Sett: the Boss
セト:ザ・ボス

sett

攻撃力
■■■■■■■■
防御力
■■■■■
魔力
難易度
■■
ロール

ファイター (Fighter), タンク(Tank)

実装日2020/01/15
価格6300 [be]975 [rp]最終更新v10.10
ステータスLv.1...Lv.18
体力6701142608
闘魂最大HP × 50%
物理防御334.7112.9
魔法防御282.0562.9
移動速度340
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復70.515.5
なし0
攻撃力604128
攻撃速度0.6251.75%0.811
間合い125
スキル名効果

sett


セト
(Sett)


(Melee)

ファイティングスピリット
(Pit Grit)

Passive: 重い拳(Heavy Hands)半獣の気概(Heart of the Half-Beast)という2つのPassiveを持つ。

重い拳: AA毎に左右のパンチを切り替える。右パンチ時はAARangeが50増加(合計175)して左パンチの800%のAAモーションになり、Lv比例の追加物理DMを与える。AAは必ず左パンチから行い、右パンチを行わずに2秒経過すると左パンチに戻る。

追加物理DM: (5 × Lv) + (55%増加AD)

半獣の気概: 減少HP5%毎にLvに応じたHPRegが増加する。増加HPRegはLv1/6/11/16で増加する。

増加HPReg(減少HP5%毎): 0.15/0.5/1/2

最大増加HPReg: 3/10/20/40

ナックルダウン
(Knuckle Down)

Active: 範囲1800の敵チャンピオンに向かって移動する場合はMSが増加(30%, 1.5s)する。また、次の5秒以内の2回までの建物を含む敵ユニットへのAARangeが50増加(重い拳(P)とは重複しない。合計175)し、追加物理DMを付与する。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットし、次に繰り出すAAを左パンチに変更する。

追加物理DM(1Hit毎): 10/20/30/40/50 + [対象の最大HP × (1% + (1/1.5/2/2.5/3%AD)%)]

CD: 9/8/7/6/5s

ヘイメイカー
(Haymaker)

Passive: 受けたDMの100%が闘魂として変換される。闘魂の最大値は最大HPの50%分で、増加した「闘魂」は4秒後に毎秒30%減少する。

Active:闘魂を消費してその値分のDMを軽減する徐々に減少するシールド(3s)を獲得し、0.75秒詠唱後に指定方向扇形27°の範囲を爆発させて当たった敵ユニットに消費した闘魂に比例した物理DMを与える。範囲の中心部にいる敵ユニットには物理DMのかわりにTrueDMを与える。

物理, TrueDM: 80/100/120/140/160 + [闘魂 × (25% + (25%増加AD)%)] 幅: 805(範囲)/180(TrueDM)

CD: 18/16.5/15/13.5/12s Range: 790

フェイスブレイカー
(Facebreaker)

Active: 後方と前方の、指定方向範囲内の敵ユニットを自身の方向にPullして物理DMとSlow(70%, 0.5s)を与える。後方と前方の敵ユニットをぶつけた場合、対象にStun(1s)を与える。モンスターに対しては100の追加物理DMを与える。

物理DM: 50/70/90/110/130 + (60%AD) 幅: 350

CD: 16/14.5/13/11.5/10s Range: 490

ショーストッパー
(The Show Stopper)

Active: 指定対象の敵チャンピオンにリープして1秒かけて対象にSuppressionを与えつつ対象を持ち上げて一定距離をさらにリープした後、地面に叩きつけて対象の増加HP比例の物理DMとSlow(99%, 1s)を与え、対象からさらに一定距離リープして着地する(アンストッパブル)。対象を地面に叩きつけた範囲内に他の敵ユニットがいた場合、対象からの距離に応じた物理DMと同様のSlowを与える。

物理DM: 200/300/400 + (120%増加AD) + [Suppression対象の増加HP × 40/50/60%]

最小物理DM: 120/180/240 + (72%増加AD) + [Suppression対象の増加HP × 24/30/36%] 

