#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);
//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}
//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2009/07/24 |
|~ 価格 | 1350 &be; | 585 &rp; |~ 最終更新 | v14.20 |
}}
//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
//////// 公式サイトのデータは Lv0時の値 (+増加分) なので注意 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ マナ | &rcs(mp1Lv); | '''&rcs(mpPerLevel);''' | &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ マナ自動回復 | &rcs(mpregen1Lv); | '''&rcs(mpregenPerLevel);''' | &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度 | &rcs(attackspeed1Lv); | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | &rcs(attackspeed18Lv); |
|~ 射程距離 |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}
#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Veigar)
}}
#BR
* 目次 [#f55292c2]
#contents
最終更新日時: &lastmod;
* 考察 [#u84e6a0c]
強力な闇の魔術を操り、世界最凶の大魔王を目指すヨードルの魔術師
見た目や設定通りの純メイジで、高めのAPレシオに加えAP自体が無限に成長するパッシブによる大火力が持ち味
優秀なAoE CCのEをはじめ、ユーティリティを引き換えに大味でリターンの高いスキルセットが揃っている
逃げ手段はCCに依存するのでワープで壁を越えられると脆く、無限スケールの性質上、育つまではハラスもトレードも今ひとつ
'''Pros'''
-パッシブにより、レーンでCSを取りながらハラスしているだけでもAPが増加していく
--APを装備に依存せず上げられるため、タンキーなビルドでも一定の火力を得られる
-APスケールが高く、スタックを順調に貯めていると非常に高いバーストダメージを発揮する
--発生は遅いがリターンの高いスペルが多く、味方にチェインするのが得意
-スケーリングキャラクターとしてはスキルのリーチ、AA射程、MSが優秀で、レーニングが比較的安定している
-Eは広範囲、かつダッシュも止める強力なCCであり、ゾーニングやCCチェインも比較的得意
'''Cons'''
-リターンが高い分、各スキルに欠点が設定されている
--主力スキルのQはAoEに制限があり、ダメージディールとしては条件付き
--Wは発生が非常に遅く、単体で直撃させるのは難しい
--Eは唯一の拒否手段だが、ワープで壁に触れずに抜けられると逃げ手段を失う
--Rは射程が短く、単体対象
-Eへの依存度が高め
--Eを除き、ブリンク、MSバフ、スロウ等のスペーシングに関するスペルを持たないため、ポジショニングの難易度が高め
--CDが長いため、切る場面を間違えると戦闘から除外されがち
-パッシブを前提に火力を調整されているため、序盤の戦闘能力がやや低め
#BR
*チャンピオン入門 [#x3238730]
**チャンピオン相性 [#ced9694a]
#fold(敵との相性){{{
''有利(Strong Against)''
&c_vex;&c_galio;&c_neeko;/ワープスキルを持たないコンボ型メイジ
接近を前提とするコンボによりキルを稼ぐバーストメイジ。
Eの縁に触れるとブリンク中だろうがなんだろうが止めるため、囲まれた時点で出来ることが無くなる。
単発でのハラスならば一気に持っていかれる危険が小さく、比較的安全にファーム・スケールが可能。
ヴェックス&c_vex;のUltについてはアンストッパブルがつくが、再発動を見た瞬間に軌道上にEを置くと着地後に固まる。
&c_singed;&c_poppy;&c_illaoi;&c_urgot;&c_warwick;etc/ワープを持たないダイバー・ジャガーノート
同じくワープスキルが無く、かつMeleeを中心とした射程が短い相手は全般的に有利。
多少育っていたとしてもEを置くだけで無力化。仮にアンストッパブル等で強引に抜けても後衛をゾーニングすれば孤立。
特に一定数の武器を必要とし、MRを多数積む余裕の少ない相手ならば、コンボで普通にキルまで持っていけることも。
