#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);
//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}
//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2011/10/19 |
|~ 価格 | 4800 &be; | 880 &rp; |~ 最終更新 | v14.24 |
}}
//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ マナ | &rcs(mp1Lv); | '''&rcs(mpPerLevel);''' | &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ マナ自動回復 | &rcs(mpregen1Lv); | '''&rcs(mpregenPerLevel);''' | &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度(反映率) | 0.475(0.49) | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 0.725 |
|~ 射程距離 |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}
#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Graves)
}}
#BR
* 目次 [#rba189ec]
#contents
最終更新日時: &lastmod;
* Champion Spotlight [#l5b59b57]
#netvideos("BWzyB4xe7Y8",480,270);
* 考察 [#y5514fef]
相棒のツイステッド・フェイト&c_twistedfate;と共にビルジウォーターで暴れる無法者。改造ショットガン“デスティニー”を武器とする
マークスマンでありながらAAの射程が短い代わりにステータスが高く、スカーミッシャーにも近い立ち回りが特徴的
ショットガンのAAはミニオンが盾になってしまい、また遭遇戦の強さもあってジャングラーとしての運用がメイン
'''Pros'''
-基礎ステータスがMelee並に高く、AR増加もあってRangedとしては規格外にタイマンが強い
--特にQの往復を当てやすい森での遭遇戦はタイマン・小規模戦を問わず非常に強い
-主要なスキルとAAのスケールが大きく、装備が揃うとコンボを叩き込むだけでキルに繋がるバーストを得られる
--更に攻撃手段がAAも含めて全てAoEでPush・ファームが早く、AA以外は射程も長め
'''Cons'''
-CDは全体的に長く、AAもリロードの時間がかかるのでDPSの波が大きい
-AAは疑似的な方向指定であり、敵ユニットを貫通しないのでミニオンやタンクに防がれてしまう
-スケールが大きい分、装備が整っていない序盤はファームが遅れやすい
--その割にCCもWのスロー+視界低下のみでGank性能が低く、取れるアクションが少なくなりがち
** 相性 [#n5c73b11]
'''Strong Against'''
-&c_shaco;&c_masteryi;&c_kayn;&c_olaf;
ダメージ出力がADのJGチャンピオンの中でも、特にこれらに勝率が高い。
負けている時に貢献しづらく、全時間帯でグレイブスとのタイマンが不利という共通点がある。
高速ファームで安定してスケールし、これらに対するある種のストッパーとして活躍するということか。
-&c_shaco;&c_masteryi;&c_kayn;&c_olaf;/ADスノーボーラー
EのARバフにより、AD型のDPS相手に有利。特にCCの薄い相手はグレイブスのスノーボールを止めづらい。
タイマン性能の高さから相手の動きも牽制しやすく、逆に相手のスノーボールを止めやすい点で勝る。
//-&c_malzahar;&c_galio;
//-&c_vayne;&c_quinn;(TOP)
//-&c_vayne;&c_xayah;
//-&c_shaco;&c_morgana;(SUP)
'''Weak Against'''
-&c_nidalee;&c_taliyah;&c_evelynn;&c_nunu;
ダメージ出力がAPのJGチャンピオンの中でも、特にこれらに勝率が低い。
-&c_nidalee;&c_taliyah;&c_evelynn;&c_nunu;/APジャングラー
MR方面のバフは持たない。必然的にAP相手は戦闘を挑む際のリスクが上がる。
Gank性能が低いので相手の隙を突いてアクションするのが基本なのだが、これら相手はその優位点を狙いづらい。
アーリーGanker&c_nidalee;&c_nunu;には影響力の低い序盤にレーンに差をつけられやすいのも厳しい。
