Talon: the Blade's Shadow
タロン:将軍の懐刀

talon

攻撃力
■■■■■■■■■
防御力
■■■
魔力
難易度
■■■■■■■
ロール

アサシン(Assassin)

実装日2011/08/24
価格4800 [be]880 [rp]最終更新v8.10
ステータスLv.1...Lv.18
体力6581092511
マナ400371029
物理防御304.7109.9
魔法防御362.0570.9
移動速度335
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復8.50.7521.3
マナ自動回復7.60.821.2
攻撃力683.1121
攻撃速度0.6252.9%0.933
間合い125
スキル名効果

血塗られし慈悲
(Blade's End)

Passive: 敵チャンピオンか中立モンスターにスキルを当てる毎に傷(6s)を1スタック付与し(最大3スタック)、最大スタック付与中の対象への自身のAA時にAAモーションが高速化し、全スタック消費して出血させ、2秒かけてLvに応じた物理DMを与える。中立モンスターに対する物理DMは10%増加する。AA毎に傷持続時間が延長される。出血中の敵ユニットには新たにスタックを付与することはできない。

物理DM: 80 + (16.471 × (Lv - 1)) + (210%増加AD)

ノクサスの刃
(Noxian Diplomacy)

Active: わずかな詠唱の後、指定対象の敵ユニットに向かってリープして物理DMを与える。Range170以内にいる敵ユニットを対象にした場合はリープせずに150%のCriticalになる。このスキルで敵ユニットキル時にはHPが回復し、このスキルのCDが50%解消される。このスキルはAAタイマーをリセットし、次の1秒以内のAARangeを75増加(合計200)させ、詠唱時間はASに応じて短縮される。

遠突物理DM: 65/85/105/125/145 + (100%増加AD)

近刺物理DM: 97.5/127.5/157.5/187.5/217.5 + (150%増加AD)

回復HP: 9 + (2.706 × (Lv - 1))

Cost: 40MN CD: 8/7.5/7/6.5/6s Range: 575(通常時)/170(Critical時)

飛燕手裏剣
(Rake)

Active: 指定方向に貫通する刃を扇状に投げ、当たった敵ユニットに物理DMを与える。投げた刃は最大Rangeに到達すると停止し、0.75秒後に自身に向かって戻り、当たった敵ユニットに物理DMとSlow(1s)を与える。

往路物理DM: 50/60/70/80/90 + (40%増加AD)

復路物理DM: 60/90/120/150/180 + (90%増加AD)

最大物理DM: 110/150/190/230/270 + (130%増加AD)

Slow: 40/45/50/55/60%

Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 9/8.5/8/7.5/7s Range: 650

暗殺者の跳躍
(Assassin's Path)

Active: 指定方向の建物やチャンピオンによって作られたものを含む壁を、MSと同じ速度で飛び越える。飛び越えた後に壁はCDに入る。

壁CD: 160/135/110/85/60s

Cost: 無し CD: 2.0s Range: 725

シャドウアサルト
(Shadow Assault)

Active: 周囲に15本の刃を展開し、当たった敵ユニットに物理DMを与えると同時にインビジブル状態(2.5s)になりその間MSが増加する。時間経過によるインビジブル状態解除時か、再使用時に刃は自身に向かって戻ってくるが、AAかノクサスの刃(Q)で対象を指定した場合は、刃はその対象に向かって飛んでいく。刃は戻り際にも判定があるが、同一対象には展開時と収束時それぞれ1Hitしかしない。

物理DM(1Hit毎): 90/135/180 + (100%増加AD)

最大物理DM: 180/270/360 + (200%増加AD)

増加MS: 40/55/70%

Cost: 100MN CD: 100/80/60s Range: 550

物理DMに特化したスキルファイター型アサシン
v14.24

 

目次

最終更新日時: 2024-12-11 (水) 11:13:21

Champion Spotlight

考察

いかにもなAssassin
瞬間火力に優れたADスキルファイター
スキルリメイクにより強力な地形踏破能力を得てあらゆる場所から奇襲をかけることが可能になった

Pros
Assassinとしては高めの基礎ステータスとAoEダメージ
コンボを決めることで一気に体力を削り取るPassiveを絡めた瞬間火力
即座にインビジブル化するUltと地形を自在に飛び越えるEによる圧倒的な奇襲・逃走性能
LHを取ることで回復できるQによるサステイン