''不利(Weak Against)''
&c_zed;&c_katarina;&c_kassadin;&c_ekko;ワープスキルを多用するアサシン
自衛手段はEのみ。壁を越えて追撃してくるワープ持ちのアサシンを相手するのは辛い。
対面して的確にプレッシャーをかけられると、CS及びスタックによる成長が遅れ腐る羽目になりがち。
&c_evelynn;&c_rengar;&c_khazix;&c_shaco;/ステルスアサシン
ワープ持ちでなくてもステルスで先手を取ってくる相手には、Eが間に合わないリスクが付き纏う。
ナイトエッジやバンシーヴェールでEを突破してくる場合もある。なるべく孤立せず動くよう気を付けたい。
スタンにひっかけさえすればワンコンで返り討ちにできるポテンシャルはあるので、Eを当てやすい狭い場所での戦いを狙うのもコツ。
&c_xerath;&c_velkoz;&c_corki;/アーティラリーメイジ
メイジとしては射程が短め。射程外から一方的に撃たれると為す術が無い。
Gank合わせの性能も遠距離に対しては低く、セーフティに動かれつつもこちらを腐らせられがち。
}}}
#BR
** スキル紹介 [#m45581e3]
#style(class=table_left){{
|50|750|c
|~&ref(./Veigar_Phenomenal_Evil_Power_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;スキルをヒットさせるだけでAPが上昇。これのお陰でハラス・トレードの価値が大きくなる。&br;必然的にスタックの溜まっていない序盤はパッシブの価値が低くなり、レーン戦は苦手だが順調に育つと集団戦の頃には怪物と化している。&br;トリガーはあくまでスキルであり、アイテムやサモナースペルのダメージではスタックは溜まらない。逆にダメージが無いEであっても、当たればスタックが溜まる。|
|~&ref(./Veigar_Baleful_Strike_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;これでCSを取り、APを上げていくのがベイガーの基本。ついでにハラスも出来ると一石二鳥。&br;回転率が高く、2体同時に倒せば当然スタックも2つ溜まる。&br;集団戦においてもコンスタントに相手に当てればかなりのシージ性能を得られる。|
|~&ref(./Veigar_Dark_Matter_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;基礎ダメージ・レシオ共に優秀なダメージスキル。唯一のAoEダメージスキルなのでPushにも有効だが、当然これでCSをとってもAPは上がらない。&br;また発生が遅く、チャンピオンに当てるにはEのスタンや味方のCCなどの補助が必要。&br;スキルヘイストとは別にパッシブのスタックに応じてCDが減少。&br;スタックのCD低下は加算ではなく乗算の為、例えば500スタック時のCDは8*0.9^10となり2.8秒程度になる。|
|~&ref(./Veigar_Event_Horizon_(E).png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;アンストッパブル以外のあらゆるダッシュ・リープを停止させた上にスタンさせる強力なゾーニングスキル。&br;フラッシュやブリンクで縁に触れずに脱出は可能なので、相手によっては油断は禁物。&br;設置に予告があるので直接当てるなら茂みを利用したり、味方のCCに合わせたりする必要がある。&br;CDがやたら長く、ベイガーの自衛スキルはこれだけなので適当に振らないように。&br;持続時間が長く、ミニオンにも効くことを利用してウェーブを調整するのにも使える。|
|~&ref(./Veigar_Primordial_Burst_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;シンプルな対象指定nukeスキル。素の状態ではQと大差ない程度の威力なので、ある程度削った相手にとどめとして使う。&br;対象指定である以上、発動したら相手が逃げようとついていくが無敵などで回避する余地はある。余裕があればEでスタンさせている間にフルコンボの締めとして使いたい。&br;余談だがこのスキルで敵を倒すとベイガーが笑う。相手にも聞こえる上に小馬鹿にした笑い方なので非常に屈辱的。&br;また、弾のサイズが自身のAP量に応じて巨大化する、弾速は一切変わらないので見た目が派手になるくらいの認識で良い。|
}}
#BR
** セリフ [#uba8adf5]
#tab(日本語,英語(有志訳),Final Boss Veigarスキン,Final Boss Veigarスキン(有志訳)){{
//---------- 日本語 ----------
'''チャンピオン選択時'''
''「俺様がこっち側について命拾いしたな!」''
