Anivia: the Cryophoenix
アニビア:氷の不死鳥

anivia

攻撃力
防御力
■■■■
魔力
■■■■■■■■■■
難易度
■■■■■■■■■■
ロール

メイジ(Mage)

実装日2009/07/10
価格3150 [be]790 [rp]最終更新v12.10b
ステータスLv.1...Lv.18
体力550922114
マナ495451260
物理防御214.597.5
魔法防御301.352.1
移動速度325
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復5.50.5514.9
マナ自動回復80.821.6
攻撃力513.2105
攻撃速度0.6251.68%0.804
射程距離600
スキル名効果

再誕
(Rebirth)

Passive: HPが0になった時に卵状態になりHPが最大まで回復してARとMRが増加する。増加ARと増加MRはLv1/5/8/12/15で増加する。6秒後に現在HPで復活するが、卵状態中にHPが0になった場合はデスする。

増加AR, MR: -40/-25/-10/5/20

固定CD: 240s

フラッシュフロスト
(Flash Frost)

Active: 指定方向に貫通する氷の塊を放ち、氷に触れた敵ユニットに魔法DMとSlow(3s)と氷漬け(3s)を与える。氷は最大距離まで飛ぶか、再使用時に破裂し、破裂地点の周囲の敵ユニットに魔法DMとSlow(3s)、Stunと氷漬けを与える。Slowはブリザード(R)のランクが0/2/3のとき20/30/40%になる。

魔法DM(通過時): 50/70/90/110/130 + (25%AP)

魔法DM(破裂時): 60/95/130/165/200 + (45%AP)

最大魔法DM: 110/165/220/275/330 + (70%AP)

Stun効果時間: 1.1/1.2/1.3/1.4/1.5s 効果範囲: 150 弾速: 950

Cost: 80/85/90/95/100MN CD: 12/11/10/9/8s Range: 1075

アイスウォール
(Crystallize)

Active: 指定地点に通行不可の氷の壁(5s)を作る。直接ユニットに当てた場合、対象にKnockbackを付与する。

壁の幅: 600/700/800/900/1000

Cost: 70MN CD: 17s Range: 1000

フロストバイト
(Frostbite)

Active: 指定対象の敵ユニットに魔法DMを与える。対象が氷漬けを受けている場合、与える魔法DMが100%増加する。

魔法DM: 50/75/100/125/150 + (55%AP)

最大魔法DM: 100/150/200/250/300 + (110%AP)

Cost: 50MN CD: 4s Range: 650

ブリザード
(Glacial Storm)

Toggle On: 指定地点に時間経過で拡大する(1.5秒で最大)吹雪を召喚し、範囲内の敵ユニットに0.5秒毎に魔法DMとSlow(1s)を与える。最大範囲状態では魔法DMが200%、Slowとその効果時間が50%増加し、氷漬け(3s)を付与する。

魔法DM(1Hit毎): 30/45/60 + (12.5%AP)

最大魔法DM(1Hit毎): 90/135/180 + (37.5%AP)

Slow: 20/30/40%

最大Slow: 30/45/60% 効果範囲: 200-400

Cost: 60MN + 毎秒35/45/55MN CD: 4/3/2s Range: 750

氷を使う氷から生まれた氷の化身
フレヨルドの守護者
v14.22

 

目次

最終更新日時: 2025-08-06 (水) 23:37:07

Champion Spotlight

考察

氷を操る半神半人の一角、高いDPSとバーストを両立できるメイジ
射程がやや狭めだがその割に脆く、繊細な位置取りが重要
貴重な復活スキルの持ち主でもある、いざという時もタワーまで逃げ込めるよう準備しておこう

Pros

Cons

 

