Vex: the Gloomist
ヴェックス:終わりなき憂鬱
ロール | 実装日 | 2021/09/24 |
---|
価格 | 6300 ![]() | 975 ![]() | 最終更新 | v11.19 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 590 | 104 | 2358 |
マナ | 490 | 32 | 1034 |
物理防御 | 23 | 4.45 | 98.7 |
魔法防御 | 28 | 1.3 | 50.1 |
移動速度 | 335 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 6.5 | 0.6 | 16.7 |
マナ自動回復 | 6 | 0.8 | 19.6 |
攻撃力 | 54 | 2.75 | 101 |
攻撃速度 | 0.625 | 1% | 0.731 |
射程距離 | 550(弾速なし) |
スキル名 | 効果 |
---|
- フコウとユーウツ
(Doom 'n Gloom) Passive: フコウとユーウツという2つのPassiveを持つ。
フコウ: 一定時間ごとにフコウに悩まされ、次の通常スキルで敵ユニットのダッシュ・リープを中断してFleeを付与する。このスキルでFleeを受けた敵ユニットはヴェックスから離れる方向に移動し、ヴェックスから離れるほど移動速度が遅くなるが、ヤミとばし(E)によって発動した場合はヤミとばし(E)で指定した地点を基準として移動する。Flee効果時間はLv1/6/9/13で増加し、CDはLv1/6/11/16で減少する。
Flee効果時間; 0.75/1/1.25/1.5s
固定CD: 25/22/19/16s
ユーウツ: 敵ユニットにヤミとばし(E)が当たるか、周囲の敵チャンピオンがダッシュまたはブリンクするたびにその敵にユーウツのマーク(6s)を付与する。自身のAAがマークされた敵ユニットに命中するとマークを消費して追加魔法DMを与え、フコウのCDを25%短縮する。チャンピオン以外の対象へのDMは減少し、フコウのCD短縮が10%になる。チャンピオン以外の対象へのDM割合はLv1/6/9/13/16で増加する。
追加魔法DM: 40 + [6.471 × (Lv - 1)] + (40%AP)
対非チャンピオン魔法DM割合: 40/45/50/55/60%
- 無気力ショット
(Mistral Bolt) Active: 指定方向に向かって貫通する霧の波動を発射し、命中した敵ユニットに魔法DMを与える。波動は発射してから500ユニット進むと、サイズが小さくなって加速する。命中した敵ユニットにユーウツのマークが付与されていた場合、マークを消費してユーウツの効果を適用する。
魔法DM: 70/115/160/205/250 + (70%AP)
弾速: 600(加速前)/3200(加速後) 幅: 360(加速前)/160(加速後)
Cost: 45/50/55/60/65MN CD: 8/7/6/5/4s Range: 1200
- パーソナルスペース
(Personal Space) Active: シールド(2.5s)を獲得し、衝撃波を放って周囲の敵ユニットに魔法DMを与える。命中した敵ユニットにユーウツのマークが付与されていた場合、マークを消費してユーウツの効果を適用する。
シールド耐久値: 50/75/100/125/150 + (75%AP)
魔法DM: 80/120/160/200/240 + (50%AP)
Cost: 75MN CD: 16/15/14/13/12s Range: 475
- ヤミとばし
(Looming Darkness) Active: 指定地点に向かって徐々に大きくなるシャドウを放ち、指定地点に到着すると範囲内の敵ユニットに魔法DMを与えてSlow(2s)を付与する。このスキルで敵ユニットをキルするとユーウツによるフコウのCD短縮効果が発動する。
魔法DM: 50/70/90/110/130 + (40/45/50/55/60%AP)
Slow: 30/35/40/45/50% 弾速: 1300 効果範囲: 200-300(指定地点までの距離に応じて増加)
Cost: 70/80/90/100/110MN CD: 13s Range: 800
- 影法師
(Shadow Surge) Passive: このスキルでDMを与えた敵チャンピオンが6秒以内にデスすると、その後12秒以内はこのスキルをCost無しで再使用可能になる。
Active: 指定方向に向かって敵チャンピオン以外を貫通するシャドウを飛ばし、命中した全ての敵ユニットに魔法DMを与える。また、最初に命中した敵チャンピオンをマーク(4s)し、その間対象の真の視界を得て、再発動可能になる。
魔法DM: 75/125/175 + (20%AP)
弾速: 1600 幅: 260
Recast: マークした敵チャンピオンまでリープ(アンストッパブル)し、魔法DMを与える。
魔法DM: 150/250/350 + (50%AP)
最大魔法DM: 225/375/525 + (70%AP)
Cost: 100MN CD: 140/120/100s Range: 2000/2500/3000 再発動Range: 無限
目次
