#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);

//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}

//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2009/09/02 |
|~ 価格 | 450 &be; | 260 &rp; |~ 最終更新 | v14.24 |
|~ 価格 | 450 &be; | 260 &rp; |~ 最終更新 | v25.05 |
}}

//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ なし |>|>| &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |

|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ なし |>|>| &rcs(mpregen18Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度(反映率) | 0.67(&rcs(attackspeed1Lv);) | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | 1.021 |
|~ 間合い |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}

#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Dr.Mundo)
}}
#BR

* 目次 [#index]
#contents
最終更新日時: &lastmod;

* Champion Spotlight [#spot]
無し
//#netvideos("",480,270);

* 考察 [#w18b9a50]
治療という名目の恐るべき人体実験により、理性の代わりに強靱な肉体を得たゾウンの元用心棒。
タンクアイテムしか積まないが、豊富なHPレシオと割合ダメージで高い火力も発揮するジャガーノート
多彩な自己回復能力でダメージを耐え、パッシブでハードCCを無視しながら正面から敵を蹂躙する
CCに乏しいので育つ必要があるが、序盤は弱いのが弱点

'''Pros'''
-全スキルにHPレシオか割合ダメージが高い数値で付随するので、フルタンクビルドでも高い火力が出てスケールが良い
-W、Ultの回復によるタンク性能
-パッシブによりHPregが高く、マナコストも持たないので、レーン維持性能が高い
-Qで遠距離からファームできる点と、EによるADバフにより、不利なレーンでも安定してCSが取りやすい
-パッシブによりハードCCを1つ無効にでき、Ultの加速もあるので、拒否や仕掛けをハードCCに依存する相手に対し動きやすい

'''Cons'''
-CCに乏しく、AoEも貧弱で装備が整っていないと集団戦での存在感がなくなる
--特にARのスケールが悪く、AD相手はレーン段階で転ぶと最後まで影響を及ぼす
-パッシブや各スキルの使用にHealthを消費し、使い所を誤ると自ら耐久力を落とす
-タンク性能は回復に依存することから重傷に弱い
-HP以外のレシオが(僅かなADレシオを除いて)無いので、ビルド幅が狭め

*チャンピオン入門 [#j419304b]
**チャンピオン相性 [#l25a1470]
#fold(敵との相性){{{
''有利(Strong Against)''
&c_malphite;&c_chogath;/APタンク
APタンクのハラス程度であれば余裕を持って耐えきれる回復量を持つ。
仕掛ける手段を単発のCCに依存するため、パッシブの拒否も十分に機能する。
MRのスケールは並以上にあるため、比較的早い段階から殴り合いが可能になるマッチアップ。

&c_darius;&c_volibear;&c_renekton;/ハードCCで仕掛けてくるレーン番長
オールインをハードCCに依存するレーン番長。
殴り合いの強さには雲泥の差があるものの、パッシブがある限り拒否が可能。
Qのお陰でタンクとしては珍しく安全な距離からCSは取れるし、割合ダメージなのでボディブロックも難しい。
相手はレーン段階の殴り合いが強い分、スケールはムンドに劣るので徐々に盛り返していける。

''不利(Weak Against)''
&c_irelia;&c_gwen;&c_tryndamere;&c_yone;&c_kled;/CCに強く依存しないスカーミッシャー・ダイバー
ブリンクを持たないので、機動力が高い対面には追い逃げの主導権を常に握られる。
特に序盤は咄嗟の回復手段が無い上に、主力スキルの消費が固定値な分、相対的に負担が大きくなる。
装備への依存度が高いジャガーノートということで序盤に転ぶと挽回が難しく、総じて勝率が低い。