スキル紹介

Anivia_Rebirth_(P).png再誕(Rebirth)
蘇生スキル。卵の間は一切行動出来ず、卵のまま死亡しても当然CDに入る。
レーン戦ではタワー下まで逃げ込めないとまた倒されるだけになりがちだが、集団戦では復活させるか、他にダメージを出されるかの二択を迫れる。
発動するとHealthは全回復するがマナは引き継ぎ、スキルのCDも解消されない。
なお、卵になるとUltの詠唱は止まるが、何故かテレポートの詠唱は止まらない。いざという時の逃げに使える可能性があるので覚えておくといい。
Anivia_Flash_Frost_(Q).pngフラッシュフロスト(Flash Frost)
方向指定AoEスロー+スタン。弾速は遅めだが判定が意外と広く、追ってくる相手やWで退路を防いだ相手には割と当てやすい。
ハラスはここからEで追撃をかけるのが基本。威力も意外と高いので、しっかり狙って最大ダメージを与えていきたい。
Anivia_Crystallize_(W).pngアイスウォール(Crystallize)
壁を作成。直撃させると僅かではあるがノックバックがあり、詠唱を中断させることも出来る。
また、ダメージは無いのだが内部的には0のTrueダメージを与えており、戦闘状態に入らせる。その為タワーターゲットを引き寄せるが、一部のパッシブ効果を解除可能。
追撃・逃走の双方に役立ち、これを当てた瞬間にQRE、と繋ぐとかなりのバーストとDPSを稼げる。
他の壁生成スキル同様、ポッピーpoppyやヴェインvayneの壁ドンに使える他、オーンornnのEで破壊され、タロンtalonのEで抜けられる。
Anivia_Frostbite_(E).pngフロストバイト(Frostbite)
使いやすい対象指定スキル。QかUltを当て、氷漬けを付与した相手に使うとダメージが倍になる。
CDも短く、コンボの合間に使っていくとダメージが結構跳ねる。
Anivia_Glacial_Storm_(R).pngブリザード(Glacial Storm)
トグル形式のUlt。オンにすると指定地点に氷のフィールドを造り出し、スロー+ダメージ。
発動直後は弱めだが、フィールドは徐々に大きくなり、最大状態だとダメージもかなり伸びる。
ミニオンにも有効なのでファームやドラゴン・バロンにも活躍し、集団戦においても強力なゾーニング、Wと組み合わせて高いDPSを発揮可能。
なお、トグルスキルとしては例外的に詠唱を中断する効果を受ける自動でオフになる。立ち位置には十分注意すること。
なお、氷漬けにするのは最大状態のみ。張った瞬間にEを使ってもダメージは上がらない。
 

セリフ

チャンピオンピック時

「私の、翼で」

チャンピオンバン時

「これで、自由です」

攻撃時

「平和のために」

「命は儚いものです」

「嵐とともに」

「私は朽ちません」

「大いなる闇が迫っています」

「フレヨルドの目覚めです」

「吹雪の恐ろしさを思い知りなさい」

「故郷を見捨てはしません」

「私は雪、風、氷を司ります」

「終わりの始まり」

移動時

「雪のひとひらにも意味があるのです」

「古の者が動き始めています」

「私は始まりでも、終わりでもありません」

「この風が変化をもたらします」

「己を省みるのです」

「過ぎ去りし時代が懐かしいですね」

「一度の生に囚われてはなりません」

「私たちはみな繋がっているのです」

「私は甦ります」

「闇に備えるのです」

「冬の風が導いてくれるでしょう」

「この命、フレヨルドのためなら何度でも捧げます」

「さらなる高みへ」

「この穢れ、どこかで……」

挑発時

「なんと若く、幼いことでしょう」

「哀れです。一度きりの命だなんて」

ジョーク時

「タマゴを産むのも楽ではありませんね」

「ニワトリでもタマゴでもない。私こそが始まりなのです」

Upon Selection for Pick

"On my wings."

 私の翼で。

Upon Selection for Ban

"I shall endure."

Attacking

"Find peace."

 泰平を見つけに。

"Life passes so swiftly."

 一生はとても短いものです。

"I bring the storm."

 嵐を齎しましょう。

"I shall endure."

 耐えなければ。

"A great darkness approaches."

 大いなる闇が差し逼っています。

"The Freljord awakens."

 Freljordが目覚める。

"Do not tempt the blizzard."

 ブリザードを見くびってはいけません。

"I will not forsake my home."

 故郷を見捨てはしません。

"I am the snow, wind, and ice."

 私は雪であり、風でもあり、そして氷でもあります。

"The cycle closes."

 輪廻が閉じます。

Movement

"Meaning, in every snowflake."

 一つ一つ、全ての雪片には意味があるのです。

"Something ancient stirs."

