Alistar: the Minotaur
アリスター:ミノタウロスの戦士
ロール | 実装日 | 2009/02/21 |
---|
価格 | 1350 ![]() | 585 ![]() | 最終更新 | v11.7 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 685 | 120 | 2725 |
マナ | 350 | 40 | 1030 |
物理防御 | 40 | 4.7 | 119.9 |
魔法防御 | 32 | 2.05 | 66.9 |
移動速度 | 330 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 8.5 | 0.85 | 23 |
マナ自動回復 | 8.5 | 0.8 | 22.1 |
攻撃力 | 62 | 3.75 | 126 |
攻撃速度 | 0.625 | 2.125% | 0.851 |
間合い | 125 |
スキル名 | 効果 |
---|
- 戦士の咆哮
(Triumphant Roar) Passive: 敵チャンピオンにスキルでCCを与える毎か付近の敵ユニットデス毎に1スタック増加する(最大7スタック)。最大スタック時に全スタックを消費し、自身と範囲1000内の味方チャンピオンはHPが回復してCDに入る。自身以外に対する回復HPは40%増加し、付近の敵チャンピオンかエピックモンスターがデスした場合にはCDに関わらず発動する。
回復HP: 5%最大HP
対自身以外回復HP: [アリスターの最大HP × 7%]
固定CD: 3s
- 圧砕
(Pulverize) Active: 周囲の敵ユニットに魔法DMとKnockup(1s)を与える。
魔法DM: 60/100/140/180/220 + (80%AP)
Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 365
- 頭突き
(Headbutt) Active: 指定対象の敵ユニットに向かってリープし、魔法DMとKnockback(0.5s)を与え、その後Stun(0.75s)を与える。
魔法DM: 55/110/165/220/275 + (100%AP) 突撃速度: 1200
Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 650
- 踏破
(Trample) Active: 5秒間周囲の敵ユニットに0.5秒毎に魔法DMを与え、ユニットをすり抜ける。また、このスキルを敵チャンピオンに当てる毎に1スタック増加し(最大5スタック)、最大スタック時に5秒以内のAARangeが50増加(合計175)し、敵チャンピオンへのAA時に全スタック消費して追加魔法DMとStun(1s)を与える。
魔法DM(1Hit毎): 8/11/14/17/20 + (7%AP)
最大魔法DM: 80/110/140/170/200 + (70%AP)
追加魔法DM: 5 + (15 × Lv)
Cost: 50/55/60/65/70MN CD: 12/11.5/11/10.5/10s Range: 350
- 不屈の意志
(Unbreakable Will) Active: 全CCを解除し、その後7秒間受けるDMを低減する。
低減DM率: 55/65/75%
Cost: 100MN CD: 120/100/80s
目次
最終更新日時: 2025-07-31 (木) 16:41:05
Champion Spotlight
無し
考察
見た目通りにパワフルな戦いを得意とするミノタウロス、モォ〜CC命
豊富なCCで強力なPeel性能を持ち、その気になればエンゲージも可能なTank support
直接的な攻撃性能は低いので、誰を足止めし、誰を吹っ飛ばすかの選択が非常に重要
Pros
- 行動不可のCCを3種類持ち、Peel性能・拘束性能が非常に優秀
- WQコンボが使えればエンゲージも可能
- 最高峰のタンクスキルであるUltにより装備がなくても硬く、タワーダイブが非常に得意で乱戦にも強い
- 基礎ステータスが全体的に高く、パッシブの回復のおかげで不利なレーンでも比較的維持しやすい
Cons
- マナ消費が重く、その割にコンボで使用することが多いのでマナが枯渇しやすい
- MeleeだがMSが低く、スキル射程も長くは無いのでエンゲージには工夫が必要
- エンゲージに必須のWQコンボはスキルを2つ落としながら本来より拘束時間が短くなるので、安易な使用は敵にチャンスを与えることも
- 割合ダメージを持たず、スケールもAPとレベルのみなので火力はほぼ味方任せ
- スキルのCDが全体的に長いため、いつ誰にどのスキルを使うかの判断が非常に重要
チャンピオン入門
- レーン段階のW→Qコンボは強力だが、アリスターは継続火力が無いので適当に振ると逆に窮地に陥る。
ADCが確実に合わせられて、かつ相手がスキルを吐いた直後などダメージ勝ちできるタイミングを狙う。
無理にコンボを狙わずとも、Peel性能が非常に高くADCに安全にCSを取って貰うのは得意。
勿論ADCのスケールに大きな差があれば別だが、甘えた位置に寄ってこない限り無理に狙うのは得策ではない。
- Ultを覚えた後は多少強引に仕掛けてもOK。1vs2でも痛くないぐらいの硬さを得られる。
当然だが味方が合わせられないタイミングで仕掛けても何の意味もないのでそこは注意。
また、タワーダイブは非常に得意。ADCを狙える場合は1-1トレードになってもCSやプレート分で有利が取れる。
Gank合わせにも便利。味方の森が相手のタワー裏から回りこむ形で、強引にダイブを決めることも可能。
- CDが長く、Peelとキャッチ双方を同時に行うのは基本的に不可能。
相手のアサシンが育っているのであれば、キャリーの傍でいつでも止められるよう構えておく。
味方の前線が押し通られそうになったら、吹き飛ばしとノックアップで押しとどめるなど、構成に応じた動きを行う。
レーン段階に引き続き、Ultはタワーダイブにも使える。ぶつかれば勝てる状況であれば、積極的に狙うのもあり。
スキル紹介
セリフ
チャンピオンピック時
Upon Selection for Pick
「俺は誰にも止められん!」
チャンピオンバン時
「押しても乳は出んぞ!」
移動時
「俺についてこい」
「こっちだ」
「止められるもんなら止めてみろ!」
攻撃時
「突撃!」
「俺を怒らせたな!」
挑発時
「猛牛に舐めた真似してみろ、串刺しにしてやる!」
ジョーク時
「搾っても乳は出んぞ!」
時々
「行くぞ!」
「邪魔だどけい!」
Upon Selection for Pick
"Nothing can hold me back!"
俺を抑えられるものは居ない!
Upon Selection for Ban
"Now I'm angry."
Movement
"You must follow."
ついてこい。
"I know the way."
やり方は分かっている。
"Nothing can hold me back."
俺を抑えられるものは居ない。
Attacking
"Stampede!"
突撃!
"Now I'm angry."
もう怒ったぞ。
Taunt
"Mess with the bull and you get the horns!"
雄牛にちょっかいを出せば角で突かれるのだ!
Joke
"You can't milk those."
お乳は出ないぞ。
小ネタ
ストーリー
屈強な戦士として恐れられるアリスターは自分の部族を滅ぼしたノクサス帝国に復讐を誓っている。彼は奴隷となり、闘士として戦わされていたものの、不屈の意思の強さで理性を維持し、ただの獣に成り下がってしまうことは免れた。かつての主人たちの鎖から解放された今、彼は虐げられた者や不遇の者たちのために、己の角と蹄と怒りを武器にして戦っている。
Always a mighty warrior with a fearsome reputation, Alistar seeks revenge for the death of his clan at the hands of the Noxian empire. Though he was enslaved and forced into the life of a gladiator, his unbreakable will was what kept him from truly becoming a beast. Now, free of the chains of his former masters, he fights in the name of the downtrodden and the disadvantaged, his rage as much a weapon as his horns, hooves and fists.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
範囲回復、スタン、吹き飛ばしと優秀な
ミノタウロス部族の最強戦士
v13.7