#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);

//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}

//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2009/02/21 |
|~ 価格 | 450 &be; | 260 &rp; |~ 最終更新 | v25.04 |
|~ 価格 | 450 &be; | 260 &rp; |~ 最終更新 | v25.16 |
}}

//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
//////// 公式サイトのデータは Lv0時の値 (+増加分) なので注意 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ マナ | &rcs(mp1Lv); | '''&rcs(mpPerLevel);''' | &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |

|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ マナ自動回復 | &rcs(mpregen1Lv); | '''&rcs(mpregenPerLevel);''' | &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度 | 0.638 | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 0.887 |
|~ 間合い |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}

#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Warwick)
}}
#BR

* 目次 [#index]
#contents
最終更新日時: &lastmod;

* Champion Spotlight [#spot]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
#netvideos("04YIrfmidRY",480,270);\

//---------- 英語 ----------
#netvideos("Rro20bR4jnQ",480,270);\
}}

* 考察 [#ede3a8e2]
とあるゾウンのギャングにシンジド&c_singed;が人体改造を施して生まれた血に飢えた人狼
獣の本能と人間だった頃の理性の葛藤に苛まれながらも、弱者を食い物にするケミギャングを狩り続けている
AA主体のダイバーで、ヘルスが低いほどヴァンプが飛躍的に伸びるため、序盤の殴り合いが最強格
WのMS増加、Ultのアンストッパブルリープ+サプレッションにより、瀕死の敵を追撃しキル回収するのも得意
AoECCも持つが、ダメージ出力がDPS寄りでPeelに弱いため、集団戦でキャリーするのは難しい

'''Pros'''
-2種類のハードCCにより、特に単体への拘束性能が高い
-スキルによるAS上昇の割合が大きく、OHEも持つので特定の装備との相性が非常に良好
--Healthが低くなるほどサステインが伸びることもあり、特に序盤やDPS型の相手との殴り合いが非常に強い
--サステイン自体が豊富で、中立モンスターやミニオンにも有効なのでヘルスの維持もしやすい
--索敵+MS増加のW、Ultのアンストッパブルリープにより追撃性能が高く、割合でのダメージ軽減を持つのでダイブも得意

'''Cons'''
-AoEダメージスキルが無いのでファーム・Pushが遅く、集団戦でもDPSを出せるのは単体のみ
--Ultはボディブロックが可能なため、集団戦においてはキャリーのキャッチが難しい
-スキルの射程がUltを除いて短いので、CCやKiteに非常に弱い
-マナが少ない割に消費が多めで、スキルを多用するので青バフを持っていないと枯渇しがち

*チャンピオン入門 [#dffd5ad0]
**チャンピオン相性 [#t324c6fb]
#fold(敵との相性){{{
''有利(Strong Against)''
&c_masteryi;&c_shyvana;&c_evelynn;/出足が遅いキャリー
出足が遅い、キャリー型のMeleeジャングラー。周回の遅い序盤に差をつけられづらい。
殴り合いにおいてはWWは最強格のため、相手が動き出せるようになった頃にもタイマンは優位。
少数戦においても相手は基本的に接近しなければ仕事が出来ず、近づいてきたところをE・Ultで拘束できる。
総じて相手の狙いを潰しやすく、WWの弱いタイミングを突かれづらいので有利。
イブリン&c_evelynn;はHealthを減らすとWのパッシブで疑似的に位置を把握できる点もポイント。

&c_xinzhao;&c_talon;&c_leesin;/カウンタージャングラー
逆に序盤からこちらの森に積極的に入ってくるカウンタージャングラー相手も有利。
殴り合える距離に入ってさえくるならばタイマンはこれらに勝る強さを誇る。
Gank性能では差を開けられているが、相手の選択肢を1つ潰せるので優位がつく。
集団戦でも入ってきたところをPeel・固めて袋だたきにしやすい。

''不利(Weak Against)''
&c_shaco;&c_nunu;&c_rammus;/アーリーGanker
出足が速く、WWの動き出す前にGankを繰り返して差をつけてくるジャングラー。
序盤の影響力が低いWWでは相手の動きについていけず、周回も遅めなのでオブジェクトとの交換も難しい。
中盤以降もWWからPeel・Kiteを可能とするCCやブリンクを持ち、集団戦での挽回も厳しい厄介な相手。
ラムス&c_rammus;は元々AAに依存するチャンピオンに強く、負傷&i_bramblevest;をコアとして積めるハードカウンター。