Cons
防御能力は低いが火力を出すには相手に接近する必要がある
Passiveは発動条件が厳しく、WやUltを回避してくる相手に対しては発動が難しい
Eは地形に設定されるCDが長く、攻めと逃げの両立が難しい
アイテム依存度がかなり高めで育ってないとほとんど何も出来なくなる
CCは不確定なスローのみ

スキル紹介

&ref(): File not found: "Talon_Blade's_End.png" at page "Champion/Talon";Blade's End
条件はやや厳しいが、増加AD200%は強烈。W往復当て→Q→AAで発動できるので往復当てを確信したらすかさず飛び込もう。
&ref(): File not found: "Talon_Noxian_Diplomacy.png" at page "Champion/Talon";Noxian Diplomacy
飛び込み兼単体ダメージスキル。勘違いされやすいがAA強化スキルではない。そのため、On-Hit-Effectも発生しなければ、LifeSteelの効果も乗らない。ただし、AAタイマーがリセットされるので覚えておくと、近接戦闘時やジャングルモンスターへの火力の底上げや際どいLHへの対処など役立つ場面は多い。
飛び込み距離は短めだが、代わりに接近して発動することで150%ダメージを食らわせることができる。
またLHを取ることで回復できるのでダメージ交換後にマナに余裕があればこれで回復し、次の戦闘に備えよう。
&ref(): File not found: "Talon_Rake.png" at page "Champion/Talon";Rake
ハラス、追撃、LHなど多様な運用ができる主力スキル。
これの往復当てが決まれば一気にPassive発動が近づくので、戻りの距離をしっかり把握して相手にプレッシャーを与えていこう。
&ref(): File not found: "Talon_Assassin's_Path.png" at page "Champion/Talon";Assassin's Path
地形にしか使えないが、地形を連続で踏破できる特殊なLeap。
これのお陰でジャングルを縦横無尽に移動してCampし、あらゆる壁や草むらを危険地帯にすることができる。
自然の地形だけでなく、Championのスキルで作った壁も飛び越えることができるため、それらに捕まっても容易に脱出可能。
スキルのCDは短いが指定地点から一定範囲の地形にCDが発生し、こちらはかなりCDが長い。地形のCDは発生直後は赤→時間をかけて黄になりCDが解消される間近だと色が薄くなっていくため見た目である程度残りのCDが把握可能。
一度はマップを一周してどのあたりまでの地形が1つの地形として扱われるかを確認しておくのが吉。
&ref(): File not found: "Talon_Shadow_Assault.png" at page "Champion/Talon";Shadow Assault
Rakeの周囲展開ver。判定は最大2Hit。CDが比較的短いので惜しまず使おう。
使用後即座にインビジブル化し移動速度が上昇するため、緊急の逃走用としても使える。
中距離でこれを発動して一気に標的に接近し、AAで敵に刃を当てて近接Q→AAでPassiveを発動させるのが黄金パターン。
展開中に再度使用で即座にインビジブルを解除し素早く刃を戻す事も出来るが、最小時間として0.8秒間は戻ってこない。なお、効果時間を過ぎる前にインビジブルが解除されても移動速度の増加は続くためインビジブル後早めにコンボを入れて持続時間を離脱用に使うことも可能。もちろんQWのCDを待つためにインビジブル状態を限界まで維持するといった選択肢もあるため状況に応じて使い分けるように。
敵の視界外で使用しインビジブル化しても、投げた刃が敵に視認されてしまうのですぐバレるため、youmuusghostbladeと相性が良い。
 