タリヤ&c_taliyah;はグレイブスの立ち回りの要であるEをダッシュに反応するCCで牽制までしてくる。
//-&c_xerath;&c_velkoz;&c_orianna;&c_viktor;&c_syndra;&c_zoe;&c_yasuo;
//-&c_caitlyn;&c_samira;
#BR
#fold(チャンピオン入門){{{
グレイブスはレンジドキャリーとメレーキャリーの中間に位置する属性のチャンピオン(クラスはスペシャリスト)だ。
全体のMSが低い序中盤の中間距離は、メレーにはカイトで勝り、レンジドにはバーストで勝るという独特の設計になっている。
そのため、がっぷり四つで敵ジャングルに向き合うというよりは、有利な少数戦や相手の隙を見ながら有利を築いていくというスタイルが良いだろう。
また、独特の距離感で戦闘を行うため、ビルドにも幅がある。
耐久を高めたファイター寄り(HP+AD)のビルドから、スキルダメージに重きを置いたアサシンビルド(AD+脅威)、スケールとオブジェクトに重きを置いたDPSビルド(AD+Crit)など。
グレイブス自身のAAが非常に強力で、またスキルの形(AoE)/ADレシオも強力ゆえに取れる選択肢の幅だ。
これらADスケールの優秀さはつまり、裏を返すとスノーボールが求められるということになる。
過去の印象(OP時代)により、グレイブスの強さはファーム速度にあると思われているが、実際はそうではない。
グレイブスの短所は装備が出来ていない時間帯のファーム速度の遅さであり、特に一週目はジャングルメインのチャンピオンの中でも下から数えた方が速いレベルだ。
(ただし、スキルのAoEが優秀なので装備が出来てくると非常に速い。)
一方で、グレイブスの長所は周回にヘルスをほとんど使わない所にある。
これら長所と短所が混同され、「グレイブスはファームが速い」と認識されがちだが、どちらかというとグレイブスは「周回の体力差を活かし相手ジャングルの隙を突く」事に特化したチャンピオンである。
ただしグレイブスはハードCCを持たずガンクがあまり得意ではないので、ガンクを積極的に行うチャンピオンではないのも事実だ。
総括すると、ハードCCと引き換えに優秀な機動力と絶妙な射程・火力・耐久力・AoEを持つ。
そのため、「カウンターガンク(2on2)」や「タワーダイブ」、「(ローヘルスの相手への)カウンタージャングル」、「Qによる迅速なウェーブコントロール」、「高い火力と耐久力によるバロン遂行能力」などが売りのチャンピオンであり、ジャングルへの理解度が求められる高難易度チャンピオンと言えるだろう。
}}}
#BR
#BR
** スキル紹介 [#me1c633b]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Graves_New_Destiny_2.png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;ジン&c_jhin;のようにAAの回数が決まっており、0になるとリロードのモーションが入る他、AA中にQ、Ultが使用不能な時間が出来る。&br;AAの頻度はもちろん、リロードについてもASの影響を受けるため、装備やバフによる恩恵が大きい一方でデバフの悪影響も受けやすい。&br;AA自体も特殊。対象に向けてショットガンを撃ち込むが、他の敵ユニットを貫通しないため、ミニオンの影に隠れたりボディブロックが有効。&br;AAのダメージも減少してしまう代わりに1回のAAで4発の攻撃が行われ、近距離ならば同一対象に複数発ヒットする。&br;しかし扇状に拡散するため、最大射程付近ではダメージが減少してしまう。そのため最大限ダメージを出そうとするとRangedにも関わらず接近戦を挑むことになる。&br;AAがミニオン・中立モンスターに当たった場合は対象をノックバック。特に周回時はKiteの補助をしてくれる。&br;ちなみに、OHEが有効だが同一の対象に何発ヒットしたとしても1回のAAごとに1回しか発動しない。&br;これらの特殊な仕様を理解することが快適な周回の要。Gank時にもミニオンを盾にされないよう、しっかり意識しておこう。|
|~&ref(./Graves_End_of_the_Line_2.png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;よくある方向指定攻撃スキルだが、少しの間を置いて追加の爆発が発生する。&br;爆発は最初の攻撃よりも威力が高く、全てヒットさせるとUlt並の破壊力を発揮。&br;ミニオンや中立モンスターは回避行動を取らないので直撃させやすく、育ってくるとファームが凄まじく加速する。&br;&br;広範囲のAoEスキルでありながら、爆発部分のダメージはメレーファイターの主力スキル並みのダメージを持つため、このスキルをどうチャンピオンに当てるかがミソ。&br;タワーや壁、他チャンピオンの生成物などでも即時に爆発する。&br;また、Wの視界低下/スロウ+Eのリープで強引に壁に当てたり、味方のCCに合わせるなどの使用方法も有効。&br;あえて一段目を敵チャンピオンには当てず、二段目の爆発部分をゾーニングスキルとして使用する等の使い方も出来る。|
