Soraka: the Starchild
ソラカ:星の子
ロール | 実装日 | 2009/02/21 |
---|
価格 | 450 ![]() | 260 ![]() | 最終更新 | v11.2 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 605 | 88 | 2101 |
マナ | 425 | 40 | 1105 |
物理防御 | 32 | 5 | 117 |
魔法防御 | 30 | 1.3 | 52.1 |
移動速度 | 325 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 2.5 | 0.5 | 11 |
マナ自動回復 | 11.5 | 0.4 | 18.3 |
攻撃力 | 50 | 3 | 101 |
攻撃速度 | 0.625 | 2.14% | 0.852 |
射程距離 | 550 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 救済の足音
(Salvation) Passive: 星霊の癒し(W)の射程外かつ範囲2500以内のHPが40%未満になっている味方チャンピオンには視認可能な大きな十字マークが、自身にはその対象の方向を指す矢印が付き、その対象に向かって移動する場合にのみ、MSが増加(90%)する。
- 星のささやき
(Starcall) Active: 指定地点の視界を得ると同時に流れ星を落とし、範囲内の敵ユニットに魔法DMとSlow(30%, 2s)を与える。星が降ってくる速度は射程が遠いほど遅くなる。また、このスキルによって敵チャンピオンにDMを与えると、再生(2.5s)得る。再生を得ている間に星霊の癒し(W)を使用すると、その対象にも再生(2.5s)を付与する。
魔法DM: 85/120/155/190/225 + (35%AP) 効果範囲: 235
Cost: 45/50/55/60/65MN CD: 8/7/6/5/4s Range: 810
再生: 0.5秒毎にHPが回復し、回復が終わるまで増加MSを得る。
最大回復HP: 60/75/90/105/120 + (30%AP)
増加MS: 20/22.5/25/27.5/30%
- 星霊の癒し
(Astral Infusion) Passive: 現在HPが5%未満の場合、Activeは使用不可になる。
Active: 指定対象の自身以外の味方チャンピオンのHPを回復させる。また、再生を得ている間、このスキルのCostHPが一定割合減少する。
回復HP: 90/110/130/150/170 + (50%AP)
再生時減少CostHP: 80/85/90/95/100%
Cost: 40/45/50/55/60MN + (10%最大HP)HP CD: 6/5/4/3/2s Range: 550
- 星の静寂
(Equinox) Active 指定地点に時空の渦(1.5s)を生じさせ、範囲内にいる敵チャンピオンに魔法DMを与え、範囲内の敵チャンピオンに継続的にSilenceを与える。渦が消滅した瞬間に効果範囲内にいる敵チャンピオンには同様の魔法DMとSnareを付与する。
魔法DM(1Hit毎): 70/95/120/145/170 + (40%AP)
最大魔法DM: 140/190/240/290/340 + (80%AP)
Snare効果時間: 1/1.25/1.5/1.75/2s
Cost: 70/75/80/85/90MN CD: 20/19/18/17/16s Range: 925
- 星に願いを
(Wish) Active: 自身を含む全ての味方チャンピオンのHPを回復する。HPが40%未満の味方チャンピオンに対する回復量は50%増加する。
回復HP: 150/250/350 + (50%AP)
残量HP40%未満回復HP: 225/375/525 + (75%AP)
Cost: 100MN CD: 150/135/120s Range: 無限
目次
最終更新日時: 2025-02-09 (日) 22:35:40
Champion Spotlight
※リワーク前のChampion Spotlightのため注意。
考察
