Vi: the Piltover Enforcer
ヴァイ:ピルトーヴァーの用心棒
ロール | 実装日 | 2012/12/09 |
---|
価格 | 4800 ![]() | 880 ![]() | 最終更新 | v12.10 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 655 | 99 | 2338 |
マナ | 295 | 65 | 1400 |
物理防御 | 30 | 4.7 | 109.9 |
魔法防御 | 32 | 2.05 | 66.9 |
移動速度 | 340 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 10 | 1 | 27 |
マナ自動回復 | 8 | 0.65 | 19.1 |
攻撃力 | 63 | 3 | 114 |
攻撃速度 | 0.644 | 2% | 0.863 |
間合い | 125 |
スキル名 | 効果 |
---|
- ケンカの作法
(Blast Shield) Passive: メッタ打ち(W)以外のスキルを敵ユニットに当てた場合、最大HPの13%分のDMを軽減するシールド(3s)を獲得する。Lvに応じてCDが減少する。
固定CD: 16/15.5/15/14.5/14/13.5/13/12.5/12s ※Lv9まで減少
- 真っすぐいってぶっとばす
(Vault Breaker) Active: 最大4秒間詠唱を行うと同時に自身にSlow(15%)を付与し、詠唱中は徐々にこのスキルのDMとRangeと突進速度が増加していく(1.25秒で最大)。再使用時に指定方向へリープし、当たった敵ユニットに物理DMを与える。リープ中に敵チャンピオンに衝突するとその時点で停止し、対象にKnockback(0.75s)を与える。詠唱が中断されるとCostMNが50%回復し、CDが3秒に短縮される。また、地形を通り抜ける際はその厚み分の射程が伸びる(最大50ユニット)。
最小物理DM: 55/80/105/130/155 + (70%増加AD)
最大物理DM: 110/160/210/260/310 + (140%増加AD) 突進速度: 1250-1400
Cost: 50/60/70/80/90MN CD: 12/10.5/9/7.5/6s Range: 250-725
- メッタ打ち
(Denting Blows) Passive: 敵ユニットにAAか真っすぐいってぶっとばす(Q)を当てる毎に1スタック(3s)付与し(最大3スタック)、最大スタック付与時に対象の全スタックを消費して対象の最大HP比例の追加物理DMと減少AR(20%, 4s)を付与し、ASが増加(4s)してケンカの作法(P)のCDが3秒解消される。
追加物理DM: [対象の最大HP × (4/5.5/7/8.5/10% + (2.857%増加AD)%)] ※敵ミニオンか中立モンスターに対する上限は300DM
増加AS: 30/37.5/45/52.5/60%
- 無慈悲な連撃
(Relentless Force) Passive: 一定時間毎に1スタック増加する(最大2スタック)。スタック増加時間のみCDRの効果を受ける。このスキル取得時に2スタックを獲得する。
スタック増加時間: 14/12.5/11/9.5/8s
Active: 次の7秒以内の最初のAARangeが50増加(合計175)して物理DMが増加し、建物を含む敵ユニットへのAA時に対象の後方扇形範囲内に衝撃波を発生させる範囲攻撃になる。衝撃波にはCriticalが有効。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。
AA物理DM: 10/30/50/70/90 + (110%AD) + (90%AP)
Cost: 26/32/38/44/50MN + 1スタック 固定CD: 1s Range: 400
- 突入捜査
(Cease and Desist) Active: 指定対象の敵チャンピオンにリープして物理DMとKnockup(1.3s)を与える(アンストッパブル)。また、対象以外の自身に触れた敵ユニットにも同様の物理DMとKnock Aside(0.75s)を与える。
物理DM: 150/325/500 + (110%増加AD) Knock Aside距離: 350
Cost: 100/125/150MN CD: 120/100/80s Range: 800
目次
最終更新日時: 2022-05-26 (木) 14:06:42
Champion Spotlight
考察
