてないけどそのくらいの頃ってタンクフィズが流行り始めてたときじゃない? -- 2025-06-08 (日) 00:51:35 <2115973193>
  • Eの性能だけで見ると相当狂ってるよな。ブラッドミアのようにスキルを透かし、フリーブリンク付きで、apレシオ0.9でプッシュもできて、レベル5まで行けばその性能でcd8だからな -- 2024-11-28 (木) 19:41:01 <983505672>
  • lolはじめた頃はなんだこのインチキチャンプ!?という印象で大嫌いだったけど、今となってはめちゃくちゃシンプルなアサシンでカウンタープレイも分かりやすいしで好感持てる -- 2024-11-28 (木) 20:36:07 <2185105300>
  • ARが低すぎてtopレーンで出せない メレーのエズリアルとかプレイ不可 AR32にしろ -- 2025-01-04 (土) 00:53:27 <2643721401>
  • 後だしヴェックスにぼっこぼこにされる、どうしたらええんや -- 2025-01-19 (日) 06:36:40 <1877834263>
  • フィズを先出しするのが悪いんじゃ…… -- 2025-01-19 (日) 11:48:09 <1783210593>
  • レーンは相手がミスしない限りどうもならんから、リッチベインの後1.5コア目にヴァーダントバリア買うと遭遇戦では戦えるようになる レベル差ついてなければだけどね -- 2025-01-19 (日) 14:24:04 <2185105300>
  • opで注目されてるメルだけどfizzにとっては貴重なカモが一人増えてくれてありがたいな -- 2025-01-25 (土) 01:01:02 <1941150847>
  • パッシブ的に行けそうと思いきや、パッシブのスケールショボすぎて強力に働くの序盤だけなんだよな。レンジの差が凄すぎて相手がしっかりしてると触り辛いし -- 2025-01-25 (土) 08:01:04 <235442976>
  • 頼むRiot Wに中立への追加ダメージを付けてくれ。 -- 2025-01-25 (土) 23:38:13 <2109777689>
  • なぁフィズ……俺悲しいよ。アカリリワーク前くらいまでは嫌われ代表格みたいな存在だったのにこんなに鳴かず飛ばずの存在に成り下がっちまってさ…… -- 2025-06-08 (日) 04:07:09 <3414726536>
  • バフしてくれ -- 2025-06-21 (土) 14:54:02 <829268386>
  • フィズって締まりよさそうだよな -- 2025-06-27 (金) 21:13:02 <2127442826>
  • WQだけで電撃発動するの知らなかったんだけど、、、。書いとけや -- 2025-06-28 (土) 17:55:06 <2244510592>
  • 生WQはしないよ 多分Wの出血で勘違いしてるだけじゃない -- 2025-06-28 (土) 18:58:26 <2244563584>
  • 多分イグナイトつけられてる WQ+イグナイトなら電撃発動する -- 2025-07-01 (火) 09:39:55 <2124864130>
  • Patch preview 15.14 W:CD 7-5s>>7-3s, E:AP ratio 0.9>>0.95 -- 2025-07-10 (木) 09:06:03 <712897830>
  • EとWがLv5の時にほぼ同時にCD上がるからフルコン2回叩き込めるようにってのが狙いかな -- 2025-07-10 (木) 09:06:24 <712897830>
  • てかEの性能ヤバすぎでしょ。単体で見たらこのゲーム屈指の通常スキルじゃね。こんだけ便利な性能しておいて0.95apもあるのかよ。 -- 2025-07-10 (木) 09:35:45 <2128631372>
    • スケール良くなったけどレーンのバフではないし相性ピーキーなのは変わらないからピック率は大して伸びなさそう -- 2025-07-10 (木) 10:29:31 <3537979588>
  • スノーボールできてなきゃ弱い系統のチャンピオンではあるけど、元々Eの性能があまりに高すぎるからバフはして欲しくなかったな。質が悪い。 -- 2025-07-10 (木) 10:14:20 <1868758652>
  • こいつの顔なんて見たくもないユーザーが大多数だろうに何でバフしちゃうのか -- 2025-07-10 (木) 11:58:03 <1786915199>
  • 後出しアサシンが弱いとレイトキャリーメイジが生き生きするからフィズは必要悪だと思うよ -- 2025-07-10 (木) 12:52:01 <828562512>
  • またTOPに出てきそう -- 2025-07-11 (金) 01:05:31 <1783136738>
  • 流石にWの割合ダメージ戻ってこないと厳しいと思う W使ってから5秒間CD始まらないのは変わらないからmaxまで上げても8秒かかる -- 2025-07-11 (金) 10:25:10 <712897830>
  • topに出てきた理由が理由だから今回のでは来ないよ流石に -- 2025-07-11 (金) 10:30:11 <3414726536>
  • お前、ファイターになるのか…? -- 2025-07-11 (金) 01:32:25 <3652356371>
  • Q通常W通常いれてEで逃げるショートトレード繰り返して、行けそうならE始動でコンボ始める感じでいい? -- 2025-07-28 (月) 10:41:30 <1015065469>
  • mangofishって名前のCNフィズotpがいる。彼のリプレイがyoutubeに上がってるから参考にするといいよ。通常コンボ、タワー下のキルコンボとかパッと見でも真似しやすい。 -- 2025-07-28 (月) 14:49:08 <829083997>
    • https://m.youtube.com/@MangoFishLoL -- 2025-07-28 (月) 14:51:32 <829083997>
    • ただ彼めちゃくちゃアグレッシブで上手だから、真似して上手くいかなくてもそのうち出来るようになるから肩の力を抜いてやってみて欲しい。 -- 2025-07-28 (月) 14:53:32 <829083997>
  • リンクまで貼ってくれてありがとう。見て勉強します -- 2025-07-29 (火) 12:57:34 <1015065469>
  • mangofish氏は、Lv1のEでCSを取りながら、範囲ギリギリを相手に当ててダメージとマナフロを取ってますね。なにも考えず真似したらえらい目に合いそうだ。 -- 2025-07-30 (水) 15:46:08 <2808552528>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。