|~&ref(./Graves_Smoke_Screen_2.png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;CDが長い上にAPスケールしか無いが、チャンピオンにも有効な唯一のCC。&br;発動時に僅かに足が止まるので、適当に使ってもむしろ逃げられてしまうのでよく狙って。&br;着弾地点には一定時間煙幕が展開され、範囲内の敵チャンピオンは視界範囲が低下する。&br;効果中はワードなどの視界も無くなり、Rangedの場合は反撃のAAも出来なくなるので戦闘中に有効。&br;ただし範囲内から外に出ると即座に視界は回復し、チャンピオン以外の敵には無効。|
|~&ref(./Graves_Quickdraw_2.png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;方向指定ブリンク+AR上昇。距離を詰めて殴り合いを挑む際に便利。敵に向かって移動するとARの上昇値も増える。&br;AAをミニオンにブロックされない位置まで移動したり、Qを壁に当てられる位置関係を作ったりと単なるブリンクとして以外の用途も存在。&br;また、AAの残弾数を1発だけ回復。速やかにバーストが欲しい場合にも有効だが、装弾数が2発の時に使っても3発になったりはしない。&br;CDはやや長めだが、敵にAAを当てるとCD解消。これは弾丸ごとにカウントされるので、至近距離から打ち込むと一気に3秒解消できる。|
|~&ref(./Graves_Collateral_Damage_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;方向指定ダメージ+逆方向への実質ブリンク。敵チャンピオンに当たるか最大距離まで飛ぶと爆発して範囲ダメージが発生する。&br;必然、敵を狙えば自分はそちらから離れることになる。トドメを刺しきれなかった場合はむしろ相手を逃がしてしまうのでダメージ計算は念入りに。&br;逆に逃走に使うことも可能。Eと合わせれば相当な距離を移動できる。&br;なお、直撃した敵には爆発も当たっているように見えるが、実際には2ヒットしたりはしない。&br;ミニオンや中立モンスターに当たっても爆発はしないが、ダメージはしっかり入っている。|
}}
#BR
** セリフ [#vda73fae]
#tab(日本語,英語,光の番人){{
//---------- 日本語 ----------
'''チャンピオン選択時'''
''「死にたい奴から前へ出ろ」''
'''チャンピオンバン時'''
''「あくびが出るぜぇ」''
~
'''移動時/攻撃時'''
''「行きな。俺は動いてる的を撃つのが好きなんだ」''
''「痛くも痒くもないだろう?」''
''「相手を間違えたな」''
''「ハッタリだと思うか?」''
''「あくびが出るぜ」''
''「ここがお前の終着点よ」''
''「遊んでる暇はないぜ」''
''「何を遊んでやがる」''
''「ツキを感じるか?」''
''「試してみるか?」''
''「落ち着け、相棒」''
''「何かひらめいたか?」''
''「トラブル続きだぜ」''
~
'''&ref(./Graves_Smoke_Screen_(W).png,32x32);W:&rcj(w,name); 使用時'''
''「おやすみの時間だ」''
''「煙幕だ」''
''「オールインだ」''
#ポーカーなどで手持ちのチップを全て賭ける事。
''「ブラインドベットだ」''
#ポーカーなどでプレイヤーが強制的に賭けさせられる掛け金のこと。ブラインド(目隠し)とかけている。
'''敵の&c_nocturne;ノクターンに&ref(./Graves_Smoke_Screen_(W).png,32x32);W:&rcj(w,name);使用時'''
''「本当の闇を教えてやる」''
''「お前の闇は見切ったぜ」''
~
'''挑発時'''
''「死ぬんじゃねえぞ、ヘッ、今のはまだ小手調べだ」''
''「まともな死に方ができるとでも思ったのか? ハハハハ」''
'''ジョーク時'''
''「俺が好きな敵は二種類。くたばった奴と、くたばりかけてる奴だ」''
''「みんな勇敢なんだよ……足を1、2本吹っ飛ばされるまではな」''
~
'''時々'''
''「ぐっ……後退だ……」''
''「まあ焦るなって」''
''「やられたらやり返す」''
''「今くたばるわけにはいかねえ」''\
//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection'''
''"Dead man walkin'."''