&c_kindred;&c_taliyah;&c_karthus;&c_ekko;&c_lillia;/ヒット&アウェイ
高いKite性能を持つ相手。追撃手段が乏しいWWでは相手のKiteについていきづらい。
殴り合えないとパッシブ・Qの回復も機能しなくなるので、耐久力にまで大きな影響を及ぼしてしまう。
追いつけさえすれば殴り勝てるので、視界を確保して奇襲からの先手を取ることを意識しておきたい。
}}}

#BR
** スキル紹介 [#o885296d]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Warwick_Eternal_Hunger_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;周回の速度と安定性を兼ね備える重要なパッシブ。&br;瀕死になると回復効果が大幅に増え、時間はかかるがエピックモンスターを1人で狩ることも可能。&br;回復は与えた魔法ダメージの実数値と同値のため、殴った相手のMRが低ければ低いほど回復量も増える。|
|~&ref(./Warwick_Jaws_of_the_Beast_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;通常スキルでは唯一の直接的な攻撃スキル。レベルが上がると眼に見えて回復し、殴り合いを制するのに重要。&br;一応ブリンクスキルだが射程が短すぎるので、単なる追撃スキルとしてはあまり期待出来ない。長押しすると相手の裏に回る。&br;裏に回るモーション中は停止しないので、タイミングを合わせれば擬似的にCC無効になる。ドラゴンの吹き飛ばしも無効。&br;それどころかタイミングさえ合えば相手のテレポートやフラッシュにまでついていける。&br;スレッシュ&c_thresh;のWやライズ&c_ryze;のUltなど、死地に連れていかれるスキルもあるので追いすぎに注意。|
|~&ref(./Warwick_Blood_Hunt_(W).png,48x48);&br;&ref(./Warwick_Blood_Hunt_Mark_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;相手が傷ついているとAS・MSが大幅に上昇する。殴り合い・周回双方に役立ち、スティールの心配が無ければスマイトを早めに撃つとクリアが早くなる。&br;チャンピオンに対して発動中は、相手のおおまかな位置に向かう経路が表示される。視界の外にいても、体力が閾値以下なら感知可能。&br;アクティブとして使用すると相手のHealthに関係無く一定範囲内の最も近い敵に向かって血の跡が出現。索敵に使えるが、相手にもワーウィックが傍にいる情報を与えることになる。|
|~&ref(./Warwick_Primal_Howl_(E).png,48x48);&ref(./Warwick_Primal_Howl_2_(E).png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;タンクスキル。効果時間は短いが軽減率が大きく、また効果時間終了時に周囲にFleeを発生させるので逃げにも使える。&br;GankではQで裏に回り、相手を味方側に後退させるように使うのが定石。&br;AoE Fleeは敵中心に飛び込んで放てば絶大な効果を発揮するが、射程が短いため接近する手段が問題。|
|~&ref(./Warwick_Infinite_Duress_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;長距離ブリンク+サプレッション+ダメージ。OHEも3回乗り、装備次第ではかなりの威力を稼げる。&br;方向指定で確実性には欠けるが、MSにより射程が決まる性質を持ち&i_bootsofmobility;や&s_ghost;で加速するとほぼ視界外から突進できる。&br;初期状態だと射程は837.5。靴などで加速していると伸びる反面、スローなどを食らっていると射程が狭まってしまう。&br;なお、1.5sかけて0.25s毎に6回のダメージと言いつつ1/6のダメージを6回与えているわけではない。&br;実際の挙動は『最初に2/9のダメージを与えて次に1/9のダメージを与える』というのを効果時間をかけて3回繰り返している。&br;2/9のダメージを与える時にOHEも発生しており、合わせて1.5sで6回攻撃+OHE3回、という謎に面倒な仕様。&br;集団戦ではEを撃ってからこれで飛びかかって相手を散らす、或いは飛びかかってからEでタンクしつつ相手を散らすのが基本。&br;ちなみに、Eの効果中にUltを発動すると自動で再発動し、着地と同時に周囲にFleeをばらまく。&br;突進中はアンストッパブルだが、引っ掻き中は普通にチャネリング扱いで詠唱を中断されると止まる。|
}}
#BR

** セリフ [#t1c8290c]
#tab(日本語,英語){{{
//-------- 日本語 --------
'''チャンピオン選択時'''
''「逃げ出すほどの恐怖…もっと血を流せ、もっと楽しませろ!」''

'''バン時'''
''「俺が怖いか…そうだろうな!」''

