Poppy: Keeper of the Hammer
ポッピー:大鎚の守護者

poppy

攻撃力
■■■■■■
防御力
■■■■■■■
魔力
■■
難易度
■■■■■■
ロール

タンク(Tank), ファイター (Fighter)

実装日2010/01/13
価格450 [be]260 [rp]最終更新v13.8
ステータスLv.1...Lv.18
体力6101042378
マナ28040960
物理防御384.7117.9
魔法防御322.0566.9
移動速度345
ステータスLv.1...Lv.18
体力自動回復80.821.6
マナ自動回復70.718.9
攻撃力644132
攻撃速度0.6252.5%0.891
間合い125
スキル名効果

鋼鉄の大使
(Iron Ambassador)

Passive: 一定時間毎の建物を含む敵ユニットへのAARangeが350増加(合計475)してバックラーを投げるようになり、Lvに応じた追加魔法DMを付与する。バックラー(4s)は自身の付近に落ち、自身がバックラーを拾った場合は最大HP比例のDMを軽減するシールド(3s)を獲得し、敵チャンピオンがバックラーを踏んだ場合は消滅する。バックラーで敵ユニットLH時には直接自身のもとに返ってくる。シールド耐久値の最大HPレシオはLv1/7/13で増加し、CDはLv1/7/13で減少する。

追加魔法DM: 20/29/39/48/58/67/76/86/95/105/114/124/133/142/152/161/171/180

シールド耐久値: 13/15.5/18%最大HP

固定CD: 13/10/7s

ハンマーショック
(Hammer Shock)

Active: 指定方向の地面を叩いて直線上の敵ユニットに対象の最大HP比例の物理DMを与え、範囲内の敵ユニットに継続的にSlowを与える。1秒後に叩いた地面が爆発を起こして同様の物理DMを与える。

物理DM(1Hit毎): 40/60/80/100/120 + (90%増加AD) + [対象の最大HP × 9%]

最大物理DM: 80/120/160/200/240 + (180%増加AD) + [対象の最大HP × 18%] ※最大HP割合ダメージ部分の中立モンスターに対する上限は1Hit毎に30/60/90/120/150 DM

Slow: 20/25/30/35/40%

Cost: 35/40/45/50/55MN CD: 8/7/6/5/4s Range: 430

ステッドファスト
(Steadfast Presence)

Passive: ARとMRが12%増加する。減少HPが60%以下の場合は追加で12%(合計24%)増加する。

Active: MSが増加(40%, 2s)し、周囲にエリアを生成する。エリア内で敵ユニットのダッシュ・リープスキル使用時に、そのスキルをキャンセルして対象に魔法DMとKnockup、およびGround(2s)とSlow(25%, 2s)を与える。この効果は同一対象にはスキル使用毎に一度しか発動しない。

魔法DM: 70/110/150/190/230 + (70%AP)

Cost: 50MN CD: 20/18/16/14/12s Range: 400

ヒロイックチャージ
(Heroic Charge)

Active: 指定対象の敵ユニットの方向にリープし、対象に物理DMとKnockbackを与える。Knockback時に壁にぶつかった場合、同様の物理DMとStunを与える。

物理DM(1Hit毎): 60/80/100/120/140 + (50%増加AD)

最大物理DM: 120/160/200/240/280 + (100%増加AD)

Stun効果時間: 1.6/1.7/1.8/1.9/2s Knockback距離: 300

Cost: 70MN CD: 14/13/12/11/10s Range: 475

守護者の鉄鎚
(Keeper's Verdict)

Active: 最大4秒間詠唱を行うと同時に自身にSlow(15%)を付与し、徐々にこのスキルのRangeとKnockback距離が増加していく(1秒で最大3400)。再使用時に指定方向に衝撃波を発生させ、当たった敵チャンピオンとその周囲の敵ユニットに物理DMを与え、敵ベースの方向に対象指定不可状態でKnockbackさせる。詠唱時間を超過すると、スキルをキャンセルしてCDが15秒に短縮される。このスキルは詠唱を短縮して使用することも可能で、その場合は指定方向の敵ユニットに50%の物理DMとKnockup(1s)を与える。

最小物理DM: 100/150/200 + (45%増加AD)

物理DM: 200/300/400 + (90%増加AD) 弾速: 2500

Cost: 100MN CD: 140/120/100s Range: 500-1900

毒饅頭から美麗戦士に転生
そして伝説へ…
v13.8

 

目次

最終更新日時: 2023-04-20 (木) 17:59:05

Champion Spotlight

考察

友に託されたハンマーを勇者へ渡すべく旅を続ける勇敢なヨードル
ダッシュやリープを阻止するW、豪快に敵を吹っ飛ばすUltによるPeelが得意なワーデン
タンクだが割合ダメージと優秀なADレシオを持つので、ファイター寄りの運用も為される

Pros

  • 低CDの割合ダメージと数値の高いシールドによりタイマン性能が高く、タンクビルドでも一定の火力が出る
  • Wによってダッシュ・リープを即時阻止できるので、機動力をそれらに頼る相手に強い
  • 発生は遅いが最大射程の長い拒否と、射程は短いが発生の早いキャッチを状況によって使い分けられるUlt
  • 豊富なCCによる優秀なPeel性能

Cons

  • スキルの射程が全体的に短めで、エンゲージするには裏から入るなどの工夫が必要
  • Ultは当てる技術だけでなく戦況を見極める必要があり、相手を逃がしてしまう場合がある
  • 各種CCに条件があり、効果的に用いるには位置取りと状況判断が重要
  • Wのパフォーマンスは敵チャンピオンに強く依存する
     

