Gragas: the Rabble Rouser
グラガス:騒乱の飲んだくれ

gragas

攻撃力
■■■■
防御力
■■■■■■■
魔力
■■■■■■
難易度
■■■■■
ロール

ファイター (Fighter), メイジ(Mage)

実装日2010/02/02
価格3150 [be]790 [rp]最終更新v10.6
ステータスLv.1...Lv.18
体力6401152595
マナ400471199
物理防御385123
魔法防御322.0566.9
移動速度330
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復5.50.514
マナ自動回復60.819.6
攻撃力643.5124
攻撃速度0.6252.05%0.843
間合い125
スキル名効果

ハッピーアワー
(Happy Hour)

Passive: スキル使用時にHPを回復する。CDはLv1/6/11/16で減少する。

回復HP: 5.5%最大HP

CD: 12/10/8/6s

タル転がし
(Barrel Roll)

Active: 指定地点に視界を得る樽(4s)を転がし、2秒掛けてこのスキルの魔法DMとSlow値が徐々に(最大50%)増加する。樽は効果時間終了時か、再使用時に爆発し、範囲内の敵ユニットに魔法DMとSlow(2s)を与える。敵ミニオンに対する魔法DMは30%減少する。

最小魔法DM: 80/120/160/200/240 + (80%AP)

最大魔法DM: 120/180/240/300/360 + (120%AP)

対ミニオン最小魔法DM: 56/84/112/140/168 + (56%AP)

対ミニオン最大魔法DM: 84/126/168/210/252 + (84%AP)

最小Slow: 40/45/50/55/60%

最大Slow: 60/67.5/75/82.5/90% 効果範囲: 375

Cost: 80MN CD: 10/9/8/7/6s Range: 850

飲みすぎ注意
(Drunken Rage)

Active: 受けるDMを低減(2.5s)しながら0.75秒詠唱し、次の5秒以内の最初のAARangeが50増加(合計175)し、対象とその周囲の敵ユニットに追加魔法DMを付与する。

低減DM率: 10/12/14/16/18% + (4%AP)%

追加魔法DM: 20/50/80/110/140 + (70%AP) + [対象の最大HP × 7%]

※中立モンスターに対する上限は320/350/380/410/440 + (70%AP)DM 効果範囲: 200

Cost: 30MN CD: 5s

ボディスラム
(Body Slam)

Active: 指定方向にリープし、敵ユニット衝突時に突進が止まり、衝突した敵ユニットとその周囲にいる敵ユニットに魔法DMと僅かなKnockbackとStun(1s)を与える。このスキルが敵ユニットに当たると、このスキルのCDが残りCDの40%分解消される。

魔法DM: 80/125/170/215/260 + (60%AP) 突進速度: 900 効果範囲: 180

Cost: 50MN CD: 14/13.5/13/12.5/12s Range: 600

ワシの奢りじゃ!
(Explosive Cask)

Active: 指定地点に視界を得る爆発する樽を投げる。0.5秒後に範囲内の敵ユニットに魔法DMを与え、爆発の中心から外側へ向かう方向にKnockback(最大600)させる。

魔法DM: 200/300/400 + (80%AP) 効果範囲: 400 視界範囲: 1000

Cost: 100MN CD: 100/85/70s Range: 1000

見ての通りデブだが高機動
動ける飲兵衛デブである
v14.13

 

目次

最終更新日時: 2024-06-26 (水) 22:28:49

Champion Spotlight

無し

考察

スキルで自身を強化しダメージを軽減するFighter/Mage
サブロールはMageだが、どちらかというと豊富なAoE CCと割合DM・割合DM軽減を持つのでTankとしての運用が多い

Pros

Cons

 