'''ゲーム開始時'''
''「お前が流した血が、俺を呼ぶ…」''
''「鎖は断ち切られた!獣が解き放たれる…」''

'''ハイエナ ワーウィックスキン使用中ゲーム開始時'''
''「俺の鋭い爪が血を欲しがってるぜ!」''
''「なんていう最高にクソッタレな日だ!」''
''「血と暴力、最大出力で行くぜ!」''

'''攻撃時'''
''「貴様が獲物だ!」''
''「喋るよりも喰らい付け」''
''「血が怒りを呼び覚ます」''
''「貴様はもうすぐ死ぬんだぜ?」''
''「やる方もやられる方も怪物だ」''
''「味方のためにも、貴様は倒しておかないとな」''
''「殺し!ああ、覚えてるぜ…」''
''「次は貴様の番だ」''
''「お前の中の怪物も、解き放ってやる…」''
''「こんな程度、痛みのうちにも入らねえ」''
''「悲鳴も出ねえぐらいすぐにやってやるぜ」''
''「英雄ってのは死ぬから英雄なんだぜ」''
''「恐ろしいのは獣だけだと思ってるのか」''
''「この殺しは終わらん…ゾウンが解放されるその日までな」''
''「骨ごとへし折ってやる」''
''「獣はいいぞ…」''
''「これが、俺だ」''
''「答えてもらうぞ」''
''「血で償うんだな」''
''「あいつらの分まで、復讐してやる…」''
''「悲鳴も出ないほどの恐怖だろう」''

'''&ref(./Warwick_Blood_Hunt.png,32x32);Blood Hunt Passive発動中攻撃時'''
''「俺は…冷静…!グオオオ!」''
''「俺は…怪物ダ…!」''
''「お前は何をした!」''
''「俺ガ怖イカ!」''
''「お前は…!救エナイ…」''
''「打チノメス!」''
''「あるのは…怒リダケダ!」''
''「待てよ!…狩ル!」''
''「隠れ…ラレルモノカ…」''
''「ヤラレナイ!」''
''「速く…逃ゲテミロ!」''
''「流した…血ダ!」''

'''移動時'''	
''「さらなる獣の力」''
''「この景色、見覚えがあるぞ」''
''「逃げるなら…今のうちだ」''
''「俺は冷静だ」''
''「血を流して苦しんだところで、ゾウンは何もしてくれねえ」''
''「わずかな匂いでも逃しはしない…」''
''「俺は復讐の塊だ」''
''「わかっているはずだ、お前が何をしたか」''
''「貴様らがこの怪物を生み出した」''
''「あの街は俺の狩り場だ」''
''「隠れてみな!」''
''「貴様らの流した血が俺をここに導いた」''
''「ゾウンの事ならよく知ってるぜ、自分の事のようにな」''
''「俺は怪物さ、この姿になる前からな」''
''「貴様らの悲鳴を聞くと、過去の記憶が蘇るぜ」''
''「ゾウンはそう簡単にはやられねえ」''
''「初めて殺した人間は、かつての俺自身だ…」''
''「もっと速く逃げてみろ!」''
''「全員は救えない…そのつもりもない」''


'''&ref(./Warwick_Blood_Hunt.png,32x32);Blood Hunt Passive発動中移動時'''
''「殺し…!覚エテル!」''
''「答えろォ!」''
''「獣に…ナレ…!」''
''「悲鳴すら逃がさない!」''
''「痛み…無イ!」''
''「血を…流セ!」''
''「爪…飢エテル!」''
''「英雄…死ヌ!」''
''「死…モウスグ…」''
''「貴様は…傷ツケル!」''

'''ハイエナ ワーウィックスキン使用中&ref(./Warwick_Blood_Hunt.png,32x32);Blood Hunt Active発動時'''
''「行くぜ!」''

'''敵チャンピオンをキル時'''
''「…肉!」''

'''リコール時'''
''「ゾウンの恨み、忘れるな…」''
''「その匂い、忘れねえ」''
''「俺の獲物はどこだ」''
''「また傷が…増えちまったな」''

'''復活時'''
''「ワーウィックは死んだ…!、残るは獣だけだぜ…」''
''「もう少しで死ねたのによ」''
''「言っておくが、俺は借りたもんは必ず返すぜ」''

'''ジョーク時'''
''「ねえねえ!お散歩いこ!」''
''「頭なでてー?ヘヘヘーッ」''
''「ねえねえ!オヤツちょうだい!」''

'''挑発時'''
''「ここは俺のシマだ!ハァ…さあ、逃げてみな」''
''「暴力は生も死も、もたらしてくれる…」''