チャンピオン相性

有利(Strong Against)
●共通

  • KaynSylasireliarivenakalietc/ブリンクを多用するファイター・アサシン
    Wにより、ワープ以外のブリンクでエンゲージ・離脱を行ってくる相手に強い。
    地形によってはEの壁ドンでチェインを行いキルチャンスに。特に壁抜けを行うケインKaynに強い。

●トップ

  • jaxRengartryndamereCamille/レーン段階からトレードをブリンクに依存
    概ね理由は同じ。レーン戦でトレードの為にブリンクを多用するのでそこを叩ける。
    ただし集団戦段階ではあまりカウンターとして機能しない(瞬時にバーストを出すのでPeelしきれない・そもそも参加しない等が理由)ため、対面でない場合には有利がつかない。

●ジャングル

  • leesinnidalee/ブリンクを多用するアーリーGanker
    序盤からブリンクを多用し、GankやカウンターJGで存在感を出していくタイプの相手。
    ポッピーはタンクでありながら森での戦闘が強く、カウンターJGのリスクが高く手を出しづらい。
    必然Gankを積極的に狙ってくるので、カウンターGankを決めるとあっという間に腐らせることが可能。

不利(Weak Against)
●トップ

  • teemokaylegangplank/ブリンクを用いず、射程が長い
    ポッピーはパッシブでシールドこそ持つが、自由に張れない一時的なものなのでハラスに弱い。
    Eで仕掛けようにも、後方に吹っ飛ばす性質上ミニオンウェーブを浴びがちで有利トレードになりにくい。
    特にレイトスケールの大きい相手がフリーファームになるのが難点。
  • Dariusgarendrmundoyorick/ブリンクを持たないジャガーノート
    ブリンクを使わない相手にはWがCCにもダメージ源にならない。そのためこのようなジャガーノート相手はまず殴り勝てない。
    特にDariusのようにCCで仕掛けてこられると、拒否もできず、苦手なロングトレードを強制され、ビハインドを背負っていくことになりがち。

●ジャングル

  • olaftrundlewarwick/ブリンクを用いないファイター
  • rammusnunu/ブリンクを用いないヴァンガード
    ポッピーはジャングラーとしては仕掛けれる距離が短く、Gankやエンゲージがあまり得意でないので、強気に出て相手の入りにカウンターするプレッシャーで有利を築く必要がある。
    なのだが、ブリンク以外の手段で追い回してくるファイター相手は拒否できないので遭遇戦を避ける必要があり、
    ブリンク以外の手段でエンゲージしてくるヴァンガード相手はそれを止めれず集団戦が後手後手になってしまう。
    (warwickの仕掛けはブリンクだがアンストッパブルの為弾けない)
 

スキル紹介

Poppy_Iron_Ambassador_(P).pngPoppy_Iron_Ambassador_2_(P).png鋼鉄の大使(Iron Ambassador)
CSを取ったりハラスするのに重要なパッシブ。これによるAAもMeleeとして扱われるので不死者の握撃との相性は抜群。シーン完成後はQをウェーブに使った後ハラスすることでさらに強力なハラスができる。
バックラーを無理に拾おうとしてハラスを食らっては本末転倒なので、拾うか否かの見極めは慎重に。LHになると即座にシールドを得られるので、あえて対面ではなくミニオンのLHに使ってからトレードを仕掛けるのも良い。
Poppy_Hammer_Shock_(Q).pngハンマーショック(Hammer Shock)
主力スキル。範囲が狭く、爆発まで時間がかかるので両方当てるにはEなどで足止めが必要。
割合ダメージがかなり大きく、しっかり当てた場合の火力はなかなかのもの。
Poppy_Stubborn_to_a_Fault_(W).png
Poppy_Steadfast_Presence_(W).png
ステッドファスト(Steadfast Presence)
周囲の敵のブリンク(ダッシュ・リープ)を封じる。厳密には、ブリンクした相手が強制停止+ノックアップ+ダメージ。一度発動した相手は普通にブリンク可能になる。
ブリンク後に攻撃するタイプのスキルは攻撃も中断させるので、一部の相手を完封して殴り勝つことが可能。
ダッシュ・リープ系のスキルにしか反応しないので、ワープであるエズリアルezrealやカサディンkassadinのブリンクや、フラッシュは封じられない。
ダメージの発生もブリンクを中断させた時にしか無いので、相手との相性が非常に強く出る。
Poppy_Heroic_Charge_(E).pngヒロイックチャージ(Heroic Charge)
壁に叩き付けた(通称壁ドン)時のダメージは凄まじくスタンもおいしい。壁にぶつけないとかなり効果が弱くなるので是非狙っていきたい。
厳密にはスタンの発生条件は障害物にぶつけることであり、タワーやその残骸、生成された壁でも効果が発揮される。
Poppy_Keeper's_Verdict_(R).png守護者の鉄鎚(Keeper's Verdict)
溜め時間に応じて滞空時間と距離が増加するが、飛ばす方向は常に敵陣方向で固定。
強引に人数差を作れるので集団戦で強いが溜めモーションが長い上に目立ち、また方向指定なので場合によってはフォーカスしている相手を逃がしてしまう場合もある。
即時発動すると性能が変化し、その場でノックアップ+ダメージ。Gank合わせや、Eからのコンボに重ねればダメージと拘束時間を延ばせる。

チャージし続けると使用がキャンセルされ、CDが30秒になる。チャージ中に戦闘が中断されてしまった時などは下手に撃たないように。
一種のゾーニングスキルとして、相手の仕掛けを牽制することも可能だが、使うと一定時間圧力が大幅に低下するのは変わらないので注意。
 