死すべき奴らの行進だ。
'''Upon Selection for Ban'''
''"End of the line."''
'''Movement/Attacking'''
''"Go ahead! I like moving targets."''
とっとと行きな! 俺は動いてる的のほうが好きなんだ。
''"This is gonna tickle."''
こいつはくすぐり程度だ。
''"They picked the wrong fight."''
戦う相手を間違えたな。
''"Think I'm bluffin'?"''
ブラフだと思うか?
#ブラフとは、ポーカーで弱い手しかできていないのに、強い手を持っていると思わせようとして賭け金をつり上げること。すなわち脅し。
''"Like fish in a barrel."''
袋のネズミってとこだな。
''"End of the line"''
終点だ。
''"I've got no time for games."''
遊びは終わりだ。
''"I ain't got time to bleed."''
まだかすり傷すらもらってねえぞ。
''"What are you playin' at?"''
な〜にしてんだよ?
''"Feelin' lucky?""''
ラッキーかい?
''"Try me."''
かかってこいよ。
''"Easy, partner."''
お安い御用だぜ。
''"Got any bright ideas?"''
何かいい案でもあんのか?
''"Always trouble."''
揉め事は慣れっこだ。
''"Let's settle the score."''
勝負を清算しようじゃねえか。
'''Upon using &ref(./Graves_Smoke_Screen_(E).png,32x32);Smokescreen'''
''"Night, night."''
夜が来たぜ。
''"Lights out."''
無明の世界だ。
''"All in."''
オールイン。
#ポーカーなどで手持ちのチップを全て賭ける事。
''"Betting Blind."''
ブラインドを賭けてやろう。
#ポーカーの一種であるテキサスホールデムの用語 Big Blind と Small Blind が元ネタ?
'''Upon using &ref(./Graves_Smoke_Screen_(E).png,32x32);Smokescreen on &c_nocturne;Nocturne'''
''"Who's in the dark now."''
誰が真っ暗闇の中にいるって?
''"I've got your darkness."''
お前の得意技をやらせてもらったぜ。
'''Taunt'''
''"Don't die, yet! Heh, that was only a warning shot."''
ま〜だ死ぬんじゃねぇぞ! ヘッ、さっきのはちょっとした威嚇射撃だ。
''"Hope you weren't planning to die of natural causes."''
マトモに死ねるとは思ってねぇだろうな。
'''Joke'''
''"I like my enemies two ways: dead, or about to be."''
俺が好きな敵のタイプは2種類ある:死んだ奴か、もうすぐそうなる奴だ。
''"Everyone's a hero... till you shoot off a leg or two."''