スキル紹介

Gragas_Happy_Hour_(P).pngハッピーアワー(Happy Hour)
スキルを使うたびに体力が回復する。Gragasは基礎Healthがやたら高いので6%でも結構でかい。
Wと併用すれば低消費でがんがん発動できる。
Gragas_Barrel_Roll_(Q).pngGragas_Barrel_Roll_2_(Q).pngタル転がし(Barrel Roll)
主力スキル。
転がっている樽が指定地点に到着する前にBarrel Rollのボタンを再度押すと、到着と同時に爆発する。
適当に置くだけでも相手の行動を抑制できるが、最大まで溜めた威力はUltを超えるのでExplosive CaskやBody Slamと組み合わせて当てていきたい。
Minionは回避行動を取らないので、Farmではほぼ確実にダメージ50%増加(70%ダメージだが)の樽を決められる。
Gragas_Drunken_Rage_(W).pngGragas_Drunken_Rage_2_(W).png飲みすぎ注意(Drunken Rage)
消費コストが軽く、パーセントで被ダメージをカットする非常に高性能な防御スキル。
Passiveと併用してHP回復にも使える。
ダメージ軽減はスキル使用直後にかかるが、追加魔法DMはスキルを使った後0.75秒間ゴクゴクしないと発動しない。敵のど真ん中でもまったり飲む余裕を持とう。
ちなみに、0.75秒間のゴクゴクはチャネリング扱いであり、敵のスキル等により中断された場合、追加魔法DMの効果は発動しない。
Gragas_Body_Slam_(E).pngボディスラム(Body Slam)
かなり高性能なLeap。Leapにしては短めCDにAoE判定の僅かなノックバック+スタン付き。
どのビルドでも安定した火力を持ち、追撃スキルとしても逃げスキルとしても大変優秀。
敵ユニットに当たると止まってしまうので、逃げに使う際は退路を遮られる前に使おう。
壁を越えて逃げる際に中立Monsterに当てるようにして逃げればCDが解消されるので少しお得。
Gragas_Explosive_Cask_(R).pngワシの奢りじゃ!(Explosive Cask)
Gragas使いの明暗を分けるUlt。長射程、広範囲によりうまく使えれば優秀なスキル。
使い方としては敵をタワーに引き込む、敵をタワーから引き剥がす、味方を助ける、逃げる敵を引き寄せるなど。溜まったMinionにぶん投げるのも大変気持ちがいい。
集団戦での使用は慎重に。理想は柔らかい敵主力を孤立させ全員で袋叩きにすることだが、かなり難しい。戦況と自分の腕で判断しよう。間違えれば味方全滅も普通にある。
AP構成なら決定打として使えるNukeスキルに。Body SlamとBarrel Rollの各種CCスキルと併用しよう。
 

セリフ

チャンピオン選択時

 (未発表)

攻撃時

「ほれ、避けんか!」

「へべれけにしちゃる!」

「ぐびっと一杯!」

「イエイ!」

「最後の一杯じゃ!」

「喧嘩の時間じゃ!」

「酒樽を転がす頃合じゃな」

移動時

「わかった、わかった……」

「そう急かすな……」

「ヒーハー!」

「一口飲んでみんか?」

「一杯やりたい気分じゃの!」

「任しとけ!」

「パーティの始まりじゃ!」

挑発

「カウンターの下で潰れとれ、ヘナチョコが!」

ジョーク

「飲めねえ酒はこぼしちまった酒だけよ!」

Upon Selection

"If you're buying, I'm in!"

 おごってくれるんなら、いいぜ!

Attacking

"Dodge THIS!"

 よけてみなぁ!

"Happy hour, INCOMING!"

 おたのしみの時間だぁ!

"Have a drink!"

 飲もうぜ!

"Yah!"

 イエイ!

"Last call!"

 最後の一杯!

"Fight time!"

 喧嘩しようぜ!

"Time to roll out the barrel!"

 タル転がしの時間だ!

Movement

"Yeah, yeah..."

 判ってる、判ってるって……。

"Need some grog..."

 水割りをくれ……。

"Oh yeah!"

 いやっほーう!

"I'm on it..."

 ま、まだ大丈夫……。

"Don't get pushy!"

 なめんじゃねぇぞ!

"Get some!"

 おかわりだ!

"Let's get this party started!"

 さっさとパーティーを始めようや!

Taunt

"I'll drink ya under the table, scrub!"

 俺が酔いつぶしてやらぁ、しみったれ!

