Smolder: the Fiery Fledgling
スモルダー:炎の幼龍

smolder

攻撃力
■■■■■■■■
防御力
■■
魔力
■■■■■
難易度
■■■■■■
ロール

マークスマン(Marksman), メイジ(Mage)

実装日2024/02/01
価格7800 [be]975 [rp]最終更新14.2b
ステータスLv.1...Lv.18
体力5751002275
マナ30040980
物理防御244.7103.9
魔法防御301.352.1
移動速度330
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復3.80.614
マナ自動回復8.50.720.4
攻撃力602.399
攻撃速度(反映率)0.625(0.XXX)4%1.05
射程距離 / 間合い550
スキル名効果

駆けだしドラゴン
(Dragon Practice)

Passive: 敵チャンピオンにスキルを命中させる、またはスーパーこげこげブレス(Q)によって敵ユニットをキルするとスタックを獲得する。スタック数に応じて基本スキルに追加魔法DMを付与する。

スーパーこげこげブレス(Q)追加魔法DM: [パッシブスタック × 40%] × [100% + ((75% + infinityedge40%)Crit率)%]

くしゅん!(W)爆発時追加魔法DM: パッシブスタック × 55%

パタパタパタ(E)追加魔法DM: パッシブスタック × 12%

スーパーこげこげブレス
(Super Scorcher Breath)

Passive: 駆けだしドラゴン(P)のスタック数が25、125、225になるとスキルが進化する。

25スタック: スキルがAOEになり対象の周囲の敵ユニットにもDMを与える。

125スタック: 対象の背後に2 + (パッシブスタック125毎に1)発の爆発を発生させる。この爆発は50%のDMを与え、OHEが75%、LSは50%適用される。

225スタック: 対象を炎上させ3秒かけて[対象の最大HP × ((2.5%増加AD)% + (パッシブスタック × 0.5%)%)]のTrueDM(※モンスターに対しての上限は300DM)を与える。スモルダーによるDMで炎上中の敵チャンピオンの体力が[対象の最大HP × 6.5%]未満になると即座にキルする。


Active: 指定した敵ユニットに炎を吐きだし物理DMを与え、敵ユニットを1体以上キルした場合はMNが15回復する。このスキルはOHEが有効でLSは50%適用される。

物理DM: [65/80/95/110/125 + (130%増加AD)] × [100% + ((75% + infinityedge40%)Crit率)%]

Cost: 25MN CD: 5.5/5/4.5/4/3.5s Range: 550

くしゅん!
(Achooo!)

Active: 前方に炎を吐き、命中した敵ユニットに物理DMとSlow(35%,1.5s)を付与する。敵チャンピオンに命中した場合爆発が発生し、周囲の敵ユニットに物理DMを与える。同じ対象に連続して爆発が命中した場合、二回目以降の爆発は75%のDMを与える。

物理DM: 60/70/80/90/100 + (60%増加AD)

爆発物理DM: 10/35/60/85/110 + (65%増加AD) + (80%AP)

合計物理DM: 70/105/140/175/210 + (125%増加AD) + (80%AP)

Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 1500

パタパタパタ
(Flap, Flap, Flap)

Active: 1.25秒間飛翔し、MSが75%増加して地形とユニットを無視して移動ができるようになる。飛翔中は視界内の最も体力が低い敵ユニットに攻撃し物理DMを与える。攻撃回数は駆けだしドラゴン(P)のスタック数に応じて増加する。効果時間中にスキルを使用するかCCを受けると即座に効果が終了する。

物理DM: 10/15/20/25/30 + (30%AD)

攻撃回数: 5 + (パッシブスタック100毎に1)

Cost: 65MN CD: 24/22/20/18/16s Range: 700

ママーッ!!
(MMOOOMMMM!)

Active: スモルダーの叫びに呼応して母ドラゴンがスモルダーの背後から指定方向に向かって範囲内の視界を得る炎を放つ。炎がスモルダーに命中すると自身の体力が回復し、敵ユニットに命中すると物理DMを与える。中心部の敵ユニットに対してはDMが50%増加してSlow(40%,2s)を付与し、ミニオンまたはモンスターに対してのDMは50%減少する。

回復HP: 100/135/170 + (50%増加AD) + (75%AP)

物理DM: 200/300/400 + (110%増加AD) + (100%AP)

中心物理DM: 300/450/600 + (165%増加AD) + (150%AP)

Cost: 100MN CD: 120/110/100s Range: 4200

カマヴォールのインペリアルドラゴンの継承者
v25.10

 