誰でも「英雄様」だろうよ……足を吹っ飛ばされるまではな。\
//---------- 光の番人日本語 ----------
'''ゲーム開始後、最初の移動時'''
''「ヒーローの特権と言えば、裏路地で相手に銃を突き付けても文句を言われねぇ事だな。あぁ、いや待て! 今のは無しだ」''
''「俺はいつだって光の為に戦う。光る物と言えば何かわかるか? 金だ! てめぇら全員、おとなしくポケットの中身を出せ!」''
''「光の番人、グレイブス参上。正義の名のもとに……あぁーヤメだ! てめぇら全員、金目の物を置いていけ」''
味方に&c_vayne;光の番人ヴェインがいるゲームでの最初の移動時
''「味方がどうなろうが俺の知ったこっちゃねぇが、ヴェイン、お前だけは別だ。俺を殺そうとするほど肝の据わった奴はそういねぇからな」''
''「なぁ、ヴェイン。お前葉巻は吸うか? 何本かあるんだ。匂いはキツいが、仲間ってのは良い葉巻を一緒に吸うもんだぜ」''
~
'''移動時'''
''「しょぼい店を襲うより、こっちの方が楽しいぜ」''
''「犯罪ってのは実に金になる。皆もやりゃあ良いんだ」''
''「落ち着けって、俺は悪人じゃねぇ。いや、悪人だったな」''
''「幽霊を倒すと金になるのか? 誰かそうだと言ってくれ!」''
''「それで? 世界を悪から救えば良い訳か? 分かったよ」''
''「俺はどっちかって言うと、イカしたアンチヒーローってとこだな」''
''「世界を救うとするか、まだ起こってもいねぇ犯罪からな」''
''「早いとこ片づけるぞ。盗みの仕事が俺を待ってるんでな」''
''「亡霊、グール、悪夢、邪悪な魂! 何だってフッ飛ばしてやるぜ」''
''「白い服なんて似合わねぇと思ってたが、意外と悪くねぇな」''
''「『全ては、光の下に集いて』……あ〜あぁ、この続き忘れちまった」''
''「大金持ちとまでは言わねぇが、こン戦いで小遣いぐらいは稼がせてくれよ?」''
''「犯罪者だって未来の為に戦ったって良いじゃねぇか。駄目だってのはどいつだ?」''
''「強盗する相手がいない世界なんて、真っ平ごめんだぜ」''
''「相手を始末する事には変わりねぇ。ただ今はやってもお咎め無しって訳だ」''
''「俺ぁ世界を救う男だ、報酬はたっぷり貰っていいはずだ!」''
''「この光の番人の装備ってのは、売ったらいくらぐらいになるんだ?」''
''「別に誰かを救いに来た訳じゃねぇ。ま、たまたまそうなる事はあるかも知れねぇがな」''
''「なんでレリックストーン製の葉巻が無ぇんだ」''
''「あぁ〜、俺は何をしてたんだっけ? あぁ、そうだ! 世界を救う途中だった」''
''「マルコム・グレイブス、英雄? もっとぴったりの言葉があると思うぜ」''
''「亡霊を始末しても、一切金を貰えねぇだと!?」''
''「銃はまだ撃てる。それが全てだ」''
''「光の番人の仕事は気に入ってる。ま、理屈の上ではな」''
''「気を付けな。今の俺は良い奴だけじゃなくて悪い奴も撃っちまうぜ」''
''「世界を救えば、過去の悪事を帳消しにしてもらえるかも知れねぇな」''
''「滅びの王とやらは俺の獲物だ。そしてそいつの財宝も全てな」''
'''長距離の移動時'''
''「俺はハンサムだし銃の腕も立つが、お高くとまったりはしねぇ主義だ。」''
''「犯罪の魅力に取りつかれた男を止める事なんて、誰にも出来ゃしねぇさ。ま、警察は別だ。それがあいつ等の仕事だからな」''
''「ビルジウォーターが嫌だった訳じゃねぇ。ただ、たまには幽霊をぶち殺すのも良い気分転換になると思っただけだ」''
''「光の番人達も悪かない。皆必死で、話が通じなくて、しみったれてて……俺は何で入っちまったんだ?」''
''「その辺に俺の相棒が来てるはずだ。トバイアス! ……ま、どうでもいいか」'' #トバイアスはツイステッド・フェイトの本名
''「あの幽霊野郎が諸悪の根源で、更に幽霊の嫁がいるってのか? 何であんな男と結婚なんかしたんだ、最低の野郎じゃねぇか!」''
''「『光の番人となって、世界を悪から救いなさい』 ヘッ、幽霊に変身できる女なんぞ信用するのは、これで最後だ」''