'''攻撃時'''
''「貴様の魂を頂くぞ」''
''「死神だって俺様にはビビってるんだ!」''
''「諦めるんだな!」''
''「愛する者がどうなってもいいのか?」''
''「俺様が怖いか?心臓の音が聞こえるぞ」''
''「貴様の魂は我が下僕となるのだ」''
''「俺は悪魔だ!笑うな!」''
'''移動時'''
''「死の匂いだ。」''
''「よかろう!フハハハハ!」''
''「また敵を追うのか?」''
''「苦しませてやろう」''
''「闇の力が呼んでいる!」''
''「いちいち指図するな!」''
''「速く進めだと?足が短いと言いたいのか?!」''
'''挑発時'''
''「心の闇を否定するとは、己の力を否定するようなものだ!」''
'''ジョーク時'''
''「黒くて青くて貴様に真の恐怖を教えてやるもの、なーんだ?」''\
//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection'''
''"Know that if the tables were turned, I would show you no mercy!"''
立場が逆転したって僕は容赦しない、覚えておけ!
'''Attacking'''
''"I will swallow your soul."''
お前の魂を飲み込むぞ。
''"Even death trembles in my presence!"''
僕の存在には死だって震えるぜ!
''"Give up now!"''
あきらめな!
''"Even now, your loved ones suffer."''
今だって君の大切な人は苦しんでる。
''"I can see the fear in your heart."''
君の恐怖が僕には見えるぜ。
''"Your soul will come to serve me."''
君の魂は僕の役に立ちに来るだろうさ。
''"I am evil, stop laughing!"''
僕は邪悪な存在だ、笑うのをやめろ!
'''Movement'''
''"I smell death."''
死の臭いだ。
''"Yes! (Laughs)"''
''"Stalking prey again?"''
また獲物に忍び寄ってくかぁ?
''"Suffering awaits."''
苦痛がお待ちかねだ。
''"The magic, it calls to me!"''
魔法が……僕を呼んでる!
''"Your commands tire me."''
君の命令は疲れるね。
''"It's only a short way? Is that a short joke?!"''
ちょっとした距離だって?ちょっとした冗談か!?
'''Taunt'''
''"You deny the darkness in your soul! You deny your power!"''
心の闇を拒絶することは力を拒絶するのと同じだぞ!
'''Joke'''
''"What's black and blue and is about to show you the definition of pain?"''
青くて黒くて、君に苦痛ってもんを教えてあげるモノ、なーんだ?\
//---------- Final Boss Veigarスキン ----------
'''Upon Starting a match'''
''"Welcome to your doom!"''
ここがお前達の死に場所だ!
''"Unimaginable is the power of Veigar!"''
ヴェイガーの力は強大だ! -- クロノトリガー:魔王「ラヴォスの力は強大だ」
''"Champions! Welcome to die!"''
一纏めに殺してやろう!
''"My every victory symbolizes the crumbling of justice!"''
悔しいだろう?正義がこんなに脆いと知ってはな!
'''Attacking'''
''"Your journey ends here, hero!"''
勇者よ、貴様の旅はここで終わりだ!
''"Oh, it's game over... for you!"''
貴様はゲームオーバーだ!
''"Weakness is a disease, and I am the cure!"''
弱者に再起なし、ただ滅するのみ! -- ストリートファイター4:豪鬼
''"I can't let you do that!"''
そうはさせぬ!
''"Cocky little freaks!"''
小癪な!
''"You! Curse you!"''
おーのーれー!
''"Run, run, or you'll be well done!"''
逃げろ!逃げろ!でないと、黒コゲだじょー! -- FF6:ケフカ
''"I will show you true power!"''
俺の本当の力を見せてやる!