再リープ距離: 400(持ち上げ)/200(着地) 効果範囲: 600

CD: 120/100/80s Range: 400

ヴァスタヤとノクサス人のハーフで、拳と投げ技のみで戦う生粋の格闘家
すさまじく打たれ強い
ザ・ボスと言っても、ザ・ジョイのことではない
v14.10

 

目次

最終更新日時: 2025-07-16 (水) 11:07:13

Champion Spotlight

考察

ノクサス人の父とヴァスタヤの母を持つ半獣人
距離を詰めるのは得意ではないが、一度接近してしまえば粘り強く戦える
最大の特徴であるUltには非常に豊富な投げ方が存在する

Pros

Cons

 

スキル紹介

Sett_Pit_Grit_(P).pngファイティングスピリット(Pit Grit)
2種類の効果を持つPassive。
重い拳
AAで通常威力の左パンチ、レンジアップ+追加ダメ付きの右パンチを交互に行う。右パンチは左パンチ発動から2秒以内という制限付き。
AAタイマーをリセットすると常に左パンチから攻撃が始まるためtitanichydraやQの発動で連続でワンツーを叩き込める。
半獣の気概
HPが減れば減るほどHPRagが上昇するので、粘り強い。
Sett_Knuckle_Down_(Q).pngナックルダウン(Knuckle Down)
敵に向かう場合限定のMSアップ&AAに追加ダメージを付与する自己強化。
MS増加は敵の視界がないと発動しない点に注意。
AAタイマーリセットがあるため、AA(2回)→Q→AA(2回)と出来れば結構なダメージが出せる。
追加ダメージはタワー等のオブジェクトにも有効なので、タワーやインヒビターを殴る際は使用を忘れずに。
Sett_Haymaker_(W).pngヘイメイカー(Haymaker)
被ダメージを「闘魂」として蓄える。HPバー下部の白いゲージで表示される。
闘魂の最大値はHPでスケールされるためgargoylestoneplateのアクティブで一時的に上限を増やすことができる。
発動すると全ての闘魂を消費して即座にシールドに変換すると共に、0.75秒の詠唱後に前方扇形状範囲に物理ダメージを与える。
セトの正面直線上はTrueダメージに変化するため闘魂を貯めた状態だと凄まじいダメージを叩き出す。
詠唱中にs_flashが可能なため避けられそうな時に強引に当てに行くことができる。
シールド量も与ダメージ量も溜まった闘魂の量に大きく左右されるので、うまく闘魂を溜めてから発動したいスキル。
Sett_Facebreaker_(E).pngフェイスブレイカー(Facebreaker)
threshのEのような感じだが、あちらとは異なり前後の相手を自身の方向へと引っ張る効果を持つ。
ぶつける対象は何でもよく、ミニオンと敵チャンピオンが接触してもスタンは発動する。
Sett_The_Show_Stopper_(R).pngショーストッパー(The Show Stopper)
対象指定のリープスキル。再リープの方向は一回目でリープと同じ方向へ飛ぶ。叩きつけ後は相手の裏側へ着地する。逃げスキルが無いので、使った後に帰還出来そうなのかよく考えよう。
薄い壁であれば超えていくが超えられない場合は壁の手前で着地する。また相手が壁に近いと叩きつけの発生が早くなる。
叩きつけ時の威力は対象の増加HPでスケールするため可能であればタンクを掴んで相手にダンクしたい。
ただしkledpykeはパッシブの性質上、増加HPが0になるため増加HP比例ダメージは発生しない。
sionのR等のアンストッパブル効果中の相手を掴むと、無を取得して叩きつけるという空気砲化。ダメージ自体は通常通り掴んだものとして発生する。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「まぁ、当然だろうな。」