E以外全スキルが回復関連という回復特化のエンチャンター
回復において右に出る者はいないがその分CCが少なく本人を狙われた際の脆さが弱点
Pros
- スキルのCDが短くてマナコストも軽く、かつ当てやすくてリターンが大きいためレーニングが得意
- 即時発動のサイレンスにより、スキルファイターの無力化と詠唱系Ultの停止が得意
- 全てのスキルがPeel、Healのいずれかに関連し、Kiteしながらの生存を補助する能力が高い
- パッシブは条件があるものの効果が高く、窮地にかけつける他、自身の逃走にも有効
Cons
- サポートとしてはCCがサイレンスと軽いスローのみとCC不足気味で、エンゲージ/ディスエンゲージ能力を持たないため、キルプレッシャーが低くて敵supのroamを許しやすく、gank合わせも不得手
- CC不足な上に体が弱く基礎MSが低いため、自衛能力が低く、視界確保も含め味方への依存度が高い
- Wの消費Healthが大きいので、Qとの組み合わせを活用できないと自身が瀕死になる
- とにかくHealに依存するため、10割のバーストダメージや対象ごと巻き込まれるAoEに弱く、重傷アイテムに非常に弱い
- 自衛手段がQの再生とEのみで、Eは即時サイレンスしか無い上スネアは1テンポ遅れて発動のためスネア発動までに倒れる事が多い
相性
- レーン段階: ソラカにはエンゲージ能力が無いため、レーンで勝つことを考えるなら、射程が長くハラスの得意なADC
(
)か、次点で自発的にショートトレードを仕掛けてリードできるADC(
)と組みたい。逆にsupのエンゲージに依存するオールイン系の短射程ADC
(
)と組むと折角の強みを活かせず相性が悪い。一方レーン勝つ必要がなくイーブンファームが目標のレイトキャリー
の相方としても、ソラカのレーン維持力・Push力は優秀である。
- 集団戦段階: ソラカの強みは回復スキルのCDの短さなので、AOEやバーストで一瞬で決まる集団戦より、前からゆっくり溶かし合う長い集団戦のほうが得意。よってUlt一発で決めてしまいたいADC
(
)と組むよりも、純粋なDPSが高いADC
と組んだほうが集団戦のビジョンは明るくなる。
- 一般論1: 発生が遅めなソラカのスキルはKiteしているときの方が当てやすく強いが、確実なハードCCを持たないのでソラカ一人でKiteの形を作りきるのは難しい。よって一人でもある程度のKite能力を持つADC
のほうが戦いやすくなる。
- 一般論2: Kiteどころか敵のバックラインに飛び込んでしまうADC
と組むと、体の弱いソラカは支援に行けず性能を引き出せないだろう。
- 一般論3: bot gankを行いたい味方jgの立場や、敵supのroamを咎めたい場面を考えると、ADCにエンゲージツールを補ってもらう
と嬉しい。ただし
のエンゲージはソラカにとってあまりにも酷。実際(エンチャンター・メイジsup全般がそうだが)
と組んでのピック率・勝率は極端に低い。
スキル紹介
セリフ
チャンピオン選択時
「私があなたを導くわ」
チャンピオンBAN時
「すさまじい憎悪を感じます」
移動時
「これが私の道です」
「急ぎましょう」
「心に安らぎを」
「従います」
「癒し、守りましょう」
「力をお貸しします」
「森羅万象に調和を」
「一歩一歩が、新しい旅なのです」
「癒しを求める声がします」
「慈悲の心を」
攻撃時
「こうするしかないのです」
「暴力では何も解決しません」
「おやめなさい」
「すさまじい憎悪を感じます」
「安らかに」
「真の静寂を教えましょう」
「星よ、力を」
&ref(): File not found: "Soraka_Wish3.png" at page "Champion/Soraka";星に願いを使用時
「命を!」
「星よ、お願い!」
「生きて!」
「あきらめないで!」
挑発時
「その程度なのですか?」
「あなたは導いてあげません」
ジョーク時
「ええ、この額から生えているのは角です。あんまりジロジロ見ていると怒りますよ?」
「ええ、これはバナナなんです、ふふ。まさかと思うでしょう? でもバナナなんです」
#アップグレード前の攻撃エフェクトがバナナに見えていたことから。
Upon Selection
"Let me guide you."
