Tag: Item Consumable
ヘッダ
アイテム名
合計価格
(単体)
材料
上昇能力
効果
合成先
75
(-)
- Active (消費):
- 視界1100を持つオブジェクトを指定地点に設置する
オブジェクトは設置から約3秒後にステルス状態になり、3分間持続する
1スロットにつき5個所持可能
Twisted Treeline、Dominion及びProvingGroundsでは購入不可
特記事項
- 設置したオブジェクトは3 Healthを持ち、ダメージは全て1となる
- このオブジェクトに対しすべてのスキルは対象指定不可 or 無効化され、通常攻撃でしかダメージを与えられない
- Minionおよびタワーはこのオブジェクトをターゲットできない(つまり、Championの通常攻撃でのみ破壊可能)
- このオブジェクトのHealthを回復させることはできない
- Mana欄に残り時間が表示される
変更履歴
- v1.0.0.120:
- 設置したオブジェクトに対しすべてのスキルが対象指定不可 or 無効化されるようになった
- v1.0.0.112:
- 1スロットにつき5個所持可能になった(元は3個)
- v1.0.0.111:
- 設置されたWardの種類が見た目で判るようになった(Sight Wardは緑色)
- v1.0.0.109:
- 壊れた際に経験値が得られないようになった
- v1.0.0.118:
- 価格が75 goldに減少(元は90 gold)
- Healthが3になり、回復効果が無効、タワー以外からのダメージが全て1となるようになった
- v1.0.0.107:
- Healthが1、Armorが0に減少(元はいくらかあった)
- 当たり判定が減少
- 効果時間を3分に減少(元は4分半)
- v1.0.0.52: 追加
- Magical Vision(ステルス看破)を持たない安価なバージョンのWardとして
コメント
- bush内のwardにテレポートしたら相手はbush外からそれを視認できるの? -- 2012-08-29 (水) 17:40:41
- bushどころかどこに設置しても相手からはそれを視認できる、ミニマップ見ると赤い点がいきなりポツンと出る -- 2012-08-29 (水) 17:47:20
- 75円で救える命があります。 -- 2012-09-10 (月) 21:19:32
- Wardまず自分から置かないくせにGangにめっちゃ文句言うMidMageがいた サイドが弱すぎるだのどうってさ。 わけわかめ -- 2012-10-08 (月) 01:43:42
- そいつはFoolishだろうから、そっとしておこう -- 2012-10-08 (月) 02:18:52
- wardおける範囲が狭すぎる。ward置いたとたん昇天がまぁたくさんある -- 2012-11-24 (土) 06:51:13
- それも含めて戦略としか -- 2012-11-24 (土) 14:38:18
- 茂みに敵がいるかもしれない→ward置こう→カショーン→あ、複数いた→昇天 -- 2012-11-24 (土) 17:14:17
- こうですねわかります -- 2012-11-24 (土) 17:14:25
- 一人で行かないとかほかの場所に敵が見えてるとき置きに行くとかいろいろやりようは有る。あとは壁を利用した遠距離置きとか -- 2012-11-24 (土) 17:19:59
- そうやって死んで「ward置きに行ったから仕方ない」とか言うアホサポートがたまにいて呆れる -- 2012-11-24 (土) 17:38:36
- ward op -- 2012-11-24 (土) 17:45:20
#comment_nospam
備考