Joke

"The only time I have a drinking problem is when I spill it!"

 俺が飲めない時ってのはこぼした時だけだぁ!

ストーリー

陽気で立派な巨体を持つ、荒くれた風貌のグラガスは、常に人々の気持ちを明るくさせる新たな方法を探している醸造家だ。どこの出身なのかは不明だが、彼は完璧な調合を見つけるため、フレヨルドの誰も足を踏み入れない荒野で貴重な醸造材料を探している。向こう見ずで頑固な性格で、彼が始めた喧嘩の話は広く知られ、最後はいつも朝までどんちゃん騒ぎになって建物のあちこちが破壊されることになる。グラガスの現れるところ、必ずお祭り騒ぎと破壊が巻き起こる──いつもこの順番だ。

Equal parts jolly and imposing, Gragas is a massive, rowdy brewmaster who's always on the lookout for new ways to raise everyone's spirits. Hailing from parts unknown, he searches for ingredients among the unblemished wastes of the Freljord to help him perfect his latest concoction. He is impulsive, headstrong, and renowned for the brawls he starts, which often end in all-night parties and widespread property damage. Any appearance from Gragas must surely foreshadow merriment and destruction?in that order.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • スキルの使い勝手良すぎるのもだがmana消費少なすぎん?? -- 2024-11-18 (月) 07:26:03 <3063829433>
  • エアプが過ぎる -- 2024-12-10 (火) 21:46:04 <2578448523>
    • マナ足りないなと思ってroaと涙積んだらもう二度とマナ尽きないんだけど? -- 2024-12-10 (火) 22:10:26 <1786914991>
  • エアプが過ぎる -- 2024-12-10 (火) 21:46:05 <2578448523>
  • Q貯め置きの上にRで持っていくとかできる気がしないけどモンタゲプレイできなくても強い? -- 2024-11-19 (火) 22:30:23 <3255120115>
  • それ出来る奴はほとんどいないから問題無い -- 2024-11-19 (火) 22:33:01 <2244717696>
  • Rでタワー下に引き込んでタワーの攻撃あててからEでストップさせる戦法が強いぞ。初見殺しだから二回目以降はさすがに警戒されるが -- 2024-11-19 (火) 23:32:49 <2532744162>
  • 出来るに越した事はないけど、角度ついてたりするとクソムズいから一直線だけ出来るようにしとけばいいと思うよ -- 2024-11-19 (火) 23:47:01 <3414726536>
  • うおお、ありがとう! -- 2024-11-20 (水) 02:20:58 <3255120115>
  • Eで相手の動きを止めてからRだとやりやすいんじゃないかと思ってる。 -- 2024-11-20 (水) 09:27:00 <2233605869>
  • 後ろQ→ERW2Q2のベーシックなコンボができれば十分じゃろ -- 2024-11-20 (水) 09:37:27 <1009579915>
  • bombaしてるの見ると簡単に見えるけどクソむずいんよな -- 2024-11-20 (水) 14:26:19 <1849945693>
  • Eで止められるならグラガス使い結構やってそう -- 2024-11-20 (水) 16:34:28 <983505672>
  • Eで止められるならグラガス使い結構やってそう -- 2024-11-20 (水) 16:34:29 <983505672>
  • E当てないdeフリーな敵をULTでQに運ぶのはただの魅せプだと思う -- 2024-11-20 (水) 17:19:43 <1031768835>
  • どれだけ上手いプレイヤーだとしてもRの発動から着弾までそこそこのラグがある以上安定はしないわな。誘導とか読み合いで成功率は上がるとしても -- 2024-11-20 (水) 17:41:41 <1786919700>
