Summoner's Rift
5vs5のチーム戦で、相手チームのNexusを破壊することが目的のマップです。
基本的に、LoLといえばこのマップのことをいいます。
ゲームの操作などは、ココ→「Taric先生の初心者講座」の説明がわかりやすいのでオススメです。(丸投げ)
マップと紹介動画
ルール
基本的なこと
- ゲームモード
- CPU戦や対人戦など、大きく分けて4種類あり、自分の強さに応じて自動的にマッチングされる。
- 詳しいことは初心者向け/ルールページを参照。
- その他
- 手前側(青)と奥側(赤)の2チームに分かれるが、カスタムゲームを除き、チームの選択は不可。
- 手前側(青)と奥側(赤)の2チームに分かれるが、カスタムゲームを除き、チームの選択は不可。
マップ上のオブジェクト
マップ上の建物などについて、いくつか取り上げて説明する。
レーン
- 敵陣に攻めるための道をレーンと呼び、それぞれ上側(Top)/中央(Mid)/下側(Bot)と呼ばれている。
- また、レーン以外のところは森(Jungle)と呼ばれている。
ベース/ショップ
- ゲーム開始直後や、復活時に出現するところをベースと呼ぶ。
- ここにいると、体力が回復したり、ショップから買い物ができる。
- 最大ヘルスの2.1%と最大マナの2.1%が0.25秒毎に回復する。
- 敵チームのベースに入るとレーザーを喰らい大ダメージを受ける。
Turret(タレット/タワー)
- Nexusを守る石像。近寄ってくるユニットへレーザーで攻撃する。
- 自チームのベースから遠い順に、Outer(1st)/Inner(2nd)/Inhibitor(3rd)/Nexus Turretsと呼ばれることが多い。
- Turretを壊しながら、Nexusに近づき壊すのがこのゲームの目標。
- Turretは、Outer(1st)/Inner(2nd)/Inhibitor(3rd)/Nexusの順番で壊さないといけない。
- Turretのステータスなどはこのページを参照。
Inhibitor(インヒビター)
- Nexusを守る石像その2。これを壊すと強力な「Super Minion」が味方になる。
- 各レーンに1つあり、そのレーンのTurretsを3本壊すと攻撃できるようになる。
- Inhibitorは破壊されても、5分後に復活する。
Nexus(ネクサス)
- これを壊すと試合に勝利する。
- Inhibitorが1つ以上壊れた状態で、Nexus前のTurretsを2本壊すと攻撃できるようになる。
Minion(ミニオン)
- 敵チームのNexus目がけ突撃するちいさいやつ。
- ミニオンは4種類(魔法[Ranged]、戦士[Melee]、大砲[Siege]、スーパー[Super])いる。
- ミニオンは一定時間ごとにNexusから召喚され、各レーンと通って突撃していく。
- 試合開始から1分30秒後にNexusから召喚され、その後、30秒毎に召喚される。
- 召喚されたミニオンの群れのことを「ウェーブ」といい、ウェーブは「戦士*3、魔法*3」で構成される。
- 20分までは3ウェーブごとに、それ以降は2ウェーブごとに、ウェーブ内に大砲ミニオンが召喚される。
- スーパーミニオンは、敵チームのInhibitorを壊すと、そのレーンから召喚される。
- Inhibitorを3つすべて壊すと、1回で2体召喚される。
- Inhibitorを3つすべて壊すと、1回で2体召喚される。
ミニオンのステータス
※2014/12/10:Patch4.21でMeleeとMageのHPが減少したが未確認
ミニオン名 | 初回出現時間 | 出現間隔 | HP | AD | AS | AR | MR | MS | 攻撃範囲 | Gold | EXP | 備考 |
Melee(戦士) | 1:30 | 30秒 | 470 + 15.4 / 90sec | 12.5 + 0.5 / 90sec | 1.25 | 0 | 0 | 325 | 100 | 20 + 0.3 / 90sec | 59 | |
Mage(魔法) | 1:30 | 30秒 | 301 + 11 / 90sec | 24 + 1 / 90sec | 0.67 | 0 | 0 | 325 | 600 | 15 + 0.3 / 90sec | 29 | |
Siege(大砲) | 2:30 | 1分30秒 20:00以降は1分 | 828 + 23 / 90sec | 41 + 2 / 90sec | 1.0 | 0 | 0 | 325 | 450 | 41 + 0.5 / 90sec | 92 | |
Super(スーパー) | Inhibitor破壊後 | 30秒 | 1600 + 100 / 90sec | 185 + 5 / 90sec | 0.69 | 30 | -30 | 325 | 100 | 41? + ? / 90sec | 97? |
- 表の見方
- 1行目:Melee/Mage/Siege Minionは初回出現時、Super Minionは1:30に出現したときのステータス。
- 2行目:「/ 90sec」は90秒後に出現したときの、ステータス増加量。
- Siege(大砲)ミニオンの特殊能力
- Turretからのダメージを30%軽減する。
- Super(スーパー)ミニオンの特殊能力
- Turretからのダメージを30%軽減する。
- 近くにいるミニオンを強化する。(強化内容:与えるダメージを70%増加、ARとMRを70増加。)
その他
- 中立モンスターのBaronを倒すとミニオンを強化できる。詳細はHand of Baronを参照。
- アイテムの「Banner of Command」を購入するとミニオンを強化できる。詳細はBanner of Commandを参照。
- ミニオンにもレベルが設定されているが、特に意味はない。(出現時にチャンピオンの平均レベルに設定される様子)
中立モンスター
- ジャングル内にいるモンスター。
- 詳細は中立モンスターページを参照
購入不可能になるアイテム
使用不可能になるサモナースペル
小ネタ
- 死亡時に復活するまでの時間
- 試合時間が長くなるほど復活までの時間も長くなる。復活までの時間は、10秒〜52.5秒。
- 細かくいうと、試合時間が35分を超えると、30秒毎に2%ずつ、47:30時点で150%となるように増加する。
- 試合時間が長くなるほど復活までの時間も長くなる。復活までの時間は、10秒〜52.5秒。
- キルについて
- チャンピオンをキルしたとき、次のLvへ上がるのに必要な経験値の50%を取得する。
- キルアシストについて
- キルの10秒前までにダメージを与えるか、キルした味方Championへヒールやシールドをかけるとアシストが発生する。
- アシストすると、150GoldがアシストしたChampionに分配される。
- アシストがキルよりも多い場合、追加Goldを得る。(2:30Gold、3:45Gold、4以上:60Gold)
- 試合開始から5分まではアシストで貰えるGoldが減少する。
- 90秒までキルの25%、210秒かけておよそ毎秒0.2%ずつ増加し、5分時点で50%になる。(50%=150Gold)
- Goldの入手
- 1秒毎に1.6Gold増える。
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。