#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);

//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}

//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2010/06/24 |
|~ 価格 | 4800 &be; | 880 &rp; |~ 最終更新 | v14.23 |
|~ 価格 | 4800 &be; | 880 &rp; |~ 最終更新 | v25.04 |
}}

//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ マナ | &rcs(mp1Lv); | '''&rcs(mpPerLevel);''' | &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |

|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ マナ自動回復 | &rcs(mpregen1Lv); | '''&rcs(mpregenPerLevel);''' | &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度 | 0.665 | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 0.965 |
|~ 射程距離 |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}

#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Kog'Maw)
}}
#BR

* 目次 [#jc7633ef]
#contents
最終更新日時: &lastmod;

* Champion Spotlight [#ifbc76f5]
#netvideos("_uZ1ltl-qPM",480,270);

* 考察 [#kc39fc31]
愛嬌のある(?)見た目や言動とは裏腹に、溶解液を吐き出して万物を貪る恐るべきヴォイドボーン
射程を延長させ、割合ダメージを発生させるWにより遠距離からトップクラスのDPSを発揮する生粋のキャリー
機動力は低い上にハードCCも無く、他のマークスマン以上に繊細な立ち位置を求めるグラスキャノン

'''Pros'''
-AR/MR低下と割合ダメージを併せ持ち、更に物理・魔法のバランスがよくASを積むだけでDPSが非常に高くなる
-Wの効果中は全チャンピオンでも最長クラスのAA射程を獲得し、集団戦でもダメージを出しやすく追撃も得意
--全体的にスキルの射程も長く、APレシオが豊富なためアーティラリーメイジとしての運用も可能

'''Cons'''
-機動力が低い上にCCもスローのみ、DPS型でバーストも低いので自衛性能が低い
-マークスマンながらADレシオがUltにしか無く、基礎射程が短いのでWのCD中は戦闘能力が大きく落ちる
--パッシブもマークスマンでありながらデスが前提のため、実質的にパッシブ無しで戦闘を行うことになる

#BR
*チャンピオン入門 [#ufaf1fef]


**チャンピオン相性 [#ced9694a]
#fold(敵との相性){{{
''有利(Strong Against)''
&c_chogath;&c_tahmkench;&c_sion;&c_drmundo;&c_maokai;&c_malphite;/接近・離脱の弱いタンク
QのAR/MR減少、Wの割合ダメージでタンクを溶かす性能はマークスマンとしてもトップクラス。
コグ=マウまで接近する手段が乏しかったり、離脱手段の無い相手は1回かわせば殴り放題。
割合ダメージでタンキーな装備をしてもDPSを出せるので、これらに溶かされるリスクも小さい。

&c_sivir;&c_vayne;&c_samira;&c_swain;&c_morgana;(&c_kalista;&c_kaisa;&c_brand;)/射程の短い対面
コグ=マウは素の射程が短く、レーン戦が弱い代わりに集団戦で強い典型的なレイトキャリー。
必然的にレーン段階で咎める射程を持たない相手にはファームしやすく、スケーリングの逆転で有利がつく。
ただし素の殴り合いが強い訳ではない。挑むのはQを当ててAR/MRが低下していたり、Wが有効で一方的に殴れる状況で。
もちろんタンクがしっかりCCを当てた場合にも積極的に殴りかかりに行こう。引き際の見極めも忘れずに。

''不利(Weak Against)''
&c_soraka;&c_milio;&c_yuumi;(&c_sona;&c_senna;)/ヒーラー
割合ダメージが主力。最大HPを変動させないまま回復する動きをされた場合が最も耐えられやすい。
Ultが減少Health依存でスケールするので、そちらが通りづらくなるのも嫌なところ。

&c_veigar;&c_ziggs;&c_caitlyn;/長射程キャリー
序盤はWの強化の射程があまり長くなく、CD中は何も出来なくなりがち。
これらは発動中でもハラスが可能な程度の射程もあり、CS差をつけられやすい。
元がレイトキャリーということで、中盤以降の展開で遅れを取ってしまう。

&c_reksai;&c_khazix;&c_talon;&c_ekko;&c_evelynn;/アサシンJG
コグ=マウは一切の機動力もハードCCもバーストも持たない、最も自衛力が低い部類のマークスマン。
当然アサシン相手、特にレーン段階から狙ってくるアサシンJG相手の勝率が低い。
}}}

#fold(味方との相性){{{
''良い(Strong With)''
&c_lulu;&c_milio;&c_zilean;&c_renataglasc;/ピール型のエンチャンター
立ち止まって殴り続けることが出来れば最高峰のDPSを発揮。
接近してきた相手からコグ=マウを守れるエンチャンター、特にピールが得意なものと相性が良好。
特にルル&c_lulu;はAS増加が噛み合うため有名なシナジー。
}}}