セリフ

チャンピオン選択時

「生きるも死ぬもこの刃次第」

攻撃時

「じっくりと痛めつけてやろう」

「話にならん」

「雑魚が!」

「いい切れ味だろう?」

「また粗大ゴミが増えるな」

「お前の骨が砥石代わりだ」

移動時

「お前が誰と組んでいようと、関係ない」

「愚者ほど名誉を求める」

「隠れても無駄だ」

「生きて帰れると思うな」

「俺に逆らうな」

「妥協はしない」

「手早くな」

「警戒を怠るな」

挑発時

「お前、弱さ以外に取り得はあるのか?」

「遅かれ早かれ、お前は俺に殺されるのさ」

ジョーク時

「またブレードが……今度はどいつの腹の中だ?」

「ブレードを失くすと、刺した相手を軒並み探さないといけないからな……」

Upon selection

"Live and die by the blade."

 生きるも死ぬも剣次第。

Attacking

"This blade's my favorite."

 この剣は私のお気に入りだ。

"This is no challenge."

 挑戦する余地も無いぞ。

"Pathetic!"

 哀れな!

"Enjoy the taste of steel."

 鋼の味を楽しめ。

"Another body for the gutter."

 どん底への死体がまた一つ。

"Your bones will whet my blade."

 お前の骨は私の刃を刺激するだろう。

Movement

"Your allegiances mean nothing to me."

 お前の忠誠は俺に対して何の意味も為さない。

"Only fools pledge life to honor."

 名誉のために生きるのは愚か者だけだ。

"There's no where to hide."

 隠れる場所は無いぞ。

"They won't survive."

 奴らは生き残れないだろう。

"Don't cross me."

 抗うな。

"I never compromise."

 俺は絶対に妥協しないぞ。

"Let's finish this quickly."

 すぐに終わらせてやる。

"On the razor's edge."

 剃刀の刃で。

Taunt

"Have you anything to offer but weakness?!"

 弱さの他に持ち合わせているものはないのか!?

"Eventually... my blades will find their way into your heart."

 結局……俺の刃もお前の心臓への道を進んでしまうわけだ。

Joke

"Ugh, I've lost another blade. I wonder who it's in this 22:03:58."

 うわぁぁ、剣一本無くしたぞ。22時03分58秒か、誰に刺したかなぁ。

"The worst part about losing a blade is trying to trace back all my stabbings."

 剣を無くすので最悪なのは今まで刺したのを全部遡らなきゃならない事だな。

小ネタ

ストーリー

タロンは闇を駆ける刃であり、誰にも悟られることなく攻撃し、気付かれる前に脱出することができる非情な殺し屋だ。暴力があふれる危険なノクサスの裏路地で育った彼は、生きるために戦い、殺し、盗みを余儀なくされて、優れたナイフの使い手として知られるようになった。現在は悪名高きデュ・クートウ家の養子となり、帝国の指揮のもとに殺しの仕事を請け負い、敵側の指導者、隊長、英雄…さらには支配者の軽蔑を勝った愚かなノクサス人たちまでも暗殺し続けている。

