Rell: the Iron Maiden
レル:鋼鉄の乙女

rell

攻撃力
防御力
魔力
難易度
ロール

タンク(Tank), サポート(Support)

実装日2020/12/11
価格6300 [be]975 [rp]最終更新v11.15
ステータスLv.1...Lv.18
体力6201042388
マナ320401000
物理防御30498
魔法防御281.858.6
移動速度315
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復7.50.8522
マナ自動回復70.718.9
攻撃力553106
攻撃速度0.552%0.737
間合い175
スキル名効果

rell


レル
(Rell)


(Melee)

革新の鬨
(Break the Mold)

Passive: AAに追加魔法DMを付与する。

追加魔法DM: (5%AR) + (5%MR)


2nd Passive: ミニオン以外の敵ユニットにAAまたはスキルが命中すると、5秒間ARとMRを3%ずつ減少させる。この効果は対象毎に5回までスタックし、影響を受けたすべての敵ユニットから減少したAR,MRのそれぞれの合計に等しい増加ARと増加MRを獲得する。

AR/MR最小吸収量: 1.5 + (0.088 × (Lv - 1))

破鋼撃
(Shattering Strike)

Active: 0.4秒の詠唱後、指定方向に100ユニット前進しながら槍を突き出し、当たった敵ユニットのシールドを破壊して魔法DMとStun(0.65s)を与える。

魔法DM: 60/100/140/180/220 + (60%AP)

Cost: 50MN CD: 11/10.5/10/9.5/9s Range: 600

フェロマンシー: 装着/フェロマンシー: 騎馬
(Ferromancy: Crash Down / Ferromancy: Mount Up)

Passive: 騎馬形態鎧身形態の2種類の形態を持つ。騎馬形態の時、このスキルはフェロマンシー: 装着に変化し、鎧身形態の時、このスキルはフェロマンシー: 騎馬に変化する。フェロマンシー: 装着騎馬のCDは共有される。また、試合開始時、騎馬形態になる。


フェロマンシー: 装着(騎馬形態)

Passive: MSが増加する。

増加MS: 15(スキル未取得時)/20/25/30/35/40

Active: 自身にシールドを付与し、0.625秒かけて指定地点にリープして周囲の敵ユニットに魔法DMとKnockup(0.4s)、Stun(0.8s)を与え、鎧身形態に移行する。その後、さらに0.5秒かけて前方にダッシュし、当たった敵ユニットに同様の魔法DMとKnockup、Stunを与える(2Hitはしない)。この効果で得たシールドは破壊されるか騎馬形態に移行するまで持続する。

シールド耐久値: 20/40/60/80/100 + (11%最大HP)

魔法DM: 60/90/120/150/180 + (60%AP)

Cost: 40MN CD: 10s Range: 450


フェロマンシー: 騎馬(鎧身形態)

Passive: ASが20%とAA射程が75増加(合計250)し、ARとMRがそれぞれ15%増加する。

Active: 0.25秒の詠唱後、騎馬形態に移行し、2秒かけて減衰する増加MS(30%)を獲得する。その後3.5秒以内のAA射程が100増加(合計275)し、ASが40%増加して建物を含む敵ユニットへのAA時に追加魔法DMとStun(0.6s)を与えて対象の方向にリープし、この効果を終了する。建物以外の敵ユニットにAAした場合、さらに対象を後方にPull(0.4s)する。

AA追加魔法DM: 10/25/40/55/70 + (40%AP)

Cost: なし CD: 10s

重槍突貫
(Full Tilt)

Active: 自身と対象にした味方のMSが増加(10%,3s)する。敵チャンピオンまたは効果を受けた味方の方向へ移動する場合の増加MSは25%に増加する。さらに、次の5秒以内の最初のAAまたは破鋼撃(Q)発動時に爆発が発生し、範囲内の敵ユニットに魔法DMを与える。