目次

最終更新日時: 2025-08-17 (日) 02:02:29

Champion Spotlight

考察

チャンピオンの概要や簡単な考察など

Pros

Cons

 

スキル紹介

Smolder_Dragon_Practice_(P).png駆けだしドラゴン(Dragon Practice)
Smolder_Super_Scorcher_Breath_(Q)_1.pngSmolder_Super_Scorcher_Breath_(Q)_2.pngSmolder_Super_Scorcher_Breath_(Q)_3.pngSmolder_Super_Scorcher_Breath_(Q)_4.pngスーパーこげこげブレス(Super Scorcher Breath)
主力スキル。最初はシンプルな対象指定の単体攻撃だが、これでミニオンのCSを取るとスタックが溜まる。
スタックが溜まってくるとAoEになり、このダメージでキルを取ると対象以外のミニオンでもしっかりスタックが増加する。
また、これによるダメージもスキルダメージのため、AoE範囲に敵チャンピオンを含めるとそれも個別でスタックが増加。
上手くミニオンを削りつつ一掃していければ、スタックの獲得が大幅に加速するので是非練習していきたい。
25スタックでスキルがAoEに。範囲は広くないが、Pushが早くなる。当然、押してしまうとGankを貰いやすくなるので注意。
125スタックで対象の背後に追加で炎が飛び、爆発。威力は落ちるが順調に育つとこの爆発で後衛ミニオンぐらいはキルに繋げられる。
225スタックでは対象を炎上させ、追加Trueダメージを与えるように。もちろんAoE化した部分のダメージもしっかり炎上を付与できる。
また、炎上中に体力が閾値以下になったチャンピオンは確定キル。集団戦ではこれを当てられるかどうかで戦線の強弱が明確に変わる。
Smolder_Achooo!_(W).pngくしゅん!(Achooo!)
Smolder_Flap_Flap_(E).pngパタパタパタ(Flap, Flap, Flap)
Smolder_MMOOOMMMM!_(R).pngママーッ!!(MMOOOMMMM!)
 

セリフ

チャンピオンピック時

「テンプレートの本気を見せよう!」

チャンピオンバン時

「テンプレートを使わないというのか? 良いだろう……」

攻撃時

「『ペンは剣よりも強し』だ」

移動時

「テンプレートは逃げはしない。保存先を変えるだけだ」

挑発時

「テンプレートはあくまでもデータであり、実物は存在しない。いわば宗教と同じだな」

ジョーク時

「『テンプレートとは何か?』か。その質問に対する回答のテンプレートをググるから、少し待て」

Upon Selection for Pick

"Let's show the seriousness of the template!"

 テンプレートの本気を見せるよ!

Upon Selection for Ban

"Don't you use templates? I'm ok with that..."

 テンプレートを使わないの? 良いんじゃないの……。

Attacking

"'The pen is mightier than the sword.'"

 『ペンは剣よりも強し』だよ。

Movement

"The template doesn't escape. It just changes the storage destination."

 テンプレートは逃げない。保存先が変わるだけだよ。

Taunt

"The template is data, there is no real thing. It is, so to speak, the same as religion."

 テンプレートはあくまでもデータだから、実物は存在しない。例えるなら、宗教と同じだね。

Joke

"'What are templates?'. I'll search the answer template for that question, wait a minute."

 『テンプレートとは何か?』ねぇ。その質問の回答テンプレートを検索するから、少し待って。

小ネタ

ストーリー

ノクサスの辺境にある岩だらけの崖に身を隠し、幼きドラゴンは母親に見守られながら、カマヴォールのインペリアルドラゴンの継承者とは何たるかを学んでいる。遊び好きで意欲旺盛なスモルダーは急成長を遂げており、能力を磨けるならどんな機会も逃さない。まだ幼くともスモルダーの力は決して侮れず、火のつくものなら何でも簡単に燃やしてしまう。

