#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);

//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}

//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2010/04/08 |
|~ 価格 | 4800 &be; | 880 &rp; |~ 最終更新 | v14.13 |
|~ 価格 | 4800 &be; | 880 &rp; |~ 最終更新 | v14.17 |
}}

//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ 気 |>|>| &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |

|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ 気自動回復 |>|>| &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度(反映率) | &rcs(attackspeed1Lv);(0.69) | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 1.024 |
|~ 射程距離 |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}

#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Kennen)
}}
#BR

* 目次 [#jc7633ef]
#contents
最終更新日時: &lastmod;

* Champion Spotlight [#ifbc76f5]
#netvideos("ZmYVifYPFsY",480,270);

* 考察 [#ofcf343d]
シェン&c_shen;とアカリ&c_akali;(現在は脱退)たちと共にアイオニアの平穏を守る「均衡の守り人」の指導者のひとり。メンバーでも珍しいヨードル
忍装束に身を包んでいるものの、生来のヨードルの気質ゆえか騒がしいのが玉に瑕
持ち前のスピードでちょこまかと動き回り、スキルを複数回当てることで敵をスタンさせるバトルメイジ。特にUltはAoEスタンをばら撒く強烈な代物
柔らかい割に接近しないと本領を発揮できないので、如何に相手の裏をかくかがとても重要

'''Pros'''
-APチャンピオン、かつRangedながらモーションが優秀で、CSが取りやすくハラスも優秀
--パッシブによりどのスキルからでもスタンが狙えるため、ディスエンゲージも得意で比較的安全なレーニングが可能
-Ultは広範囲にダメージ+パッシブによるスタンをバラ撒き、集団戦で圧倒的な制圧力を誇る

'''Cons'''
-AoEがE(+W)のみだが、逃げスキルでもある上に接近が必要なのでPushが苦手
--サステインが無いのでミニオンアグロのダメージが小さくなく、ポークを持つ相手も苦手
-CCはパッシブの発動が前提で下準備が必要、かつ耐久力が低いので奇襲に弱め
--Ultの射程は長くないので接近しないと集団戦で活躍しづらいが、耐久力の低さにより正面から近づくのは難易度が高い

#BR
** スキル紹介 [#u4817e95]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Kennen_Mark_of_the_Storm_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;全てのスキルをCCに繋ぐことができるケネンの要。ある意味、唯一のCCスキル。&br;スタック数はユニットをクリックした際に見えるバフ欄だけでなく、周囲を回転する弾の数でも分かる。光る弾の数が現在のスタック数。|
|~&ref(./Kennen_Thundering_Shuriken_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;方向指定、かつ非貫通で狙った相手に当てるのはやや難しいが弾速が非常に早い。&br;CDが短く、またこれ+W(パッシブ・アクティブ)でパッシブが発動するため、手裏剣の命中率がレーン戦の強さに直結する。&br;最初は威力は控えめだが比較的スケールが大きく、中盤からは1発当てただけでもそれなりのハラスになる。|
|~&ref(./Kennen_Electrical_Surge_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;5回に1回、AAが強化+パッシブのスタック増加。CSを取りながら強化状態を維持するのは難しいが、Qと合わせて極力プレッシャーをかけていきたい。&br;レベルが最大になるとスタックの持続時間=CDとなり、スキルヘイストを積むと持続時間>CDとなるため、1スタックでも入れれば単独で感電まで繋がる。&br;スキル自体の威力は控えめだが、スタックが入っていて射程内にいるなら確実にスタックを増やせるのがミソ。|
|~&ref(./Kennen_Lightning_Rush_(E).png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;AAは出来なくなるがスキルは使用可能。これとフラッシュなどで一気に近づいてUlt、が集団戦の基本パターン。&br;Gank合わせの際や瀕死の相手を追う際にも使うが、唯一の逃げスキルでもあるのでGankを食らうとひとたまりも無い点には注意。CDは短めだが気の消費がきつい。&br;AoEはこれ、およびWのアクティブのみ。Pushを作る際は必然、これでミニオンの間を駆け抜けてからW、という形になる。&br;対面がいる場合はその間に殴り放題殴られる上に離脱手段を失うため、味方ジャングラーが近い時など以外に使うと危険。&br;効果時間中にもう一度使うと即効果を終了できる。AAを入れたい時や、他のスキルを全て使い切った後などには解除しよう。|
|~&ref(./Kennen_Slicing_Maelstrom_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;集団戦におけるケネンの全て。効果時間中はWも範囲内の敵ユニット全域に広がるようになり、パッシブのスタックが凄まじい速度で溜まる。&br;ただしこれ単独で与えられるスタンは1ユニット辺り1回分。ダメージ自体は効果時間終了まで入るが、スタンを2回以上入れるには他のスキルが必要。&br;効果時間中に死ぬとその瞬間に切れる。スタンまでの時間は短いとはいえ、射程も短めなので上手く死角から叩き込むか、耐久力を上げたり&i_zhonyashourglass;を使ってなんとしても生き延びよう。|
}}
#BR

** セリフ [#q2e47aa1]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
'''Upon Selection'''
''「瞳は、嘘をつかないぜ」''
'''Ban'''
''「うぅ……」''

'''Attacking'''
''「アイオニアのために!」''
''「ハイヤー!」''
''「音もなく倒す!」''
''「そこだ!」''
''「影の中から」''
''「最期の瞬間が迫ってるぜ」''

'''Movement'''
''「ニンニン!」''
''「慌てるな」''
''「急ごうぜ!」''
''「イェスイェスイェス!」''
''「風が如く!」''
''「万物に均衡を」''

'''Taunt'''
''「的はでかいほうがいいぞ。狙いやすいからな!」''

'''Joke'''
''「ああ、オイラ用の手裏剣、特注なんだぜ」''\

//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection'''
''"The eyes never lie." ''
 瞳はウソを付かないぜ。
'''Upon Selection for Ban'''
''"A silent death!"''

'''Attacking'''
''"For Ionia!"''
 Ioniaの為に!
''"Haaayaaa!"''
''"A silent death!"''
 静かなる死だ!
''"Time to strike!"''
 攻撃だ!
''"From the shadows!"''
 影より来たれり!
''"Their final moment approaches."''
 奴らの最後の時間だ。

'''Movement'''
''"Ready."''
 準備しろ。
''"Steady..."''
 用心しろ……。
''"Lets do it!"''
 行くぜ!
''"Yes Yes Yes!" ''
 イエスイエスイエス!
''"I am the wind!"''
 俺は風だ!
''"Balance in all things."''
 万物に調和を。

'''Taunt'''
'' "Big targets are the best! There's more to aim at!" ''
 デカい的は最高だ! 狙いやすいからな!

'''Joke'''
'' "Yes, they make shurikens this small!" ''
 ああ、奴らがこの手裏剣を小さく作ったんだ!\
}}

** 小ネタ [#ydb164c7]
-同じニンジャであるAkali・Shen・Zedと同じチームである場合、ニンジャ一人につき最大Healthが1下がる。
元は映画やアニメなどで一人のニンジャは強いが多数のニンジャはあっさりとやられるクリシェ。
-忍者のくせにやたらと奇声を発し、とても[[うるさい>http://www.youtube.com/watch?v=EDVs5GuBHwk]]

** ストーリー [#ma95c251]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\

//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}

** スプラッシュアート [#k1db897f]
&splash;

* コメント [#yc7607d2]
#pcomment_nospam(コメント/Kennen,20)
----