魔法DM: [対象の最大HP × (5/5.5/6/6.5/7% + (3%AP)%)]

※モンスター、建物に対するDMの上限は[150 + (8.824 × (Lv - 1))]DM

Cost: 40MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 1200

磁気嵐流
(Magnet Storm)

Active: 0.25秒の詠唱後、猛烈な磁力を爆発させて周囲の敵ユニットを自身の方向にPullする。その後2秒間、磁気嵐を発生させて範囲内にいる敵ユニットを自身の方向にPullし続け、0.25秒毎に魔法DMを与える(最大8Hit)。磁気嵐によるPullはCCとして扱わず、移動以外の行動を阻害しない(磁気嵐内にいる敵ユニットに一定時間ごとに自身がいる方向に一定距離のごく僅かなPullを与えるが、このPullはチャネリングスキルを中断せず、AAやスキルの発動を妨害しない。また、敵ユニットがKnockback等の強制移動CCを受けている場合やダッシュ・リープスキルを使用して移動している場合、その間はPullの影響を受けなくなる)。

魔法DM(1Hit毎): 15/25/35 + (13.75%AP)

最大魔法DM: 120/200/280 + (110%AP)

Cost: 100MN CD: 120/100/80s Range: 200

v25.16

 

目次

最終更新日時: 2025-08-15 (金) 14:39:04

Champion Spotlight

考察

ノクサスの実験により、金属を操る強大な魔力を得た鋼鉄の乙女
自身の防御力を上昇させる手段に長じ、複数のCCで相手を捕らえる
全体的に行動が鈍重ながら、高い防御により前線を張り続けることが得意

Pros

Cons

チャンピオン入門

Peel、エンゲージの両方が得意なタンク。ただし動作が緩慢なので、機動力のある相手には弱い。
Wのシールド+AR/MR増加を活かしたオールインが強力だが、同時にMSが下がるのでかわされると窮地に陥る。
エズリアルezreal、ヴェインvayne等のブリンク持ちが対面の場合は仕掛けないか、サポートを狙って行くのが吉。


鎧状態→騎乗状態のWは優秀な加速と、次のAAにプルがつくようになる。機動力の高い相手はこちらで捕まえる。
ただし、騎乗状態ではAR/MRがタンクとして見るとあまり高くない。本人の火力も低い部類。
彼我のADCの火力、レベル、防御スキルの有無などを考えて、トレードに勝てると判断した場合にのみ狙おう。
もちろん、他のタンク同様ADCが合わせられない時に行っても逆効果。ウェーブの状況を確認して行くかどうかを考えるべし。


集団戦では茂みやフラッシュから相手の真っ只中へ飛び込み、3つのCCチェインで複数人をキャッチ。
CC時間は然程長くないが全てAoEの為、上手く当てればかなり有利に開戦できる。
ただし前述の通りPeelも得意。キャッチを狙いすぎて相手のアサシンがフリーとならないよう注意。
レルが飛び込む場合は他の前線チャンプがキャリーを守れるようにしておきたい。


Qは発生こそ遅いがどんな量のシールドだろうと一撃で叩き割れる。
モルガナmorganaやタム・ケンチtahmkench、セトsett等がいる場合は極力シールドを見るまで我慢。
当然だが、それで自分がデスしては意味が無いので狙いすぎて抱え落ちしないよう注意。

チャンピオン対策

Wに当たると、アフターショックやグレイシャルオーグメントと合わせトレード負けをしがち。
サイドブッシュには常に視界を確保、視界が無い場合は無暗に近づかないように。
特にレベル1で入ってこられると拒否しづらく、イグナイト、W(騎乗)も込みでデスに繋がりがち。
飛びかかるまでのモーションはかなり長いため、見えている状況であればかわすのも然程難しくはない。
ブリンクを切るのであればWに当たる前。かわしさえすればMSが極端に落ちるので殴り放題殴れる。
両方同時に捕まると、相手への圧が一時的に一切無くなり更にHealth差がつきがち。ある程度互いに距離を開ける。