''「この戦いが終わったら俺の彫像を建ててもらわねぇとな。でも顔は似てねぇ方が良い。面が割れると悪ぃ事できなくなるからな」''
''「風呂なら入ってるぜ? 時々は。俺ぁ臭くねぇだろ? それが証拠だ」''
''「滅びの王とやらが暴れまわってるせいで、ろくに盗みの仕事ができねぇ! クソッタレめ」''
~
'''敵のChampionとの最初の遭遇時'''
'''&c_illaoi;イラオイとの遭遇時'''
''「おぉっと、海の女司祭お得意の触手攻撃はもう通じねぇぜ。四度目はな!」''
'''&c_irelia;光の番人イレリアとの遭遇時'''
''「なぁ、イレリア。別に深い意味はねぇんだが、その刃はいくら位するんだ?」''
'''&c_olaf;光の番人オラフとの遭遇時'''
''「でかくて、強くて、自分の欲望に正直なヤツ。嫌いじゃねぇぜ」''
'''&c_karma;滅びのカルマとの遭遇時'''
''「へぇ〜、俺はアイオニアじゃあ、不吉な報せみたいだな? 俺には関係ねぇが」''
'''&c_gwen;グウェンとの遭遇時'''
''「よぉ〜、ハサミちゃん。いや、イゾルデか? ったく、ややこしいったらありゃしねぇ」''
'''&c_shyvana;滅びのシヴァーナとの遭遇時'''
''「ドラゴンから金を奪ってやりたいとずっと思ってたんだ。特に洗脳された、変身する奴からな」''
'''&c_senna;セナとの遭遇時'''
''「また訓練か、セナ? 言われた通り風呂には入った、それで十分だろ」''
'''&c_diana;光の番人ダイアナとの遭遇時'''
''「よぉ〜、月のお嬢ちゃん。太陽&c_leona;も一緒か? お前ら友達なんだろ? ……おっとぉ」''
'''&c_twistedfate;ツイステッド・フェイトとの遭遇時'''
''「トバイアス!? 一体何のつもりだ! さっさと戻ってこいっ!」''
'''&c_draven;滅びのドレイヴンとの遭遇時'''
''「前にお前と戦う夢を見たぞ、ドレイヴン。もっとも、俺のダチのレンゴにやられちまってたがな」''
'''&c_pyke;光の番人パイクとの遭遇時'''
''「どうやらイラオイの魔法はもう切れてるらしいな、パイク。そういう事なら遠慮なくやらせてもらうぜ」''
'''&c_pantheon;滅びのパンテオンとの遭遇時'''
''「アトレウス? いや。もうアトレウスじゃなさそうだな」''
'''&c_missfortune;滅びのミス・フォーチュンとの遭遇時'''
''「フォーチュン! 今までのキタねぇ裏切りの数々、俺はいい加減頭にキてんだ!」''
'''&c_yorick;ヨリックとの遭遇時'''
''「ヨリック! お前が連れてる幽霊のご婦人、ありゃ何だ? 薄気味ワリぃ」''
'''&c_riven;光の番人リヴェンとの遭遇時'''
''「リヴェン、罪を犯すってのはそんなに悪いことじゃ無ぇ、――敵前逃亡? そいつはまずいかもな」''
'''&c_lucian;ルシアンとの遭遇時'''
''「よぉ〜、ルシアン。ヴィエゴを見て自分に似てると思ったことは無ぇか?」''
'''&c_rengar;光の番人レンガーとの遭遇時'''
''「よぉ〜、レンゴ。生肉とか生首とかじゃなくて、金は持ってねぇのか?」''
'''&c_viego;ヴィエゴとの遭遇時'''
''「まぁだ死んだ嫁さんの魂を探してんのか? この青白幽霊野郎! シャツぐらい着やがれ!」''
'''&c_vayne;ヴェインとの遭遇時'''
''「俺たちは相棒なんだ、ヴェイン! 今になっておさらばとか無しだぜ!」''
'''&c_vayne;光の番人ヴェインとの遭遇時'''
''「よぉ〜、ヴェイン! 今日もキレぃ……てるみたいだな、こいつはヤベぇ」''
~
'''ジョーク時'''(銃をコッキングした拍子にレリックストーンが外れて爪先に落ちる)
''「あぁ〜、番人の誓いは立てた。だが誓いを守るとは言ってねぇ」''
'''ジョークへの反応'''
''「ハッ、面白ぇ奴だ! 後でたっぷり巻き上げてやるから覚悟しとけ」''
'''挑発時'''(指鉄砲で撃つ真似をする)