''"You dare defy me?!"''
俺様に逆らうつもりか!
''"Playtime has ended!"''
遊びは終わりだ!
''"You can't compare with my powers!"''
我が力に屈服したか!
''"The end draws near."''
終末が近づく……。 -- FF6:ケフカ
''"Annoying champion is about to die."''
小ざかしいチャンピオンがまた一人死ぬな。
''"You, and your friends, are dead."''
お前とお前の友人は死んだ。
''"Suffer, like Vee did!"''
滅びこそ我が喜び。 -- DQ3:ゾーマ
''"Vengeance shall be mine!"''
復讐を果たすのだ!
''"Boil in mud, you meddling fool!"''
お前のはらわたを食らい尽くしてくれるわ! -- DQ3:バラモス
''"You are error!"''
このゴミクズめ!
''"I, Veigar, will knock you all down!"''
俺はヴェイガー、貴様らを滅ぼす者だ! -- ドラゴンボール:ゴジータ「俺は悟空でもベジータでもない。俺は貴様を倒す者だ!」
''"A battle you have no chance of winning!"''
お前らに勝ち目はないぞ!
'''Movement'''
''"I... shall reign... supreme!"''
頂点に立つのはこの俺だ! -- 真・三國無双7(Dynasty Warriors 7):司馬師「頂点に立つのは、この私だ!」
''"Do you realise who you're dealing with?"''
オレの名を おぼえておくがいい… -- ゼルダの伝説 時のオカリナ:ガノンドロフ
''"The black wind howls."''
黒い風が泣いている。 -- クロノトリガー:ジャキ
''"This isn't even my final form!"''
俺はまだ変身をあと2回も残している。 -- ドラゴンボールZ:フリーザ
''"What is a champion? A miserable pile of pixels."''
チャンピオンなど綺麗な花火にしてやろう。
''"I hunger."''
飯はまだか?
''"Don't get mad, get sadistic!"''
あまり俺様を怒らせないほうがいい。 -- 2ch:「あまり私を怒らせないほうがいい」
''"Join me... or die!"''
オレ、オマエ、マルカジリ! -- 女神転生シリーズ「オレサマ オマエ マルカジリ」
''"All the cake is gone!"''
ド、ドランのたて、おす……。 -- メタルマックス2:「ドっ、ドっ、ドラムかん……。おっ、おっ、おす、おす……。」
''"I will create a monument to nonexistence!"''
ゼ〜ンブ破壊して死の世界をつくるのだ! -- FF6:ケフカ
''"Hey! Listen!"''
ヘーイ!リッスン! -- ゼルダの伝説 時のオカリナ:ナビィ
''"The world is mine!"''
ぬふふ、この世は俺様のものだ!
''"My patience is wearing thin!"''
俺様にも我慢の限界がある! -- メタルギアソリッド2:大佐
''"I am all-powerful!"''
俺は最高の力を手に入れた! -- FF6:ケフカ
''"Somebody set up us the bomb!"''
見ててくれないと暴れちゃうぞ! -- スレイヤーズ:「見てくんないと暴れちゃうぞ!」
''"I have fury!"''
怒ったぞ!
''"Would you kindly?"''
あー、恐縮だが……。 -- バイオショック:アトラス
''"My strength is unparalleled!"''
我、最強なり! -- るろうに剣心:鵜堂刃衛
''"This is all going according to plan."''
計画通り -- デスノート:夜神月
'''Joke'''
''"I hear the locals call me... some kind of Baron.''
このあたりでは俺様みたいな奴をバロンと呼ぶそうだな。
''"Mini... boss? Is that a short joke!"''
小ボス?おい!誰がチビだって?! -- ClassicSkinの台詞にかけている
'''Taunt'''
''"Your entire life has been a mathematical error!"''
お気の毒ですが、冒険の書は消えてしまいました! -- ドラゴンクエストシリーズ
''"The feelings of terror only prove your inferiority!"''