Talon is the knife in the darkness, a merciless killer able to strike without warning and escape before any alarm is raised. He carved out a dangerous reputation on the brutal streets of Noxus, where he was forced to fight, kill, and steal to survive. Adopted by the notorious Du Couteau family, he now plies his deadly trade at the empire's command, assassinating enemy leaders, captains, and heroes… as well as any Noxian foolish enough to earn the scorn of their masters.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • ジャングルタロン、敵に居ても味方に居ても自分が使ってもキル取りまくって敵の心を折っている光景しか見ない。 -- 2024-10-29 (火) 21:19:34 <2532744162>
  • 狙い撃ちナーフ入ったか…pick率低かったのにな -- 2024-12-11 (水) 15:22:45 <3698071557>
  • 結構前みたいだけど、q中にfするとqクールダウンに入らないのバグとして修正されたんだね。面白かったし、仕様として残してほしかった。 -- 2024-12-30 (月) 11:37:55 <1010950603>
  • こいつ使えるようになりたいけど、Wから入るってのが感覚的に無理すぎる 毎回Qから入って微妙なことになる -- 2025-01-01 (水) 19:25:03 <2048544906>
  • 別にQで懐入り込んでW往復AAでもいいぞ。Wからだと無理でもQからならパッシブまで入るならそっちのがいい -- 2025-01-01 (水) 19:38:19 <830567698>
  • ミニオンウェーブの食らいすぎにだけ注意すれば別にQ入りでもいいというかW不用意に食らってくれる相手そういないから基本Q入りを常に狙って相手が不用意な事してくれた時だけWスタートでいいよ。Wである程度ミニオン消せた上で次の入りで落とせるヘルスに持っていけるなら不利トレード覚悟で最悪パッシブ入れなくてもいい 単純に見えて意外と取れる手段はある -- 2025-01-01 (水) 19:56:35 <3414726536>
  • Qから入るのも基本コンボの一つだぞ、Wの戻りが入ればほぼAAまで入れれるしCC無いタイミングでの飛び込みは大体Qスタート -- 2025-01-04 (土) 22:56:34 <2110516504>
  • 基本的にはQWのほうが火力は出る。相手のブリンクに対応できないときとか、Wのスロウ先に入れてQをクリティカルにしたいときはWから入るのが強い -- 2025-05-26 (月) 17:47:49 <2115973193>
  • 初心者質問で恥ずかしいんだけど、タロンQみたいなAAリセットあるスキルでコンボするときって、右クリック→Qって入力すれば勝手に2発目のAA出てくれるってことでいいんだよね?W→右クリック→Qで出血発動するから2発目出てるんだろうけど速すぎて自信がない… -- 2025-01-18 (土) 16:11:05 <3680810052>
  • Q後のAAなら右クリックしてなくても勝手にAAしてくれてるよ(棒立ちに関する設定をいじっていなければ) Q自体はジャックスとか見たいなAA強化するスキルじゃないから字面ややこしいなあ! -- 2025-02-08 (土) 16:43:32 <3704651555>
    • ありがとう…これからも自信を持ってAAQします -- 2025-02-12 (水) 15:42:20 <1733956051>
  • 最近タロン始めたんですが、パッシブが発動したかって言うのが戦闘中に認識できない..。電撃みたいにわかりやすかったらいいんだけど... -- 2025-02-17 (月) 17:37:38 <3022173569>
  • パッシブ発動したかともかk時 -- 2025-02-18 (火) 07:30:43 <1787957836>
  • ごめん途中送信した パッシブ発動したかはともかく不朽の剣スキンだと自分的にパッシブのスタック見やすい スキン買ってみても良いかも? -- 2025-02-18 (火) 07:32:08 <1787957836>
  • シャキン!って音しないっけ -- 2025-02-18 (火) 11:28:55 <235442976>
  • スタックの表示はでかいのに出血入るとぽたぽた血が出るだけで見にくいのはある -- 2025-02-18 (火) 11:48:59 <712816090>