セリフ

チャンピオン選択時

「勇者? いや……私はこのハンマーを預かっているだけの、ただのヨードルだ」

チャンピオンBAN時

「はぁ...また勇者じゃなかった...」

ゲーム開始時

「このハンマーは私の物ではない。真の持ち主が現れるまで預かっているだけだ」

「ハンマーに相応しい真の勇者…会うのが楽しみだ」

「ふむ……私がもし勇者だったら、どこに行くだろう?」

「真の勇者を見つけるまでは戻らない」

「この間も真の勇者を見つけたと思ったんだけど、残念ながら死んでしまった」

「今日こそ勇者が見つかりますように」

攻撃時

「やってやるさ!」

「本気で行くぞ!」

「当たれ!」

「退くものか!」

「ぶん回せ!」

「悪いな」

「当たると痛いぞ!」

「やめといたほうがいいぞ」

「行くぞ」

「一撃づつ確実に」

「危ないぞ」

「当たるまで振り回せ!」

「避けたほうがいいぞ!」

「どいたほうがいいぞ!」

「やる気はあるのか?」

「どう見ても、お前じゃないな!」

「うおっ、大きいな」

「これは勇者にお願いしないと」

「うーん……どれだけ殴ればいいのやら……」

jarvanivジャーヴァンIVへの攻撃時

「あ、えっと……すみません」

ドラゴンへの攻撃時

「この子を殴るの、ちょっと気が引けるな……」

「別にドラゴンには恨みはないんだけど……」

「殴らなきゃいけないんだ、ごめん!」

移動時

「ハンマーが大きいのに体が小さいとか言うなよ」

「私が諦めるのを待っているなら、時間のムダだ」

「私が? 勇者? ハッ、まさか」

「歩くのはいい」

「ああ、見た目よりもずっと重いんだ」

「こいつでお相手するぞ」

「お次はこっちか」

「このハンマーを怒らせないほうがいいぞ」

「いつかは辿り着くさ」

「諦めたらダメだ」

「これほど探しても勇者が見つからないとは」

「最後まで見届けるんだ」

「殴るのはこのハンマー。私は振るだけだ」

「なんてデマーシアなんだ!」

「全力で行くぞ!」

「ああ、認めるさ。道に迷ったぞ」

「勇者は私のことを気に入ってくれるだろうか」

「頼りになるのは自分だけだ」

「髪型……変えてみるかな……?」

「勇者探しも楽じゃない」

「台車があったら楽かもな」

「さすがにちょっと休憩するか?」

挑発時

「え? やる気を失くした? 見つかるまで待ってやろうか?」

「このハンマー、殴るところが二つ。もう片方でも殴られてみる?」

「右の頬をぶたれたら……あー……殴れ!」

「よろしければどいて頂けませんか? 殴らないで済みますので」

味方 galioガリオへの挑発時

「ガーゴイルとヨードル。結構共通点があるんだな」

味方 garenガレンへの挑発時

「わぁ、ガレンさん。盾にサインしてもらってもいいですか?」

「ガレンさん、尊敬してます!」

味方 jarvanivジャーヴァンIVへの挑発時

「御一緒できて光栄です、陛下」

Jayceジェイスへの挑発時

「ハンマー? それが? こいつがハンマーさ!」

leonaレオナへの挑発時

「綺麗な鎧だ……デコボコにするのは気が引ける……」

taricタリックへの挑発時

「殴れば宝石も粉々だぞ」

敵ヨードルへの挑発時

「馴れ合いはしない」

ジョーク時

「ジョーク? 何一つ知らないけど」

「デマーシア、ノクサス、フレヨルド出身の3人が酒場に入った」

「バーテンが言った。『何にする?』」

「デマーシア人は『ああ、ワイン……いや、ビールだ』」

「ノクサス人は『ワインをもらおう。そう、ワイン』」

「そして、フレヨルド人は『何だって飲むぜ。何しろ――』あれ? オチ、何だっけ? もう一回、最初から……」

「フレヨルド、ノクサス、デマーシアのハンマーの違い、知ってるか?」

「知らない?じゃあ、教えてやろう」

「フレヨルドのハンマーは、当然氷でできてる」

「ノクサスのハンマーは、軍用で攻撃力も高い」

「そして、デマーシアのハンマーは……あれ? この後、何だっけ? もう一回、最初から……」

Poppy_Iron_Ambassador_(P).png鋼鉄の大使のバックラーが敵に命中した時

「顔を狙って!」

「こっちもあるぞ!」

「食らいな!」

Poppy_Iron_Ambassador_(P).png鋼鉄の大使のバックラーを拾った時

「へこんだかな」

「よっと」

「あったあった」

「うふふ」

Poppy_Hammer_Shock_(Q).pngハンマーショック使用時

「食らえ!」

「慌てるなって!」

Poppy_Steadfast_Presence_(W).pngステッドファストで敵のスキルを止めた時

「甘い!」

「どうした?」

「行かせるか!」

「待ちな!」

「止まりなさい!」

「おっと」

Poppy_Heroic_Charge_(E).pngヒロイックチャージ使用時

「下がれ!」

「気をつけな!」

「邪魔だ!」

「どけ!」

Poppy_Heroic_Charge_(E).pngヒロイックチャージで敵をスタンさせた時

「そこで止まれ!」

「おい! 待て!」

「そのまま!」

「動くなよ!」

Poppy_Keeper's_Verdict_(R).png守護者の鉄槌で敵を吹き飛ばした時

「飛んでけー!」

「行っけー!」

「ナイスショット!」

「戻ってくんなよ!」

「そっちで大人しくしてな!」

「お、思ったより飛んだな」

「おー、よく飛ぶなぁ」

「おりゃあ!」

Poppy_Keeper's_Verdict_(R).png守護者の鉄槌を当てた敵 Ekkoエコーが&ref(): File not found: "Ekko_R.png" at page "Champion/Ekko";クロノブレイクを使用して戻ってきた時