&c_aatrox;/エイトロックス
やや特殊な例。CCに依存するジャガーノートではあるが、機動力が比較的高め。
ブリンクを持たないのでQに連続で当たりやすく、結果としてパッシブがHealthを消費するだけになりがち。
相手もスケールが大きいのでレーンの不利がそのままゲーム全体への不利に繋がりやすく、総じてかなり厳しいマッチアップ。
}}}
#BR
** スキル紹介 [#q0069db1]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Dr._Mundo_Goes_Where_He_Pleases.png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;実質的にHPregを上昇。戦闘中だろうが問答無用に発動するので使い勝手が良い。&br;効果量は小さめなので序盤は頼り無いが、装備が揃ってくるとかなりの勢いで回復していってくれる。&br;また、移動不能CCを喰らうとHealthを消費して無効化。この際に飛んでいく薬瓶を取ると、消費したより多くのHealthが戻ってくる。&br;ザック&c_zac;のパッシブ同様、敵に踏まれると破壊されてしまう。乱戦中でも落ち着いて拾う余裕を持とう。|
|~&ref(./Dr._Mundo_Infected_Bonesaw.png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;主力スキル。非貫通の方向指定でミニオンの影に隠れている相手に当たらないが、弾速はなかなか早い上に当たるとスローをかけた上でごりっと削る。&br;ミニオンに当てると消費の半分、チャンピオンかモンスターに当てると全てが戻ってくるので、CDが短いからと適当に振らずしっかり狙うこと。&br;近づくのが危険な対面はこれを用いてCSを取るのも選択肢。どれぐらい削れた相手ならトドメを刺せるかの感覚は身につけておきたい。|
|~&ref(./Dr._Mundo_Heart_Zapper.png,48x48);&ref(./Dr._Mundo_Heart_Zapper_2.png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;タム・ケンチ&c_tahmkench;やパイク&c_pyke;と似た回復を兼ねるAoE。ダメージの一定割合を回復出来るようになる。&br;レーンでのトレードの際には忘れずにこれを発動すること。トレードも殴り合いもぐっと楽になる。&br;一応AoEではあるがダメージには期待出来ず、ウェーブ処理にはあまり向いていない。あくまでメインはトレード時の保険と心がけるように。|
|~&ref(./Dr._Mundo_Blunt_Force_Trauma.png,48x48);|''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;AD増加。体力が増えるほど攻撃力が高まり、これのお陰で武器を積まずとも殴り合いが得意。&br;元々ADは低くなく、これによる増加分を考慮すると全チャンピオン中でもトップクラスのADを誇る計算となる。&br;AA強化の数値は序盤は驚くほど低いものの、消費も軽いので殴り合いの最中は上がり次第使ってしまっても構わない。&br;ある程度育ってくるとそこそこ火力にも期待できるようになるだろう。&br;このスキルで敵を倒すと、サイオン&c_sion;のEの如く敵を吹っ飛ばして当たった敵にもダメージを与える。&br;ミニオンを貫通する遠距離攻撃手段であり、そこそこ数値の見込めるAoEともなる為、CSを取る際は積極的に狙って行くとよい。&br;当然だが、無駄にPushしすぎてGankされやすい状況を作ってしまわないよう注意は必要。|
|~&ref(./Dr._Mundo_Maximum_Dosage.png,48x48);|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;超ドーピング。減少ヘルスの割合で即時回復しつつ、一定時間かけて最大Health依存の回復を行う。&br;効果時間中はMSも増加し、単なる危機回避だけでなく追撃やスキルドッジにも非常に便利。&br;発動時の回復を狙ってギリギリで発動するか、持続的な回復を目当てにある程度早めに使うかは状況次第。|
}}
#BR

** セリフ [#z5511709]
#tab(日本語,英語,旧日本語,旧英語,Corporate Mundo日本語,Corporate Mundo英語){{
//---------- 日本語 ----------
'''チャンピオン選択時'''
''「今日の診察?うぅ...開始!」''

'''チャンピオンバン時'''
''「キャンセル料請求する」''
~
//小学校4年生以降で習う漢字はひらがな表記にしてみてます
'''ゲーム開始後、最初の移動時'''
''「新しい病院一日目。もうかん者5人。医学ざっしに送る!」''
''「注しゃ、よし! ほうたい、よし! ドクター・ムンド、あー……よし!」''
''「『および出しです、ドクター・ムンド』 はい! こちらムンド。 『しんさつ室へおこしください。かん者さんがお待ちでーす』 いらっしゃーい!」''
''「ムンド、頭にナイフささってないか?」''
''「さぁ'' (じゅるり) ''ムンド、回しんを始める」''
~
'''移動時'''
''「おい、他の医者はどこへ? おう、死体おき場か」''
''「さっき、うん、どっちだ? いや、こっちじゃない。あぁ、じゃこっちか?」''
''「ムンド、あなたのおなやみ解けつ!」''
''「ドクターの仕事たーいへん! かん者、いつもさけぶ!」''
''「大学の医学部、ムンドも行ってた。多分」''
''「古きずがいたむ? それなら新しいきずだ!」''
''「だれか、ムンドののうみそばさみ見なかった?」'' #鋏の方
''「♪ドクタードクタ〜 医者はどこだ〜」''
''「ムンド、たく山手じゅつの練習する。そうすれば、手じゅつうまくなる」''
''「ちりょう薬を百おく万リットル! 急げー」''
''「ムンドのビリビリ、お前の脳みそにきく」''
''「ムンド、とてもいい医者。かん者がもどってこない!」''
''「ほねのこぎりのご相談は、ドクタームンドまで」'' #どことなくCM風に
''「おーい患者ー! どーこだー?」''
''「ムンド、医者になった時、有ったのは夢とのこぎりだけ」''
''「す直な患者にとくべつサービス! 追かで手じゅつする!」''
''「ムンド、ゾウンの人もピルトーヴァーの人も助ける。国きょうなきムンド」''
''「♪あったまのほねにっ ほうちょうがー」''
''「医者に大切なのは、まず……あー、わすれた……」''
''「ムンド、昔のオフィスすき! カビがふかふかだった」''
''「ムンド、ヘックス線受けても大じょうぶ」''
''「ゾウン、医者がひつよう。みんな病気だから」''
''「ぴーぽーぴーぽーぴーぽー」''
''「ムンド、ここを通る! ムンド、本物の医者!」''
''「ムンド、手じゅつの時いたくしない」''

