#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);
//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}
//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2009/09/19 |
|~ 価格 | 3150 &be; | 790 &rp; |~ 最終更新 | v14.22 |
|~ 価格 | 3150 &be; | 790 &rp; |~ 最終更新 | v25.20 |
}}
//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ なし |>|>| &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ なし |>|>| &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度 | 0.658 | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 0.964 |
|~ 間合い |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}
#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Katarina)
}}
#BR
* 目次 [#index]
#contents
最終更新日時: &lastmod;
* Champion Spotlight [#spot]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
#netvideos("YHzriWxW3zw",480,270);\
//---------- 英語 ----------
#netvideos("Kxd_Md9jbi0",480,270);\
}}
* 考察 [#fba25325]
暗殺ギルドの長として名を馳せるノクサスの名門デュ・クートウ家の長女。カシオペア&c_cassiopeia;の実姉
CCを一切持たない代わりに機動力と火力に特化したアサシンで、AD・AP双方でスケールしOHEも持つのでビルド幅が広い
キルに関与することでCDを解消するパッシブにより集団戦でも息切れしづらく、敗走した相手を逃さず仕留めきれる
一方でCCを持たない分、ユーティリティは低くダメージを出す以外の役割を担えないので負けている盤面では非常に弱い
'''Pros'''
-スキルコストがなく、キルに関与するとCDが解消されるのでアサシンでありながら長期的にダメージを出せる
-対象指定のブリンクと加速により機動力が高く、それらのCDも解消出来るので特に集団戦からの追撃が非常に強い
-AD・AP双方でスケール、数値も高いのでビルドの幅が広い上にスノーボールが得意
'''Cons'''
-CCが皆無でダメージを出す以外の仕事を持てず、またスケールの分だけ基礎ダメージが低く装備依存度が高い
--必然的にレーニングがあまり強くなく、単独でスノーボールを開始するのが難しい
--遠距離からウェーブを処理する手段も無いので、一度転ぶとゲームを通して悪影響を受ける
-ミッドレーナーとしては射程は短く、機動力によるスキルドッジに依存するのでCCや対象指定に弱い
**チャンピオン相性 [#gbeb72ee]
#fold(敵との相性){{{
''有利(Strong Against)''
&c_veigar;&c_taliyah;&c_xerath;&c_velkoz;&c_anivia;etc/べた足メイジ
Eは速度を持たないワープ。育った後はそれを連打出来るので特に追撃方面の機動力が高い。
自衛性能をスキルショットや地点指定のCCに依存する徒歩型のメイジはカタリナから逃げ切れない。
序盤はCDの解消が不十分だが、ある程度育った時点から一方的なキルプレッシャーを与えることが可能。
&c_nocturne;&c_nunu;&c_nidalee;&c_viego;&c_gwen;/咄嗟のCCが薄い
咄嗟のCCが薄いジャングラー全般。特に離脱手段の乏しいダイバー・スカーミッシャーに有利。
追撃手段も基本的に徒歩や単発のブリンクに依存するため、長距離を移動できるカタリナはGankも刺さりづらい。
集団戦でもUltを止められるリスクが小さく、最初の衝突さえかわせばダメージの出力を妨害されづらいのも強み。
ロームが得意で森の中の小競り合いにも介入しやすく、高い追撃性能でキルを拾いやすいのもポイント。
''不利(Weak Against)''
&c_galio;&c_kassadin;&c_vladimir;&c_fizz;&c_diana;/バースト耐性
ダメージを出力するにはパッシブやUltを回転させる必要があり少々時間がかかる。
必然的に見てからバーストを防ぐ手段を持つ相手には総じて不利がつく。
特にUltを速やかに止める手段を持つ相手&c_galio;&c_kassadin;&c_diana;はUltに重ねられると逆にデスの危険が高まる。
&c_fiddlesticks;&c_pantheon;&c_singed;&c_rammus;&c_lissandra;/確実性の高いCC
確実性が高い行動不能CCを持つ相手。いずれもUltの回転を瞬時に止められてしまう。
射程が短いので前に出なければ何も出来ないが、前に出ればUltの発動前に固められてデスする可能性すらある。
バースト耐性を持つ硬いチャンピオンも多く、その場合はスノーボールを開始するのが難しくなるのも辛い。
&c_mordekaiser;/モルデカイザー
特殊な例。メインレーンは異なるが、ほぼ全てのパッチで大きめの不利を背負う難敵。