「あ、あれ? さっきあっちに居なかったか?」

「殴ったはずなのに……」

アイテム購入時

「ハンマーと相性バッチリだ!」

「勇者様御用達、ってとこだな」

「買い物は楽しいな」

「ハンマーに似合うな」

aegis_of_the_legionイージスの盾を購入した時

「一つ持って、一つは投げてやる!」

frozenmalletフローズンマレットを購入した時

「このハンマーにピッタリだな!」

「両手にハンマーってやつだな」

「ま、一つより二つのほうが安心だな」

needlessly_large_rodムダニデカイロッドを購入した時

「うーん、こいつはいいな。これのハンマー版はないのか?」

「殴れれば何でもいいか」

warmogs_armorワーモグアーマーを購入した時

「ちょっと大きいけど、そのうちピッタリになるさ」

sightwardワードを設置した時

「隠れてたって見つけるぞ」

「こそこそしても無駄だ」

&ref(): File not found: "Recall.png" at page "Champion/Karthus";リコール完了時

「あれ? 何で戻ったんだ?」

「さあ、勇者を探しに行くぞ!」

「誰か勇者の方は居ませんかー」

health_potion体力ポーション使用時

「目的を果たすまでは」

低体力時

「そのままーッ!」

「逃げるなよ!」

「そうはさせるか!」

「運が悪かったな!」

死亡時

「こんな……ところで……」

復活時

「私は、諦めが悪いんだ!」

「まあ、たまにはそんな事もある」

「もう一度だ!」

挑発時?

「ホントにやる気? 武器もないのに?」

条件不明

「勇者のために」

Upon Selection

"I'm no hero - just a Yordle with a hammer"

 私は英雄じゃない――ただのハンマーを持ったYordleよ。

Upon starting a game

"The hammer isn't mine, just keeping it until the real guy shows up."

 このハンマーは私のじゃないわ。持つべき奴が現れるまで守ってるだけ。

"I've heard a lot about this hero with a hammer, can't wait to meet him."

 ハンマーを持った英雄のことを沢山聞いたよ。彼に会うのが待ちきれないわ。

"Hmm... if I were a hero, where would I hide...?"

 うーん……もし私が英雄だったとしたら、どこに隠れるかな……?

"Not coming back 'til I find that hero."

 私は英雄を見つけるまで戻ってこないからね。 

"One time I thought I found the hero... but he died."

 一度その英雄を見つけたと思ったんだけどね……でも彼は死んじゃった。

"Today's the day I find that hero."

 今日こそ、英雄が見つけるわ。

Attacking

"I can do this."

 私ならやれる。

"Here goes everything."

 全てはこれから始まるの。

"I hope this works."

 こいつがうまくいけばいいんだけど。

"No backing down."

 引き下がったりはしないわ。

"Swinging from the heels!"

 強く打ち込む!

"Sorry about this."

 御免遊ばせ。

"Careful, this packs a wallop."

 気をつけて、こいつは凄い威力よ。

"You should probably take cover."

 多分、あなた回避行動を取ったほうがいいわ。

"Ready, hammer?"

 「ハンマー」する準備はいい?

"One whomp at a time."

 ドスンといくわ。

"You might wanna' look out."

 注意したほうがいいかもしれないわね。

"Keep swinging til' you hit something."

 当たるまで振り続けるの。

"Better get your guard up."

 防御体勢に入ったほうがいいわよ。

"You're in my way."

 あなたが邪魔なのよね。

"Guess we're fighting."

 私たちは戦わなきゃいけないみたいね。

"You are... definitely not the hero."

 あなた……私の探している英雄でないことは確かね。

"Whoa! You're a big fella!"

 ワアオ! あなたとっても大きい人ね。

 #Fellaは着飾った男、もしくは普通に男を指す。Tristanaのような下ネタかも?

"This should really be the hero's job."

 これは本物の英雄がやるべき使命なのよ。

"Wow. That's a lot to hammer."

 わぉ。「ハンマー」する相手が多すぎるわ。

Upon attacking jarvanivJarvan IV

"Sorry, your majesty."

 申し訳ありません、陛下。

Upon attacking the Dragon

"This guy seems nice. I feel bad about killing him."

 いいやつみたいね。殺すのは気がひけるわ。

"I really don't have anything against dragons."

 ドラゴンと戦う理由なんて、ほんとに一つもないの。

"Nothing personal, but... I need to squash you."

 個人的に恨みはないけど……あなたを叩き潰さなきゃいけない。

Movement

"What do you mean my hammer's too big?"

 ハンマーが大きすぎないかって? 一体どういうつもり?

"If you're waiting for me to give up, you might be here a while."

 私が降参するのを待ってるんだとしたら、ちょっと時間が掛かるわよ。

"Me? The hero? Nah, that's ridiculous."

 私が? 英雄? ううん、そんなのバカげてるわ。

"I sure do a lot of walking."

 ホント、たくさん歩き回ったのは確かね。

"Yep, it's even heavier than it looks."

 ええ、見た目より重たいのよコレ。

"Oh, you like to fight? So does my hammer!"

 あら、戦いたいのかしら? 私のハンマーが相手になるわ!

"Guess I'm going this way now."

 うーん、今はこっちに向かってみようかしら。

"Do not make my hammer mad."

 私のハンマーを怒らせないでくれる?

"Every step is one step closer."

 一歩一歩、着実に近づいているわ。

"Some things are too important to give up on."

 大切すぎて、諦めたりなんか出来ないことがあるの。

"Who knew there were so many heroes?"

