#style(class=champion_stats){{{
//////// チャンピオンの名前 ////////
#rcs(name);
//////// チャンピオンの画像、性能指標(公式サイトより) ////////
#style(class=overview){{
&rcs(icon);
: 攻撃力 | &rcs(attack);
: 防御力 | &rcs(defense);
: 魔力 | &rcs(magic);
: 難易度 | &rcs(difficulty);
}}
//////// チャンピオンの情報 ////////
#style(class=details){{
|~ ロール | &rcs(role); |~ 実装日 | 2024/11/06 |
|~ 価格 | 6300 &be; | 975 &rp; |~ 最終更新 | v25.05 |
}}
//////// チャンピオンのステータス詳細 ////////
#style(class=stats){{
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力 | &rcs(hp1Lv); | '''&rcs(hpPerLevel);''' | &rcs(hp18Lv); |
|~ 気 |>|>| &rcs(mp18Lv); |
|~ 物理防御 | &rcs(armor1Lv); | '''&rcs(armorPerLevel);''' | &rcs(armor18Lv); |
|~ 魔法防御 | &rcs(spellblock1Lv); | '''&rcs(spellblockPerLevel);''' | &rcs(spellblock18Lv); |
|~ 移動速度 |>|>| &rcs(movespeed); |
|~ ステータス |~ Lv.1 |~ ... |~ Lv.18 |
|~ 体力自動回復 | &rcs(hpregen1Lv); | '''&rcs(hpregenPerLevel);''' | &rcs(hpregen18Lv); |
|~ 気自動回復 |>|>| &rcs(mpregen1Lv); |
|~ 攻撃力 | &rcs(attackdamage1Lv); | '''&rcs(attackdamagePerLevel);''' | &rcs(attackdamage18Lv); |
|~ 攻撃速度 | &rcs(attackspeed1Lv); | '''&rcs(attackspeedPerLevel);%''' | &rcs(attackspeed18Lv); |
|~ 間合い |>|>| &rcs(attackrange); |
}}
#clear
}}}
#style(class=champion_abilities){{
|20%|80%|c
|~ スキル名 |~ 効果 |
#include(データベース/チャンピオン/パーツ/Ambessa)
}}
#BR
* 目次 [#n90fc7b0]
#contents
最終更新日時: &lastmod;
* Champion Spotlight [#eccd7dcd]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
#netvideos("JPBu-C1kC4k",480,270);\
//---------- 英語 ----------
#netvideos("3dAb0HADFYU",480,270);\
}}
* 考察 [#t0c37842]
ノクサスの名門貴族・メダルダ家の当主にして、帝国の武威を体現するノクサスの将軍
非情にして勇猛、積極果断な性格で目的のためならば無慈悲な行いも厭わないが、子供たち&c_mel;を愛する母親らしい側面も持つ
全てのスキルにダッシュが付属するパッシブにより、高い追撃力を発揮するスカーミッシャー
AoEが豊富でリソースが気のためPushも得意だがCCは薄く、CDも長いので長期戦は不得手
Pros
-パッシブにより全てのスキルにブリンクが追加され、追撃が非常に得意
-短期的なダメージの出力が大きく、遠距離の相手をキャッチする手段も備えるため、ファイターながらRangedに強い
--レーン段階でも連続で使用できるダッシュにより、Ranged相手にもトレードが可能
-増加ADによるスケールが大きく、Ultのパッシブでサステインも高いのでスノーボール性能が高い
Cons
-ブリンクの発生までにやや間があり、瞬間的な機動力は悪くスキルドッジは苦手
--気の消費が激しく、回復にはAAが必要なので逃げ性能もブリンクを多用できる割には控えめ
-全体的にスキルのCDが長め、解消する手段も無いので長期戦が不得手
--スケールが良い分、基礎ダメージもあまり高くなくファイターとしてはレーン戦が苦手
#BR
** スキル紹介 [#zcd7dc7a]
#style(class=champion_summary_list){{
