Orianna: the Lady of Clockwork
オリアナ:時計仕掛けの舞姫
ロール | 実装日 | 2011/06/01 |
---|
価格 | 4800 ![]() | 880 ![]() | 最終更新 | v12.10 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 585 | 110 | 2455 |
マナ | 418 | 25 | 843 |
物理防御 | 20 | 4.2 | 91.4 |
魔法防御 | 26 | 1.3 | 48.1 |
移動速度 | 325 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 7 | 0.55 | 16.4 |
マナ自動回復 | 8 | 0.8 | 21.6 |
攻撃力 | 44 | 2.6 | 88 |
攻撃速度 | 0.658 | 3.5% | 1.050 |
射程距離 | 525 |
スキル名 | 効果 |
---|
- ぜんまい仕掛け
(Clockwork Windup) Passive: ボール(The Ball)とぜんまい巻き上げ(Clockwork Winding)という2つのPassiveを持つ。
ボール: スキルで操ることのできるボールが付いてくる。ボールは一定距離離れるまでその場に待機して視界を得続け、ボールの方向に距離と方向を表す矢印が現れる。また、スキル使用時にその他のCD待ちでないスキルが0.15秒のCDになる。
待機範囲: 1125(通常時)/1225(味方付与時) 視界範囲: 225
ぜんまい巻き上げ: AA毎にLvに比例した追加魔法DMを付与する。また、AA毎に1スタック(4s)増加し(最大2スタック)、1スタック毎に追加魔法DMが20%増加する。同一対象以外へのAA時にスタックはリセットされる。
追加魔法DM(1Hit目): 10 + (2.353 × (Lv - 1)) + (15%AP)
最大追加魔法DM: 14 + (3.294 × (Lv - 1)) + (21%AP)
- オーダー: 攻撃
(Command: Attack) Active: 指定地点にボールを移動させ、移動中のボールに触れた敵ユニットと指定範囲にいる敵ユニットに魔法DMを与える。2体目以降の敵ユニットへの魔法DMは30%減少する。
魔法DM(1Hit目): 60/90/120/150/180 + (55%AP)
魔法DM(2Hit目以降): 42/63/84/105/126 + (38.5%AP) 弾速: 1400 効果範囲: 250
Cost: 35MN CD: 6/5.25/4.5/3.75/3s Range: 815
- オーダー: 乱磁場
(Command: Dissonance) Active: ボールの存在する地点にフィールド(3s)を展開して周囲の敵ユニットに魔法DMを与える。フィールドの上の味方ユニットには増加MSを、敵ユニットにはSlowを継続的に与える。この効果は、フィールドから出てから2秒かけて元に戻る。
魔法DM: 70/120/170/220/270 + (70%AP)
増加MS, Slow: 20/25/30/35/40%
Cost: 60/65/70/75/80MN CD: 7s Range: 225
- オーダー: 防御
(Command: Protect) Passive: ボールが付いている味方チャンピオンのARとMRが増加する。
増加AR, MR: 6/12/18/24/30
Active: 指定対象の味方チャンピオンまでボールを移動させ、移動中のボールに触れた敵ユニットには魔法DMを与え、対象の味方チャンピオンにはDMを軽減するシールド(2.5s)を付与する。ボールは対象が自身から一定距離離れるまで貼り付き続け、対象指定後に対象デス時には対象のいた地点でボールが待機する。
魔法DM: 60/90/120/150/180 + (30%AP)
シールド耐久値: 55/90/125/160/195 + (45%AP)
Cost: 60MN CD: 9s Range: 1095
- オーダー: ショックウェーブ
(Command: Shockwave) Active: 0.75秒詠唱後にボールから衝撃波を発生させ、周囲にいる敵ユニットに魔法DMを与え、ボールの方向へPull(1.25s)する。
魔法DM: 250/400/550 + (95%AP) Pull距離: 350
Cost: 100MN CD: 110/95/80s Range: 410
目次
最終更新日時: 2025-05-01 (木) 09:41:57
Champion Spotlight
考察
付属品のボールを起点にスキルを発動するテクニカルなメイジ
ボールの的確な操作は難しく、動きも然程早くないので活躍するには先読みが必要
強引なエンゲージ手段を持つ仲間にボールをつけてのUltは非常に強烈
Pros
- スキルのCDが短めでかつAoEが豊富でPushが早く、継続的なハラスも得意
- Eにより仲間にボールを付けるとそこを起点にスキルが発生し、イニシエート能力を持つ仲間と非常に相性が良い
- AoEダメージ+CCを持ち、DPSも高いので集団戦が得意
Cons
- Eによる強化を前提にしているのかARが極端に低く、ボールから離れた場所への影響力が無いので奇襲に弱い
- スキルのベースダメージ、およびレシオが控えめで、バーストは他のメイジと比べやや貧弱