  • 利敵ウルトになる事が多いんだけど、自分が思ってるより後ろに投げないといかんのかな? -- 2024-12-12 (木) 20:31:47 <2130136897>
  • 最終的にモーション見てブリンク切られたらどうしようもないのでそこは諦めつつ、着弾までややかかるから利敵になるケースが多いならそれをイメージしていいかもね -- 2024-12-12 (木) 21:59:25 <2012266557>
  • 後ろに投げるとかじゃなく、とにかく慣れるまでは「欲張らない」これに尽きる。二兎を追う者は一兎をも得ず、一兎を完璧に捕まえられる奢りが出来るようになるまでは二兎追わずにいるのがいいよ -- 2024-12-12 (木) 23:29:35 <3414726536>
    • 単体狙って利敵やっちゃうなら流石に後ろ云々ってよりは投げるタイミングとかそっちな気がするから一回動画とか見るのもいいかも -- 2024-12-12 (木) 23:30:34 <3414726536>
  • そこは難しい 相手が真っすぐ下がらなかったら空振りすることになるし -- 2024-12-13 (金) 09:40:55 <2012554303>
  • もしかしてコイツsupでも強い・・・? -- 2024-12-14 (土) 04:38:15 <1012925496>
  • メタ次第だけどたまにプロでも出てくる時があるくらいにはアリなピックではあるよ ただ今はちょっときついかも -- 2024-12-14 (土) 06:24:04 <3414726536>
    • メイジ相手にハラス返しや耐久できるタンクいねーかなぁと思ったところ発見したんだが、プロシーンでも見るようなピックなのか〜良いねぇ。でも今しんどそうなら流石に様子見か -- 2024-12-14 (土) 09:19:43 <1012925496>
    • 相方選べば出せるとは思うよ 今tier高いジンとかアッシュ辺りとはコンボあるし。 ただ相方どうこうよりドラリンも涙も持ちにくいせいでマナがキッツい -- 2024-12-14 (土) 10:40:51 <3414726536>
  • そこはヤラガスだよ -- 2024-12-14 (土) 10:52:14 <2128631372>
    • ヤスオ×グラガスはあまり見ないだけで普通に隠れOPなので、バラすな -- 2024-12-28 (土) 19:18:32 <2238350467>
  • 何故かわからないけど一人用の酒樽に入ったままムキムキの息子に潰される最期を送りそう -- 2024-12-28 (土) 02:59:22 <2244716128>
  • サモリフの王などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ(フルAPでADCをワンコンしながら) -- 2024-12-28 (土) 05:21:06 <1012925496>
  • E強すぎて草 -- 2025-01-05 (日) 05:57:49 <2129733214>
  • 練習し始めたけどキルもデスもない。難しくないかコイツ -- 2025-01-13 (月) 23:11:13 <1015886802>
  • 対面にオーン来たけどファームしてオーンのウルトをウルトで弾き続けた結果2人とも無害なデブになってしまった -- 2025-01-13 (月) 23:13:12 <1015886802>
    • おもしろすぎ -- 2025-02-04 (火) 21:37:18 <1923476753>
  • デスしないのは簡単だけどキルは序盤のマナ管理もあって結構難しい部類やね -- 2025-01-13 (月) 23:15:43 <3414726536>
  • この見た目でコンボがスタイリッシュすぎない? 痩せて髪生やせば人気出そう -- 2025-01-21 (火) 08:08:45 <3021743100>
  • TOPのこいつサステイン量がバグっててシンジドのUlt毒受けても普通にサステインが上回る始末なんだけど対策存在するの?日本語じゃ全然攻略見つからない -- 2025-02-02 (日) 06:01:32 <2577820283>
  • Eの拒否性能と回復でどんな対面相手でも安定してレーンできるのが強みだけどスケールが低い分時間が経つほど弱いから別にレーン勝ちに行く必要ない というか勝ちに行ってガンク合わせされたりしてファーム落とす方が損だし、そもそもシンジドのスケールならレーン無難に過ごせた時点で勝ちだから対策しなくていい -- 2025-02-02 (日) 07:44:51 <3021973147>
  • 割と無い、がそもそもシンジドならこいつのことあんま意識せずぬくぬくしてたらいいよ -- 2025-02-02 (日) 09:10:24 <2244601088>
  • 見た目とゲップ以外欠点が無いキャラ -- 2025-02-28 (金) 07:09:55 <998506848>