 古代の何かが動き出している。

"I am neither the first, nor the last."

 私は始まりでも、終わりでもありません。

"What change will this wind bring?"

 この風がどんな変化を齎すのでしょうか?

"Take time to reflect."

 熟考する時間を取りなさい。

"I dream of eras passed."

 私は過ぎたる時代を夢に見るのです。

"Think beyond one lifetime."

 1つの生を越えて考えなさい。

"We're all connected."

 私たちは皆兄弟なのです。

"I will be reborn."

 生まれ変わりましょう。

"Forever watchful."

 常に警戒すべきです。

"Winter wind guide me."

 颪が私を導くでしょう。

"A thousands lives will I give for the Freljord."

 Freljordのために千の一生を捧げましょう。

"Let's soar."

 飛翔します。

"I have felt this corruption before."

 以前にこの頽廃を感じました。

Taunt

"So young, so naive!"

 若すぎる、未熟すぎる。

"Poor creatures, so confined by a single life!"

 哀れな生き物よ、一つの生命に縛られるとは!

Joke

"Laying an egg isn't as easy as it looks."

 卵を産むのは見掛けほど簡単ではないのですよ。

"The chicken or the egg? Actually I came first."

 鶏が先か卵が先か? 実は、私が最初だったのです。

攻撃時

「死の定めに抗おうとする者よ」

「雪のひとひらの如く、消え去るがいい」

「機会はあったというのにな」

「混沌の焔を鎮めん」

「そのたぎる血を凍らせてやろう」

「冬は終わらぬ」

「永久に凍りつくがいい」

「穢れし世界は破壊するのみ」

「凍てついた心に自由などない」

「穢れは浄化せねば」

「結末は常に苦いものよ」

移動時

「聞こえる……氷の下で、囁きが」

「終わりなき冬、永遠の平和」

「世界は完全な静寂に包まれる」

「円環の理もここで閉じゆく」

「汚らわしきは命。清らかなるは氷」

「我が声は深淵より出ずるものなり」

「永劫に続く苦痛を我は見てきた」

「憎しみは脈打つ心に宿る」

「我が空は暗く」

「我に静寂を」

挑発時

「死すべき定めの者達よ、我が大地に攻め入るがいい。終わりなき冬の餌食としてやろう」

「風は吹き荒び、岩は砕け散る。我が翼のもとに、世界を氷漬けにしてくれる!」

敵のasheアッシュを挑発時

「アッシュ、貴様の夢は潰えた」

「これでフレヨルドも終わりだな!」

敵のsejuaniセジュアニを挑発時

「セジュアニ、力は貴様を救わぬ」

「貴様もまた敗れるのだ!」

敵のlissandraリサンドラを挑発時

「リサンドラ、逃がさぬぞ!」

「リサンドラ、浅はかな魔女よ」

ジョーク時

「闇の力があれば、タマゴなど……ううっ……やはり、ダメ……」

「闇の力の結晶、これがタマゴよ! ……ううっ……キツい……」

Attacking

"They were lost long ago."

 彼等は遥か昔に消え去った。

"As meaningless as one snowflake."

 雪片程度の意味の無さだ。

"So many chances... wasted."

 いくら好機があろうとも…無駄だ。

"Snuff out the fire of chaos."

 混沌の火を滅せよ。

"Freeze the fury in their blood."

 彼らの血の中に怒りを凍らせよう。

"Eternal winter."

 恒久の冬。

"Frozen... forever."

 凍えろ……永遠に。

"The world must be saved from itself."

 世界をそれ自体から保護しなくては。

"A heart of ice cannot bleed."

 凍えた心に血は通わぬ。

"Vile tainted things."

 醜き汚れた物体め。

"To the bitter end."

 苦き結末へ。

Movement

"I hear whispers beneath the ice."

 私には氷の下のささやきが聞こえる。

"Endless cold, endless peace."

 終わり無き寒さこそ、終わり無き平和だ。

"A world in perfect stillness."

 完璧な静けさの世界だ。

"The cycle ends here."

 輪廻はここで終わる。

"Life is corruption. Ice is purity."

 命は堕落だ。氷こそが純粋なのだ。

"The abyss speaks through me."