|50|750|c
|~&ref(./Ambessa_Drakehound's_Step_(P).png,48x48);|''&rcj(p,name);(&rce(p,name);)''&br;全てのスキル使用後にブリンクが可能になる機動力の要。ただし壁は越えられない。&br;AAの強化は追加ダメージと気の回復に加え、射程距離とASも大きく伸びるので、コンボに組み込みやすい。|
|~&ref(./Ambessa_Cunning_Sweep_(Q).png,48x48);&br;&ref(./Ambessa_Sundering_Slam_(Q).png,48x48);|''&rcj(q,name);(&rce(q,name);)''&br;最初は横薙ぎ、敵ユニットに当たると再使用で直線状に攻撃を行うことが出来る主力スキル。2回の発動それぞれでダッシュが可能なため、機動力の要にもなる。&br;1発目は先端部、2発目は最初に命中した相手にダメージが増加。敵チャンピオンに対しては倍率が特に大きいので是非狙って行きたい。&br;再発動の条件である1発目の命中はミニオンでもよい。ダメージ出力は落ちるが、パッシブによる接近を狙う場合に備えて覚えておこう。|
|~&ref(./Ambessa_Repudiation_(W).png,48x48);|''&rcj(w,name);(&rce(w,name);)''&br;シールドを得ながら構え、その後AoEダメージを放つ攻防一体のスキル。&br;チャンピオンやタワー、大型モンスターからのダメージを軽減しているとダメージが強化。ダメージは遅めだがシールドは即座に得るので、殴り合いで有利を取りやすい。&br;タワーダイブの際は高精度でダメージを増加させられるので、追撃の際に意識すると多少キルのハードルが下がる。|
|~&ref(./Ambessa_Lacerate_(E).png,48x48);|LEFT:''&rcj(e,name);(&rce(e,name);)''&br;効果時間は短いが強烈なスロー。パッシブのダッシュを行うと移動先でも追加で攻撃を行う。&br;至近距離の相手に発動、ダッシュで相手を挟むように移動すると2ヒットさせやすいので覚えておこう。&br;ちなみに追加の攻撃はダッシュの終了時に発生する都合、距離を短くするとその分だけ早めに発動する。|
|~&ref(./Ambessa_Public_Execution_(R).png,48x48);&br;|''&rcj(r,name);(&rce(r,name);)''&br;AR貫通とスキルダメージ限定での回復。ライフスティールの数値でスケールする珍しい特徴がある。&br;装備が整ってくると相乗効果で目に見えて回復量が増加していく。これのお陰で一部の装備&i_ravenoushydra;&i_bloodthirster;を積んだ瞬間のスケールが非常に大きい。&br;&br;アクティブは指定方向、範囲内で最も遠くの敵のもとにワープ+サプレッションの後、ダメージ+スタン。&br;射程は長く、遠距離からのピックアップなどアサシンめいた立ち回りを実現可能。発動中はアンストッパブルになるのでハードCCへのカウンターとしても使える。&br;反面、横幅が狭くブリンクを持つ相手は奇襲や発動後に狙わないと当たらない。誰にもヒットしなかった場合は何も起こらないのでしっかりと狙おう。|
}}
#BR
** セリフ [#d707dd57]
//セリフは、データが出てから10日後くらいに反映するのがベスト。
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
チャンピオンピック時
''「狼に慈悲はない」''
チャンピオンバン時
''「メダルダは許しも、忘れもしない」''
''「メダルダ家は許しも、忘れもしない」''
~
'''ゲーム開始後、最初の移動時'''
''「ノクサスは力を何よりも重んじる。でも犠牲を払える者こそが真の戦士よ」''
''「戦いなさい!メダルダ家に役立たずは必要ないわ」''
''「お前たちのあらゆる失敗が、将軍である私の威厳に関わることとなる。よく覚えておくのね」''
''「私が兵士に求めるのは絶対的な忠誠。肝に銘じておきなさい」''
''「弱ければ死ぬ、当たり前のこと」''
'''ゲーム開始後、味方&c_mel;メルとの最初の移動時'''
''「ようやく我が娘も、狼になることを受け入れたのね――成長ぶりを見せてごらん」''
''「変わったわね、メル。今度こそ私を失望させないで頂戴」''
'''ゲーム開始後、敵チームに&c_mel;メルがいる時'''
''「メル…この日が来ることは分かっていた」''
~
'''移動時'''
''「策略と汗と鋼をもって運命を切り開く」''
''「敵だろうと味方だろうと、邪魔は許さないわ」''
''「私の力を侮った者は、後悔することになる」''
''「持つべきものは必ず手に入れる」''
''「私は数多の戦で闘い、勝利してきたわ」''