Hidden amongst the craggy cliffs of the Noxian frontier, under the watchful eyes of his mother, a young dragon is learning what it means to be heir to the Camavoran imperial dragon lineage. Playful and eager to grow up, Smolder looks for any excuse to practice his burgeoning abilities. Though he's still a fledgling, his skills are nothing to sneeze at, easily setting fire to anything that burns.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 先だしでこいつをピックするな -- 2025-05-20 (火) 16:53:00 <1789419086>
  • スクリプターのご みにも勝てる優秀なピックだわ -- 2025-05-21 (水) 01:50:49 <2638313067>
  • 最近2試合に1回の割合で見るなぁと思ったら51%後半とかあるんだな。でもその割にはちょっと前と同じようなボコされ方してるのしか見なくて困る・・・何が強いんだろう彼 -- 2025-05-22 (木) 19:39:12 <1012925496>
  • 中盤以降の火力が上がったっぽいけどレーンは据え置きなんでね… -- 2025-05-22 (木) 19:43:06 <460446593>
  • ultあるからソルやベイガーよりはマシだけど、こいつピックされる環境はやっぱ不健全だと思う -- 2025-05-22 (木) 21:13:40 <3652356997>
  • こいつ見てるとbotレーンの勝敗の8割はADCの上手さやピックじゃなくてsupが握ってると感じるわ supがうまけりゃなんでもあり -- 2025-05-29 (木) 00:40:09 <1783152931>
  • 某コーチング企画で「コグマウは序盤が弱い(キリッ)」って言っちゃうやつみたいに、SUPが相方のパワースパイク理解してないと強い時間消えるからな。今でもスモは25分までが一番勝率高いアーリーチャンプだし、そこ理解してないと勝率落ちる25~35分の10分間の運ゲータイムに突入する -- 2025-05-29 (木) 05:02:05 <3064507628>
    • ちょっと話はズレれるけど、25分までの勝率が高いのは25分までにスモルダーを完成させられれば大概サレンダー通るからだし、以降の数字は25分までに完成させられないスモルダーがそれ以降の勝率を下げてるって言う話なので、アーリチャンプを意味する数値とはちょっと意味合いが違う。序盤が大事でその環境を作るSUPが大事という結論は変わらないけどね -- 2025-07-03 (木) 12:59:24 <828567908>
  • OPGGみたらこいつってアッシュケイトリンみたいなレーン番長にレーンキルレート勝ってるのか、思いっきり序盤チャンプなのにレイトキャリー扱いされてるのはなんでだろう -- 2025-05-29 (木) 07:14:15 <2319502167>
  • アッシュケイトリンに勝てるかどうかは別として、レイトキャリーだと脳死で思い込んでる奴らが多すぎる。むしろMFと同じでレーンは強いんだよ。AA-Q。W-AA-Q-AAとかでダメージトレードすればスタック貯まるし、日和ってミニオンCSでスタック貯めてたら序盤からなんの脅威もないスモルダーが出来上がるだけ -- 2025-05-29 (木) 10:22:12 <3723607629>
    • 実際ショートトレードは強いしこいつレーンで回復しまくるからオールインで勝負仕掛けないとって感じよな -- 2025-06-02 (月) 19:55:42 <235753185>
    • 厳密には条件付で強いタイプだな。Eの火力がSlv1でも地味に高いからオールインもそこまで弱くないし。ただ射程短いから相方との相性次第 -- 2025-06-02 (月) 22:15:24 <3414726536>
  • 序盤中盤終盤隙が無いよね -- 2025-06-02 (月) 21:47:16 <1995557072>
  • Eが普通にダメージソースとして機能するレベルで出るのようになったのが対面してて普通にきつい -- 2025-06-03 (火) 18:17:03 <1013525473>
  • こいつ来た時お前らならなにピックしますか? -- 2025-06-16 (月) 10:16:09 <1783220578>
  • ヤスオ、ニーラで強引に轢き殺す -- 2025-06-16 (月) 10:21:21 <1746691014>
  • ULTは残りHP20%以下でしか使えないようにして、ボイスを断末魔のママーッ!!!に変えてくれたらいいのに。のんきにかあさーんとかいうから癇に触るんだよね -- 2025-07-03 (木) 12:29:08 <828904849>
  • 強化版コグマウ -- 2025-07-07 (月) 00:16:29 <2053596890>
  • こいつのレーン戦っていつ頃から強くなりますか?低レベルでオールインしたらダメージなさすぎてビビった -- 2025-07-11 (金) 14:18:56 <2115973193>