 こんなに英雄がいるなんて、誰も知らなかったはずだわ。

"I gotta' see this through."

 英雄探しは、成し遂げなくちゃならないの。

"The hammer does most of the work, I just swing it."

 ハンマー自身がほとんど勝手にしてくれるのよ。私はただ振るっているだけ。

"How Demacian of you!"

 あなた、なんてDemacia人らしいんでしょう!

"I'm in one-hundred-percent! That's everything, right?"

 100%の力で行くわ! ……これってすべてって意味だよね?

"Okay, I admit it. I'm lost."

 わかった、認めるわ。迷子だわ。

"I hope the hero likes me."

 英雄が私の事気に入ってくれたらいいのだけれど。

"Sometimes you just gotta' do it yourself."

 自分自身でなんとかしなくちゃいけないこともあるの。

"Just had a thought - three pigtails!"

"Man, quests are hard."

 うーん、冒険って大変ね。

"Know what I could use? A cart."

 カートはないのかしら。

"I could really go for a nap."

 そろそろ眠たいのだけど……。

Taunt

"Seems you left your brave pants at home. Want me to wait while you go get them?"

 勇気をお家に忘れてきちゃったみたいね。取って帰ってくるまで待ってて欲しいかな?

"This hammer has two sides. Did you want to feel the other one too?"

 このハンマーって大きさが二つあるの。もうひとつの威力も味わってみたい?

"Fool me once, shame on you. Fool me twice, uh... hammer!"

 一度バカにされたんなら、恥をかかせてあげるわ。二度目は、えっと……ハンマーよ!

"Could you maybe get out of the way? Y'know, so I don't have to flatten you."

 ねえ、あっちに行っててくれない? そしたらあなたをぺしゃんこにしなくて済むでしょう?

Taunting an allied galioGalio

"You know, gargoyles and Yordles have a lot in common."

 ガーゴイルとヨードルって、共通点が沢山あるじゃない?

Taunting an allied garenGaren

"Oh, wow, Garen, do you think you could sign my shield?"

 わー! Garenだわ! 私の盾にサインしてくれませんか?!

"Garen, I think you might be the one!"

 Garen、あなたが私の探し求めている英雄なんじゃないかと思ってるの!

Taunting an allied jarvanivJarvan IV

"A pleasure to fight for you, your majesty."

 あなたの為に喜んで戦います、陛下。

Taunting an enemy JayceJayce

"That's not a hammer! This is a hammer."

 そんなのハンマーじゃないわ! ハンマーってのはコレのことよ。

Taunting an enemy leonaLeona

"Look at all that shiny armor. Sorry I gotta mess it up."

 全身ピカピカの鎧じゃない。台無しにしちゃうから先に謝っておくわ。

Taunting an enemy taricTaric

"I'm about to hammer you in the jewels."

 宝石の中に叩き込んであげるわ。

Taunting an enemy Yordle

"I don't get Yordles. Too fluffy."

 yordleってよくわからないのよね。毛むくじゃらで。

Joke

"Jokes? Yeah, I know jokes."

 ジョーク? ええ、ジョークなら知ってるわ。

 #リメイク前の「Jokes? I don't know any jokes.(ジョークは一つも知らないけど)」というセリフと掛けてある

"A Demacian, a Noxian and a Freljordian walk into a tavern."

 Demacia人、Noxus人、Freliord人があるバーに集まった。

"The barkeep asks,"What'll it be?""

 バーテンダーは尋ねたの。「何にいたしましょうか?」

"The Demacian says,"Uh, I'll have a wine. No, wait, an ale!" Yeah..."

 Demacia人は答えたわ。「あー、ワインにしようかな。いや、まった、エールで!」ってね。

 #ビールの一種である「ale」とけたたましい声という意味の「yell」が掛かっている?

"Then the Noxian says,"I'll have a... a wine." Yeah, he wants a wine."

 次にNoxia人が答えたわ。「それじゃあ……ワインにしようかな」ええ、彼はワインが欲しかったの。

 #血に飢えたNoxia人はワインが好き?

"And the Freljordian says,"I'll drink anything, so long as-" Wait, hold on, let me start over."

 最後にFreliord人が答えたの。「何でもいいわ。えーっと、なんだっけ、何か……である限り……」ちょ、ちょっとまって!最初からやり直させて。

"A Noxian, a Targonian and a Piltie are robbing a bank."

 Noxia人とTargon人とPiltover人が銀行強盗をした。

"The bank guy says,"I'll give you whatever you want.""

 銀行員はこう言ったの。「欲しいものはなんでもあげますから」とね。

"The Noxian says,"I'll take whatever gold you got back there.""

 Noxia人は答えたわ。「お前が取り返した金は根こそぎ奪ってやる」

"The Targonian says,"Gimme' all your gemstones.""

 次にTargon人が答えたわ。「お前の持っている宝石を全部くれ」

"And the Piltie says,"Can I own this ba- uh, I own this bank, so..." He doesn't want anything because he owns the bank..."

 最後にPiltover人が答えたの。「この銀行を俺のものに…あー、でも俺もう自分の銀行があるから、えーっと……」彼は自分で銀行を持ってたから、別に何も要らなかったの……。

Upon hitting an enemy with &ref(): File not found: "Iron_Ambassador.png" at page "Champion/Poppy";Iron Ambassador buckler

"Shield to the face!"

 盾を喰らいなさい!

"Left hand!"

 左手よ!

"Clang!"

 カーン!

Upon picking up &ref(): File not found: "Iron_Ambassador.png" at page "Champion/Poppy";Iron Ambassador buckler

"Hope it's not dented."