''「この地位を得るため、私は血を流し、闘ってきた」''
''「私は挫けも倒れもしない。決して」''
''「私に敵う者などいない」''
''「信用は勝ち取るもの、だがそれに足る者は少ない」''
''「征服をもって平和を実現する」''
''「駒にだって役割はあるのよ」''
''「一族に忠実なのが、メダルダ家よ」''
''「全ては我が一族の威厳のために」''
''「子供たちは私の力でもあり、最大の弱点でもある」''
''「戦士であること、母であること、そこに違いはないわ」''
''「心は脆くとも、魂は揺るがない」''
''「子供の頃から死というものを知っていた。祖父から嫌というほど教わったわ」''
''「キノ、我が息子……愚かな子…」'' #キノ=メダルダ &c_ambessa;の息子 故人
''「哀しみほど強い動機はない」''
''「私は生き延びる、明日を見るために」''
~
'''長距離移動時'''
''「目には集中を、血管には溶岩を、心には影を」''
''「戦いとは、策略と統制を以って勝ち取るゲームよ」''
''「狐のように目と耳を凝らし、狼のように一瞬の隙も逃さず襲いかかる」''
''「慈悲など愚かなだけ。生き残るには躊躇してはならない」''
''「弱みにつけ込む者はいる、だが私はそれを力に変えられる」''
''「犠牲を払うたび人は強くなる。私はすべてを捧げてきた」''
''「子を甘やかすわけにはいかない。この世は容赦がないから」''
''「油断は永遠に癒えない傷を創る。でも子供たちのためなら、どんな傷を受けても構わない」''
''「家族を守るためなら、世界にも火を放つ」''
''「初めてキノをこの手に抱くまで、私は本当の愛を知らなかった」''
''「キノはこの手からこぼれ落ち、遠い場所へ逝ってしまった……娘も同じように失うわけにはいかない」''
''「我が娘に落ちる影が伸びてゆく…守り抜くには力を手に入れなければ」'' #メル=メダルダ &c_ambessa;の娘でピルトーヴァーの元評議員 &c_jayce;の恋人
''「全てはメダルダ家の真の力により圧倒される」''
~
'''敵チャンピオンとの最初の遭遇時'''
''「謁見を要求すると?大胆なこと。些細な失態で首を落とされるかもしれないのに」''
''「残念ね。後悔する間もないほど長生きできなくて」''
''「ひれ伏さぬなら死よりも過酷な運命を味わわせてやろう」''
''「惜しいこと、無駄死にしに来るなんて」''
''「まさか、私に敵うとでも? ハハハハ!」''
'''&c_caitlyn;ケイトリンとの最初の遭遇時'''
''「キラマン!恩を仇で返して許されると思っているの?」''
'''&c_darius;ダリウスとの最初の遭遇時'''
''「『ノクサスの戦斧』。その称号に執着がないといいけど」''
'''&c_draven;ドレイヴンとの最初の遭遇時'''
''「…あぁー、ドレイヴン」''
'''&c_jayce;ジェイスとの最初の遭遇時'''
''「『進歩の男』ですって。先人の偉業の上に立っているくせに」''
'''Arcane サバイバー &c_jayce;ジェイスとの最初の遭遇時'''
''「『進歩』はお前をずいぶんと老いさせた」''
'''&c_jinx;ジンクスとの最初の遭遇時'''
''「ジンクス、私は娘ほど甘くないわよ?」''
'''&c_leblanc;ルブランとの最初の遭遇時'''
''「娘に私を追わせるなんて卑怯な魔女だこと。自分の手を汚すのは怖い?」''
'''&c_mel;メルとの最初の遭遇時'''
''「学んだことのすべてを見せて、メル」''
''「『狼』になったのね、メル。ようやく自分の力を自覚できたかしら?」''
'''&c_riven;リヴェンとの最初の遭遇時'''
''「逃亡者。くだらない理想のために国を裏切るとは、哀れね」''
'''&c_samira;サミーラとの最初の遭遇時'''
''「『砂漠の薔薇』、噂通りの激しさ。愉しませてくれそうだわ」''
'''&c_swain;スウェインとの最初の遭遇時'''
''「ジェリコ・スウェイン、鴉に狼は倒せないわよ?」''
'''&c_vi;ヴァイとの最初の遭遇時'''
''「あなたが開けていった穴は私が埋めさせてもらったわ、ヴァイ。お礼をさせて頂戴」''
'''&c_viktor;ビクターとの最初の遭遇時'''
''「神にでもなったつもり、ビクター? まだその身体に血は流れているのかしら」''
'''&c_warwick;ワーウィックとの最初の遭遇時'''
''「獣よ、お前に目的を与えてあげる――私の戦争の武器としてね」''
'''アンベッサの好みのチャンピオン(&c_akshan;&c_aphelios;&c_ezreal;&c_hwei;&c_illaoi;&c_rakan;&c_shyvana;)との最初の遭遇時'''
''「マッサージして欲しいわ。あなた、手先は器用なの?」''
~
'''攻撃時'''
''「死を受け入れよ」''