 深淵が私を通して語るぞ。

"I have seen eons of suffering."

 私は苦しみの永い時を見てきたのだ。

"A beating heart holds violence within."

 脈打つ心臓は暴力を内包しているのだ。

"My skies darken."

 我が空が曇る。

"I will have serenity."

 私は沈着を得るはずだ。

Taunt

"Come mortal beings, bring your armies to my domain. All will perish in endless winter."

 定命の者達よ、かかって来い、貴様らの群を我が領域に進めよ。全てが終わり無き冬の中で滅びるだろう。

"The wind will howl, the stone will crumble and the world will freeze beneath my wings!"

 私の翼の下、風が吠え、石は砕け、そして世界が凍りつくだろう!

Taunting asheAshe

"Your dream has failed."

 貴様の夢は潰えた。

"The Freljord is lost!"

 Freljordは失われたのだ!

Taunting sejuaniSejuani

"Strength cannot save you."

 強さは貴様を救わぬ。

"You too will succumb!"

 貴様もまた倒れるのだ!

Taunting lissandraLissandra

"I will not spare you, Lissandra!"

 貴様は赦さぬぞ、Lissandra!

"Your plots are undone, Lissandra."

 貴様の企みは未完だ、Lissandra。

Joke

"With this dark power, I can finally...(Aniviaが卵を産む) ugh, no... Still not easy."

 この暗黒の力をもって、私はついに……!(Aniviaが卵を産む)あぁ、ダメ……やはりまだ簡単ではないな。

"Behold my darkest power: laying an egg...(Aniviaが卵を産む) Uh, nope."

 我が最も暗黒たる力を目に焼きつけよ、卵を産む事は……(Aniviaが卵を産む)うぅ、何でも無い。

小ネタ

ストーリー

アニビアは翼を持った慈悲の守護者であり、無限に繰り返される生と死、そして再誕の繰り返しに耐えてフレヨルドを守っている。凍てつくような氷と激しい風の中から生まれた半神は、その元素の力を操って侵略者から自分の故郷を守り、過酷な環境の北部に住む部族たちを守り導いている。彼らにとってアニビアは希望の象徴であり、大いなる変化の前触れとして崇拝されている。彼女は自らの命が尽きるまで戦う。自身を犠牲にすることで彼女の記憶は留まり、新たな明日に向かって生まれ変われることを知っているからだ。