カタリナの武器であるAoE火力をUltの拉致により強制的にタイマンに持ち込むことで防いでくる。
逃げ方向の機動力が低いカタリナでは普通にタイマンするだけでも辛い。
戻った頃には既に集団戦の勝敗は大体決しており、カタリナのスキルもCDになっている場合が多くスノーボールがまず見込めない。
}}}
#BR
** スキル紹介 [#webecd59]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Katarina_Voracity_(P).png,48x48);&br;&ref(./Katarina_Sinister_Steel_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;発動条件は厳しいが、事実上Ult以外全てのスキルのCDを解消できる。Ultにも効果自体はある為、ランクが2以上ならば1度の集団戦で2回発動も可能に。&br;ダメージを与えた後3秒以内のキルが必要だがこのダメージは種類を問わず、&s_ignite;や&i_demonicembrace;等があると猶予を引き延ばせる。&br;短剣を拾った際のダメージはAoEかつ見た目よりもやや広く、序盤から終盤まで重要なダメージ源として活躍する。&br;ちなみにCCを受けていても、短剣に重なりさえすれば回転は発動する。至近距離でCCを食らいそうになったらとりあえずWを投げておくとよい。|
|~&ref(./Katarina_Bouncing_Blade_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;基礎ダメージ・レシオ共に低いが短剣を落下させることで機動力・DPSを高めることが出来る。&br;近くの敵に跳ね返った場合でも、最初に命中した敵の後方に落下し、また跳ねた回数を問わず落ちるまでの時間も変わらない。|
|~&ref(./Katarina_Preparation_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;少しラグがある短剣設置+加速。これを使って近づき、ダメージを出し切ったら最初に設置した短剣にEで戻る、がトレードの基本。&br;勿論相手に飛んだ後でこれを使い、EのCDを解消させる為に使うのも良い。詠唱モーションが無いので移動しながら使える。&br;ツールチップに記載は無いが加速中はユニットをすり抜ける効果もある便利スキルだが、このスキル自体にはダメージが無い点に注意。|
|~&ref(./Katarina_Shunpo_(E).png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;ブリンク+ダメージ。瞬歩の為か僅かに軌道が見えるが実際の挙動はワープ。&br;追撃・逃走の双方に役立ち、短剣を拾うとCDがレベルに応じて解消される。中盤以降の追撃性能の高さはこれが原因。&br;短剣は落下地点が確定した時点で飛ぶことができるようになるが、実際に解消するのは回収した瞬間(パッシブの回転が発動した瞬間)なので注意。&br;レベルが低いうちはCDの解消が不十分で、飛んだ後しばらく隙を晒す。ミニオンや敵チャンピオンを利用して飛びつつ、落ちた短剣を途中で拾うなど動きを工夫したい。|
|~&ref(./Katarina_Death_Lotus_(R).png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;鬼のような火力を誇るUlt。基本はEで相手の懐に潜り込んでから使う。&br;総火力は屈指なものの射程は短く、スタン等のハードCCやサイレンスで簡単に止められてしまうので使い所をよく考える必要がある。味方のCCに合わせるのが無難。&br;インビジブル・カモフラージュ状態の敵にもしっかり投げるし、発動可能。敵が見えないのにこれが使える場合は近くにステルス状態の敵がいることになる。&br;短剣を投げる度にOHEが叩き込まれるため、一部の装備との相性が凄まじく良好。ただし反映率は1/4から1/3強。|
}}
#BR
** ビルド [#build]
#build(Katarina)
** セリフ [#b353a9a9]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
'''チャンピオン選択時'''
''「暴力はすべてを解決する!」''
'''チャンピオンバン時'''
''「逃げるのか? せっかく私が殺してやろうというのに!」''
'''攻撃時'''
''「どういたしまして」''
''「血祭りにしてあげる!」''
''「さあ、踊りましょう!」''
''「ノクサスに血を!」''
''「手加減はしないわ」''
''「フフ……怖いか?」''
'''移動時'''
''「覚悟はいい?」''
''「自分で選んだ道だ」''
''「面白いわ」''
''「味方から離れず、敵を惑わす」''
''「フェアプレイ? 知らんな」''
''「わかったわ」''
''「そう、それでいい」''
''「怯むな」''
''「気に入った」''
''「戸惑うのは愚か者だけよ」''
'''&ref(./Katarina_Death_Lotus_(R).png,32x32);R:デスロータス 使用時'''
''「相手にならん」''
''「次は逃げな!」''
''「舞え、刃よ」''
''「他愛無い」''
'''挑発時'''
''「ノロマは嫌いよ」''
''「来い、少しでも耐えて楽しませな!」''
'''ジョーク時'''
''「逃げるのか? せっかく私が殺してやろうというのに!」''
'''時々'''
''「もう待てないわ」''\
//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection'''
'' "Violence solves everything!" ''
暴力は全てを解決する!
