Tag: Item Lane Health Regen Mana Regen Consumable

ヘッダ

アイテム名

合計価格
(単体)

材料

上昇能力

効果

備考

合成先

500
(350)

  • refillablepotion
UNIQUE Active:
チャージを1消費し、12秒かけてHealthを150、Manaを50回復し、その間Touch of Corruptionバフを得る。Touch of Corruptionは敵Championにスキルや通常攻撃でダメージを与えた際、対象に15-30の魔法ダメージを3秒かけて与える。(AoEやDoTの場合半分のダメージを1.5秒かけて与える。
自身のLvによってダメージが上昇する)
UNIQUE Passive:
購入時とShopに訪れた時にチャージが3まで溜まる。

Healing Potionアイテム
Howling Abyssでは購入不可

特記事項

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 

  • これってベースでがぶ飲みしてTP使ったらがぶ飲み、スタック満タン状態でレーンに帰れたりする? -- 2016-11-15 (火) 14:35:00 <2089853545>
  • 昔は出来たけど、今は出来ないはず -- 2016-11-15 (火) 14:55:34 <3400611750>
  • スタックチャージ時に使ってるポーションなくなるから出来ない -- 2016-11-15 (火) 15:36:54 <2581840660>
  • 未だに殴り合った後にのんで後悔する -- 2017-07-31 (月) 09:40:55 <1786918007>
  • TOPで殴り合う時これ飲んだら向こうが下がるまで殴り合った方が有利? -- 2017-08-02 (水) 17:15:54 <1013997870>
  • 殴るたびに効果時間が更新されるんで有利っちゃあ有利だが、ミニオンシャワーに気をつけないと死ぬ -- 2017-08-02 (水) 18:26:47 <2129989471>
  • 当然有利(ポット飲むか飲まないかでは)って言うのは簡単だけど、レベル1だと後衛ミニオン一匹に満たないDPSだしレベル18でも後衛ミニオン二匹に負けるDPS、チャンプ性能でDPS負けてる側が逆転出来る程の性能はないから、「有利って聞いたしミニオンの数も一緒だったし相手が下がらないから殴り続けたけどなんか負けたわ」ってなるからチャンプ次第、ミニオンの数次第としか言えない、殴り合いじゃなくて飲んで遠距離スキルで嫌がらせを継続するっていうのもあるからね -- 2017-08-02 (水) 18:41:13 <1026341623>
  • イグナイトとかと同じで、基本的には序盤からダメージ交換有利でキル狙える対面の場合に、さらにキルを確実にするために取る。後は殴り合う機会が多くてマナ管理が厳しい一部のタンクとかも選択肢に入る -- 2017-08-02 (水) 20:18:50 <3676975929>
  • 今かなりトレードハラスする環境だし体力マナ追加ダメ全て優秀。マナ回復はマナフローよりult帽子を選んだ時に心強いし体力の回復はmrオーブを選んだ時の防御面を伸ばせる。追加ダメージもエアリー彗星追火追い打ちなども含むと大きい。先行投資でいくらか楽に買える -- 2017-11-29 (水) 07:56:06 <1010867276>
  • Topだとよく持つ。マナ回復のおかげでレーン維持できるから好き。 -- 2017-12-10 (日) 17:50:21 <2577149535>
  • 下手くそなジャングラーたまにこれ買うよな -- 2018-08-29 (水) 08:30:27 <2578242069>
  • これパッシブCDないの? -- 2018-11-28 (水) 12:48:08 <604758254>
  • 変更履歴の『Potionアイテムに変更(元はHealing Potionアイテム)』ってどういう意味 -- 2021-01-27 (水) 04:02:54 <828464753>
  • 変更履歴の『Potionアイテムに変更(元はHealing Potionアイテム)』ってどういう意味 -- 2021-01-27 (水) 04:03:02 <828464753>
  • ゲーム内のカテゴリ表記が変更になっただけで特に意味は無い。属するアイテムも従来通り。 -- 2021-01-27 (水) 04:45:32 <2532933395>
  • さようならコラプト -- 2024-05-24 (金) 07:44:15 <2756116457>
  • さようならした結果詰め替えの横に不自然な空欄があるのに哀愁を感じる -- 2024-05-24 (金) 07:58:16 <1786919021>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。

変更履歴

  • v5.22: 追加