Anivia is a benevolent winged spirit who endures endless cycles of life, death, and rebirth to protect the Freljord. A demigod born of unforgiving ice and bitter winds, she wields those elemental powers to thwart any who dare disturb her homeland. Anivia guides and protects the tribes of the harsh north, who revere her as a symbol of hope, and a portent of great change. She fights with every ounce of her being, knowing that through her sacrifice, her memory will endure, and she will be reborn into a new tomorrow.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • 今って青バフ共有になったのに、なんで冷静沈着なんですか?マナフローのほうが強くないですか? -- 2024-01-28 (日) 10:53:02 <4082952749>
  • 今の環境でロア涙積まないといけない上レイトゲームめちゃくちゃ強いかって言われたらそうでもないからこいつピックする価値ないわ まじで他でいい -- 2024-02-04 (日) 13:08:03 <2115880626>
  • なんか勘違いしてるけどコイツはレベル9とか11でパワースパイクが来る典型的なメイジだぞ 人並以上のAPレシオと派手なCCを持ってる割にパッシブと装備で硬くなる安定性が売りだよ -- 2024-02-26 (月) 22:21:11 <4079610361>
  • TOPに結構出るんだけどなんでだ? -- 2024-03-20 (水) 18:59:26 <4098805477>
  • ブリンク持ってないジャガノ相手だと割と有利を取れる -- 2024-03-20 (水) 19:26:20 <4079610361>
    • それとは別に最近はレンジドがtopに来ることが本当に多い、レーン幅が広がってガンクが差しにくくなったのが大きいんだと思う -- 2024-03-20 (水) 19:29:06 <4079610361>
  • LOL「役割はサポートです」 -- 2024-06-29 (土) 09:29:31 <235473377>
  • ってサポ欄にいたから使ったけど全然サポじゃねぇ! -- 2024-06-29 (土) 09:30:09 <235473377>
  • こいつ終盤になればなるほど勝率下がっててビックリ。レイトキャリーかと思ってたんだけど違ったのか -- 2024-07-07 (日) 18:15:45 <235439713>
  • Rの仕様上どうしても前線近くで戦わなきゃいけないせいで事故死しやすいとかじゃない? -- 2024-07-07 (日) 18:59:21 <460446593>
  • 構成次第にもよるとこはあるんだけど、終盤になるとADCはウィッツとか持ち出すしメイジはマーキュリー+バンシーとか持ち出すしゴリラはその屈強な肉体でゴリ押してくるしでRが機能しにくくなる -- 2024-07-07 (日) 19:36:30 <2109986456>
  • EとRは射程が短くて機動力は皆無、パッシブも終盤じゃ瞬殺される。RoAや涙杖で得られる耐久力を超えるダメージが出る時間帯になるとめっちゃ難しくなる -- 2024-07-07 (日) 19:51:42 <3032805150>
  • あくまでファイターごり押しに強いだけであって、adcがちゃんとダメージ出すようになってくると役目を終えることになる -- 2024-09-12 (木) 20:11:41 <3652326681>
  • カサディンのQでアニビアのRとまらなくなったの? -- 2024-08-17 (土) 14:04:12 <604807990>
  • 止まると思うけど -- 2024-09-12 (木) 19:39:49 <1980824012>
  • 最弱レベルのパッシブリワークしてくれないか? -- 2024-11-28 (木) 10:31:04 <2319513609>
  • 初っ端からGA発動可能ってだけで十分クソだけどな -- 2024-12-18 (水) 16:36:59 <1788783158>
  • 無条件で復活してた太郎さん・・・ -- 2025-01-13 (月) 21:33:03 <985414878>
  • OTPがこぞってROAと涙捨ててるの草 -- 2025-01-22 (水) 01:57:29 <1922174222>
  • メルの火力、レンジ、反射がきつすぎるんだけど、R直当てからトレードしてもどのレベルでもダメトレ負けしちゃって辛すぎる。 -- 2025-01-25 (土) 08:17:13 <828435997>
  • こいつってダルい以外に何の価値があったの -- 2025-05-15 (木) 03:04:51 <21597562>
  • 色々なチャンピオンページ見てきたけどコメント欄の動かなさすごいな ジリアンですら2023のコメントがまだトップに残ってるなんてことなかったぞ -- 2025-05-15 (木) 12:19:23 <1995648856>
  • 不人気すぎる -- 2025-05-25 (日) 13:38:24 <1924834796>
  • しょーじきこいつに限っては二週目青バフ文化復活させてもいいと思う 押し付けたとこで呼んでもガンとして来ないんだよなぁ、その割にはマナ切れてプッシュ手伝ってくれってヘルプされるし -- 2025-05-25 (日) 18:56:12 <3652327481>