  • 見た目は一目でどんなキャラか分かるし完成度高いと思うわ -- 2025-02-28 (金) 23:40:38 <1787109663>
  • 見た目が可愛い女の子だったら人気チャンプの仲間入りだったろうけど、それだとP&B率増えてナーフされるだろうな。汚らしいおっさんで居ることでナーフを避けてるんだ -- 2025-03-01 (土) 04:40:24 <1012821092>
  • げっぷアカリだったらやっぱり人気出てたのかな -- 2025-03-01 (土) 13:11:27 <2185104548>
    • 大酒飲みの身長2mデカ美女だったらピック率だけでナーフ対象になっちまうぜ -- 2025-03-01 (土) 15:37:51 <978823103>
    • 飲んだときぷっはーって感じのお姉さんキャラなら多分JG一番人気になってた -- 2025-05-06 (火) 23:05:15 <3725122777>
  • 今流行りのRoA仮面ビルド実はこいつも合うんじゃないか?誰か試したことありませんか -- 2025-04-05 (土) 04:19:18 <1012925496>
  • ビルド自体は合うんだけどこいつショートトレードが強みだからなぁ -- 2025-04-05 (土) 07:47:41 <2244601088>
  • 試したけどあんまだった。やっぱスキルヘイストなしのグラガスはただげっぷするだけの汚っさん -- 2025-04-14 (月) 15:47:33 <2124250218>
  • レーンイーブンにするのは難しくないけど勝ち切れない。具体的には序盤マナが足りない。終盤も強くないイメージだから、こいつでキャリーできる人って中盤に全賭けしてんのかな? -- 2025-04-21 (月) 10:31:06 <2109879540>
  • BOMBAでどうとでもなる -- 2025-06-16 (月) 09:47:07 <2669474218>
  • まさかポリコレの波に引っ掛かるのがお前だとは思わなかった -- 2025-04-23 (水) 13:47:34 <1922174222>
  • スイフトプレイさんのおかげで1時間半で3回使用終わるのありがたいなこの手のイベントあるとノーマルだと嫌がらせbanあるし -- 2025-05-06 (火) 23:13:51 <3681889760>
  • AIでも進むからAIが最速 -- 2025-05-08 (木) 08:23:19 <1877834263>
  • こいつQのハラスとWEの拒否性能高すぎて理不尽に見えてたけど、スケールそんなに良くないのか?序盤だけマナ不足でTP差だけ作ってスケール勝ちを狙うべきでキルとか考えない方が良さそうか -- 2025-05-10 (土) 01:24:12 <2012382537>
  • ミッドゲームくらいなら万能なんだけどレイトになると器用貧乏だねぇ -- 2025-05-10 (土) 08:28:50 <2244601088>
  • 動画見たりすると結構みんなビルド違うけど、どういう判断で変えるんや。 -- 2025-06-01 (日) 11:41:01 <1783176960>
  • スノーボールした時や、ジンクスやトゥイッチみたいなハードキャリー育ってしまった時はバーストビルド フロント不在の時や対面がタンクに弱い時は防具+リフトメーカーや仮面 特殊な状況じゃなければ一番アイテム効率のいいAPファイタービルド 大まかにいってこんな感じ なんでも買えてしまうから本当に状況次第としか…。 -- 2025-06-01 (日) 18:02:13 <3652327742>
  • ビルドパス見てるといろいろあって使い分けがむずそうだなあ -- 2025-07-05 (土) 11:36:50 <1783210593>
  • 楽しくて一生擦ってる。こんなゲップ野郎使うもんかと思ってたのに -- 2025-07-06 (日) 23:09:20 <1783176960>
  • 何故こいつがtopで許されてるのか本気で理解できないんだけど -- 2025-08-11 (月) 00:29:20 <2582678161>
  • なんで許されないと思うの -- 2025-08-18 (月) 11:43:43 <3406455598>
    • 一応今キツいやつが下火気味なの増えてそこそこ強いからじゃね?知らんけど -- 2025-08-18 (月) 11:59:10 <3414726536>
  • こいつのRタワーダイブされそうな時に自衛で使っても、次の集団戦前にはクールダウン上がってるほど回転率良くて使いやすいわー -- 2025-08-18 (月) 13:24:29 <3402848234>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。