ヘッダ
アイテム名
合計価格
(単体)
材料
上昇能力
効果
合成先
2,000
(1,000)
- +100 Armor
- UNIQUE Passive:
- 敵の通常攻撃の元(Thornmail装備者のARによる軽減前)のダメージの30%を魔法DMとして敵に与える
特記事項
- 反射ダメージは、Armorで軽減される前のダメージの30%
したがって、相手のMagic ResistやこちらのMRPenの値によっては実際に受けるダメージより反射ダメージのほうが大きくなることも有り得る
- クリティカルやダメージ増加Buff/Debuff、On-Hit-Effectsの影響を受けるスキルの追加ダメージ等による追加ダメージが発生した場合、反射ダメージも増加する
- 反射可能なのはLife Stealが有効なダメージ(大半が物理。魔法はWarwickのUltのみ)。
よってWit's Endなどによる追加ダメージは反射不可能であり、Poppy、MordekaiserのQ(通常攻撃を魔法に変換)に対しても無効。
コメント
- これ着られるとADASビルドはオワコンになる -- 2011-12-11 (日) 00:56:38
- 逆に相手AD Carryが無双してんのにこれ着ない奴はたとえMageやAD Carryでもnoob扱いされることがある -- 2011-12-11 (日) 02:05:01
- 何より安い -- 2012-01-03 (火) 15:20:15
- ADの30%反射って書いてあるのにアーマーで軽減される前のダメージの30%ってどういうこと?反射ダメージは軽減不可ってこと? -- 2012-01-09 (月) 14:30:53
- HP1,000でArmor100だった場合、攻撃側が100ADを持っていたなら実際に受けるダメージはArmorで50%軽減されて50になるけど、反射するダメージは50の30%である15ではなく軽減される前の100の30%である30になるということ -- 2012-01-09 (月) 15:39:03
- 相手ADではなく受けたダメージです。編集しても誰かが頑なに相手ADの30%に編集し直すので編集お手上げ状態なだけです。 -- 2012-01-09 (月) 15:46:50
- オートアタックのダメージ=攻撃者のADなわけで、「受けたダメージ」にするとArmorの軽減があるから語弊が生まれるでしょ、こっちのがわかりやすい On-Hitは例外だから正確じゃないって言うなら特記事項に書いときゃいいんじゃね -- 2012-01-09 (月) 15:54:23
- 相手ADだとクリティカルが出ても反射ダメ変わらなくね?と思われそう。あと最低15ダメージも誤情報で実際は15より下回りますね。 -- 2012-01-09 (月) 15:58:01
- 試しに書いてみよう 「通常攻撃を受けた際、受けたダメージがArmorで軽減される前の値の30%を相手に魔法ダメージとして与える(最低15)」 これと今の書き方とどっちがスマートでしょう。 -- 2012-01-09 (月) 15:58:35
- 15を下回るのは反射ダメージがMRで軽減されてるだけじゃないかな、いや自分で検証したわけじゃないけど -- 2012-01-09 (月) 16:02:21
- 特記事項に追加してみた。これでいいんじゃないかな? -- 2012-01-09 (月) 16:02:32
- 備考や特記事項にも書かれてあるし、今のままでもいいかと -- 2012-01-09 (月) 16:03:26
- 効果を分かりやすいように変更しました -- 2012-02-11 (土) 20:37:44
- 実ダメージって書くと実際に受けたダメージのように見えて分かりにくいな -- 2012-02-11 (土) 23:27:04
- 育ちきったGPやYiとarmorを積みまくった奴とだと攻撃を受けながらGPやYiのhealthが目に見えて削れていくのが面白い -- 2012-02-11 (土) 23:50:04
- Tab -- 2012-03-03 (土) 19:05:59
- ↑ミス tab押して相手にADASが目立つようだったらとりあえず買っても損はない -- 2012-03-03 (土) 19:06:49
- コスパいいな -- 2012-05-15 (火) 20:28:19
- バロン・ドラゴンの通常攻撃は反射できますか? -- 2012-05-26 (土) 08:20:02
- クリティカルのAA受けても、反射ダメージが2倍やら、2.5倍、2.6倍いはならない? -- 2012-07-29 (日) 00:41:24
- 特記事項をちゃんと見て言ってるとしたら怖いもんだな。見てなかったら何のためのwikiなのかわからなくなるが -- 2012-07-29 (日) 01:13:03
#comment_nospam
備考