  • ありがとうみんな。スキンを買ったらわかりやすくなったよ。音だけとかだとやっぱりわかりづらかったから、おすすめされたを不朽の剣スキンにしたよ -- 2025-02-18 (火) 13:21:39 <3022173569>
  • 度々で申し訳ないです。midで殴り合った際、ボーンアーマーが欲しいな...と考えてしまいます。電撃ルーンを使用しているんですが、なにか他におすすめなルーンとかありますか?、このルーンを使うならこの立ち回りが良いよ等 お聞きしたいです -- 2025-02-20 (木) 15:18:47 <3022173569>
  • yedaoshenかzhamiっていう中国のタロンotpが対面がラックスだったりパンテオンだったりする時には打ち壊しボーンアーマー持ってた気がする、CNTalonって検索するとたくさんリプレイ出てくるから見てみると良いよ -- 2025-02-20 (木) 19:26:04 <2246636401>
  • あとタロンは征服者を持ったりもする시간의 숲っていう韓国のタロンotpの動画見てみてもいいかもしれない -- 2025-02-20 (木) 19:31:04 <2246636401>
  • ありがとうございます!動画見てきますね、とても助かりました -- 2025-02-21 (金) 15:08:44 <3022173569>
  • マルザハールでこいつ対面嫌すぎてBANしてるけど マルザ対面でこれやられたら嫌とかありますか? -- 2025-02-20 (木) 15:29:41 <1787968271>
  • やられたら嫌な動きはないけどやられたら嬉しい動きは無数にある -- 2025-02-20 (木) 17:05:27 <1922174222>
  • とにかくpushするしかないと思う。 -- 2025-02-20 (木) 19:36:56 <983505672>
  • 正直マルザ単体でやられたら嫌というかキツい事はそんなにない。ただ、これはタロンに限った話じゃないけどjgと連携取れてるマルザってマジで強いしだるいから強いて言うならそれかな -- 2025-02-20 (木) 20:18:40 <3414726536>
  • タロンのドカウンターがマルザだから出てくるだけで嫌。スペシあるしプッシュ早すぎてローム行けないし -- 2025-02-24 (月) 03:31:03 <1783113794>
    • 流石にいくらなんでも逆張りがすぎる お前の対面のマルザの虫無敵化でもしてんのか -- 2025-02-24 (月) 03:58:29 <3414726536>
  • こいつのWって範囲がみかけよりでかいな。避けたと思っても当たるのうざい -- 2025-02-26 (水) 18:30:54 <235489760>
  • なんかEUWチャレがフリート擦ってるらしいから使ってみたんだけどイマイチ理解できなかった -- 2025-03-01 (土) 10:58:58 <24197986>
  • WQでパッシブ発動させたら1度離脱する動きしたいのかもしれないけどその為にフリート持つの勿体なくない…? -- 2025-03-01 (土) 11:00:01 <24197986>
  • 回復で序盤を安定させるためのフリートだと思う -- 2025-03-01 (土) 13:29:21 <3714576595>
  • オフメタJGって序盤のHPキツいことが多いんだよね。試合通すと結構回復量がデカいんだ、MS上昇も別に無駄にならないしな -- 2025-03-01 (土) 22:45:05 <235442976>
  • チャレとかOTPの独特のルーンってそれを活かす為のミクロマクロが備わってる大前提の組み立て組み合わせだからね ぶっちゃけ参考にならん事多いよ -- 2025-03-01 (土) 23:53:04 <3414726536>
  • Midで使ってみたけど、安定めちゃくちゃした。電撃一強の中フリート持つと火力下がるが速度増加と体力回復のおかげですぐパッシブ発動させることができるのが良かったよ。 -- 2025-03-10 (月) 09:46:08 <3022173569>
  • 目玉コレクターなくなったから拗ねて栄華にしてるだけっぽい -- 2025-03-13 (木) 19:48:43 <3652356969>
  • ある程度フリート使ってみたけど大体分かった ファーム重めに見たいならフリートの方が断然いい -- 2025-04-25 (金) 10:27:33 <1915855072>
  • タロンjg動画で出したやついる?急に数回見て全てクソみたいなjgだったんだがレンガー やってくれた方が一人確実に死ぬ分まだマシなんだが -- 2025-04-06 (日) 17:36:02 <2110082315>
  • タロン動かせないやつはレンガーで一人倒すのも無理じゃねえかな… -- 2025-04-06 (日) 22:44:08 <3714576595>