フ、どれほどの手練かと思えば、雑魚めが!
''"Not even death can save you from me!"''
さあ、我が腕の中で息絶えるがよい! -- DQ3:ゾーマ
''"Get lost. You can't compare with my powers!"''
失せろ!貴様では相手にならんぞ! -- ストリートファイター2:ベガ
''"Weak, pathetic fools!"''
お前はもう死んでいるのだ。-- 北斗の拳:ケンシロウ
'''Upon casting &ref(./Veigar_Baleful_Strike_(Q).png,32x32); Baleful Strike'''
''"Yes..."''
よし……。
'''Upon casting &ref(./Veigar_Dark_Matter_(W).png,32x32); Dark Matter'''
''"Arcane launch detected!"''
打ち上げを確認した。
''"Got a present for ya!"''
お前にプレゼントだ。
''"Quad damage!"''
ダメージ4倍!
''"Finish them!"''
とどめだ!
'''Upon casting &ref(./Veigar_Event_Horizon_(E).png,32x32); Event Horizon'''
''"It's no use!"''
役立たずが!
''"Right where I want you!"''
思う壺だな。
''"Would you kindly stop moving?!"''
おっと動かないでくれたまえ。
''"You fell right into my trap!"''
フッフッフッ……トラップカード発動だ! -- 遊戯王
'''Upon casting &ref(./Veigar_Primordial_Burst_(R).png,32x32); Primordial Burst'''
''"Toasty!"''
上手に焼けました! -- モンスターハンターシリーズ
''"Super effective!"''
効果は抜群だ! -- ポケットモンスターシリーズ
''"Delete!"''
削除!削除!削除! -- デスノート:魅上照
'''Upon Using Recall(Recall時)'''
''"You haven't seen the last of me!"''
まだ俺のターンは終了してないぞ! -- 遊戯王:武藤遊戯「まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ」
''"This isn't over!"''
まだだ、まだ終わらんよ! -- 機動戦士ガンダムZ:クワトロ・バジーナ
''"I won't be defeated so easily!"''
そう簡単に倒せるとでも思ったか?
'''Upon dying'''
''"What? Impossible..."''
そ、そんな……ありえん。
''"I'll... remember... this..."''
くそっ、覚えておけ……。
''"I... ehh... urgh..."''
う……う……うぐっ……。
'''Upon getting Ability Power from a minion or monster'''
''"My power grows!"''
みなぎってきたぞ!
''"I am stronger!"''
どんどん行くぞ!
'''Upon placing a &i_stealthward;ward'''
''"No surprises!"''
お見通しだ!
''"Watch them!"''
しっかり見張れ!
''"They'll never reach me!"''
ここで足止めだ!
Upon buying a &i_zhonyashourglass;Zhonya's Hourglass
''"I am invincible!"''
俺様は無敵だ!
Upon buying a &i_guardianangel;Guardian Angel
''"Let's run it back!"''
よし、コンティニューだ!
Upon buying a &i_mejaissoulstealer;Mejai's Soulstealer
''"I'll make weapons from your bones!"''
奴らの骨で武器を作ってやる!
Upon buying a &i_rabadonsdeathcap;Rabadon's Deathcap
''"My power is over nine thousand!"''
俺様の戦闘力は53万だ! -- ドラゴンボールZ:フリーザ\
//---------- Final Boss Veigarスキン ----------
'''Upon Starting a match'''
''"Welcome to your doom!"''
ここがお前達の死に場所だ! -- 獣王記
''"Unimaginable is the power of Veigar!"''
Veigarの力は計り知れない! -- クロノトリガー:魔王「ラヴォスの力は強大だ」
''"Champions! Welcome to die!"''
チャンピオン! 「死ぬ」へようこそ! -- X-MEN:マグニートー(英訳がおかしいと海外でネタにされている。マヴカプ3の日本語字幕だと「殺してやるよ!」)
''"My every victory symbolizes the crumbling of justice!"''