最終更新日時: 2025-01-11 (土) 11:52:53
Champion Spotlight
考察
1
2
3
Pros
- 1
- 2
- 3
Cons
- 1
- 2
- 3
スキル紹介
セリフ
チャンピオン選択時
「知識とは、分解から生まれるものだ」
移動時
「披検体が高密度に存在。素晴らしい」
「内骨格の生物か。実に奇妙だ」
「他に何を知ることが出来よう?」
「興味深い進化だ」
「ふむ……素晴らしい」
「血液と筋肉からなる、奇妙な生物だ」
「この世界は学ぶことが多いな」
「人とは単純で醜悪だが、特異な生物だ」
「これは想定外だ」
「ヴォイドの暗闇が懐かしい」
「私の存在は彼らに不安を与えるようだ」
「ここの光は眼にしみる」
「生物の悲鳴は解剖中に増大する」
「生物の発火する温度は一定ではない」
「性別は悲鳴の音程によって容易に識別可能だ」
「予備実験の生存率は今のところゼロだ」
「情報に溢れる世界だ」
「単純なパターンだ」
「おお、ヴォイドよ……暗闇が恋しい」
攻撃時
「骨とは柔軟性に欠ける構造だ」
「涙に特定の機能はないようだ」
「高温で組織が変性してしまうとは」
「ほう、これはまた上等な標本だ」
「興味深い苦痛反応だ」
「サンプルの提供、感謝する」
「取り外せる臓器がないだと?」
「お前の痛みを認識した」
「この種の外皮は交換不能か」
「ふむ、実に脆い種だな」
「特定の個体、母親を求めているようだ」
「進化をやめてしまったのか?」
「無駄な外肢が備わっているな」
「反発性の高そうな生物だ」
「どんな秘密を隠し持っているのだ?」
「より詳細な情報が必要だ」
「組成分析を始めよう」
「ふむ、詳しく見てみるとしようか」
「下等な関節構造だな」
「切断されると再生は不可能か」
「もがき苦しむのは普遍的な反応だ」
「様々な香りを秘めている種だ」
ジョーク時
(ヴェル=コズが3つの目を取り出し、ジャグリングする)
「これが娯楽というものか。」
(ヴェル=コズが鼻歌を歌う)
「目と触手の連携が重要だな」
挑発時
(シュレーディンガー方程式のようなものを提示しながら)
「お前の生存確率はゼロ、以下だ」
「この生体反応、体温温度……お前はすでに死んでいるみたいだぞ?」
#北斗の拳より、ケンシロウの決め台詞より。ちなみに「お前はすでに死んでいる」は最終話のシメで使われた
ハウリングアビスでの挑発時
(不明 "Odd. Their intelligence drops in the presence of poros.")
(不明 "A human who survived the Void? Implausible!")
(不明 "An evolution of man and Void. How unusual.")
敵ヨードルへの挑発時
(不明 "Yordle recognition complete.")
(不明 "99% fur, 1% glee.")
(不明 "Zilean, there is a great secret within you.")
Upon selection
"Knowledge through... disintegration."
分解を通じた…知識だ。
Movement
"High concentration of subjects... wonderful."
被験体が集積している… すばらしい。
"Endoskeletal... quite peculiar."
内骨格…面妖な。
"What else can I discover?"
他に何が見つかるだろうか?
"Such fascinating evolution."
何と興味をそそる進化か。
"Hm... extraordinary."
ふむ…並外れている。
"Odd creatures of blood and flesh."
血液と肉体から成る奇妙な生物だ。
"Their is much to learn about this world."
この世界には学ぶべきものが沢山ある。
"Humans; simple, messy, yet exceptional."
人類… 単純、雑多、しかし優秀だ。
"That's unexpected."
それは想定外だ。
"I miss the darkness of the Void."
Voidの暗闇が懐かしい。
"My presence causes them... distress."
私の存在は彼らにとって… 苦痛である。
"The light here is harsh."
ここの光はとても刺々しい。
"Creature's mewling increases during dissection."
生物の泣きじゃくる声は解剖時に増大する。
"Human melting point remains... inconsistent."
いまだ人類の融点に… 一貫性を確認できず。
"Genders are more easily discerned by the pitch of their cries."
性別は悲鳴のピッチによる識別がより容易であるな。
"To date, none have survived preliminary testing."
現時点では、予備実験で生存した者はいない。
"A land rich with information."