''「苦痛こそ最高の教師」''
''「楽しませなさい」''
''「メダルダ家を敬え!」''
''「誇りを見せなさい」''
''「私の目を見なさい」''
''「その程度?」''
''「名誉ある死を!」''
''「まるで子犬ね」''
''「大したことないわね」''
''「この力、先祖まで轟け!」''
''「思い上がりは死を齎す」''
''「この鋼は決して鈍らない!」''
''「分をわきまえよ!」''
''「取るに足らない」''
''「私に勝てるとでも?」''
''「跪け!」''
''「威勢がいいわね」''
''「生意気な子ねぇ」''
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Infernal_Drake.png,center,nolink,32x32,Infernal Drake);ドラゴンを攻撃時'''
''「その皮を剥ぎ取り、我が鎧としよう」''
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Rift_Herald.png,center,nolink,32x32,Rift Herald);リフトヘラルドを攻撃時'''
''「虫ケラなど叩き潰してくれる!」''
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Elder_Dragon.png,center,nolink,32x32,Elder Dragon);エルダードラゴンを攻撃時'''
''「エルダードラゴン。その力を得て、速やかな勝利を!」''
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Baron_Nashor.png,center,nolink,32x32,Baron Nashor);バロン・ナッシャーを攻撃時'''
''「お前など大した敵ではないわ、バロン」''
~
'''&ref(./Ambessa_Cunning_Sweep_(Q).png,32x32,);Q:カニングスイープ 使用時'''
''「血には血を!」''
''「この手で仕留める!」''
''「処刑する!」''
'''&ref(./Ambessa_Sundering_Slam_(Q).png,32x32,);Q:サンダリングスラム 使用時'''
''「叩き潰す!」''
''「潰れるがいい!」''
''「跪け!」''
'''&ref(./Ambessa_Repudiation_(W).png,32x32,);W:&rcj(w,name); ダメージを軽減した時'''
''「くだらない」''
''「その程度?」''
''「痒くもないわ!」''
'''&ref(./Ambessa_Lacerate_(E).png,32x32,);E:&rcj(e,name); 使用時'''
''「ドレイクハウンドの力よ!」''
''「外さん!」''
''「捉えた!」''
'''&ref(./Ambessa_Public_Execution_(R).png,32x32,);R:&rcj(r,name); 使用時'''
''「ここで滅ぼす!」''
''「逃げてみよ、愚か者!」''
''「私はここよ!」''
~
'''味方&c_mel;メルの近くで敵チャンピオンをキルした時'''
''「見て学びなさい、メル」''
''「我が娘よ、私が世界を与えてあげる」''
''「教えを忘れないように、メル」''
'''敵チャンピオンをキルした時'''
''「家族を侮辱するのは許さない」''
''「戦場に弱者の居場所はない」''
''「は! 時間の無駄だったわね」''
''「恋と戦争ではすべてが許されるわ」''
''「予見も武力も狡知も、あなたには足りなかったわ」''
''「簡単なことよ。屈するか、斬られるか」''
''「私に忠誠を誓えばよかったものを」''
''「その傲慢さが招いた結果よ」''
'''&c_caitlyn;ケイトリンをキルした時'''
''「私がお前を作ったのよ、キラマン。お前を倒すことなど造作もないわ」''
'''&c_darius;ダリウスをキルした時'''
''「力ですべてを解決することはできないのよ?若造」''
'''&c_draven;ドレイヴンをキルした時'''
''「お前の兄が哀れだわ。こんな汚らわしい者と兄弟だなんて」''
'''Arcane サバイバー &c_jayce;ジェイスをキルした時'''
''「娘はいったい、あなたのどこに惹かれたのかしらね、ジェイス」''
'''&c_jinx;ジンクスをキルした時'''
''「お前はもう用済みよ、ジンクス」''
'''&c_leblanc;ルブランをキルした時'''
''「そんな子供騙し、私には通用しない」''
'''&c_mel;メルをキルした時'''
''「いつまで経っても狐のままね…狡猾だけどまだ弱い」''
''「あなたが私を迷わせた…」''
'''&c_riven;リヴェンをキルした時'''