我が勝利は正義の崩壊を意味する! -- ストリートファイターZERO3:ベガ
'''Attacking'''
''"Your journey ends here, hero!"''
お前の旅もここで終りだ! -- ストライダー飛竜
''"Oh, it's game over... for you!"''
これで終わりだ! -- 定番のボス台詞(ヴァンパイアセイバー3:ジェダ など)
''"Weakness is a disease, and I am the cure!"''
弱さとは悪病である。我が治してやろう! -- スーパーストリートファイターIV:豪鬼
''"I can't let you do that!"''
そうはさせん! -- スターフォックス64:スターウルフ
''"Cocky little freaks!"''
生意気な! -- スターフォックス64:セクターYボス
''"You! Curse you!"''
くたばれ! -- ゼルダの伝説 時のオカリナ:ガノンドロフ
''"Run, run, or you'll be well done!"''
逃げろ、逃げろ、でないと黒こげだ! -- FF6:ケフカ「にげろ!にげろ!でないと、黒コゲだじょー!!」
''"I will show you true power!"''
真の力というものを見せてやる! -- マスエフェクト2 (&c_xerath;Xerath にも同じセリフがある)
''"You dare defy me?!"''
無視できると思うか!? -- God of War
''"Playtime has ended!"''
遊びの時間は終わりだ! -- X-MEN:マグニートー
''"You can't compare with my powers!"''
お前と我が力……比較する事すらおこがましいわ! -- ストリートファイター:ベガ
''"The end draws near."''
終末が近づく……。 -- FF6:ケフカ
''"Annoying champion is about to die."''
目障りなチャンピオンが死のうとしているな。 -- Gauntlet
''"You, and your friends, are dead."''
お前とお前の友人は死んでいる。 -- 13日の金曜日(ゲーム):ゲームオーバー画面
''"Suffer, like Vee did!"''
我と同じように苦しめ! -- ハウスオブザデッド2:ジール
''"Vengeance shall be mine!"''
復讐するは我にあり! -- StarCraft II:サラ・ケリガン
''"Boil in mud, you meddling fool!"''
泥茹でにしてやる! おせっかいの愚か者め! -- Dragon’s Lair II: Timewarp
''"You are error!"''
お前はエラーだ! -- Zelda2:「I am Error.」(英訳がおかしいとネタにされている)
''"I, Veigar, will knock you all down!"''
我はVeigar。みんなボッコボコにしてやる! -- FF1:ガーランド(英訳が笑えると海外でネタにされている。日本のFF1風にするならば「Veigarが蹴散らしてくれる!」)
''"A battle you have no chance of winning!"''
お前には勝機のない戦いだ! -- Halflife:G-マン
'''Movement'''
''"I... shall reign... supreme!"''
我は……最高……君臨しなければならない! -- 真・三國無双7(Dynasty Warriors 7):司馬師「頂点に立つのは、この私だ!」
''"Do you realise who you're dealing with?"''
貴様は誰を相手にしてるか分かっているのか? -- ゼルダの伝説 時のオカリナ:ガノンドロフ「オレの名を おぼえておくがいい…」
''"The black wind howls."''
黒い風が泣いている。 -- クロノトリガー:ジャキ
''"This isn't even my final form!"''
この姿もまだ最終形態ではない! -- ドラゴンボールZ:フリーザ(マンガでは「その変身をあと2回もオレは残している」)
''"What is a champion? A miserable pile of pixels."''
チャンピオンとは? 儚いドットの集合体だ。 -- 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲:Dracula(質の悪い吹き替え・原文とかけ離れた英訳がネタにされている)
''"I hunger."''
我は飢えている……。 -- Sinistar
''"Don't get mad, get sadistic!"''
怒るな。嗜虐的にいけ! -- Destroy All Humans!
''"Join me... or die!"''
我と共にくるか……死か! -- ウォークラフト�
''"All the cake is gone!"''