    • タロンは1コンでキルするキャラというよりは機動力活かして2コン狙うキャラだからレンガーとはちょっと違うかな。フラッシュのないベタ足が相手なら初心者が使ってもワンコンできる簡単なキャラなんだけどね -- 2025-05-26 (月) 18:03:18 <2115973193>
  • タロンjgはここ最近上位で強いらしいからそれ見て挑戦してるんじゃね? -- 2025-04-06 (日) 19:18:51 <998521900>
  • 上位帯の環境はタロン、ニダリー、グレイブス、リー・シンあたりが強いけど、エメラルド以下の環境ならマスター・イーみたいなレイトゲームキャラのが断然強い -- 2025-05-26 (月) 17:38:33 <2115973193>
  • タロンみたいなチャンピョンでオールインで相手のメイジとかADCワンコン出来ない試合ってもう仕事ない?育つのが遅いってことだからファームの問題って話ではあるんだろうけど -- 2025-04-07 (月) 01:12:29 <2012382537>
  • 入って時間稼げば相手のキャリーがダメージ出す時間を少しでも削れるから全く仕事ない訳ではない ただアサシンでそんな状況になった時点で確実に試合自体が壊れてるから仕事云々以前の問題かな -- 2025-04-07 (月) 02:39:18 <3414726536>
  • 機動力で視界とるとか、後衛に圧かけてディールしづらいようにするとか、やれることはあると思うよ。腐ったファイターとか腐ったメイジに比べるとどうしてもしょぼい仕事にはなっちゃうけど -- 2025-04-07 (月) 21:44:14 <2127424158>
    • サンクス、確かにウルトとか温存して睨み聞かせてるほうがいいかも。アサシンとしての仕事以外にもいろいろあるよね -- 2025-04-08 (火) 02:00:50 <2012382537>
  • なんか電撃派とフリート派いるけど圧倒的にフリートの方が統計的に勝率高いな。脳死で電撃握ってたけど割とフリート使ってみると便利で良い。ガンクの時もフリートでMS上がるから結果1発殴る回数多くなってダメージ出るし -- 2025-04-23 (水) 10:55:20 <2756104571>
  • 複数回トレードするmidと違って基本的にワンコンで終わりだし、装備出来るまではどうせそのワンコンで一人で落としきれる事って中々ないからフリートの方が便利に感じる部分は多いよ。ただ電撃あれば落とせたやんけええええええええええって発狂したくなる事もある -- 2025-04-23 (水) 11:59:58 <3414726536>
  • マジでタロンJGレベル6までファームしかしてない奴多すぎるだろ コイツはウルト無しでもガンクしやすいのによ -- 2025-05-11 (日) 22:51:15 <1915972673>
  • こいつの一周目はローヘルスだから下手にガンクしたら事故るぞ、6前だと蟹食った後に刺しやすいところに行くぐらいじゃね -- 2025-05-12 (月) 00:09:07 <979313392>
  • 6前gank強いだろ派と微妙じゃね派がいるからね 6前だとW往復当てがパッシプ発動するのにほぼ必須になるからそこまで強いとは思ってない レーンに入るのは得意なんだけどね… -- 2025-05-12 (月) 10:01:06 <1915855072>
    • バースト火力はあるけどファイター系JGと違ってフルHP削り切れるほどではないし、ccもないからなあレーナーがしっかり合わせてくれないときつい -- 2025-05-18 (日) 01:33:39 <2115973193>
  • 一週目キツすぎてアクション起こしにくいと思ってたけど、3キャンプでガンクかリコール挟んで良いって知ってから大分動きやすくなったな。ガンクも赤バフQAAでW往復出来るかどうか位の判断基準で良いんだろうか? -- 2025-05-12 (月) 15:02:11 <2700677853>
  • ファームしかしてないの定義によるけど、6までファームするならイブリンとかシヴァーナアムムやって欲しい気持ちが強い ただのlv低いアサシン育ててどーすんねんと -- 2025-05-12 (月) 17:37:18 <3652327535>
    • そもそも6以降もガンクがメインじゃないぞ、こいつのやることはカウンターJGで相手のJG腐らせることに特化してるから -- 2025-05-13 (火) 23:28:10 <2110516668>
    • だからファームしかしてないのおかしいでしょって話 自陣往復してる時点でそもそもも何もない -- 2025-05-14 (水) 00:16:00 <3652327535>
    • 体力ギリギリの一周目に行くのはリスク高過ぎるって言ってんだろ、一度自分で使ってみろ -- 2025-05-14 (水) 02:53:32 <2110516668>