ケイトリンとコンビを組んでピルトーヴァーの平和を守る不良警官、ジンクス
とは何やら因縁がある模様
リープ+ノックアップを2つ持ってキャッチ・追撃性能が高く、シールドとAR低下も持ち合わせタイマン性能も様々な相手に高いダイバー
一方でAoECCに乏しいのでピールされやすく、ダメージ出力もDPS寄りなため、大規模な集団戦では立ち回りが難しくなる
Gank性能の本領を発揮するのはLv6からだが、序盤も安定かつ高速なクリープ処理性能によりドレイク等のオブジェクトコントロールを得意とする
Pros
- 2種類の壁を抜けられるブリンク+ノックアップを持ち、追撃性能が非常に高くGankも得意
- クリープ処理がシールドにより安定しかつAS増加とAoEスキルにより高速で、ドレイク等のオブジェクトコントロールも得意
- 体の弱いチャンピオンには対象指定ノックアップが刺さり、体の強いチャンピオンにはAR低下が刺さる、と様々なチャンピオンとのタイマン〜小規模戦にて強い
Cons
- 遠距離攻撃手段を一切持たず、接近しなければ何も出来ないが突っ込んだ後の離脱手段に乏しい
- WとEがAAに依存しており、PeelやCCに弱く大規模な集団戦は立ち回りが難しい
- 各スキルの動作が少々長く、特にQを外した際の隙が非常に大きい
チャンピオン相性
有利(Strong Against)
この3人はJG間のタイマンで勝てるかでプレッシャーが大きく変わるのだが、ヴァイならばよほどのレートゲームでない限りタイマン有利。
集団戦においても対象指定ハードCCが刺さる、有利なマッチアップ。
これらも対象指定ハードCCが刺さる。
不利(Weak Against)
Lv6以降のカウンターGankが強く、タイマンも強いJG
Lv6以降のGank・キャッチが本領だが、らの性能には敵わず、カウンターGankなどを食らいアクション負けしがち。
Qのモーションが長い分この3人にはスペシか瞬間的なアンストッパブルを合わされやすいため、カウンターJGでタイマンを挑むのも好手ではない。
したがって強い時間を活かしづらい不利なマッチアップ。
同じくLv6以降のGankに対しカウンターされる。
スキル紹介
セリフ
チャンピオン選択時
「まずはパンチだ! 尋問は殴りながらさせてもらうぜ!」
攻撃時
「ちょいと殴ってかっさらうのさ!」
「ここはバシっと決めねえとな!」
「おいおい、少しは抵抗しろって!」
「女一人の解体屋さ!」
「動くんじゃねえ! ……いや、動いてもいいぜ」
「その顔ヘコませてやるぜ!」
「ヴァイは暴力! ヴァイオレンスのヴァイさ!」
「ヴァイは悪意! ヴィシャスのヴァイさ!」
「ヴァイは堕落。ヴァイスのヴァイさ!」
移動時
「世界を救いに……いや、ブッ壊しに来たぜ!」
「速すぎて見えねえだろう?」
「おっ始めようぜ!」
「あたしのやり方でやらせてもらうよ!」
「あたしはピルトーヴァー最強さ!」
「作戦? そんなのいらねえよ!」
「さあ、盛り上がって行こうぜ!」
「ブン殴られたいのはどいつだ!」
「壁なんざブチ壊してやらあ!」
「出口がねえだあ? 作りゃいいだろう!」
「文句があるならこの拳に言いな!」
「自分の背中は自分で守るぜ」
「ブッ飛ばしてやる!」
「食らいな!」
(対応台詞なし "Boom, baby!")
「ようジェイス! パワースラム!」
「ナイスショットだ! カップケーキちゃんよぅ!」
「ちっとも効かねえぜぇ、ケイトぅ!」
「へたくそ!」
「よっしゃあ! チームワークだ!」
「やったぜカップケーキちゃん!」
「バーン! ヘッドショットだ!」
ジョーク時
「素敵な笑顔ねえ……サンドバッグにちょうどいいぜ!」
「いい笑顔じゃねえか……ブン殴りたくなるぜ!」
「荒っぽいやり方で行くか、それとも……いや! 荒っぽいやり方しか知らねえなぁ!」
「さっさと吐けば楽になるのによう。どいつもこいつも『ああ、顔だけはやめてください!』とかわめきやがって!」
「パーティーへようこそー! 飲み物はいかが? ポンチとか!」
(註:フルーツポンチなどのpunchと殴るパンチをかけている)
挑発時
(ヴァイが唾を吐き捨てる)
「チッ、てめえを黙らせる理由は5つあるぜ!」
「チッ、聞きてえことがあるならとっくに殴ってるぜ!」
「チッ、いい奴ってのはブッ飛ばせるヤツのことさ!」
(ヴァイが一杯の紅茶を取り出して一口すすった後、紅茶を地面に投げ捨てる)
「アフタヌーンティーはいかが? それともアフタヌーンパンチ?」
「ねえケイト、見て見て! 『捜査、開始よ!』」(似てないケイトリンのモノマネ)
Upon selection
"Punch first. Ask questions while punching."