'''敵 &c_ahri;アーリへの挑発時'''
''「捕まえ易そうだ…」''

'''敵 &c_akali;&c_zed;アカリ、ゼドへの挑発時'''
''「影はもうたくさんだ」''

'''敵 &c_blitzcrank;ブリッツへの挑発時'''
''「ガラクタめ。ネズミの方が、まだマシだ」''
#&c_twitch;こいつのことか。

'''敵 &c_caitlyn;ケイトリンへの挑発時'''
''「その帽子、ピルトーヴァーの金持ちに買って貰ったのか?」''

'''敵 &c_camille;カミールへの挑発時'''
''「ヒゲを剃るのに使えそうだな」''
''「血と、ヘクステックと…(クンクン)…紅茶か!」''
''「進歩?貴様らのはただの殺戮だ」''

'''敵 &c_ekko;エコーへの挑発時'''
''「時間を巻き戻したって、もう一度喰うだけだ」''
''「ゾウンで唯一、過去へと逃げる男か」''

'''敵 &c_evelynn;イブリンへの挑発時'''
''「痛みが欲しいだと?」''

'''敵 &c_jinx;ジンクスへの挑発時'''
''「貴様は…」''
''「思い出させるな」''

'''敵 &c_kindred;キンドレッドへの挑発時'''
''「狼はどっちだ」''

'''敵 &c_reksai;レク=サイへの挑発時'''
''「悲鳴を上げさせてやる」''

'''敵 &c_rengar;レンガーへの挑発時'''
''「虫も狩れない弱虫め」''

'''敵 &c_singed;シンジドへの挑発時'''
''「替えの包帯を用意しとけ!」''
''「俺が!貴様の過ちだ!」''
''「貴様を忘れるものか!」''
''「俺に爪を与えたのはゾウンだ。貴様じゃない」''

'''敵 &c_soraka;ソラカへの挑発時'''
''「その心臓を喰わせろ」''

'''敵 &c_twitch;トゥイッチへの挑発時'''
''「ネズミだらけのゾウンを思い出すぜ」''
''「金持ちもネズミも、匂いやがる…」''

'''敵 &c_urgot;アーゴットへの挑発時'''
''「怪物同士、か!」''

'''敵 &c_vi;ヴァイへの挑発時'''
''「その顔…見覚えがあるぜ」''
''「ゾウンを見捨てたな?」''
''「そんなパンチが効くか!」''

'''敵 &c_viktor;ビクターへの挑発時'''
''「大事なのは爪だ!腕の数じゃねえ」''

'''敵 &c_zac;ザックへの挑発時'''
''「なんだ貴様!?血はどこだ!」''

'''敵 ヨードルへの挑発時'''
''「ヨードル?何と恐ろしい…!」''
''「俺が怖いもの?それはヨードル!」''

#fold(旧ボイス){{
'''チャンピオン選択時'''
''「楽しませてもらうぜ。」''

'''移動時/攻撃時'''
''「クンクン……匂う、匂うぞ!」''
''「逃げても構わんぞ。」''
''「狩りの時間だ。」''
''「食ってやる。」''
''「今、楽にしてやろう。」''

'''挑発時'''
''「うまそうだ。」''

'''ジョーク時'''
''「それはね……お前を食べるためさ!ガオーッ!」''

'''時々'''
''「どうだ。」''
''「待ちきれん。」''
}}\

//-------- 英語 --------


#fold(旧ボイス){{
'''Upon Selection'''
''"Let's make this fun." ''
 楽しくやろうぜ。

'''Movement/Attacking'''
''"Hmmm... I smell their stench."''
 クンクン……奴らの匂いがするぞ。
''"It's only fun if they run."''
 もっと逃げろ、俺を楽しませるんだ。
''"It's time to hunt."''
 狩りの時間だ。
''"I'll feast on their bones."''
 骨まで喰らい尽くしてやる。
''"This ends now."''
 もう終わりだ。
''"Yeeees..." ''
 いいぞ……。

'''Taunt'''
''"Mmm...Delicious." ''
 うーん……うめえ。

'''Joke'''
''"All the better to eat you with my dear!" ''
 それはお前を食べるためさ!
 #言わずと知れた赤ずきんの一節。
}}\
}}}

** 小ネタ [#j995be33]

** ストーリー [#ac7de3f9]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\

//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}

** スプラッシュアート [#t745b789]
&splash;

* コメント [#y5fcd447]
#pcomment_nospam(コメント/Warwick,20)
----