'''長距離の移動時'''
''「うぅん、使用上の注意。服のやぶれ、気分の高よう、皮ふがむらさき色になるかのうせい。ムンド気をつける」''
''「ムンド、ムンドがムンドになる前のムンドの事わすれた……」''
''「うん、セカンドオピニオンがひつよう。ムンドはどう思う? ああ、ムンドも同じ意見。フッ、かんぺきだ」''
''「ムンド、医者のめんきょ27しゅるい持ってる!」''
''「ムンド、時どきだれかに命れいされてる気がしてた。でもムンド気づいた。ヘッ、それムンドののうみそ!」''
''「ムンド、今日ムンドにのうい植する。きっとせいこうする。医学ざっしにのる」''
~
'''敵のチャンピオンとの最初の遭遇時'''
''「待ってろ。ムンド、すぐみてやる」''
''「お前! 切り取る所がたく山ある!」''
''「ムンド医院へようこそ、今日はどこが悪い?」''
''「かん者? ドナー? ムンド、どっちでもやる事は同じ!」''
''「今日の調子は? まだ感かくがない? ムンドもだ!」''
''「いらっしゃーい! さいしょに受つけしたか?」''
''「はぁ! かん者! ベッドから出たらだめ!」''

'''&c_urgot;アーゴットとの最初の遭遇時'''
''「すまない。ムンド、かにの足はなおせない」''
'''&c_camille;カミールとの最初の遭遇時'''
''「お前、心ぞうい植した方がいい! はい色のきふ人!」''
'''&c_gangplank;ガングプランクとの最初の遭遇時'''
''「船長さん、ざんねんだがこれはかい血病だ。ステージは12!」''
'''&c_jax;ジャックスとの最初の遭遇時'''
''「ジャックス、問題が見つかった! 目玉の数多すぎ!」''
'''&c_singed;シンジドとの最初の遭遇時'''
''「ムンド、シンジド先生の大ファン! 本も全部食べたぁ」''
''「ムンド、お前知ってる! 有名な薬ざいし!」''
'''&c_seraphine;セラフィーンとの最初の遭遇時'''
''「ムンドも歌うたえる! ♪ふっふふっふん」''
'''&c_heimerdinger;ハイマーディンガーとの最初の遭遇時'''
''「よーう、ハイマーウィンナーはかせ! ムンド、同じ天才と会えて光えい!」''
'''&c_malphite;マルファイトとの最初の遭遇時'''
''「岩男、ミネラル取りすぎ注意!」''
'''シャドウアイルのチャンピオンとの最初の遭遇時'''
''「残念なお知らせ……お前もう死んでる」''
'''動物のチャンピオンとの最初の遭遇時''' &c_twitch;&c_nasus;&c_volibear;&c_yuumi;&c_renekton;&c_warwick;
''「ムンド、動物もちりょうできる」''
'''犬のチャンピオンとの最初の遭遇時''' &c_nasus;&c_warwick;
''「わんちゃーん、ほう丁取ってこーい!」''
'''正気を疑うチャンピオンとの最初の遭遇時''' &c_kled;&c_ziggs;&c_jhin;&c_jinx;&c_zoe;&c_drmundo;&c_viego;
''「おう、お前頭良さそう! はっ! お前も医者か!?」''
'''機械のチャンピオンとの最初の遭遇時''' &c_orianna;&c_blitzcrank;&c_viktor;
''「ムンド、お前の体調不良の原いん分かった! お前鉄分とりすぎ!」''
~
'''ジョーク時''' (筋肉に力を込めてポーズをとるが、すぐに萎んでしまう)
''「♪元気なー体は 元気な体からー」''
'''ジョークへの反応'''
''「お前面白い! ムンドの薬を飲んだか?」''
'''挑発時''' (取り出したカルテを逆さまのまま読む)
''「うぅん、お前、悪いとこだらけ。大手じゅつした方がいい」''
'''挑発への反応'''
''「ムンド、きずついた。でもムンドへっちゃら」''
~
'''攻撃時'''
''「手じゅつがひつよう!」''
''「お前頭悪い」''
''「安心しろ、いたくない」''
''「血えきサンプルわたせ!」''
''「ムンド医者! お前心配ない!」''
''「動くなよぜっ対に!」''
''「医者の言う事聞けー!」''
''「あぁー、これ、病気だ!」''