私が貴方を導きましょう。
Movement
"This is my path."
これが私の生きる道。
"Never waste a breath."
命を粗末にしないで。
"For peace of mind."
心に安らぎを。
"Where am I needed?"
私を必要としている場所はどこ?
"To heal and protect."
あなたを癒し、守るために。
"I lend my aid.
力をお貸しします。
"The whole world in balance."
世界に平和を。
"Every step: a new journey."
一歩一歩が新しい冒険よ。
"I'll heed their call."
私が彼らの注意を引きましょう。
"Gracefully."
優雅に。
Attacking
"What must be done."
できればやりたくはないのだけれど。
"Violence cannot go unanswered."
暴力は暴力の応酬を生むだけよ。
"They will go no further."
彼らを止めてみせる。
"Such hatred in their hearts."
彼らの憎しみを感じるわ。
"Be at peace."
安らかに眠りなさい。
"They will know serenity."
あのばか騒ぎをやめさせなくちゃ。
"By the power of the stars."
星々の力で。
Using &ref(): File not found: "Soraka_Wish3.png" at page "Champion/Soraka";Wish
"For life!"
生命よ!
"Stars hear me!"
星よ、力を貸して!
"Live!"
生きて!
"Have hope!"
あきらめないで!
Taunt
"Do you always fight so poorly?"
それが貴方の本気ですか?
"I will not save you."
もう守ってあげないから。
Joke
"No, I'm not happy to see you. Yes, that is a horn growing out of my head."
あなたに会って興奮したわけじゃないのよ。そう、「タって」いるのは私の頭の角。
(Tristanaと同じジョークで、「おめーのポケットのあれ、チ○コか、それとも拳銃か?」という昔の西部劇のやりとりから)
"Yes, that was a banana. *giggles* No-one expects the banana."
そう、あれ本当にバナナだったのよ。うふふ。だれも気付いてなかったみたいだけど。
#アップグレード前の攻撃エフェクトがバナナに見えていたことから。バナナの形状を上記のチ○コネタにもかけている。
小ネタ
- 顔が怖すぎたのでアートワークの修正を受けた経緯を持つ。
- その後、ビジュアルアップデートにより別人に変貌した。
- 2014年9月にサポートで一番最初にリワークを経験したチャンピオン
- 神聖なるソラカはワーウィックに呪いをかける前の姿。
- 友人だった
ワーウィックに好意を抱いてたが、策略にハマり騙された。
- ソラカはIoniaでNoxianに侵攻され故人になった
イレリアをhiten bladesとイレリアの生命を繋ぐ事で蘇生に成功した。
- ソラカと
バードはCelestial being(天の人)として深い関係を持っている。
- 白魔道士スキン(celestine soraka)は有名なFinal Fantasyシリーズに出てくる白魔道士をモチーフにした。
- ソラカの名前の由来は日本語の「空」から。
- 秩序の光スキンのモーションにFF10のユウナが行っていた'異界送り'をモチーフにしている。
- 公式曰く主にFFシリーズをモチーフにしているとの事
ストーリー
霊峰ターゴンの彼方にある宇宙の次元をさまよっていたソラカは、定命の種族を彼らの暴力的な本能から守るために、自らの永遠の命を手放してやってきた。彼女は出会ったものすべてに慈悲と情けの美徳を広めようと努めており、彼女を傷つけようとするものですら治癒を施す。この世界で様々な紛争を目にしてきたにもかかわらず、彼女は今も、ルーンテラの人々には可能性が残っていると信じている。
A wanderer from the celestial dimensions beyond Mount Targon, Soraka gave up her immortality to protect the mortal races from their own more violent instincts. She endeavors to spread the virtues of compassion and mercy to everyone she meets?even healing those who would wish harm upon her. And, for all Soraka has seen of this world's struggles, she still believes the people of Runeterra have yet to reach their full potential.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
自身の体力を消費して味方を回復する純ヒーラーチャンピオン
v14.4