  • 対面によるから何ともだけど、Lv3のオールインは別に言うほど弱くないよ でもこいつのレーンは基本的にオールインじゃなくてハラス&ショートトレード しいて言うならミニオンを押せるようになる25スタックから -- 2025-07-11 (金) 14:57:06 <828562509>
  • 自分から仕掛けるオール・インはそんなに強くない。上の人も言ってるようにハラス/ショートトレードが強いので相手から仕掛けられたらしっかりダメージを返す事。Qを相手に使う場合はAA-Qを意識する(MFと似た感覚)レイトキャリーだと思い込んで、後ろの方でCSだけ食ってると中盤辺りから失速するチャンプ -- 2025-07-11 (金) 17:34:59 <3723607629>
    • なので、ルシアンMFケイトアッシュ等のようなレーン番長には自分からは絶対に仕掛けられない。自分のサポがノーチレオナブラウムレル等のエンゲージタイプには合わせやすいので、その場合のオール・インは強いって感じ -- 2025-07-11 (金) 17:41:08 <3723607629>
  • さっき初めて使ってみたけどLv3めちゃ強くない?Eを逃げに使わないでスキル避けながらダメージだせればまず負けないくらい強い気がするよ -- 2025-07-16 (水) 23:46:28 <998366676>
    • オールインはあくまで弱くない程度だからE1回程度で瓦解するならサポがよほど上手いか相手がポンコツなだけ。散々書かれてるけどトレードの目的はスタック貯めであって最初からレーンでボロ勝ちするのを目的にするタイプじゃない -- 2025-07-17 (木) 07:10:28 <661603701>
    • 対面とサポ相性による そら敵がケイトモルガナとかでこっちミリオとかならEでスキル避けてオールインしても良いけど 1試合で物事を判断しないで欲しい -- 2025-07-17 (木) 09:04:19 <829263301>
  • ショウジンブラッドメイル黒斧ビルドはなに? -- 2025-07-16 (水) 00:49:43 <995472169>
  • ソロレーン向けの対アサシンビルドかな。ダメージディーラーがやるビルドじゃない -- 2025-07-17 (木) 11:08:05 <2127623947>
  • スモルダーカルで来るやつ何考えてんだ?レーン地獄は確定 225まで土下座でドラもアタカンもバロンもむりマジでぜっぼうしかないんだが -- 2025-07-21 (月) 22:46:02 <1783220578>
  • 彗星持ちのスモルダーとエアリー持ちナミのペアに序盤ドレイブンで殴りまけたんだけど,これはメタで強い組み合わせなのか単純に相手がうまかったのかどっちなんだ -- 2025-07-22 (火) 21:56:49 <1026340857>
  • 味方supがサボってたとかじゃなければ普通にドレイヴン有利だけど同射程adcの戦いはカイトのうまさで容易くひっくり返るので相手が上手かったやつです -- 2025-07-22 (火) 22:48:49 <2127383700>
  • ARAMで来ると結構な人がTFとかマナムネ積んでcritアイテムがラピファのみの昔ビルドしてるけど今あのビルドをするメリットってあるのかね? -- 2025-07-23 (水) 21:40:50 <1788276441>
  • なんならサモリフでも未だにたまに見るけど、マジでメリットないと思う -- 2025-07-29 (火) 12:53:47 <2124826264>
    • メリットなしかぁ ARAMならまだいいけどサモリフで初手涙はこっちが涙出ちゃいそうね -- 2025-07-30 (水) 16:51:20 <1787960570>
  • 結局我慢できるのってlv6くらいまでが限界だから、中盤強いピックの方が強い -- 2025-07-25 (金) 09:47:16 <1783220578>
  • 低レベル弱くて後半強くなるとか嘘じゃねーか序盤滅茶苦茶強いぞ -- 2025-07-28 (月) 21:58:38 <2582678161>
  • こいつTOPレンジ最強格説あるぞ、ERだけ積んであとはお好みのファイターアイテム積む感じ、主導権もまぁまぁ握れて川とかの小数戦はWとEがかなり偉い、タンク相手にヴァルスみたいに溶かす性能はないけどフリーでスタック貯めれる、レンジドの中ではお手軽最強だと思うわ -- 2025-08-02 (土) 06:33:49 <2125889845>
  • 今のtopレンジに必要なのは自身の育ちだけじゃなくて対面をゲームから完全に除外するレベルで腐らせる事だから、スモは構成歪ませてまで出せるかっていうとちょっと微妙やねん  -- 2025-08-02 (土) 08:49:47 <3414726536>
  • topヴァルスよりキルポテンシャル高いかケイルよりスケール無いtopレンジはちょっと無理かもです。今のJPKRCN鯖の高レート帯見れば分かるけど結局トップレンジは逃げ性能とかお茶濁す性能じゃなく対面転がしてプレート食わないとテンポ早いゲームになった時に息できないから、キルポテンシャルないスモルダーは相当愛持ってる人以外は選択肢に入れるべきじゃない -- 2025-08-02 (土) 12:41:56 <1922174222>
  • まじでこいつ味方ADCに来た時の絶望感半端ない ボット主導権渡して ドラ1ドラ2はほぼすててる  -- 2025-08-14 (木) 23:08:57 <1783220578>
  • なんだこのケモショタみのあるドラゴンは。 -- 2025-08-20 (水) 12:20:32 New <1023892636>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。

Champion/Smolder