チャンピオンバン時

「そうだ 勝てない喧嘩はやめとくんだな。」


ゲーム開始 最初の移動時

「主役の登場だ 拍手は結構 いいから静かにしろ。」

「5対5だと?ふんっ 誰だそんなふざけたルールを作ったやつは。」

「いいか?この試合で生き残った奴がいたら、仕事を紹介してやる。」

「おい!この辺に医者はいるか?ついて行ってもらえ」

「お、おい…この試合、おふくろには内緒にしてくれよ?」


攻撃時

移動時

「ん…?おい!この拳に引っ付いてる歯、どいつのだ?」

「高名な武人の言葉に『水の如し』とあるが、まぁ俺は『荒れ狂う波の如し』といったところだな。」

「つくづく、俺が敵じゃなくてよかったと思うよ」

「俺は拳で金を稼ぐ。そう、今が稼ぎ時だ。」

「ジャブなんていらねぇ!全力で殴ってこい。」

「男なら『俺みたいになりたい』と思うだろ?だが、俺になれるのは俺だけだ。」

「こいつは金がとれそうな試合になるなぁ!」

「親父と再会できたとして、せいぜい鍛えておいてほしいぜ。殴り合いができる程度にはよぉ。」

「誰かの顔に拳がめり込んでからが本番だ!」

「テクニックか…軽量級の奴らには必要だろうな。」

「どいつもみんな、俺を倒すのは自分だと思ってるらしい…ハッハッハ!やってみろよ。」

「全うに生きたところで、破産するだけだぜ?」

「人間にしては毛が多いし、ヴァスタヤにしては毛が少ないときた。どうしろってんだよ。」

「アイオニアか…死ぬほど地味で退屈な場所だったな。俺が現れるまでは。」

「人を傷付けるのは好きじゃないが、人を殴って手に入る金は大好きだぜ?」

「クソッ…お気に入りの服で来るんじゃあなかったぜ。」

「俺を悪党呼ばわりする奴がいるが、自分では経営者だと思っている。」

「世間ってのは、成功した奴を憎むもんだ。」

「はぁ…全員俺が相手しねぇとならないのか…」

「誰にでも作戦はある。地面に叩きつけられるまではな。」

「種族の違いなんて関係ねぇ…俺は俺だ。」

「戦いこそ、この世の全てだ。」

「俺の気が短いのは、母親譲りでな。」

挑発時

「殴られたいやつは、ここに並びな。」

ジョーク時

「すぐに帰るよ、ママ。」


キル時

「お前じゃ無理だ。」

「ファイトマネーはいただいてくぜ。」

「悪いが、仕事なんでな。」

「俺のショーから消えな。」

「おっと、後で冷やしておいたほうがいいぜ。」


Sett_Facebreaker_(E).pngフェイスブレイカー使用時

「ヘッドクラッシュ!」

「フェイスクラッシュ!」

「仲良くな!」

Sett_The_Show_Stopper_(R).pngショーストッパー使用時

「こいつは効くぜぇ!」

「さぁ行こうぜ!」

「ぶっ飛びな!」

「ボディスラム!」

Upon Selection for Pick

Upon Selection for Ban

Attacking

Movement

Taunt

Joke

小ネタ

ストーリー

ノクサスとの戦争の機運が高まる中、セトはアイオニアで勢力を増しつつある裏社会の親玉として名を上げた。ナヴォリの闘技場で戦い始めたときには無名の挑戦者に過ぎなかったセトだが、恐ろしいほどの腕力と底知れぬ打たれ強さで瞬く間にその名を轟かせた。実力で参加者たちの頂点にまで上り詰めたセトは、ついにはかつて自分が戦った闘技場の支配権を握ったのだった。