Ultを覚えて以降のキャッチ性能は凶悪。Wでとびかかってくる間にUlt→Eと繋がるとまず逃げ切れない。
半径は200unitとそう広い訳ではないため、それまで以上にADCとサポートの距離を離し、同時に捕まるのだけは避ける。
キルラインらしくもないのに唐突に入ってきている場合は大抵森がいる。無理に殴り返すよりも逃げることを考えよう。
レルの持続火力は低いので、味方の森が傍にいる、かつADCがオールインをかわせたならばカウンターGankも視野に入れたい。
なお、Ultを覚えた後はWのシールド、AR/MR増加とキャッチが合わさりダイブ性能が極端に上がる。
迂闊にサポートがロームすると、ADCはタワー下で耐えることすらできなくなりかねないので注意。


集団戦においては横からエンゲージ、Ult+Eでキャッチしてくるケースが多い。
レーン戦同様、複数の味方が同時にキャッチされることだけは避ける。視界を撒き、レルの位置はしっかり確認。
W(降車)後はMSが無い為、Peel性能は著しく落ちる。基本的にエンゲージかPeelのどちらかしかできないと考えてよい。
エンゲージしてきた場合、他にタンクがいなければ後衛のキャリーはフリーキル。アサシンはEを確認次第入っていく。
Peelしてくる場合、シージ戦は苦手でサステインも発生が遅く回復も然程ではないQのみ。存分に遠距離から殴ってやろう。
W(騎乗)からのエンゲージはCCで固めれば、基礎AR/MRの低さ、シールドも無いことから比較的簡単に落とせる。
どちらにせよWのCD中が大きな隙になるため、仕掛ける場合もカウンターを狙う場合もWを見てから行うと狙いやすい。
タンクやファイターがWを誘い、キャリーがその間に自分の射程で殴りぬくのが最も手っ取り早い。

 

スキル紹介

Rell_Break_the_Mold.png革新の鬨(Break the Mold)
敵のタンクに1回AAを入れておくとかなり硬くなれるが、MS、AS共に低いので出来たらラッキー程度に留めておく方が良い。
この手の効果としては珍しく複数人から吸収も出来るが、狙いすぎてタンクとしての役割を忘れないように。
Rell_Shattering_Strike.png破鋼撃(Shattering Strike)
最初に当たった敵ユニットと指定がある通り、敵チャンピオンより先にミニオンに当ててしまうとAR/MR吸収対象はミニオンになる。
見てからでも直角に動けば当たらないが、中途半端に斜めに避けようとすると当たる程度には幅が広い。
このスキルの命中率がレーン戦における耐久力を支える。ハラスとしては力不足なので、基本は回復・パッシブの発動を目当てに使うこと。
シールドを一瞬で破壊するので、シールドを使用する相手の場合は無暗に撃たず、シールドを見てから使うと効果的。
Rell_Ferromancy-_Crash_Down.png
Rell_Ferromancy-_Mount_Up.png
フェロマンシー: 装着(騎馬形態)(Ferromancy- Crash Down)
Passive:
敵ミニオン以外からダメージを受けなければ常時MSが上昇。敵チャンピオンや中立モンスターからダメージを受けると3秒間MS上昇量がダウンする。
また、移動不能にされるCC、ノックアップやスネア、スタン、スリープなどを受けると一時的にMSアップが無効化される。
ロームやワーディングにも役立つが、レルの単独での戦闘能力は低いので、可能な限り味方と一緒に動きたいのは変わりない。
Active:
自身にシールドを付与しつつ指定方向にリープし、着地地点周辺、及びダッシュ中に接触した相手にAPダメージと1秒ノックアップを与える。
薄い壁なら超えることが出来るが、通過中にCCスキルを受ける、またはタイミングよく範囲型のCCスキルを置かれると壁超えが不発する。アニビアのW等。
リープ中でも重槍突貫(E)磁気嵐流(R)が使用可能。発生が遅くエンゲージにやや難があるものの、これらを用いることである程度隙をなくすことが出来る。
相手の気持ち背後を狙うことでレーンにおけるオールインにも有効だが離脱手段を失い、カウンターでGankされるとまず逃げられないので注意。