まずはパンチだ。パンチしてる間に質問しな。
Attacking
"A little smash and grab."
ちょいとブチ割って引っつかみさ。
#smash and grabとは、車上荒らしやショーケース荒らし等のガラスを叩き割って中の物を盗む行為。
"Here comes the punchline!"
これでオチな!
#punchlineとは笑い話のオチ、あるいは笑いを誘う話の流れの事
"Come on! Resist arrest already!"
おいおい!てめえにはもう公務執行妨害がついてるんだぜ!
"One girl wrecking crew."
一人の少女による救難隊さ。
#「レッキング・クルー」
"Freeze! Or don't, I don't care."
動くな!まあどうでもいいぜ、どっちにしろ関係ねえや。
"Put a dent in 'em!"
ヘコませてやんよ!
"Vi, hah, stands for violence!"
Viってのはな、へへ、violence(暴力)のViさ!
"Vi stands for vicious."
Viってのはな、vicious(危ない、あるいはじゃじゃ馬)のViさ!
"Vi stands for vice."
Viってのはな、vice(非行)のViさ!
Movement
"Here I come to save the day... or wreck it."
世界を救いに……、いや、メチャクチャにしに行くぜ。
"They'll never know what hit 'em."
奴らは何が当たったかも分からねえだろうよ。
"Let's get crackin'."
やっちまおうぜ。
"I'm doing this my way."
あたしのやり方でやらせてもらうぜ。
"Piltover's finest."
Piltoverで一番だぜ。
"Plan? I don't need a plan."
計画だって? 計画なんかいらねえよ。
"Let's get to the fun part!"
イイ事をしに行こうじゃねえか!
"Who needs a beat-down?"
ぶっ飛ばされてえのはどいつだ?
"If you hit a wall, hit it hard!"
壁を殴るんなら思いっきり殴るんだな!
"Sometimes you gotta make a door."
道は作ることが出来るもんだぜ。
"I let my hands do the talking."
あたしは拳に語らせてえんだよ。
"I'm my own backup."
あたし一人で十分だ。
Upon surviving Caitlyn's &ref(): File not found: "Caitlyn_AceintheHole.png" at page "Champion/Vi";Ace in the Hole
"Nice shot, cupcake."
ナイスショットだな、カップケーキちゃんよぅ。
"Aww, was that supposed to hurt, Cait?"
んん? 今のが痛恨の一撃ってやつか、ケイト?
"Nope!"
へっちゃらさ!
While near an allied Caitlyn using &ref(): File not found: "Caitlyn_AceintheHole.png" at page "Champion/Vi";Ace in the Hole
"Yeah! Teamwork!"
やったぜ、チームワークだ!
"High five, cupcake!"
ハイタッチしようぜ、カップケーキちゃんよぅ!
"Boom! Headshot."
バキューン! ヘッドショットだ。
Upon using &ref(): File not found: "Vi_AssaultandBattery.jpg" at page "Champion/Vi";Assault and Battery
"Get dunked!"
ダンクシュートだ!
"Eat this!"
こいつを喰らいな!
"Boom, baby!"
ドカーン、ってな!
Upon using &ref(): File not found: "Vi_AssaultandBattery.jpg" at page "Champion/Vi";Assault and Battery on an enemy Jayce
"Hey Jayce! Power slam!"
ようJayce! Power slamだ!
Joke
"Hmm, I like your smile. Gives me something to aim at."
ふーん、お前の笑顔好きだぜ。あたしの狙いを付けてくれやがるからな。
"I like your smile. Makes a nice target."