''「けんこうのため!」''
''「おう! 新しいかん者!」''
''「お前しずかにする!」''
''「ムンドしんじろ!」''
''「ちりょうひ前ばらいー!」''
''「ドナー見つけた!」''
''「お前! 同意書にサイン!」''
''「頭部のい植を始める!」''
''「お薬の時間だ!」''
''「さぁ! 手じゅつの時間だ!」''
''「ムンド、手はちゃんとあらう!」''
''「まだちょっと痛いか?」''
''「お前、ムンドにまかせる」''
''「ムンド、なおす!」''
''「メス」''
''「ムンド、かならず助ける!」''
''「あアあー!」''
''「お前、いたいのどこだ?」''
''「ムンド、一流のドクター!」''
~
'''&ref(./Dr._Mundo_Infected_Bonesaw_(Q).png,32x32);Q:&rcj(q,name); 使用時'''
''「ほねのこぎり!」''
''「手じゅつだ!」''
''「もう一丁!」''

'''&ref(./Dr._Mundo_Infected_Bonesaw_(Q).png,32x32);Q:&rcj(q,name); 命中時'''
''「きずはぬっておけ!」''

'''&ref(./Dr._Mundo_Heart_Zapper_(W).png,32x32);W:&rcj(w,name); W使用時'''
''「''(笑い声)''くすぐったいな」''
''「しびれるぞぅおぅおぅおぅおっ」''
''「電気ショーーック!」''
''(痺れたような声)''

'''&ref(./Dr._Mundo_Blunt_Force_Trauma_(E).png,32x32);E:&rcj(e,name); で敵を倒した時'''
''「しんさつ終りょう!」''
''「たい院だっ!」''
''「ベッドにもどれ!」''
''「お大事に〜!」''

'''&ref(./Dr._Mundo_Maximum_Dosage_(R).png,32x32);R:&rcj(r,name); 使用時'''
''「薬の時間だ!」''
''「さい生開始!」''
''「活せい化!」''
''「回ふくえき!」'' (ドラえもん風に)
~
'''チャンピオンをキルした時'''
''「後は明日!」''
''「良い子にしてたからおかしあーげる!」''
''「次回の予やくをわすれずに!」''
''「死ぼう時こく "たった今"」''
''「ちりょうひは2おく万でございまーす」''
''「ちりょうずみのステッカーあげる」''
''「ムンド、やれることはやった」''
''「ほーらよくなった」''
'''ペンタキル達成時'''
''「ドクター・オブ・ザ・イヤーは!? ハッ! 『ムンド』!」''
~
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Recall.png,center,nolink,32x32,Recall);リコール開始時''' (薬を飲んで筋肉を膨張させ、腕で飛び上がる)
''「ムンド、他のドクターと相談してくる」''
''「ムンド、そろそろ薬の時間!」''
''「ムンド、ちょっと休けい! ほしょうせん書く」''
''「あう、ちりょうの仕方わすれた! 学校にもーどーる」''
''「ムンド道具足りなーい! ごみすて場に行く!」''
''「ムンド、しゅじゅつ道具の消どくしてくる! いつもわすれる」''
''「『ムンド先生、回ふく場所におもどりください』 りょうかーい!」''
~
'''デス時''' (倒れてから、自分で脚にタグをつけて姿勢を整える)
''「ぴ、ぴ、ぴー……」''
''「ムンドはだれが、なおす……?」''
''「ナース、しんさつ、中止だぁ」''
''「ナース、たんかを、もってこい……」''
''「ムンド、大じょお……」''
~
'''リスポーン時'''
''「おぉう、ムンド、ムンドが死んだと思った!」''
''「ムンド、ふっ活した!」''
''「ムンド、だいじょーぶ? はっ、ムンド、ムンドの名前わすれた!」''
''「起きろっ、起きろーっ! ムンド、おねぼうさん!」''
''「なー、ナース! ますいが切れてるー」''
''「ムンド、生きてる! 手じゅつはせいこうだ!」''
''「まずはきん肉をリハビリする」''