 へこんでないかしら。

"Got it."

 つかまえた!

"Shieldy."

 シールドちゃん。

"Hm hm!"

 ふふふ!

Upon casting &ref(): File not found: "Hammer_Shock.png" at page "Champion/Poppy";Hammer Shock

"Hammer!"

 ハンマーよ!

"Comin' down!"

 来るよ!

Upon casting &ref(): File not found: "Steadfast_Presence.png" at page "Champion/Poppy";Steadfast Presence

"Not so fast!"

 ちょっと待ちなさい!

"What's the hurry?"

 何を急いでるの?

"Nope."

 だーめ。

"No getting through me."

 通り抜けられるものなんてないわ。

"Hold up!"

 止まりなさい!

"Uh uh."

 はい残念。

Upon casting &ref(): File not found: "Heroic_Charge.png" at page "Champion/Poppy";Heroic Charge

"Back off!"

 引っ込んでなさい!

"Look out!"

 お気を付けて!

"Outta' my way!"

 邪魔しないで!

"Move it!"

 どいて!

Upon stunning an enemy with &ref(): File not found: "Heroic_Charge.png" at page "Champion/Poppy";Heroic Charge

"Hold it right there!"

 そこにいなさい!

"You. Sit."

 貴方は、座ってて。

"Freeze!"

 じっとしていなさい!

"Don't move!"

 動かないの!

Upon knocking away an enemy with &ref(): File not found: "Keeper's_Verdict.png" at page "Champion/Poppy";Keeper's Verdict

"Look at him go!"

 見てみて、吹っ飛んでいく!

"Remember to roll!"

 丸くなるのを忘れないでね!

"Up goes the guy!"

 飛んでけ!

"And don't come back!"

 それから、戻って来ないで!

"And stay there!"

 そのままそこにいなさい!

"Huh. Didn't know I could do that."

 はー、私がこんなこと出来たなんて知らなかったわ。

"Whoa. You went far."

 うわー。遠くにいっちゃったわね。

"Whomp!"

 ズドーン! 

When an EkkoEkko uses &ref(): File not found: "Ekko_R.png" at page "Champion/Ekko";Chronobreak after being hit by &ref(): File not found: "Keeper's_Verdict.png" at page "Champion/Poppy";Keeper's Verdict

"Wait, you're here? I thought you were there."

 おかしいわ、あなたどうしてここにいるの? あっちにいたと思ったのに。

"Didn't I just knock you away?"

 私、あなたを吹っ飛ばさなかったかしら?

Upon buying an item

"Goes great with a hammer."

 ハンマーと相性バツグンね。

"Yeah, just like the hero would buy."

 うーん、まるで英雄の買い物みたいね。

"Yay, more stuff!"

 いいね、もっともっと!

"Got me some hammer accessories."

 ハンマー用のアクセサリーも買わなくちゃ。

Upon buying aegis_of_the_legionAegis of the Legion

"One shield for throwing, and one for holding."

 片方の盾は投げるのに使って、もう一個は持っておけるわ。

Upon buying frozenmalletFrozen Mallet

"A hammer for my hammer."

 私のハンマーのための、ハンマーね。

"I'll just add it to my other hammer."

 二個目のハンマーを追加ってわけ。

"Well, two hammers are better than one."

 ええ、ハンマー二個の方が、一個だけより良いわ。

Upon buying needlessly_large_rodNeedlessly Large Rod

"Hmm... nice weapon. Does it come in hammer?"

 うーん……ステキな武器だわ。ハンマーに役立つかしら?

"You smash people with it, right?"

 これで人をぶっ叩く、そうでしょ?

Upon buying warmogs_armorWarmog's Armor

"It's a little big, but I'll grow into it."

 ちょっと大きすぎるけど、着けてる間に育つからいいわ。

Upon placing a sightwardward

"Alright, sneakies... I know you're out there."

 これでよし、卑怯者め……そこにいるのは分かってるわ。

"Just in case they come creeping."

 あいつらが忍び寄ってくるかもしれないから、念のためね。

Upon finishing &ref(): File not found: "Recall.png" at page "Champion/Karthus";Recall

"Wait, what did I come back for?"

 えーっと、何のために戻ってきたんだっけ?

"Now, back to finding that hero."

 さて、英雄探しに戻ろう。

"Anyone seen a hero around here?"

 誰か、このあたりで英雄を見なかった?

Upon consuming a health_potionHealth Potion

"Fuel for the quest."

 試練を乗り越えるための燃料だわ。

While on low health

"Hold on..."

 まだまだ!!

"Keep fighting..."

 諦めないわ……!

"Not like this!"

 こんなはずじゃない!

"Not today!"

 まだよ!

Upon death

"Right in the hammer..."

 正義を、ハンマーの下に……。

Upon respawning

"One thing about me: I'm not good at staying down."

 私の特徴なんだけどさ。あんまり立ち止まって居られないの。

"That's okay. I'm playing the long game."

 まあいいわ。長期戦に持ち込んでやるんだから。

"Let's try that again."

 さあ、もう一回やってみましょ!

Unknown champion taunts

"You should you wanna do this? You don't even have a weapon."

Unknown

"To the hero!"

 いざ英雄へ!

Upon Selection

"Valoran will know harmony."

 Valoranの調和のために。

Attacking

"Fighting is serious business."

 戦いは真面目な仕事だ。

"I'll settle this issue!"

 この争いに決着をつける!

"Their defeat is non-negotiable!"

 我々の勝利は決して譲れない!

"Let me demonstrate Hammer Diplomacy!"

 披露しよう、ハンマー外交だ!

"They'll beg for peace."

 彼らは平和を請うことになるだろう。

"If it is necessary."