お前の笑顔好きだぜ。いい標的になりやがる。
"We can either do this the hard way, or... Oh wait, no. There's just the hard way."
あたし達は荒い方法を取ることもできるが……いや待てよ。荒い方法しか無えや。
"Why can't I get a straight answer? It's always just 'Oh no! Stop hitting me! Ow, my face!'"
何であたしに素直にゲロっちまう奴がいねえんだろうな? どいつもこいつも「やめてくれ! 殴らないでくれ! ああ、ああ顔に!」って答えばっかりだ。
"Welcome to the party. Try the punch."
パーティーへようこそ。パンチはいかがですかー?
#フルーツポンチなどのpunchと掛けている
Taunt
Vi spits on the ground.
(Viが唾を吐き捨てる。)
"I've got five reasons for you to shut up."
てめえを黙らせる理由が五つあるぜ。
"If I want your opinion, I'll beat it out of you."
てめえの意見が欲しい時はな、力ずくで吐かせてやるから心配すんな。
"I like you as far as I can throw you... not even."
てめえを投げられる限り、あたしはてめえの事好きだぜ。投げただけ好きになるってわけじゃねえんだけどよ。
Taunt while near an enemy Caitlyn
Vi begins to talk with a bad English accent and conjures a cup of tea, takes a sip, and then throws it to the ground.
(Viが一杯の紅茶を取り出して訛った英語でしゃべる。一口すすった後、紅茶を地面に投げ捨てる。)
"Care for a spot of tea? Or maybe a spot of punch in the face."
一杯のお茶でもいかが?それか、顔に一発のパンチはどうだ。
"Oh, look at me... I'm on the case."
ああ、あたしを見な……捜査中だ。
小ネタ
- 歌付きのログイン画面が作られた2番目のチャンピオン。曲名は「Here Comes Vi」。
歌ってる人は"Running the Risk"のヘッドシンガーの Nicki Taylorさん。
歌詞
She's such a misfit, always ready to brawl
It's like her business, roughing up your friends as the law
There is no difference if you believe you're strong
She's a bulldozer making sure you're flat on the ground
彼女には全然似合っちゃいないんだ、何時だってブン殴る準備が出来てる
彼女の仕事にしたってそうさ、お前さんのお友達をホーリツに則ってブチのめすんだ
ああ、違っちゃいないさ、お前が自分を強いって思ってるなら
まあ彼女はブルドーザーみたいに、お前を地面に平らにならしちまうけどな
She's like a boomerang, who never gives up
She flies in circles till she hits you and you're biting the dust
So just remember this, when she's chasing you down
Face first you'll be thrown onto the Proving Grounds
She'll knock you out.
彼女は飛び続けるブーメランみたいなもんさ
彼女はお前がぶっ飛んで埃を噛み締めるまで、そこらを飛び回るぜ
だって思い出してみろよ、彼女が何時からお前さんを追いかけまわしてるのかを
顔を合わせちまったら、お前は修羅場に放り込まれる
彼女は、きっとお前をブチのめすぜ
Have you ever really wanted to be a total rebel flipping tables on the enemy?
Did you ever try to further improve how fast you punch people through the roof?
Was there ever any certain time when you thought brute force and style combine well?
I guess now's time to shine cause finally she's here. Here comes Vi
お前、マジでテーブルがぶっ飛ぶようなドンパチをしたいか?
お前、屋根をブチ抜いてどんだけ速く人をブン殴れるか試した事はあるかい?
そしてその時、どんな暴力とやり方が組み合さってくるかって?
教えてやるよ、今がそのキラめく瞬間さ、何故って遂に彼女が来た、来ちまったぜ、Viが
And as a matter of fact, the best bet one has is to quickly react
to the first attack that's aiming for the bones
cause she'll never pull back and just risk it.
まあ言っとくけど、ベストなのはさっさと反応する事だな
何にって、一発目がお前の骨っつらをぶちのめそうとしてる時さ
何たって、彼女は引っ張り回すなんてお上品な事はしないからな
Have you ever really wanted to be a total rebel flipping tables on the enemy?