情報に富んだ世界だ。
"The pattern is clear."
パターンは明確だ。
"Ah, the Void. I miss the darkness."
あぁ、Voidよ。あの暗闇が恋しいことよ。
Attacking
"Bones are surprisingly inflexible."
骨には驚くほどに柔軟性が無いな。
"Tears appear to serve no function."
涙には何の機能も無いように見える。
"You may experience mild... incineration."
穏やかな…灰化を受けるかもしれないな。
"Ah, another entity of value."
おぉ、また価値ある自律体か。
"Intriguing reaction to pain."
興をそそる痛みへの反応だ。
"Thank you for your... contribution."
「ご協力」に感謝する…
"Are no organs safely removable?"
安全に取り外せる臓器は無いのか?
"I acknowledge your pain."
君の痛みは認識している。
"Their skins appear non-transferable."
彼らの外皮は交換が不能であるようだ。
"Hm, this is a fragile species."
ふむ、これは脆い種族だな。
"Creature appears to seek its maternal unit."
生物がその母的個体を求めているように見える。
"Have they ceased to evolve?"
彼らは進化することを止めたのか?
"Their appendages seem redundant."
彼らの四肢は余剰であるようだ。
"These creatures really can be repulsive."
これらの生物達は胸が悪くなるほど気持ち悪くなり得るな。
"What secrets are you hiding?"
君が隠している秘密は何だ?
"I must know more."
もっと知らなければ。
"Let's see what they're made of."
彼らが何でできているのかを見てみよう。
"I require a closer look."
もっと近くで見せてもらう。
"I find their elbows obscene."
彼らの肘はわいせつであると分かった。
"When bisected, neither half grows back."
切断した場合、どちらの面からも再生しない。
"Flailing appears to be a universal response."
手を振り回し暴れるというのは普遍的な反応のようだ。
"They possess a variety of internal aromas."
彼らは種々の内部芳香を保持している。
Joke
(Vel'kozが3つの目を取り出し、ジャグリングする)
"Replicating lifeform entertainment routine!"
生命体エンターテイメントルーチンを模写!
Vel'Koz hums.
(Vel'kozが口ずさむ)
"Research requires good tentacle-eye coordination."
調査には良好な触手と目の共同作業が必要とされる。
Taunt
(シュレーディンガー方程式のようなものを提示しながら)
"It seems your chances of survival are... less than zero."
お前の生存確率は…ゼロより低いそうだ。
"Let's see... yes, infinity more samples required!"
さてさて…おお、無限より多くのサンプルが必要とされている!
Taunting while at the Howling Abyss
"Odd. Their intelligence drops in the presence of poros."
奇妙だ。彼らの知性はporo達の存在により低下する。
"A human who survived the Void? Implausible!"
Voidを生き残った人間だと?信じがたい!
"An evolution of man and Void. How unusual."
Voidと人間の進化か。何と尋常でない事か。
Taunting an enemy Yordle
"Yordle recognition complete."
Yordleの認識を完了。
"99% fur, 1% glee."
99%は毛皮、1%は大騒ぎだ。
"Zilean, there is a great secret within you."
Zilean、お前の中には大いなる秘密があるのだ。
小ネタ
- 1
- 2
- 3
字幕とその訳
Your species...
お前の種族は…
intrigues me.
私の興味をそそる。
You seek knowledge...
お前は知識を求める…
the most valuable resource of all.
全ての中で最も価値ある情報源をだ。
AS DO I.
私がそうするように。
Thank you for your contribution.
ご協力に感謝する。
ストーリー
闇深きシャドウアイルの中心には、不気味な濃霧の中を一人満足げに歩くヨードルがいる。彼女の名はヴェックス。無限に湧き出る十代特有のイライラと強力な「影」を引き連れ、大嫌いな「凡人たち」の喧騒から遠く離れて、自分が作り出した安らかで憂鬱な世界に引きこもっている。野心もやる気もない彼女だが、自分の世界に「色」や「幸せ」を持ち込む者との戦いにだけはやる気が出る。そして人を憂鬱にさせる魔法を駆使してあらゆる邪魔者を蹴散らしている。
In the black heart of the Shadow Isles, a lone yordle trudges through the spectral fog, content in its murky misery. With an endless supply of teen angst and a powerful shadow in tow, Vex lives in her own self-made slice of gloom, far from the revolting cheer of the “normie” world. Though she lacks ambition, she is quick to strike down color and happiness, stopping all would-be interlopers with her magical malaise.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
気だるげな割にやたらアグレッシブなヨードル
v25.S1.1b