'''Upon Selection for Ban'''
''"Is that fear I smell?"''
'''Attacking'''
''"My pleasure."''
仰せのままに。
''"Let the bloodshed begin!"''
さあ、血祭りだ!
''"Let's dance!"''
さあ行くわよ!
''"Blood for Noxus!"''
Noxusに流血を!
''"Without mercy"''
情け無用。
''"Is that fear I smell?"''
これは奴らの恐怖?
'''Movement'''
''"Ready for trouble?"''
覚悟はできてる?
''"I've made my choice."''
自分で選んだ道だから。
''"Intriguing."''
その案、いいじゃない。
''"Keep friends close and enemies guessing."''
孤立はダメ、それと敵に居場所を悟られないように。
''"Never play fair."''
卑怯で結構。
''"To the point."''
了解。
''"Why? Because I can."''
なぜって? あたしなら出来るからよ。
''"No going back."''
もう引き返せない。
''"I like it."''
いいじゃない。
''"Only fools hesitate."''
躊躇うのは愚か者だけよ。
'''Upon using &ref(./Katarina_Death_Lotus_(R).png,32x32);Death Lotus'''
''"Unmatched."''
無敵だわ。
''"Next time... run!"''
今度会うときは……逃げることね!
''"The dance of blades."''
これぞ剣の舞。
''"Too easy."''
あくびが出るわね。
'''Taunt'''
''"Better dead than dull."''
ノロマは死んだほうがマシね。
''"C'mon, live a little... while you can!"''
ねぇ、もうちょっとぐらい……耐えられるでしょ!
'''Joke'''
''"If you run, you won't see me stab you!"''
もし逃げたら、あたしがアンタを刺すトコ見れないよ!\
}}
** 小ネタ [#of05bdd8]
-カシオペア&c_cassiopeia;の実の姉であり、父から暗殺者としての教育を受けたタロン&c_talon;は弟分にして八つ当たりの対象。
-ブリッツクランク&c_blitzcrank;による解析の結果、ガレン&c_garen;とは完璧なカップルになると予測がされている。&br;Riotのデザイナーも同様、時と機会さえあればロマンチックな関係となる可能性があると答えている。(Creative Design AMA: Katarina, the Sinister Blade)
-Eのスキル名、瞬歩は海外でも人気のある日本漫画「BLEACH」に出てくる技。原作ではあくまで移動用の技だが、使用者によっては攻撃に転用している場合も。&br;初期のRiotのスタッフには日本のサブカル好きが多く、これ以外にも日本のサブカル由来の技やダンス、アイテムなどが存在している。
-''ベルスレイヤー カタリナ''のアートで斬りかかられている男は、腕の装備や髪型から&c_garen;と推測される。&br;当初はリコールモーションがやけに%%エロく%%、青少年に刺激が強すぎて変更されている。ちなみに同じ理由でニダリー&c_nidalee;もリコールモーションが変更されている。
-''三国武将 カタリナ''はコーエーの真・三國無双シリーズの貂蝉のオマージュ。
** ストーリー [#story]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\
//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}
** スプラッシュアート [#r33eb0a2]
&splash;
* コメント [#p05a4ff1]
#pcomment_nospam(コメント/Katarina,20)
----