A leader of Ionia's growing criminal underworld, Sett rose to prominence in the wake of the war with Noxus. Though he began as a humble challenger in the fighting pits of Navori, he quickly gained notoriety for his savage strength, and his ability to take seemingly endless amounts of punishment. Now, having climbed through the ranks of local combatants, Sett has muscled to the top, reigning over the pits he once fought in.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • こいつのPで増えるHPregって固定値なんだな。ガレンみたいに割合で回復しないからHP上がる装備と相性良くなさそうだけど、W活かすにはHP装備積まなきゃいけないっていう。よくできてる(?) -- 2025-05-12 (月) 02:42:58 <1012925496>
  • ムンドとの差別化できてるよな あくまでレーン補助のためであって、リジェネを盾に集団戦できるわけじゃないという塩梅 -- 2025-05-12 (月) 02:59:47 <619739867>
  • ベタ足ファイターでこいつのW避けるのキツすぎる -- 2025-05-13 (火) 02:24:25 <3724819855>
  • コイツレベル1のWがイカれてるからレベル1だけでいいから火力シールド共にナーフしろ -- 2025-05-14 (水) 21:40:17 <24210168>
  • 0/0/0で14分経過したら即タンクビルドにして良いくらい賞味期限短いな -- 2025-05-20 (火) 23:17:02 <2669473828>
  • 中盤火力も耐久も簿妙な -- 2025-05-20 (火) 23:41:43 <3477192953>
    • 中盤火力も耐久も微妙な時間あるけど、時間経つとまた強くなるイメージあるけどな。ヘルス積まないやつらをWで吹き飛ばせるようになるし -- 2025-05-20 (火) 23:46:09 <3477192953>
  • セトの有利マッチアップって大抵相手が殴り合えなくてゾーニングで差付けていく動きになりがちだしキルデスよりCS差の方が大事じゃね -- 2025-05-20 (火) 23:58:27 <3414726536>
  • ミニオン食ってWのダメージ上げるのが一番いい タンクビルド行っても火力出んから結局お荷物になる ストライドとフラッシュEあれば敵には追いつけるし -- 2025-05-21 (水) 09:22:04 <3403081622>
  • 後半勝率落ちるわけでもないのにイメージで賞味期限短い言われ続けてるよな 寧ろスケールは良いほうだろ -- 2025-05-21 (水) 11:09:46 <837763093>
    • ジャガノとして珍しく強めのccを持っていて育ってなくても集団戦をこなしやすくそんなに腐らんわな。ただスケールが良いかでいえば別の話だが -- 2025-05-21 (水) 11:11:41 <2128631372>
  • シールドキモ過ぎる -- 2025-05-23 (金) 23:16:44 <1990076101>
  • 1コア以降とサブルーン何がいいのか分からん -- 2025-05-26 (月) 14:46:38 <2127466492>
  • 栄華メイン前提として、CC持ちのオールイン系(ダリウス、ボリベア)相手には気迫ボーンアーマー ハラスしてくる奴には息継ぎ+打ち壊しor超成長 有利対面相手には天啓積んで宇宙の英智と靴積むのおすすめだよ -- 2025-05-26 (月) 15:08:43 <829051786>
    • 統計見るに2コア以降は基本はハルブレ、タンク相手なら黒斧っぽいかな?ブラッドメイル採用もそこそこあるけどハルブレとの使い分けはちょっと分からん -- 2025-05-26 (月) 15:12:57 <829051786>