~
どうだ!
さすがムンド、話が分かる
ウゥーダァー! じゅるり、失礼
ぶるるる……ばぁー……
ぐぇーへへー!
あい
うりゃー!
元気になったかぁ?
ぐあああーーーあぁ!
具合悪そう
ムンド、新規医療も充実
ムンド、強そうな奴たおす!
ナース、手術の準備! のみとハンマー!
\

//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection for Pick'''
''"The doctor is... uh... in!"''

'''Upon Selection for Ban'''
''"Me charge cancellation fee."''
\
//---------- 旧日本語 ----------
'''チャンピオンピック時'''
''「ムンドー!」''

'''チャンピオンバン時'''

'''移動時/攻撃時'''
''「ムンドー、ぶん殴る!」''
''「ムンドー、強すぎ!」''
''「ムンドー、強そうなやつ倒す!」''
''「ムンドー、相手してやる!」''
''「ムンドー、こいつ倒す!」''
''「ムンドー、どこ行く?」''
''「ムンドー、移動中」''
''「ムンドー、勝手にする!(じゅるっ)」''
''「ムンドー、こっち行く!」''

'''挑発時'''
''「お前、弱すぎ。ムンドー、強すぎ!」''

'''ジョーク時'''
''「ムンドー、自分の名前いっぱい言う! そうしないと忘れる。前にも……忘れた……」''

'''死亡時'''
''"Mundo... !"''\

//---------- 旧英語 ----------
'''Upon Selection'''
''"Mundo!"''
 ムンドー!

'''Movement/Attacking'''
''"Mundo (slurps) smash!"''
 ムンドー、(じゅる)つぶすー!
''"Mundo too strong for you!"''
''"Rawr!"''
''"Mundo will go where he pleases!" (slurps)''
 ムンドー、好きなところへ行くー!(じゅるっ)
''"Come to Mundo"''
 ムンドーまでおいで!
''"Blah!"''
''"Mundo go this way!"''
 ムンドー、こっちへ行く!

'''Taunt'''
''"Mundo think you a big sissy!" (laughs)''
 ムンドー、オマエ弱虫だと思う!(笑う)

'''Joke'''
''"Mundo say his own name a lot, or else he forget! Has happened before."''
 ムンドー、自分の名前たくさん言ってないと忘れちゃう! 前、あったんだよ。

'''Upon Death'''
''"Mundo... !"''\

//---------- Corporate Mundo 日本語 ----------
'''攻撃時'''
''「ムンドー、合併しない!」''
''「ムンドー、買い叩く!」''
''「ムンドー、偉いからパワハラ!」''
''「ムンドー、嫌な奴リストラ!」''
''「ムンドー、やられたらやり返す! 3倍返し!」''
''「ムンドー、無駄はみんなカット!」''
''「ムンドー、お前、出向!」''

'''移動時'''
''「ムンドー、エコノミークラス乗らない!」''
''「ムンドー、スケジュール確認する!」''
''「ムンドー、ガツガツしてる奴好き!」''
''「ムンドー、フットワーク軽い!」''
''「ムンドー、会社のルール守らせる!」''
''「ムンドー、敵対的買収仕掛ける!」''
''「ムンドー、クオリティチェック厳しい!」''
''「ムンドー、キャリア入社のエリート!」''
''「ムンドー、お前首にする!」''
''「ムンドー、女子社員にモテモテ!」''

'''挑発時'''
''「あー。ムンドー、お前に休日出勤頼む!」''
''「ムンドー、成功の秘訣! ――無理でも、うん。どうにかする!」''
 #Cleave=道などを切り拓くor分割する。Infected Cleaver(Q)の包丁(このスキンではカバンだが…)に掛けている? 英語ではABC="Always Be Cleaving"と掛けているのに対して、日本語訳はムンド=「無理でも、うん、どうにかする」と掛けている。