 必要ならば。

Movement

"If it will bring peace."

 これが平和をもたらすなら。

"Valoran will know harmony."

"We are in accord, Summoner."

 私達息がピッタリだね、サモナー。

"My convictions will not falter!"

 私の信念が揺らぐことはない!

"Immediately!"

 ただちに!

"Agreed!"

 わかった!

Taunt

"Why don't you just lay down your weapons?"

 おとなしく武器を捨てたらどう?

Joke

"Jokes? I don't know any jokes."

 ジョーク? 私はひとつも知らないけど。

小ネタ

  • LoliPoppy Skinでダンスするとポーズを決める瞬間だけ妙に渋い変顔をする
  • v5.24のリメイクにあたり、ログインテーマとコミック(リンク)が公開されている。

    コミック「A Hero's Calling」翻訳全文

    In a remote corner of demacia

    デマーシアの辺境にて

    They say some of the best worriors in the kingdom are hero.

    王国で最高の戦士たちがここにいるそうね。

    They have to be to fight the crag beasts.

    彼らはクラッグビーストたちと戦う任を負っているわ。

    Maybe this time one of them will prove himself,

    and I'll see the glow.And I'll know the the one.

    もしかしたら今この中の誰かがその輝きを見せて私に『その人』かどうかを示してくれるかもしれない。

    They all look like heroes.

    ...cound be any of 'em.

    みんな見た目は英雄っぽく見えるし……誰にもその可能性はあるわ。

    Ah, well, can't rush these things.

    The hero of demacia will be revealed when he's ready.

    ああ、そうよ、あせっちゃダメ。

    デマーシアの英雄はきっと相応しい時になれば現れるはずよ。

    AHHHAAH!

    ギャーーッ!

    It's back!

    Run!

    退却だ! 走れ!

    Alright,hero. now would be the time to reveal yourself.

    さあ、英雄さん。今こそあなたの真価を示す時よ。

    Get everyone into the cellar!

    貯蔵庫に避難するんだ!

    Somebody throw me a halberd!

    誰かハルバードを渡してくれ!

    Could it be...?

    もしかして……?

    AARRRAHH!

    イヤーッ!

    Another weapon!

    別の武器を!

    I give you the hammer of orlon!

    あなたにOrlonの槌を託すわ!

    Take it and become the true hero of demacia!

    これを取って真のデマーシアの英雄となるのよ!

    GLLLGLK!

    グワーッ!

    GRRRGLL...

    うう……。

    Every time. Every single time I think I've found the one...

    やっと見つけたと思った時はいつもこう…

    I'm a failure...

    I'm not fit to be the keeper of the hammer.

    私ったらダメね…私じゃこのハンマーの担い手に相応しくないわ。

    Why coundn't it have been someone else? Anyone else!

    なのに何故他に誰もこれを使いこなせないの?誰一人も!

    Wow...you're a walking mountain...

    うわぁ…山が歩いてるみたいね……。

    ...but you're not going near that celler.

    でも、この貯蔵庫には近づけさせないわ。

    NNNFFF! The hero isn't here...

    うぐぐ……英雄はここにはいないみたいね……。

    ...but I still have a job to do...

    でも、私はこの使命をやり遂げなきゃならないの……。

    and you're in my way!

    そして、あなたはその邪魔なのよ!

    Now...back to finding that hero.

    さあ…英雄探しに戻らなくっちゃ。

    Maybe he's in the next village. Got a good feeling about that one.

    もしかしたら次の村にいるかもしれないし、気持ちを切り替えていきましょう。

  • クラシックスキンのスプラッシュアートに描かれている花は彼女の名前と同じポピー(corn poppy)の花

リメイク前小ネタ

Galioのストーリーに深く関わっていた。
・Lollipoppyスキンのアートワークは一度、表情が修正されていた。修正前 -> 修正後
 結局、修正前の画像に戻っていた。
・旧セリフの「Fighting is serious business.」はアメリカのネットスラングで怒っている人をからかう言葉。
・外交官で汚職の疑いがあった。豪華なバカンスで話題になったそうだ。

ストーリー

ルーンテラの地に勇敢なチャンピオンは数多いものの、ポッピーほど粘り強い者はそうはいない。自分の身長の二倍ほどもある伝説のハンマー、オーロンを携えた不屈のヨードルは、もう何年もの間、彼女のハンマーの「真の持ち主」であるといわれている伝説の戦士「デマーシアの勇者」を密かに探し続けているのだ。真の持ち主が見つかるまで、彼女は使命感を持って戦闘に挑み、ハンマーを振り回して王国の敵を押し返している。

Runeterra has no shortage of valiant champions, but few are as tenacious as Poppy. Bearing the legendary hammer of Orlon, a weapon twice her size, this determined yordle has spent untold years searching in secret for the fabled “Hero of Demacia,” said to be its rightful wielder. Until then, she dutifully charges into battle, pushing back the kingdom's enemies with every whirling strike.