  • 2コア以降おすすめ ・ハルブレイカー:タワー折り速くなる、サイドプッシュの圧が大きい、ステータスが相性良くて偉い、攻撃回数多いので殴り合いも強い、基本はこれ ・ブラックリーバー:カサンテやマルファイトに有効、スキルヘイストがあるので戦闘が起こしやすい、敵全体のARが高いときは積んでよし できるなら2コア目に積みたい タワーに圧をかけたいならハルブレ優先になる ・ブラッドメイル:2コアでは勝ってるとき限定 あまりユーティリティ高くないのと、2コア時点でWのワンコンがいまいちなのが理由、スケールが良く、3コアまで余裕なら積んでいいかもしれない、だが基本は3コア目に積むアイテム ・ステラックの篭手:行動妨害耐性が目当て、敵にCCが多いなら優先するとよい、囲まれやすく相手のバーストに耐えられない場合も候補に入る、ステータスが美味しいので3コア目か4コア目に積むのも良い、序盤に積むとパッシブから貰える攻撃力が少ないので勿体ないが、集団戦で死ぬようならやむなく積むことがある -- 2025-05-26 (月) 15:20:33 <837766228>
    • メジャーな積み方はストライド→ハルブレ→ブラッドメイル→ステラック ハルブレのタワー破壊によりゴールドが美味しくスケールが加速する場合が多いので基本これ  -- 2025-05-26 (月) 15:32:44 <837766228>
    • 4コア目以上おすすめ ・ショウジン:スキルヘイストが美味しく、E→QQ→WのコンボによりWのダメージが9%も上昇する これにより3000ダメージを超える確定ダメージを叩き出せる ステラックがいらないなら候補に入る  -- 2025-05-26 (月) 15:39:46 <837766228>
    • 追記 ・ワーモグアーマー:最近の上位帯で2コアブラッドメイルの後に積まれる場合がある、ブランドメイルと合わせたときのスケール力が高くWのダメージが最も高い -- 2025-05-26 (月) 17:03:54 <2035342626>
    • 追記 ・ワーモグアーマー:最近の上位帯で2コアブラッドメイルの後に積まれる場合がある、ブランドメイルと合わせたときのスケール力が高くWのダメージが最も高い -- 2025-05-26 (月) 17:03:55 <2035342626>
    • 追記 ・ワーモグアーマー:最近の上位帯で2コアブラッドメイルの後に積まれる場合がある、ブランドメイルと合わせたときのスケール力が高くWのダメージが最も高い -- 2025-05-26 (月) 17:03:55 <2035342626>
  • サブルーン候補は  ・超成長:強力な体力スケールで終盤の体力=集団戦の火力になるセトとは特に相性が良い ブラッドメイルとの相乗効果もあるため基本積みたい 気迫を使う相手は少ないため基本はこれになる  ・息継ぎ:体力スケールする上に、セトのパッシブと合わせてかなりのサステインになってくれる トレードを高頻度で繰り返すセトにとってトレード後の体力を維持する事が出来るため、ボーンアーマーよりも相性が良く基本はこちらが選ばれる ボリベアのパッシブ電撃などハラスにも相性が良く、ドランシールドと合わせるとさらにレーン維持力が高くなるためきついレーンではゆっくり育つ事が可能 ダリウスの出血に対しても有用  ・ボーンアーマー:バーストが高く序盤のトレードで致命的になってしまう相手に もしくはあまりハラスをしてこないがトレードは絶対に勝ちたい相手に対して積みたい ショートトレードが非常に強い相手に対して有効 息継ぎのほうがスケールが良いので レーンでのバーストに耐えれるなら積まなくても良い  ・打ちこわし:個人的には弱いと思っているが、レーンでかなり有利が取れるか、サイドプッシュしかできないようなマッチで有効のようだ、耐えるのが厳しいレーンでは積まない方が良いだろう、息継ぎやボーンアーマーなどの防御ルーンが無いとミニオンを取るのが難しくスケールが遅れてしまうため、優先度は落ちる、ハルブレイカーさえあればタワー折り速度が十分という理由もある  ・気迫:CCが多い、織り交ぜて戦ってくる敵に有効、スケールしないので後半のパワーは落ちる  ・シールドバッシュ:Wを使ったトレードがかなり強くなるため、イグナイトを持ってキルを狙いたいときに積むのがよい ダリウスにレベル1で勝ちたい場合などが該当する ステラックを積むと2回発動する -- 2025-05-26 (月) 16:47:40 <2035342626>
    • メジャーなセットは「息継ぎorボーンアーマ+超成長」「息継ぎorボーンアーマー+シールドバッシュ」「気迫+息継ぎ」 天啓ルーンに関しては統計で弱く、実戦においても見たことがないのでおすすめはしない -- 2025-05-26 (月) 16:52:30 <2035342626>