'''ジョーク時'''
''「ムンドー、プリンター壊れるととても困る!」''
 #PC Load Letterはある古いプリンターのエラーメッセージが語源の用語。まるで意味が分からない上にPCという単語もミスリードを招くため非常に変なメッセージ。このエラーメッセージを有名にした映画「Office space」の劇中の台詞、What the fuck does that mean?のパロディ。
''「ムンドー、グローバル企業の社長!」''

'''&ref(./Dr.Mundo_Infected_Cleaver.png,32x32);&rcj(q,name);使用時'''
''「ムンドー書類提出!」''
''「ムンドー報連相!」''
''「ムンドー営業回り!」''
''「ムンドー名刺交換!」''

'''&ref(./Dr.Mundo_Sadism.png,32x32);&rcj(r,name);使用時'''
''「コーポレート・ムンドー!」''
''「ウォォォォァ! コーポレート・ムンドー!」''

'''Upon Death'''
''"Mundo... !"''\


//---------- Corporate Mundo 英語 ----------
'''Attacking'''
''"Mundo never merge!'Mundo acquire!'"''
 ムンドー、会社は合併せず手に入れる!
''"Mundo send them on corporate retreat!"'' 
 ムンドー、敵を市場から撤退させる!
''"Mundo smash like a boss!"''
 ムンドー、上司みたいにぶっとばす!
''"Mundo downsize what he pleases"''
 ムンドー、好きなように切り捨てる!
''"Mundo give beatdown in triplicate!"''
 ムンドー、念入りにひっぱたく!
''"Time for Mundo to make cuts!"''
 ムンドー、ねじ込む!
''"Mundo outsource your FACE!"''
 ムンドー、お前の顔、外注する!

'''Movement'''
''"Mundo never fly coach."''
 ムンドー、飛行機のエコノミーは使わない!
''"Mundo check his schedule."''
 ムンドー、予定を確認する!
''"Mundo say greed is good!"''
 ムンドー、がめつくやる!
''"Mundo upwardly mobile."''
 ムンドー、上場する!
''"Mundo enforce corporate policy."''
 ムンドー、会社のやり方を守る!
''"Mundo do hostile takeover."''
 ムンドー、敵対的買収する!
''"Mundo eat TPS report."''
 ムンドー、仕様書を変更する!
''"Mundo never start in mail room."''
 ムンドー、郵便室の仕事はやらない!
''"Mundo say 'you're fired'!"''
 ムンドー、オマエはクビっていう!
''"Mundo king of office romance!"''
 ムンドー、職場恋愛のおうさま!

'''Taunt'''
''"Yahhh, Mundo going to need you to come in on Saturday."''
 うあああ、ムンドー、オマエに土曜出勤してほしいかも!
''"Mundo's ABC's of success: Always Be Cleaving."''
 ムンドーの成功のひけつ! 挑戦(Cleave)しつづけること!
 #Cleave=道などを切り拓くor分割する。Qの包丁(このスキンではカバンだが……)に掛けている?

'''Joke'''
''"PC Load Letter? What the Mundo does that mean?"''
 PC Load letter? それってどういうムンドー?
 #PC Load Letterはある古いプリンターのエラーメッセージが語源の用語。まるで意味が分からない上にPCという単語もミスリードを招くため非常に変なメッセージ。このエラーメッセージを有名にした映画「Office space」の劇中の台詞、What the fuck does that mean?のパロディ。
''"Mundo runs international corporation as he pleases."''
 ムンドー、国際的な会社経営しまくる!

'''Upon using &ref(./Dr.Mundo_Infected_Cleaver.png,32x32);&rce(q,name);'''
''"Mundo sell!"''
 ムンドー、売る!
''"Mundo file!"''
 ムンドー、提出する!

'''Upon using &ref(./Dr.Mundo_Sadism.png,32x32);&rce(r,name);'''
''"Corporate Mundo!"''
 会社員ムンドー!
''"Rwaaargh! Corporate Mundo!"''
 ウォォォォァ! 会社員ムンドー!

'''Upon Death'''
''"Mundo…!"''\
}}

** 小ネタ [#w7b29861]
-名前の元ネタはRiot社のアートワーク担当、Edmundo Sanchez氏。
http://na.leagueoflegends.com/board/showthread.php?t=872817

** ストーリー [#w7b29861]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\

//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}

** スプラッシュアート [#n9701d8a]
&splash;

* コメント [#me557d95]
#pcomment_nospam(コメント/Dr.Mundo,20)
----