    • ガンクもできるしキルとったときのスノーボールが強みだからファームだけしてるのは勿体ないけど、序盤の殴り合いが特別強いわけじゃないし中盤のスケーリングもいいのでファームするのも悪くはない -- 2025-05-28 (水) 01:52:32 <2115973193>
  • Eの使用上同じレーンキャンプするの難しくない?同じレーン短時間で狙い過ぎ? -- 2025-05-17 (土) 08:02:06 <235705376>
  • いくつかのルートがあるから動画見たりプラクティスで試すといいよ。少なくともmidはそのいくつかのルートを全て使いつくす程の粘着は不可能だし、topbotも余程何度も行かない限りは大丈夫 -- 2025-05-28 (水) 05:21:38 <3414726536>
  • jgタロン、midsupがフロント張れない時はファイタービルドの方がいいよね? -- 2025-05-17 (土) 12:57:01 <1787112015>
  • 今黒斧ショウジンあたりを積むタロンにパワーがないから素直に脅威行って難しいゲームにした方が良いよ。そもそもファイターにしたところでやれることは変わらん -- 2025-05-17 (土) 19:32:59 <1922174222>
  • よっぽど基礎ダメバフとかでファイタービルドがOPになってるとかじゃない限り、アサシンでファイタービルドに行くのは99.9%ナシ。理由は至極単純、アサシンとしての役割を放棄する程の強みがないから -- 2025-05-18 (日) 02:12:49 <3414726536>
  • 行くとしても脅威とハイブリッドかな -- 2025-05-23 (金) 16:08:25 <604214039>
  • 行くとしても3コア目以降だな、デスダンスだとかマルモティウスくらいは積んでもいいと思うわ。火力があるからこそ敵の重要なスキル履かせることができて結果的にチームに貢献できる -- 2025-05-26 (月) 17:35:05 <2115973193>
  • タロンのW最大射程になったら即返ってきてくんないかな それだけでめっちゃ強くなるはず -- 2025-08-01 (金) 09:02:39 <1874650455>
  • 威力2/3くらいにされそう -- 2025-08-01 (金) 11:51:00 <3414726536>
  • Wは即往復でEが射程700くらいのサイレンス付き即時ブリンクだった昔のタロン動画でも見て溜飲を下げよう -- 2025-08-01 (金) 12:35:00 <235508001>
    • W即戻りだった頃のタロンが好きすぎて、今でもたまに使いたいって思ってしまうわ。あの頃のほうが動きがクールだった -- 2025-08-04 (月) 16:32:15 <2700681010>
  • 経験値増加ルーン入れて2レべ先行で分からん殺ししてた時期のタロンも結構楽しかったよな -- 2025-08-04 (月) 16:57:12 <1868806304>
  • 強さはともかく昔のSEのほうが好きだった -- 2025-08-07 (木) 10:46:22 <2109879781>
  • 自分がタロンやってた試合で味方に配信者居たから見たんだけど全く他レーンへのロームしてなかったし下手じゃなかったけどタロンってウェーブ押したら他レーンにローム行くようなチャンプだしタロンじゃ無くて良かったって言われたんだけどmidタロンってウェーブ押したら他レーンへのロームより敵jgの視界取りに行くか殺しに行くかだと思ってるんだけどこれって間違ってる動き?レーンへのローム増やすべき? -- 2025-08-05 (火) 02:37:20 <2246636401>
  • 思考リソースがパンクせずに増やせるという前提であれば、当然だけど選択肢は増やした方がいい。後これはsoloQの常なんだけど、他レーナーが姿を消したときに「どうせ森だろ」と思われるのと「来るかも」と思われるのだと圧が全然変わるんで、実際に行かなくても「こいつは来るかも」と思わせておくと牽制に繋がったりもする -- 2025-08-05 (火) 03:38:14 <2244717696>
  • 対面次第だけど間違ってなくね タロンは寄り早いけどCC薄いからサイドローム決まりづらいし、そもそも決まってもウェーブとプレート次第で競り負ける だったら短い時間で敵jg捕捉して味方jgと一緒に圧かける方がリスクリターン良い -- 2025-08-07 (木) 15:25:11 <1787111624>
  • midタロンならKRマスターに、jgタロンならKRチャレに動画上げててマスタリーもトップクラスの人がいる。調べな -- 2025-08-07 (木) 16:47:02 <1922174222>
  • パルクール中の視界とられるのってE発動地点の視界がある時?それとも出てくる場所?もしくは両方? -- 2025-08-18 (月) 11:20:11 <2580177843>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。

変更履歴

  • vX.XX:
    • 実装