    • 気迫に対して追記 ・気迫:CCが多い、織り交ぜて戦ってくる敵に有効、CCで一方的にトレードしてくる相手の場合に息継ぎとともに積むケースが多い レーンを耐えるのに最適だがスケール力は落ちるため なくても耐えれるなら超成長でよい」 -- 2025-05-26 (月) 16:58:56 <2035342626>
  • しがないセト使いですが力になれば幸いです -- 2025-05-26 (月) 16:59:37 <2035342626>
    • あまりにも丁寧な解説gjです -- 2025-05-26 (月) 19:18:08 <1788696548>
  • 詳しくありがとうございます!参考になりました! -- 2025-05-27 (火) 01:51:05 <2127466492>
  • スキルのセットが強過ぎる -- 2025-06-08 (日) 17:32:56 <1786936062>
  • Wが本当に快感。このために存在するんだ -- 2025-06-08 (日) 19:49:26 <3477192953>
  • って実感する -- 2025-06-08 (日) 19:49:47 <3477192953>
  • バシュウン!フェイスクラッシュ!バキュンバキュン!こいつは効くぜぇ!ゴスッゴスッフッダア!w ok(エモート)ok(エモート)ok(エモート) -- 2025-06-09 (月) 08:38:25 <2244513312>
  • ほとんどのレートで53%代の勝率なんだけどナーフ来ないんだな。危険域に片足突っ込んでそうだけど -- 2025-06-09 (月) 20:02:06 <1012925496>
  • ぶっちゃけこいつもtopで対面する側からすると質の低いゲームプレイだよね  -- 2025-06-09 (月) 21:32:34 <235702688>
    • 別にレーンはそんなことない、ブラッドメイルbuffで集団戦のワンチャン力が壊れた -- 2025-06-10 (火) 00:21:19 <1783138401>
    • いや普通にレーンもク,ソゲーだけど。確かレーンキルレートでコイツに勝ってるのほぼいなかったろ -- 2025-06-10 (火) 03:40:19 <998513137>
    • うまぶりチャンプに強いからガレンの二の舞になるかもね、そういえばポッピーも謎にやられてたし -- 2025-06-25 (水) 02:53:36 <3652327767>
  • コイツ使ってるやつだいたいJG呼んでリンチしてくるから嫌い パッシブで敵と味方の数に応じて攻撃力が上がったり下がったりしろ -- 2025-06-11 (水) 19:21:07 <1915756833>
  • ドラシが強すぎてドラブレ積むやついないって記事見かけたけど、こいつはドラブレが好まれてピックされてるね。パッシブと息継ぎでじゅうぶんだから? -- 2025-06-22 (日) 23:26:39 <985475919>
  • 最序盤勝ちたいから -- 2025-06-22 (日) 23:58:38 <3414726536>
  • ハラス系の相手でもない限りはドラブレでサステイン足りるね ADレートが高いのと パッシブのトレードでAAを最低4回以上は行うのでADの恩恵はかなり大きい あとQのダメージででLSを活かせるのもいい 大砲とか殴るとすっごい回復する -- 2025-06-23 (月) 11:56:23 <837767657>
  • アンベッサでこいつに勝てるのか?WとEよけても普通に死んだんだけど -- 2025-06-24 (火) 23:28:21 <1787516317>
  • 時間帯の問題じゃない? -- 2025-06-26 (木) 15:38:26 <619713332>
  • Wのシールドさえなければガレンで余裕なのになぁ -- 2025-06-30 (月) 09:39:26 <3681027434>
  • セトダリウス使ってて思うけどレーンボロ勝ちするとまじで面白くないな。早く試合畳んで次行きたくなる -- 2025-06-30 (月) 18:49:14 <1990081099>
  • そこからスノーボール止めずにしっかり終わらせ切る所に楽しさ見出してけ ゴリラってそういうもんや -- 2025-06-30 (月) 19:16:44 <3414726536>