フェロマンシー: 騎馬(鎧身形態)(Ferromancy- Mount Up)
Passive:
AR/MRが増加し、相手の攻撃を吸う性能が更に向上。変形時にシールドがつくのもあって非常に堅くなれる。
ただしMSが大幅に低下し、追撃の為に飛び込んでも仕留めきれないと逆に逃がしてしまい、離脱手段も失うので無闇に使わないように。
Active:
変形後、一定時間MSアップと次のAA射程アップ&プル効果を得る。狙いたい敵に貼り付いたり、味方をピールしたりと用途は広い。
こちらもオールインの起点に出来るが、騎馬形態からの変化よりはマシとはいえ逃げ手段はやはりほとんど無い。
Rell_Attract_and_Repel.png重槍突貫(Full Tilt)
リンクしている味方が居ない場合、または現在リンクしていない味方を指定して発動した場合、指定した味方とリンクを繋ぎ、繋いだ直後からAR/MRを増加させる。リンクを繋ぐ際は短いCDに入る。
リンク状態の味方が一定距離内に存在する場合、再発動で周囲およびリンク対象との間の敵にダメージ+スタン。
リンクを繋ぐと見えるエフェクトがスタン効果を与えられる範囲で、周囲に与えるスタンはほぼ密着していないと当たらない。
基本はキャリーに繋いでPeelに使うが、味方のエンゲージが強力ならば前線に繋いで、入った後にチェインさせてもOK。
Rell_Magnet_Storm.png磁気嵐流(Magnet Storm)
発動時のプル効果こそ目に見えて吸い寄せるが、持続的なプル効果の方は非常に弱く、スロウが掛かっていない相手には普通に歩いて逃げられる。
持続的なプルにスキルを妨害する効果は無いので、詠唱中のヌヌnunuやカタリナkatarina等を味方の方に持って行かないよう注意。
実は合計APレシオはかなり高いのだが、装備や当てる時間の都合上、実感することはほとんど無いだろう。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「邪魔はさせない。そして誰も許さない」