''「また裏切り者が死んだ。何かを成し遂げようとするべきだったわね、リヴェン」''
'''&c_samira;サミーラをキルした時'''
''「薔薇に棘あり、でも狼には牙があるのよ」''
'''&c_swain;スウェインをキルした時'''
''「その先見の明は何処へいったの?」''
'''&c_vi;ヴァイをキルした時'''
''「心配無用よ、ヴァイ。お前の街は私が面倒を見るわ」''
'''&c_viktor;ビクターをキルした時'''
''「男はみな、自分を神だと思っている」''
'''&c_warwick;ワーウィックをキルした時'''
''「お前は私に仕えるべき獣だったわね」''
'''ノクサスのチャンピオンをキルした時'''
''「誇り高くあれ、ノクサス人よ。恐れず死に立ち向かうことほどの名誉はないわ」''
'''ピルトーヴァーとゾウンのチャンピオンをキルした時'''
''「苦難だらけの人生から解放されて幸運と思いなさい」''
'''ファーストブラッド獲得時'''
''「戦争は最初の血の一滴から始まる」''
'''ペンタキル達成時'''
''「世界よ、メダルダ家に跪け!!」''
'''&c_mel;メルをアシストした時'''
''「敵を倒すには怒りが必要なのよ、メル」''
''「あなたの魔法には可能性を感じるわ、メル」''
''「まだ母親の助けが必要なようね?」''
''「あなたは自分が思っている以上に父親に似ているわ」''
~
'''挑発時'''
''「闘うに値する者は?」''
'''挑発への反応'''
''「お仕置きされたい子がいるようね」''
'''ジョーク時 (アンベッサが横になってくつろぎながら)'''
''「地元の良いものをこんなに早く味わえるとはね」''
'''ジョークへの反応'''
''「馬鹿な真似はやめなさい!」''
~
'''&ref(その他/編集ルール/アイコン一覧/Recall.png,center,nolink,32x32,Recall);リコール開始時'''
''「うーん、地元の料理を堪能する時間はあるかしら」''
''「母に終わりはないわ」''
''「休息はその後の更なる流血のため」''
''「他へ行けばもう少し楽しめるかしら」''
''「子供は目が離せないから大変ね」''
~
'''デス時'''
''「これで…先祖のもとへ…」''
''「メダルダ家は…不滅…」''
''「メル、私は…」''
'''敵&c_mel;メルにキルされた時'''
''「あなたが…狼よ…」''
~
'''リスポーン時'''
''「私の敵は、すべて私の家族の敵」''
''「怒りには怒りで応じるのみ」''
''「戦場の主導権は渡さない」''
''「この無礼は、血をもって償ってもらう」''
''「集中しなければ…絶望は忘却への扉よ」''
\
//---------- 英語 ----------
'''Upon Selection for Pick'''
''"Let's show the seriousness of the template!"''
テンプレートの本気を見せるよ!
'''Upon Selection for Ban'''
''"Don't you use templates? I'm ok with that..."''
テンプレートを使わないの? 良いんじゃないの……。
'''Attacking'''
''"'The pen is mightier than the sword.'"''
『ペンは剣よりも強し』だよ。
'''Movement'''
''"The template doesn't escape. It just changes the storage destination."''
テンプレートは逃げない。保存先が変わるだけだよ。
'''Taunt'''
''"The template is data, there is no real thing. It is, so to speak, the same as religion."''
テンプレートはあくまでもデータだから、実物は存在しない。例えるなら、宗教と同じだね。
'''Joke'''
''"'What are templates?'. I'll search the answer template for that question, wait a minute."''
『テンプレートとは何か?』ねぇ。その質問の回答テンプレートを検索するから、少し待って。\
}}
** ストーリー [#t47bccf3]
#tab(日本語,英語){{
//---------- 日本語 ----------
&rcj(lore);\
//---------- 英語 ----------
&rce(lore);\
}}
** スプラッシュアート [#i6360563]
&splash;
* コメント [#f24d0348]
#pcomment_nospam(コメント/Ambessa,20)
----