スプラッシュアート

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>

  • バフ入ったけど、対して影響ないな。つーかスキルとしては強いんだろうけど、やっぱRがチャンプと噛み合ってないよ…。固くなるか、単純にダメージだすスキルにしておくれ。 -- 2022-05-08 (日) 01:29:49 <18995583>
  • 確実に浅いことがわかるコメントやめろ -- 2022-05-08 (日) 02:22:49 <2129461829>
  • ポッピーバフしすぎだろ -- 2022-05-16 (月) 17:18:31 <661561830>
  • 定期ポッピーはピールタンクじゃなくてジャガーノート枠 -- 2022-05-18 (水) 16:18:43 <3709525434>
  • 定期的に「太すぎるっポッピー!」って言いたくなる -- 2022-05-18 (水) 16:20:59 <2124343924>
  • ポッピーjgがメインルーンで魂の収穫取るのってなんでなの?シナジーを感じないんだけど -- 2022-05-18 (水) 22:46:42 <2121529483>
  • 他に優先するものがなくて、戦闘時間が短くても有効な、スケールするダメージルーンだからって理解であってる? -- 2022-05-18 (水) 22:50:56 <2121529483>
  • プレデターは1周目に働かず天啓靴が積めない、電撃は毎回発動が確約されてるわけでもない。今征服者持つJG以外は金の賞金首+天啓靴で700G浮かすのが主流だから発動機会に恵まれる収穫を積む子が多いポピもそれ。言うて電撃もタリヤリリアに比べれば発動するから悪くないよ -- 2022-05-19 (木) 00:12:42 <235432770>
  • 正直好みの問題レベルだと思う、対面をタイマンで轢き殺すなら電撃でいいけど集団戦になった時に収穫の方が都合が良い、プレデターもいいんだけどレーンに出て壁ドンは難しいしそういうガンクするならポッピーよりもっとガンク適正の高いチャンプ使った方がいい -- 2022-05-20 (金) 18:24:32 <1924974406>
  • Pだけで、Qの調整なしw 頼むからバレないように・・・ -- 2022-05-25 (水) 17:36:03 <2037836331>
  • ディバインかサンファイアどっちにするか毎回悩む。素材被らないから1回目のリコールまでにはキメなきゃならないし -- 2022-05-27 (金) 16:24:37 <2094400134>
  • あ、topのときね -- 2022-05-27 (金) 16:24:56 <2094400134>
  • top運用では握撃維持とプッシュの都合でバミ派生の方がいい。ついでに言うと張り付き性能は高くないからサンファイアよりはガントレットの方がおすすめ。フロントとして動けるならサンファイアがいい。ディバインは2~3コアで試合をたためないと辛い。 -- 2022-06-22 (水) 20:11:04 <2944818552>
  • なんでこの子「ポピまさ」って呼ばれてんの? -- 2022-06-23 (木) 16:10:23 <235499585>
  • 呼んでる人に聞いて -- 2022-06-23 (木) 16:50:53 <1786822830>
  • あんま騒がれてないけどjgtop両方ずっと強いな -- 2022-06-25 (土) 11:21:29 <1787017337>
  • 集団戦ULTで複数人ノックアップ1秒がつよいきがする。0.25秒しか変わってないけど、敵まとめるようにE使ってもULTで複数当たるなら十分な感じに。 -- 2022-07-01 (金) 19:07:48 <661561830>
  • 12,14のルーン調整で吐きそう -- 2022-07-27 (水) 23:58:58 <2638311099>
  • 不定期にプレデター脅威ポッピーで壁ドンして相手をすり潰したい衝動に駆られる。LOL2.0になってやりにくくはなったけど、育った時のあの快感が忘れらンねえんだ…… -- 2022-08-20 (土) 21:34:04 <3405214892>
  • サンダーロード持ってsupでADワンコンしてた頃まで返して…返して…(OP -- 2022-08-20 (土) 22:05:08 <2579437952>
  • JG遅くなりすぎてストレス -- 2022-10-01 (土) 16:04:09 <2233522766>
  • MID POPPY TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE -- 2023-02-19 (日) 03:23:12 <1783138400>
  • MID POPPY TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE -- 2023-02-19 (日) 03:23:12 <1783138400>
  • プラクティスで触ってたんだけどこいつのQF、右にQ左にFとかすると体の左側にQの判定出るの珍しくね。エイトロなんかだと最初にQ入力した方向に出るじゃん -- 2023-03-04 (土) 00:10:56 <604759529>
  • 物理ダメ主体のタンク/ファイターだから合うアイテム多くて楽しいよね -- 2023-03-06 (月) 06:19:28 <2244601088>
  • topで初手カタリストだけ積むの悪くなかったな バミが遅れるのは難点だけど良いサステインを得られる -- 2023-03-06 (月) 10:58:30 <1981055736>
  • サポッピーは現状でも十分だけど、もしもアニーのようにサポ要素を何か貰えたら最高だね -- 2023-04-12 (水) 20:02:23 <1010867276>
  • TOPのミシック選択がディヴァインが50%超えてるのすごいな。 -- 2023-04-22 (土) 21:34:55 <2241828521>
  • 明らかにIG買ってQ2段当てたほうがダメージ出るけどな。(防具にAH付いてるの少ないから)ディヴァイン行くとAHが相対的に少なくなる -- 2023-04-22 (土) 22:29:54 <1790259145>
  • ディヴァインかIGしか選択肢無いしサンファイアですでにAR積んでるからなぁ、ARが刺さる試合以外ではディヴァインになるんじゃないか?IGだとプッシュも遅いし -- 2023-04-23 (日) 00:37:49 <3698072267>
  • ミニオンをタワーに押し付けてるときにレーンに戻ってる対面にRするのまじで楽しい。画面貫通して怒ってるの伝わってくる。 -- 2023-04-26 (水) 18:02:53 <2117920351>
  • 砲台ミニオンを取ろうとしてる対面にR撃った時が一番生を実感するよな -- 2023-04-26 (水) 19:12:15 <2109852059>
  • 受けに回れるJGは希少 -- 2023-05-30 (火) 06:15:48 <1010867276>
  • ヘイルブレードとファーストストライクどっちがいい? -- 2023-05-30 (火) 17:04:36 <2532744162>
  • グレイシャル楽しいよ -- 2023-05-31 (水) 00:04:02 <235432770>
コメント:

コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。

階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。



スポンサードリンク