チャンピオンバン時

「弱い」

攻撃時

「邪魔しないで」

ゲーム開始時

「本気で戦って、大切なものの為に死になさい」

「奴らを蹴散らせ! こっちが善で向こうが悪。それだけ解っていれば十分だ」

「小娘だからって甘く見ないことね」

移動時

「骨は折れるし人は嘘を吐く。でも鋼は裏切らない」

「誰にも邪魔はさせない。誰にも、絶対に」

「許さない、絶対に」

「壊すなら人間よりも基礎から。でも、例外はあるわ」

「信頼はお金じゃ買えない」

「人を信じるなら、もっと鎧がいるわね」

「私に傷を付けられたら、ご褒美に頭をかち割ってあげる」

「これがフェロマンシー……鋼を操る術」

「ノクサス人は自分たちが考えるような英雄じゃない」

「私はアカデミーを生き抜いたけど、教師たちは……ダメだった」

「戦うのはなくなった人たちのため、でも、ただ戦いたい時もある」

「黒薔薇団が私たちにしたこと、ノクサスも知っていた」

「友なんて邪魔なだけ」

「ノクサスを捻じ曲げてやる。壊れるまで」

「弱いものが戦わされ、強いものが生き残る」

「この戦いを終わらせる。出来るのは私だけだから」

「私を邪魔したやつは皆死んだわ」

「このシジルには思い出があるわ。最悪のね」

「心を鍛えるんだ。強く、壊れないように」

「黒薔薇団は私を武器として育て上げた。そう、これが私」

「鎧が守ってくれる。あとは槍があれば良い」

W騎乗時

「跳ね飛ばせ!」

セラフィーン初エンカウント時

「」

サミーラ初エンカウント時

「」

モルデカイザーキル関与時

「ノクサスはこんなものを怖がっていたの? フッ(笑いながら)たいしたことないじゃない」

キルアシスト時

「この間抜け、片づけておいたわ」

復活時

「口の中に広がるこの味……。鉄……それとも血?」

「犠牲なくして勝利なし……。ってね」

挑発時

「鋼の肉体!鋼の意志!」

「私は壊れない」

周りで味方チャンピオンがジョーク時

「ブー、つまんなーい」

ジョーク時

(スプリング遊具に乗りながら)

「すごーーいこれちょーたのしーー(棒)」

「わーーい(棒)」

Upon Selection for Pick

"Nothing gets in, no one gets out."

Upon Selection for Ban

"Weak."

Attacking

"'The pen is mightier than the sword.'"

 『ペンは剣よりも強し』だよ。

Movement

"The template doesn't escape. It just changes the storage destination."

 テンプレートは逃げない。保存先が変わるだけだよ。

Taunt

"The template is data, there is no real thing. It is, so to speak, the same as religion."

 テンプレートはあくまでもデータだから、実物は存在しない。例えるなら、宗教と同じだね。

Joke

"'What are templates?'. I'll search the answer template for that question, wait a minute."

 『テンプレートとは何か?』ねぇ。その質問の回答テンプレートを検索するから、少し待って。

小ネタ

パッシブには『レルは攻撃速度が遅い代わりに』という記述があるが、セナsennaやジンjhinのようにスキルの効果でASが低い訳ではなく、純粋に数値が低いだけ。実用性はともかく、ASを積めばちゃんと攻撃速度が正常に伸びていく。

ストーリー

黒薔薇団による残酷な実験の産物であるレルは、ノクサスの打倒を胸に誓った、反逆の生きた兵器である。レルの幼少期は、惨めで恐ろしいものだった。魔力を完成させ、兵器化するために、彼女は口にするのも憚られるような処置に耐えてきた──暴力的な逃亡を成し遂げ、自分を捕らえようとした者たちの多くを殺めてしまうまでは。犯罪者の烙印を押されたレルは、ノクサス兵を目にした瞬間に攻撃する。かつてのアカデミーの生存者を探す彼女は、従順な者たちを守りながら、かつての教師たちには無慈悲な死を与えている。