    • 早くサレしろよーって思うけどそういう時に限ってしてもらえないわ。アサシンみたいにどんだけ育っても後衛を命がけで狩に行かないと行けないスリルの方が好き -- 2025-06-30 (月) 20:01:30 <1990081099>
  • セトは後衛をWで吹き飛ばすこと考えるのが一番面白い -- 2025-06-30 (月) 22:23:45 <2035342626>
    • ギリギリの戦いでそれやると脳汁出るんだけどメッチャ勝ってるとultで敵に入ってEQ当たりで後衛瀕死でW使う前にほぼ終わってること多くないか -- 2025-07-01 (火) 00:35:06 <1990081099>
  • ワーモグ強すぎるな、このアイテム強すぎる -- 2025-07-08 (火) 16:24:23 <2319514074>
  • ブラッドメイルとのシナジーを最大限活かしてるわ 今のところセトとムンドくらいじゃないか有効活用してるの -- 2025-07-08 (火) 22:40:05 <2035342626>
  • 集団戦中にこいつのWフラッシュが避けれないんですがコツとかありますか?そもそもゲージ溜めすぎないように注意すべき? -- 2025-07-19 (土) 02:28:02 <2115973193>
  • ダメージ与えれば結局ゲージは溜まるので溜めないことを意識して殴らないのは本末転倒だし、フラッシュ込みのWを避けるのはこっちもブリンク無いと無理 強いて言うならせめて中央で食らうのが1人で済むように並ばない様にしておく位しか -- 2025-07-19 (土) 11:23:37 <21709032>
    • 横一列になるように立ち位置調整するしかないか -- 2025-07-19 (土) 18:18:55 <2115973193>
  • こいつのWに限らんけど即着弾系のスキルでフラッシュ使った仕掛けはコツとかない、基本読み合いよ -- 2025-07-19 (土) 11:31:49 <3414726536>
    • あ、読み合いってのはこっちもフラッシュとかブリンク切るかの択ね。何もないなら正直相手がガバって外すくらいしかない -- 2025-07-19 (土) 11:32:39 <3414726536>
  • レーンでメレー対面のレベル1のEとWの使い分けわかりません ダリウス以外全てEで良い気がします 誰が教えてください  -- 2025-08-04 (月) 04:21:02 <973321416>
  • 「レベル1弱い・捕まえたら勝ち・中距離維持したい奴・止めたいスキルがある」➡Eを取って圧かけorトレード、ミニオン取らせないorHP有利を得る   「ゼロ距離殴り合いに来る・CCで一方的なトレードしてくる・レベル先行しないと2レベで負ける奴・下がらないと死ぬけど経験値欲しい」➡殴り合ってHP有利orCCに合わせてトレードorトレードしつつミニオン巻き込んでプッシュしてレベル先行or最大射程で土下座 大体はこれで合ってる......はず -- 2025-08-04 (月) 08:41:19 <2035342626>
    • 2つ目はWです -- 2025-08-04 (月) 08:42:14 <2035342626>
    • ご丁寧にありがとうございます。実践してみます -- 2025-08-07 (木) 00:19:08 <973321416>
  • 初心者でよくわかないんですけどこいつってバフ必要なチャンピオンなんですか? -- 2025-08-20 (水) 09:42:28 New <2115472290>
  • 要らんと思うし実際レーン段階ではあってないようなバフだったね -- 2025-08-20 (水) 18:23:52 New <1012925496>
  • 勝率が平均より高いので、絶対に必要というわけではないと言える -- 2025-08-20 (水) 18:24:38 New <2035342626>
  • 今回はJGだけだけどカウンタープレイが簡単かつスキル上限が低いチャンプで、マスター以上の勝率は5割切ってるから上位帯向けのバフなら今後あり得ると思う -- 2025-08-21 (木) 02:20:33 New <2319508453>
  • 現状でもJG普通に回れるし、後になればなるほど斧で事足りるから中立にE振らないし、何を意識してのバフなんだ…?っていう感想。一週目にラプターとか犬とか引きずってAAする回数は1回減るかもだけど -- 2025-08-21 (木) 00:56:52 New <3750201674>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。