ケーキは無しだ! -- PORTAL:GLaDOS
''"I will create a monument to nonexistence!"''
「無」の記念碑を建ててやろう! -- FF6:ケフカ「ゼ〜ンブ破壊して死の世界を つくるのだ!」
''"Hey! Listen!"''
おい! 聞け! -- ゼルダの伝説 時のオカリナ:ナビィ
''"The world is mine!"''
世界は我のものだ! -- 定番のボス台詞(ソニックと秘密のリング:イレイザー・ジンなど)
''"My patience is wearing thin!"''
我は気が長くないぞ! -- ニンジャタートルズ(TMNT: Turtles in Time):シュレッダー
''"I am all-powerful!"''
我は最高の力を手に入れた! -- FF6:ケフカ
''"Somebody set up us the bomb!"''
何者かによって爆発物が仕掛けられたようだ! -- ゼロウィングス
''"I have fury!"''
我は怒っている! -- マリオ&ルイージRPG:ゲラコビッツ「怒るるるるるる」
''"Would you kindly?"''
恐縮だが……。 -- Bioshock
''"My strength is unparalleled!"''
我が強さは他に類を見ない! -- ロックマンXコマンドミッション:ナインテイルズ
''"This is all going according to plan."''
全て計画通りに進んでいる。 -- 定番のボス台詞
'''Joke'''
''"I hear the locals call me... some kind of Baron.''
辺りの者が我を……バロンの仲間と呼んでいると聞いた。
''"Mini... boss? Is that a short joke!"''
小ボスだと……? 下手な冗談だ! -- ClassicSkinの台詞にかけている
'''Taunt'''
''"Your entire life has been a mathematical error!"''
お前の存在はすべて数学的間違いだった! -- PORTAL:GLaDOS
''"The feelings of terror only prove your inferiority!"''
恐怖の感情はお前が劣っていることを証明している。 -- ストリートファイターZERO3:ベガ
''"Not even death can save you from me!"''
死んだところで、お前が我から逃れることはできない! -- Diablo II:Diablo
''"Get lost. You can't compare with my powers!"''
失せろ。我が力は貴様などと比ぶべくもない! -- ストリートファイター2:ベガ
''"Weak, pathetic fools!"''
弱い。哀れな愚か者め! -- モータルコンバットII:シャオ・カーン
'''Upon casting &ref(./Veigar_Baleful_Strike_(Q).png,32x32); Baleful Strike'''
''"Yes..."''
よし……。
'''Upon casting &ref(./Veigar_Dark_Matter_(W).png,32x32); Dark Matter'''
''"Arcane launch detected!"''
必殺の打ち上げを確認した! -- スタークラフト
''"Got a present for ya!"''
お前の為にプレゼントを用意した! -- Dawn of War 2:Chaos Lord
''"Quad damage!"''
良いダメージだ! -- Quake
''"Finish them!"''
終わりだ! -- モータルコンバットII:シャオ・カーン
'''Upon casting &ref(./Veigar_Event_Horizon_(E).png,32x32); Event Horizon'''
''"It's no use!"''
無駄だ! -- ソニック・ザ・ヘッジホッグ2006:シルバー
''"Right where I want you!"''
我はお前が欲しい! -- Diablo�
''"Would you kindly stop moving?!"''
恐縮だが止まってもらえないか!? -- Bioshock:アトラス
''"You fell right into my trap!"''
お前は罠に掛かった! -- 遊戯王
'''Upon casting &ref(./Veigar_Primordial_Burst_(R).png,32x32); Primordial Burst'''
''"Toasty!"''
黒焦げだ! -- モータルコンバットII:シャオ・カーン
''"Super effective!"''
効果は抜群だ! -- ポケットモンスターシリーズ
''"Delete!"''
削除! -- バトルネットワーク ロックマンエグゼ(デスノートが元ネタとも)
'''Upon Using Recall(Recall時)'''
''"You haven't seen the last of me!"''