- 対象指定スキルはEのみ、かつボールからの有効射程は狭いので操作が忙しい
- スキルを連発しがちな都合上、特に序盤はマナが枯渇しがち
スキル紹介
セリフ
チャンピオン選択時
「一緒に敵を壊しましょう。楽しみですね」
チャンピオンバン時
「何故逃げるのですか?」
攻撃時
「私、意外と尖ってますの」
「私たちは一心同体です」
「ええ、私は兵器です」
「ボールさんが怒っています」
「何故悲鳴をあげるか、不可解です」
「何故みんな、壊れていくのですか?」
移動時
「ネジを巻いています」
「やわらかいものの音がします」
「興味深いです」
「行きましょう」
「とても刺激的です」
「楽しいですね」
「ボールさんがいらだっています」
「チク、タク、時が過ぎていきます」
「何故逃げるのですか?」
「破壊」
「パルス」
「防御」
「発射」
挑発時
「彼らが動く仕組みはわかっています。どう止めるのかも」
#ボールを持っている時と持っていない時でモーションが違う。
ジョーク時
「彼らは簡単に壊れてしまう。もう一度動かすにはどうすれば……」
「壊れても、すぐ起き上がるであります」
Upon selection
"We will kill your enemies. That will be fun"
私たちが貴方の敵を切り刻みましょう。きっと、それはとっても楽しいわ。
Upon Selection for Ban
"The ball is angry."
Attacking
"I have sharp things."
鋭いものを持ってるよ。
"We are as one."
私たちは”ひとつ”。
"Yes, I am a weapon."
はい、私は兵器です。
"The Ball is angry."
Ballが怒ってる。
"So strange, they scream."
悲鳴を上げてる。不思議。
"Why do they keep breaking?"
なぜ、みんな離れていくの?
Movement
"Winding."
巻いています。
"I hear soft things."
柔らかい音が聞こえた。
"Motivating."
行動します。
"We go."
行きます。
"This is very exciting."
とっても興奮します。
"This is a fun game."
このゲーム、とても楽しい。
"The Ball is impatient."
Ballはせっかちなの。
"Time tick-ticks away."
時はチクタク過ぎていく。
"Why are they running?"
どうしてみんな逃げていくの?
"Ravage."
破壊。
"Pulse."
波動。
"Protect."
防御。
"Throw"
振動。
Taunt
"I know what makes them tick. I know how to make the ticking stop."
私、みんながどうやってチクタク動いているのか知ってる。どうやってそのチクタクを止めるのか知ってるわ。
#ボールを持っている時と持っていない時でモーションが違う。
Joke
"They come apart so easily. How do I put them back together again?"
みんな、簡単にバラバラになっちゃう。どうやって元に戻したらいいのかしら?
"When you fall, you get right back up."
倒れてもまたすぐに立ち上がれる。(七転び八起きです!)
小ネタ
- 開発者は東方Project好きのXypherous。最初は東方紅魔郷の紅美鈴を元ネタにしたチャンピオンになる予定だったが、なぜか東方妖々夢の魂魄妖夢が元ネタのチャンピオンになったという。正確にはBallが妖夢の半霊をモチーフにしたもの。
ストーリー
オリアナはかつては好奇心旺盛な普通の少女だったが、今では技術の粋を駆使した機械仕掛けの体になってしまった。彼女はゾウンの下層地域で起こった事故で重傷を負い、体の部位を一つずつ精巧に作られた人工物に置き換えなければならなかった。再び自由に動けるようになった今、オリアナは自らを守るお供として作り出した真鍮の球体とともに、ピルトーヴァーやその向こうにある世界の探索を続けている。
Once a curious girl of flesh and blood, Orianna is now a technological marvel comprised entirely of clockwork. She became gravely ill after an accident in the lower districts of Zaun, and her failing body had to be replaced with exquisite artifice, piece by piece. Accompanied by an extraordinary brass sphere she built for companionship and protection, Orianna is now free to explore the wonders of Piltover, and beyond.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
ボールの位置取りで攻防一体
時計仕掛けのロボット
v14.16