The product of brutal experimentation at the hands of the Black Rose, Rell is a defiant, living weapon determined to topple Noxus. Her childhood was one of misery and horror, enduring unspeakable procedures to perfect and weaponize her magical control over metal... until she staged a violent escape, killing many of her captors in the process. Now branded as a criminal, Rell attacks Noxian soldiers on sight as she searches for survivors of her old “academy,” defending the meek while delivering violent death to her former overseers.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • パッチノートはこれからはW上げしろって書いてあるけど結局Eも強いしどっち上げる方が強いのか分かんないな -- 2024-11-20 (水) 17:50:26 <2532940863>
  • トロールピック -- 2024-11-21 (木) 13:05:23 <829264928>
  • 使用感だいぶ終わってるんだが、なんでAS下げたんだ? -- 2024-11-26 (火) 21:26:05 <3680805273>
  • ↑ASじゃなくてMS -- 2024-11-26 (火) 22:23:16 <3680805273>
  • トップがメインの運用になりそう。トップなら結構強い -- 2024-11-27 (水) 00:20:37 <2319500039>
  • 確かに、KRとかにトップ運用してた人はいたけど、言うほどか? -- 2024-11-28 (木) 16:05:14 <2411581491>
  • AP積むとE強くなったから、APレルでクリセプ積むのどうよ ジークの代わりに -- 2024-12-13 (金) 20:59:15 <828468847>
  • レルで30%・1sのスローが必要かというと要らなくないか -- 2024-12-13 (金) 21:29:47 <2244717696>
    • 仮にフルAP行くとしてもこいつのAR/MRはタンク装備+鎧身前提の数値になってるから、スロー入れたところで何度もE当てれる程耐えられなそうだし。まあ試した訳じゃないので断言は出来ないけども、AP行くならマルファみたいなビルドのがいいんじゃない? -- 2024-12-13 (金) 21:34:16 <2244717696>
    • 特に試してもないけど、ジークとRで相手歩いて逃げれなくなるからクリセプでもなるかなって思っただけ AP積んでも突っ込んでE一回撃ったら散ってくと思うから弱そうなのはそう オフメタで面白いかなって思っただけ -- 2024-12-13 (金) 21:47:11 <828468847>
    • トロールに好かれすぎだろtopだのクリセプだの -- 2024-12-20 (金) 13:48:01 <3682119306>
    • 相性自体はすごくいいと思うんだけどジークっていう激安な上に防御力とslowとダメージまでついてくる超コスパ装備ある以上はうーんかも。どうしてもAP積みたいならまぁシュレリアじゃない? -- 2024-12-20 (金) 14:58:15 <2185105300>
  • レーン戦なんとかなりそうな感じになってきた、後はWのノックアップを返してくれ -- 2024-12-18 (水) 11:33:01 <2411581491>
  • QかEにマオカイQ並のスパム性能あったらなぁ -- 2024-12-18 (水) 17:02:17 <235438592>
  • topだけじゃなくまた森で見る羽目になってsupが死滅するナーフ食らうので無くていいです…… -- 2024-12-18 (水) 18:04:35 <2244717696>
  • Eスパム出来たらサモリフ壊れる -- 2025-01-12 (日) 00:26:03 <1922174222>
  • 勝ってるときに積むシュレリア結構いいよね -- 2025-01-11 (土) 21:00:48 <3680805273>
  • 地味だけどAAモーション優秀だよな -- 2025-01-30 (木) 02:15:34 <2244601088>
  • パッシブが個性というよりあからさまな数値調整って感じして嫌 基礎AD低くして雀の涙みたいな追加ダメージつけたり、基礎防御力低くして防御吸収つけたり 本質的には敵の防御力減少させられる部分しか機能してない -- 2025-01-30 (木) 09:03:05 <2185105300>
  • パッシブでマナ回復ある分スキルのマナが多めのゼラスとか、WパッシブでARMRが上がる分基礎ARMRが低いガレンとかね -- 2025-01-30 (木) 09:29:26 <3020901329>