''「今の俺はヒーローだからなぁ。あぁ〜、そりゃそうと。金と貴重品は置いてきな」''
'''挑発への反応'''
''「見た目は光の番人だが、だからってお前の頭をフッ飛ばさねぇとは限らねぇぜ」''
~
'''攻撃時'''
''「欲望に忠実なだけだ」''
''「お前、悪い奴だよなぁ?」''
''「ヴィエゴの仲間か?」''
''「どうだ、俺の新しい銃は?」''
''「よぉ〜元気か?」''
''「有り金全部出しな!」''
''「タイミングが悪かったなぁ」''
''「金出しな!」''
''「うえぇっ、この銃、重すぎるんだよ!」''
''「ヒーローが強盗したって良いじゃねぇか」''
''「悪党と戦ってるぜ! この俺が!」''
''「光の加護よ! ……だったか?」''
''「俺のやる事は全て正しいんだ! 光のお墨付きだ!」''
''「雑魚を片付けるか」''
''「犯罪が本業なんでな!」''
''「模範的な番人だろぉ?」''
''「ワリぃ面してやがる」''
''「光の番人グレイブス様だ!」''
''「俺ぁヒーローだ! 文句言うんじゃねぇ!」''
''「正義の味方はどっちだ?」''
''「光の番人だ、お布施を寄越しな」''
''「光の番人のお通りだ!」''
''「狙ってんだ動くんじゃねぇ!」''
''「金を置いて失せな」''
''「ハァーーハッハッハッハッハー!」''
~
'''&ref(./Graves_End_of_the_Line_(Q).png,32x32);Q:&rcj(q,name); 使用時'''
''「フッ飛びな!」''
''「馬鹿めっ!」''
''「逃げんじゃねぇ!」''
''「これで終わりだっ!」''
''「足元注意だ!」''
'''&ref(./Graves_Smoke_Screen_(W).png,32x32);W:&rcj(w,name); 使用時'''
''「スモークボム!」''
''「げほっゴホッゴホッ、確かに効くな」''
''「煙幕だ!」''
''「ハーハッー! 見えねぇだろ!」''
''「目晦ましだ!」''
''「目に染みるだろぉ?」''
''「咽るだろぉ?」''
'''&ref(./Graves_Collateral_Damage_(R).png,32x32);R:&rcj(r,name); 使用時'''
''「Oh Yeah!」''
''「ドーンッ!」''
~
'''チャンピオンをキルした時'''
''「意外と持ってるじゃねぇか。訳もなくやっちまったけど、理由が出来てよかったぜ」''
''「そう、俺はお前の金も命も頂いたって事だ、文句あるか?」''
''「俺は相手のためを思って撃ってるんだぜ?」''
''「ヒーローにも法律は適用されるのか? ま、大丈夫だろ」''
''「フゥー! 結構持ってるじゃねぇか!」''
''「持ち物を調べさせてもらうぜ。何が出てくるかなぁ?」''
''「世界を救うのはこの俺だ! まさか、犯罪以外の事をする日が来るとはな!」''
''「確かに俺は光の番人だが、だからって善人って訳じゃ無ぇ」''
''「朝飯はもう食ったが、朝飯前だったな……いや、もっと良い言い方があるはずだ」''
''「未登録の武器、こいつぁ違法だ! 頂いてくぜ」''
'''&c_gwen;グウェンをキルした時'''
''「悪いなハサミちゃん、別に恨みは無ぇんだ」''
'''&c_senna;セナをキルした時'''
''「俺は相手は選ばねぇぜ、セナ? 隙があればもう一度お前をやるかもな?」''
'''&c_twistedfate;ツイステッド・フェイトをキルした時'''
''「いいか? トバイアス。お前が死んだと思って近づいてきた所を二人で襲い掛かる! いいな?」''
'''&c_pyke;光の番人パイクをキルした時'''
''「分かった分かった。命綱を切ったのは俺って事でいいから、もう黙ってろ」''
'''&c_missfortune;滅びのミス・フォーチュンをキルした時'''
''「フォーチュン! お前の名誉のために言っておくが、ヴィエゴは確かに強かった」''
'''&c_lucian;ルシアンをキルした時'''
''「光の番人に敬意は払うぜ? ルシアン。だが殺さねぇとは言ってねぇ」''