#BR
** スキル紹介 [#vd03249a]
#style(class=table_left){{
|50|750|c
|~&ref(./Kog'Maw_Icathian_Surprise_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;死ぬと液体を撒き散らしながら自爆する、文字通りの最期の悪足搔き。グロい。&br;Trueダメージなので当たるとなかなか痛いが、タイミングが分かりやすくブリンクや無敵、茂みを使った反転などで回避されやすい。&br;一応自爆するまでは経験値が入り、自爆で敵ユニットを倒すとちゃんとお金も入る。ミニオンをクリアすることも出来るが、無駄にPushしないよう注意。|
|~&ref(./Kog'Maw_Caustic_Spittle_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;ASが増加、これとWが育ってくるとDPSがかなり上がる。&br;アクティブスキルはシンプルな方向指定スキル。AR/MRを割合で低減させるので、タンク相手に当てると集団戦がかなり戦いやすくなる。&br;威力もそこそこあるがレシオはAPのみ、非貫通かつ単体攻撃なのでメインはあくまでAR/MRの低下。|
|~&ref(./Kog'Maw_Bio-Arcane_Barrage_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;AAの射程がかなり延長され、割合ダメージも強烈。効果時間も長いので集団戦で大活躍する。これとQのお陰でタンクに強い。&br;ただしCDが長く、コグ=マウの基礎射程は短いので殴れないタイミングに適当に使ったりすると何も出来なくなる。|
|~&ref(./Kog'Maw_Void_Ooze_(E).png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;横幅・射程が長く、弾速もそこそこで避けづらい。スローではあるが唯一のCCにして自衛手段。&br;スローはフィールド上の敵にのみ有効で、抜け出すとすぐに解除される。仲間のCCに重ねる形で使うとかなりの拘束が期待できる。&br;APビルドであれば主力スキルに。消費はかなり重いので乱発しないように。|
|~&ref(./Kog'Maw_Living_Artillery_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;カサディン&c_kassadin;などと違い、連続で使っても威力は上がらず、消費だけ増えていく。&br;連発しすぎて、必要なタイミングで使えない、なんてことにならないように。連射が利き、射程が長く追撃として有効。視界を確保するので危機管理にも。&br;基礎ダメージはほどほど程度だが、Healthが減っている相手にはかなりの威力を発揮する。発動から発生までややラグがあるので要練習。|
}}
#BR

** セリフ [#b7bc2558]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
'''チャンピオンピック時'''
''「全部、食ウ!」''
'''チャンピオンバン時'''
''「ウガァァウ」''
'''Attacking'''
 (何かを飲み込む音)
''「エサ!」''
''「腹減ッタ!」''
''「ウマイ、肉、臭イ!」''
''「ヴォイド、世界食ワレロ!」''
''「全部、食ベル」''

'''Movement'''
 (匂いをかぐ音)
 (何かを飲み込む音)
''「行ク」''
''「エサ、ドコ?」''
''「ハラ、減ッテキタ」''
''「オ肉、食ベタイ」''
''「ヴォイド、飲マレロ」''
''「モット、食ウ」''
''「エサ、時間」''

'''Taunt'''
''「モット食ベル、モット欲シイ」''
''「騒グ無駄。全部食ベル」''

'''Joke'''
 (突撃ラッパの音をかき鳴らす)

'''Joke as Reindeer Kog'Maw'''
 (ひいらぎかざろうを歌う。Reindeer Sonaとセッションできる) \

//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection'''
''"Time to feast!" ''
 ごちそうの時間だ!
'''Upon Selection for Ban'''
''"Hunger never sleep."''

'''Attacking'''
''"Kog'maw gurgles."''
 (Kog'mawが何かを飲み込む音)
''"Mmm... FOOD!"''
 クンクン...ゴハン!
''"Hunger never sleep."''
 腹ペコで眠れない。
''"Smell soft flesh..."''
 おいしそうな匂いがする…
''"Obey Void!"''
 虚無のままに!
''"Leave no scraps!" ''
 かけらも残さない!

'''Movement'''
''"Kog'maw snorts."''
 (Kog'mawが匂いをかぐ音)
''"Kog'maw gurgles."''
 (Kog'mawが何かを飲み込む音)
''"We go." ''
 行くよ。
''"No rest."''
 休み無し。
''"Getting hungry..."''
 お腹へった…
''"Want meat!"''
 お肉が欲しい!
''"Oblivion come."''
 忘却がくるよ。
''"More! So empty."''
 もっと!腹ペコだよ。
''"Feeding time!"''
 エサの時間!

'''Taunt'''
''"Keep coming! Not FULL!"''
 どんどんちょうだい!お腹いっぱいじゃないよ!
''"Terror coming...Daddy coming." ''
 恐怖が来るよ…パパが来るよ!

'''Joke'''
''Kog'Maw sounds a "charge!" bugle call.''
 (Kog'Mawが突撃ラッパの音をかき鳴らす)

'''Joke as Reindeer Kog'Maw'''
''"Fa la la la la, la la la la"''
''"Fa la la la la, la la la la"''
''"Fa la la, la la la, la la la"''
''"Fa la la la la, la la la laaaa"''
 (Reindeer Sonaとひいらぎかざろうをセッションする) \
}}

** 小ネタ [#gee4ed8b]
-''真っ赤なお鼻のコグ=マウ''スキンのジョークは定番のクリスマスソング・「ひいらぎかざろう」の一部を歌う。&br;今となっては台詞の変化するスキンは珍しくないが、''聖夜の調べソナ''&c_sona;のジョークを重ねると[[セッションできる。>http://www.youtube.com/watch?v=7xSHnH7PkvE]]

** ストーリー [#sbcd0a44]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\

//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}

** スプラッシュアート [#g11f1da9]
&splash;

* コメント [#xb57f6a3]
#pcomment_nospam(コメント/Kogmaw,20)
----