Did you ever try to further improve how fast you punch people through the roof?
Was there ever any certain time when you thought brute force and style combine well?
I guess now's time to shine cause finally she's here. Here comes Vi!
お前、マジでテーブルがぶっ飛ぶようなドンパチをしたいか?
お前、屋根をブチ抜いてどんだけ速く人をブン殴れるか試した事はあるかい?
そしてその時、どんな暴力とやり方が組み合さってくるかって?
教えてやるよ、今がそのキラめく瞬間さ、何故って遂に彼女が来た、来ちまったぜ、Viが!
- 同チームに
Caitlynがいる場合にPassive buffが付与される。
効果: Assault and Batteryを敵チームの
Jayceに使用した際にセリフを喋り、さらにJayceからキルを取った場合、+1 goldを追加で得る。
- Neon Strike Viスキンの場合、Tanutを使用した際にゴーグルを装着したり外したりする。
- 2013/9/20に
116番目のチャンピオン何者かに公式ページのチャンピオン紹介にショッキングピンクのスプレーで落書きをされるというRiotによる新チャンピオン紹介痛ましい事件が発生。内容は以下の通り-- Vi
the Piltover EnforcerFATHANDS(デブな手) X - 出身地
PiltoverLAME-TOVER(バカタヴァー(註:TOVERは"Tower"と"Vi"を引っ掛けた表記、あるいは"Piltover"のもじりの可能性あり)) Blast ShieldWUSSY VEST(弱虫ベスト)Vault BreakerFAIL TRAIN(ポンコツ電車)Denting BlowsLOVE TAPS(愛のパンチ)Excessive ForceINSUFFICIENT FORCE(足りない火力)Assalt and BatteryPOLICE BRUTALITY(警察の獰猛さ)- Vi sTaNdS fOr STUPID. RuNnInG aLL oVeR ToWn WiTh SiLLy HaT LaDy, VI CoULDnT sOLVe a CrImE iF A CrImiNaL sNuCk Up BeHiNd HeR aNd ShOt HeR iN tHe HeAd - I MeAn TuRnEd HeRsELF iN - WaIT - WhaT wAs I sAyInG? oH YeAh, VI DoEsEnT GeT It: RuLeS aRe MeAnT To Be BrOkEn, LiKe BullDiNgS, Or PeOpLe!!! IlL Be bAcK sOoN EnOuGh. No OnE DIE sCrEaMiNg WiThOuT ME!!!!(「Vi」はアホって意味だよ。マヌケな帽子のおばさんと町中走り回って、もし犯人が後ろに隠れてて頭を撃ったらViは犯罪を解決できない…つまりこいつ自身が自首したらって事なんだけど…待って待って…何の話だっけ?あっそうそう、Viには分かんないのよ、「建物」とか、「人々」とかみたいに、「ルール」ってのは壊れるって意味なんだって事がさ!!!アタシすぐにでも戻るかんね。誰もアタシのいない所で叫びながら死なないでね!!!!)
- X WUZ HERE (X参上)
- Vi
ストーリー
かつてゾウンの貧民街をうろつく犯罪者だったヴァイは、頭に血が上りやすく、直情的で、権力などというものをほとんど意にも介さない、恐るべき女だ。幼い頃から自分の力だけで生きてきた彼女は、鋭く研ぎ澄まされた生存本能と、人の神経を逆なでするどぎついユーモアのセンスを身につけている。しかし現在はピルトーヴァー市警の一員として治安を維持する側に立っており、腕に装着されたヘクステック式パワーグラブで、容疑者を頑丈な壁ごとぶち抜いてしまう。
Once a criminal from the mean streets of Zaun, Vi is a hotheaded, impulsive, and fearsome woman with only a very loose respect for authority figures. Growing up all but alone, Vi developed finely honed survival instincts as well as a wickedly abrasive sense of humor. Now working with the Wardens of Piltover to keep the peace, she wields mighty hextech gauntlets that can punch through walls and suspects with equal ease.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
スポンサードリンク
Caitlynの相棒で元犯罪者
まっすぐ行って右ストレートでぶっ飛ばすアサシン
単体を捕まえる能力が非常に高い
ジンクスの姉だそうだが……v12.10