  • 強さをある程度コントロールできる弱さを予め与えてるんじゃない? ゼラスは何かにAAしなければならないという制約を、ガレンはCSちゃんと取る必要性を出してパワースパイクを後ろにズラしたい。レルはフルタンク運用しか認めさせないためじゃないかな。実際このエンゲージ性能持たせるならAD与えるとレーンでソロキル可能なタンクみたいになりそうだし -- 2025-01-30 (木) 12:10:07 <1922174222>
  • Wフラッシュマジでおもろい、ビックリ性能高そう。問題は次パッチには修正されてそうなところだけど・・・ -- 2025-02-12 (水) 13:35:47 <2532940863>
  • 昔はな、これができてたんじゃ。強すぎてできなくなってたけど -- 2025-02-15 (土) 11:13:17 <3020299743>
  • 修正されました。 それもバグ修正欄にすら書かれずに -- 2025-02-20 (木) 21:18:03 <3020299743>
  • CC濃すぎだし、硬すぎるし、顔はブサいから相手に来るとマジで不快 もう少しナーフしてほしい -- 2025-02-12 (水) 17:56:12 <829268644>
  • この前クイックでTOPに出てきてアンベッサボコってたけど本当にソロキルできる性能あるのか? -- 2025-02-15 (土) 06:57:19 <1850364655>
  • トップレルVSアンベはレベル2くらいはレルが勝てる -- 2025-02-16 (日) 08:53:32 <3020299743>
  • こいつほどナーフという次元を超えたjg適性剥ぎ取られたチャンプって他にいる?同じ適性付与組で見なくなったブランドやモルガナでも回るのはそこまで遅くされてないし -- 2025-02-15 (土) 12:16:43 <2128631372>
  • 最近だとブリッツJGは中立へのダメ―ジ根こそぎ削られて消滅したよ -- 2025-02-15 (土) 12:21:43 <3714576595>
  • 記憶に新しいのだとカミールかな ピック率20%までいった後今の全くみない状態になった -- 2025-02-15 (土) 12:45:43 <2185105300>
    • メタにいたjgで今はほぼ回ることすら不可能だと俺もカミールとレルって感じだな -- 2025-05-15 (木) 15:43:47 <829265751>
  • サイラスは元々JGmid行けるようにって出されたチャンプでな -- 2025-02-15 (土) 13:59:10 <1922174222>
  • まあいきなり雑にjg適正を付けられて雑に没収されたのはコイツぐらいだろうな -- 2025-02-16 (日) 10:24:51 <1786917417>
  • 競技シーン見ててもjgでタンク選べるやつセジュしかいないの流石に悲しいからこいつのq戻してやってほしい -- 2025-04-14 (月) 23:39:07 <235753185>
  • SUP初心者はとりあえずこいつってレベルにわかりやすいチャンピオンだと思ってる、レルが隣に来て「うげぇレルかよ」ってなることは早々ないし -- 2025-04-29 (火) 23:32:18 <3724819855>
  • こいつのブスさ加減どうにかならん? -- 2025-05-29 (木) 14:01:55 <829268644>
  • こいつ味方supに居ると大体ネグレクト開始するから嫌い スキル全部外して勝手に不利盤面築いといてadcが勝手に死んだとか言ってくるマスタリー20万のレルも居たし -- 2025-07-22 (火) 19:23:43 <1868806304>
  • ワーデンほどネグレクトしやすい傾向はあると思う キャリー守るしか能ないのに -- 2025-08-01 (金) 19:52:19 <3652356648>
    • まあキャリー守るしか出来ないからこそ、隣にいる奴がキャリーじゃなく敵チームのスパイだと察したらmidかjgにいるキャリーを育てに行くんちゃうか。ダメだと分かる前にロームする奴は別としてな -- 2025-08-01 (金) 20:27:46 <2244717696>
    • タンクはキャリー守るというよりエンゲージが仕事だから、そりゃ消極的なADCがとなりだと楽しくない -- 2025-08-01 (金) 21:32:18 <235620576>
    • いやワーデンの仕事はキャリー守ることだが……? まあレルはヴァンガードなんだけどな。タンクにも攻撃的な奴と防御的な奴で分かれてるんよ。こいつはどっちも出来るけど、分類は一応ヴァンガード(攻撃的なタンク) -- 2025-08-01 (金) 21:51:19 <2244717696>
    • 普通にBOTで有利作っても解放の魔導書積んで一生どっか行くレル(戦果0)が多すぎてなぁ グラブ行っても何故か負けて帰ってくる事多いからレルだけLv5とかで敵両方6になってオールイン食らって有利だったBOTの筈が不利になってる事も多い -- 2025-08-01 (金) 22:56:35 <1868806304>
  • 自分をキャリーしてくれる人を見つけたか、探しに行ったのかもな。adcを信用できるときは試合に勝つために他のとこ行くこともある -- 2025-08-12 (火) 08:40:02 <2115973193>
  • こいつのフラッシュW避けるコツとかありますか?頭ではわかってるのに避けられないから、フラッシュ落としたあとのオールインやガンクがいなせない -- 2025-08-12 (火) 08:34:24 <2115973193>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。