'''&c_viego;ヴィエゴをキルした時'''
''「イゾルデはもうテメェの事なんて愛しちゃいねぇんだよ。成りは大人だがいつまでも情けねぇガキだ」''
'''&c_vayne;ヴェインをキルした時'''
''「ヴェイン!? おい相棒! ……ヤベぇな。こりゃ後でドヤされる」''
'''&c_vayne;光の番人ヴェインをキルした時'''
''「これで俺の事嫌いになったりしねぇよな? まだ仲間だよな?」''
'''ペンタキル達成時'''
''「そうだ! 俺こそが一番のヒーローだ! そんでテメェら全員の金を頂いて、一番の金持ちになったって訳だ!」''
~
'''&c_vayne;ヴェインのアシストをした時'''
''「流石俺の相棒! 信じてたぜ、ヴェイン!」''
''「助かったぜ、ヴェイン。これでお前もグルって訳だ」''
''「いいぞ、ヴェイン! な? 流石俺の相棒だろ?」''
~
'''リコール時'''
''「ちょいと戻ってくるから、片づけ頼むぜ、ハッハ」''
''「あぁ〜、俺は正義のヒーローだからなぁ。これぐらい当然だ」''
''「すぐに戻る。ポケットが金でいっぱいでな。ヘッ、まいったぜ」''
~
'''デス時'''(懐から取り出した&ref(Champion/Twisted Fate/Twisted_Fate_Blue_Card_(W).png,32x32);で移動しようとするが倒れる。その後、誰かが&ref(Champion/Twisted Fate/Twisted_Fate_Gate_(R).png,32x32);ワープさせる)
''「俺にゃ、無理かぁ……」''
~
'''リスポーン時'''
''「死は俺の人生観を変えた。もっと悪事を働かねぇとダメだ」''
''「俺の死にザマ、カッコよかったか? あぁ、言わねぇでいい。カッコよかったはずだ」''
''「死に際に、金を借りてた奴ら全員の顔が見えたぜ。懐かしいトミー・ケンチの面もな」''
''「何だったんだ、今のは!? 俺ぁ死んだとばっかり、悪いことし放題の天国に行けると思ってたのによぉ!」''
''「ったく、死ぬってのぁダメだなぁ。性に合わねぇ」''
~
こいつを喰らえっ!
金と命を頂くだけだ
金の音がするぜ
喰らいてぇのか?
Foooo!
消えなっ!
どうだっ!
俺に歯向かったんだ。ツケはきっちり払ってもらうぜ
止めといた方が良いぜ\
}}
** 小ネタ [#m4ae2b58]
-小規模リワークと共にスプラッシュアートが更新され、発表当時は葉巻を咥えていたものの、実装時には削除されている。喫煙者には厳しい時代である。
-所持している銃の名前は「デスティニー」。当時因縁を抱えるライバルだったツイステッド・フェイト&c_twistedfate;への皮肉だろう。
-''プールパーティ グレイブス''はリコールモーションが変化するが、飛び込み方が3パターン用意されている。&br;また、スプラッシュアートには当時未発表だったジンクス&c_jinx;がこっそり描かれている。
-''光の番人 グレイブス''では、Lv1〜10ではVFXに浄化しきれていない黒き霧が纏わり付いているが、Lv11からは完全に浄化される。&br;他に残弾数に応じて銃の輝きが変わるギミックも。
-プライド2022の公式ストーリーにて、ゲイセクシャルであることが発表された。&br;かつての宿敵にして相棒の&c_twistedfate;とは恋愛的な意味でもパートナーであり、公式redditにて交際が確定している。
// https://universe.leagueoflegends.com/ja_JP/story/the-boys-and-bombolini/
** ストーリー [#b1b50dec]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\
//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}
** スプラッシュアート [#wd6f0c1f]
&splash;
* コメント [#c77ee77f]
#pcomment_nospam(コメント/Graves,20)
----