お前は我の最終形態を見ていない! -- 定番のボス台詞(ゼルダの伝説のガノン、ソニックシリーズのドクター・エッグマンなど)
''"This isn't over!"''
これで終わりではない! -- シャドウ・ザ・ヘッジホッグ:ブラックドゥーム
''"I won't be defeated so easily!"''
我は簡単にやられはせん! -- 真・三國無双7(Dynasty Warriors 7):張遼
'''Upon dying'''
''"What? Impossible..."''
何……だと? そんなバカな……。 -- AdventureQuest:LionFang
''"I'll... remember... this..."''
覚えていろよ……。 -- FF6:ケフカ
''"I... ehh... urgh..."''
我は……うぐぐ……ウボアー……。
'''Upon getting Ability Power from a minion or monster'''
''"My power grows!"''
我が力が高まる! -- Dawn of War 2;:Chaos Lord
''"I am stronger!"''
我は強い!
'''Upon placing a &i_stealthward;ward'''
''"No surprises!"''
驚かない!
''"Watch them!"''
見張っていろ!
''"They'll never reach me!"''
やつらは我に達することは決してないだろう!
Upon buying a &i_zhonyashourglass;Zhonya's Hourglass
''"I am invincible!"''
我は無敵だ! -- ゴールデンアイ
Upon buying a &i_guardianangel;Guardian Angel
''"Let's run it back!"''
再戦だ! -- 格闘ゲームの用語「Run it back」
Upon buying a &i_mejaissoulstealer;Mejai's Soulstealer
''"I'll make weapons from your bones!"''
お前の骨から武器を作ってやろう! -- Diablo II:The Smith
Upon buying a &i_rabadonsdeathcap;Rabadon's Deathcap
''"My power is over nine thousand!"''
我が力は9000を超えている! -- ドラゴンボールZ:ベジータの[[このセリフ:http://www.youtube.com/watch?v=SiMHTK15Pik]]
(&c_ezreal; Pulsefire Ezrealでも使われている)\
}}
** 小ネタ [#d2d8e961]
-''ラスボス ベイガー''の台詞は大半に元ネタが存在。ゲーム、アニメ、コミックなどに登場するボスキャラクターの台詞、ネットスラング、''おかしな英語を使った日本のゲーム''から取られている。&br;モーションもゲームがモチーフであり、リコールはコナミコマンド、Qはゼルダの伝説・神々のトライフォースに登場するアグニム。Wもテトリスのエフェクトを元にしている。&br;手袋のデザインもファミコン用アクセサリー、パワーグローブがモデル。ネタがマニアックかつ多彩。&br;ちなみに原語版の声を担当しているのはVic.Mignognaだと言われている。彼は日本の作品に多く出演している(ドラゴンボールのブロリー、鋼の錬金術師のエドワード、NARUTOの長門など)
-無限に能力を伸ばす事の出来るチャンピオンの1人。''偉大なる悪の力(P)''によって無限にAPを伸ばす事が出来る。
他に無限に、かつ恒久的にスタックを伸ばす事が出来るチャンピオンは以下の通り。
&c_bard;&c_senna;&c_kindred;&c_swain;&c_thresh;&c_smolder;&c_aurelionsol;&c_belveth;(いずれもパッシブ)
&c_nasus;(Q)&c_sion;(Wパッシブ)&c_chogath;(Ult)
なお、スレッシュ&c_thresh;とセナ&c_senna;は敵チームに互いが存在する場合、イベントの結果でスタックが減少する場合がある。
なお、スレッシュ&c_thresh;とセナ&c_senna;、オレリオン・ソル&c_aurelionsol;とスモルダー&c_smolder;&は敵チームに互いが存在する場合、イベントの結果でスタックが減少する場合がある。
** ストーリー [#t833bb29]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\
//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}
** スプラッシュアート [#idfd0f22]
&splash;
* コメント [#ff808bdc]
#pcomment_nospam(コメント/Veigar,20)
----