  • 外見が美女だったら使用率5倍になりそうなチャンピオン 格好良い怪物ならまだしも鳥って… -- 2025-06-23 (月) 13:05:51 <1009736077>
  • 鳥の博物館や展覧会は全世界で年間10万ヶ所以上で開かれており、アメリカヨーロッパを筆頭にバードウォッチングはマイナースポーツ並の市場規模を持っているスポーツであり、ペット業界において全世界基準で売れている個体数が多いのは犬猫に次いで鳥類です。鳥の愛好家って相当多いんですよ。アニビアは人気ないけど -- 2025-06-23 (月) 13:17:36 <1922174222>
  • 食肉として絶大な人気を誇り、愛玩動物として人気の種がいたり、狩りのお供として古くから使われてきた種もいたり。鳥だからって人気が出ない訳ではない。アニビアは人気ないけど -- 2025-06-23 (月) 13:41:38 <3414726536>
  • 不死鳥なんて古今東西の怪物の中でもダントツの人気ぶりを誇るモチーフだろ。フェニックスの名を冠する格好良いキャラが出てくる作品片手じゃ足らんぞ。アニビアは人気ないけど -- 2025-06-23 (月) 18:28:59 <1012925496>
  • 羽ばたきながら地面這いずり回ってるのが最高にダサいのよ -- 2025-06-23 (月) 21:40:34 <3652380720>
  • 最後の言葉共通してて草 -- 2025-06-24 (火) 00:52:34 <1009736077>
  • 人気無いからか知らんけどレーン戦できわどいダメトレしてたのに呑気に卵殴ってくるやつを返り討ちにできることがある -- 2025-06-25 (水) 00:57:06 <3724819855>
  • 後半の集団戦で壁がくっそつよいんだよな。べた足ADCのキャッチとか敵の陣形を分断できたり便利すぎる -- 2025-06-27 (金) 05:34:36 <2127442826>
  • 集団戦ってピット近くの入り組んだ地形で起こるからレーニングに比べてあからさまに強いんよね 逆にタワーシージだとそんなに強くなかったりする ミニオン消しながらゾーニング出来るから別の意味で強いけど -- 2025-06-29 (日) 19:07:00 <3652356997>
  • 見た目が鳥で機敏そうなのに実際の動きはもっさりしてておもてたんと違う感がすごい -- 2025-06-27 (金) 11:52:39 <1923194804>
  • 正直卵よりもっとましなパッシブほしいわ -- 2025-06-29 (日) 15:41:35 <1981066200>
  • 復活後の条件悪くしてもいいからなんか復活中か復活後に周りに影響与えてほしいな 卵になった後上からなんか落ちてきて降臨!みたいな復活の仕方してるのに生まれるだけってなんかシュール -- 2025-06-29 (日) 18:18:51 <3414726536>
  • 流石に卵弱いはないんじゃない?どう見てもアサシンやバーストメイジメタの能力だし弱いと感じるのは不利な相手に出してるだけ 後半のスケールを防御力上昇じゃなくて、蘇生速度upとかにする余地はあるかもしれんけど -- 2025-06-29 (日) 19:09:36 <3652356997>
  • 中盤以降は溶かされるから一瞬デコイになれる程度しか仕事しないけどレーン戦段階ならワンミス無かったことにしてくれるから心理的に楽 -- 2025-07-01 (火) 00:16:10 <3724819855>
  • 対面する側だとむしろレーン戦やってて1番厄介なパッシブに感じるけどな メイジやアサシンじゃ倒しきれないしソロキルを数分に1回無効化される -- 2025-07-03 (木) 11:42:22 <1009363549>
  • 今回の編集で書かれた「Ultへの依存度が高くLv6までは防戦を強いられがち」だけど、アニビアってスキルの基礎ダメージが高いから電撃と合わせてハラスを行い体力有利を作って序盤勝つチャンピオンだと思っていたのでちょっと解釈違い それを狙いやすいのも対メレーアサシン有利につながり、Qを当てづらい射程負けメイジに不利を加速させてるとおもってるんだけど だれか有識者いないか -- 2025-07-01 (火) 17:35:35 <2738510552>
  • そもそもレーン勝つチャンピオンじゃないのでなんとも -- 2025-07-01 (火) 17:55:50 <2124860958>
    • ページ間違えた -- 2025-07-01 (火) 17:57:12 <2124860958>
  • jg来て1キル入れば別だけど、ううんって感じ 結局ult習得まで押す力ないのでミニオンに殴られてへちょいトレードになりがち -- 2025-07-01 (火) 21:38:37 <3652357232>
  • どちらかというと序盤にそれをしておかないと耐えられないから「序盤勝つ」よりは「序盤耐える」ための必須のハラスだと思う やりやすいから対メレーアサシン有利なのは合ってる -- 2025-07-02 (水) 09:08:12 <829228319>
  • Lv1~2 スキル揃ってない相手にAA射程とQEの割高火力でハラス Lv3~5 ヘルス差でレーン有利保つ Lv6~ガンプッシュ -- 2025-07-02 (水) 09:27:19 <712897830>
    • Lv1~2で優位に立てなきゃLv3以降火力スキル1つ欠けてるアニビアはボコられるので圧かけましょうって話 -- 2025-07-02 (水) 09:27:47 <712897830>
  • 「Ultへの依存度が高く、スキルが揃うLv3までに有利を作れないとLv6までは防戦を強いられがち」が正しいかもね。1~2は普通に強い -- 2025-07-02 (水) 12:31:41 <3414726536>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。