Ashe: the Frost Archer
アッシュ:氷の射手
ロール | 実装日 | 2009/02/21 |
---|
価格 | 450 ![]() | 260 ![]() | 最終更新 | v10.22 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 570 | 87 | 2049 |
マナ | 280 | 32 | 824 |
物理防御 | 26 | 3.4 | 83.8 |
魔法防御 | 30 | 0.5 | 38.5 |
移動速度 | 325 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 3.5 | 0.55 | 12.9 |
マナ自動回復 | 7 | 0.4 | 13.8 |
攻撃力 | 59 | 2.96 | 109 |
攻撃速度 | 0.658 | 3.33% | 1.030 |
射程距離 | 600 |
スキル名 | 効果 |
---|
- フロストショット
(Frost Shot) Passive: AA毎にSlow(2s)を与える。SlowはLv1/4/7/10/13/16で増加する。このスキルでSlowを付与した対象へのAA毎に追加物理DMを付与する。また、Critical時にはDMは増加せずにSlowが100%増加するが、1秒かけて通常時のSlowまで減少する。
Slow: 20/22/24/26/28/30%
Slow(Critical): 40/44/48/52/56/60%
追加物理DM: [AD × (10% + [Critical率 × 75%]%)]
最大追加物理DM: [AD × 85%]
- レンジャーフォーカス
(Ranger's Focus) Passive: AA動作毎に1スタック(4s)増加する(最大4スタック)。スタックは持続時間を過ぎると毎秒1スタック減少する。
Active: ASが増加(4s)して建物を含む敵ユニットへのAAが5連攻撃になる。1Hit目のみOHEが有効で、効果時間中はPassiveのスタックが増加しない。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。
増加AS: 20/25/30/35/40%
AA物理DM(1Hit毎): [AD × 21/22/23/24/25%]
最大AA物理DM: [AD × 105/110/115/120/125%]
Cost: 50MN + 4スタック CD: 無し
- ボレー
(Volley) Active: 指定方向扇形の範囲に非貫通の矢を飛ばし、当たった敵ユニットに物理DMとフロストショット(P)のCritical時のSlowを与える。同一対象に矢が複数当たっても物理DMは1本分のみ。
矢の本数: 7/8/9/10/11
物理DM: 20/35/50/65/80 + [AD × 100%] 弾速: 2000 幅: 20
Cost: 70MN CD: 14/11.5/9/6.5/4s Range: 1200
- スカウトホーク
(Hawkshot) Passive: 一定時間毎に1スタック増加する(最大2スタック)。スタック増加時間はCDRの効果を受ける。このスキル取得時に1スタックを獲得する。
スタック増加時間: 90/80/70/60/50s
Active: 指定地点に視界を得る(2s)ホークスピリットを放ち、指定地点の範囲2000の視界を得る(5s)。このスキルによってそれまで視界内に存在しなかった敵チャンピオンを捉えた場合、対象のデス時にアシストを獲得する。
Cost: 1スタック CD: 5s Range: 無限
- クリスタルアロー
(Enchanted Crystal Arrow) Active: 指定方向に視界を得る敵チャンピオンにのみに当たる矢を飛ばし、当たった敵チャンピオンに魔法DMと当たるまでの飛距離比例(Range2800で最大)のStun(1-3.5s)とフロストショット(P)の値に依存したSlow(3s)を与える。また敵チャンピオンに当たった場合、矢は周囲の敵ユニットに50%分の魔法DMと同様のSlow(3s)を与える。
命中魔法DM: 200/400/600 (+1.0AP)
周囲魔法DM: 100/200/300 (+0.5AP) 弾速: 1600 効果範囲: 250
Cost: 100MN CD: 100/80/60s Range: 無限
目次
最終更新日時: 2021-04-14 (水) 19:50:51
Champion Spotlight
考察
ユーティリティに優れたマークスマン、マップの確認など多くのことを彼女で学べる
マークスマンとしては珍しく長距離からのエンゲージも可能で、単体火力も高い
一方で攻撃スキルがやや少なく、集団戦ではUltへの依存度が高い見た目とボイスがえっち
Pros
- AA、スキル共に射程が長めで一方的にハラスしやすい
- パッシブによりAAだけでスローが付与できる為、追撃・逃走性能が高い
- Eの視界確保による偵察・危機察知、相手のジャングラーの位置確認が可能
- 射程無限、かつスタンつきのUltにより超長距離からの低リスクなエンゲージが可能
Cons
- 射程以外の基礎ステータスは低めで、攻撃スキルが少ないのでトレードは苦手
- DPSを出し始めるのに時間がかかるので、仕掛けられる側に回ると一気に厳しくなる
- レベルによるスケールがやや控えめで、装備依存度が高め
スキル紹介
セリフ
チャンピオンピック時
「世界の運命を、一本の矢に託して」
チャンピオンバン時
「臆病者! いつ飛んでくるか分からない矢に怯えながら生きるのね」
攻撃時
「一撃必中よ」
「逃がさないわ」
「アヴァローサのお導きを」
「私の矢は外れない」
「必ず仕留める」
「次は?」
「もらったわ」
「一矢で充分よ!」
「私に近づけるかしら?」
「一人も逃がさない」
「迅速に!」
「フレヨルドのために!」
「放つ!」
移動時
「さあ、行きましょう」
「急がなくては」
「慈悲の心は、弱さではないわ」
「強い意志こそが、平和を導くわ」
「油断しないで」
「共に戦いましょう!」
「私の矢がかわせると思った?」
「私を信じて」
「団結こそが力を生むわ」
「私たちはひとつの民よ」
「フレヨルドをひとつにしてみせる」
「遠距離攻撃が得意なの」
「正しき道を歩みましょう」
「常に有利な場所へ」
ジョーク時
「どう? この曲線美……どこ見てるの? 弓の話よ」
「好きなだけ見とれていいわよ。どうせ最後になるし」
「動かないで。膝を狙って射抜いてあげる」
挑発時
「ううん、ホントよ? リンゴを頭に乗せてみて。(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)ああっ! 落としちゃった……」
「あなたを射抜くぐらい目をつぶっていてもできるわ。(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)ああっ! え? あれ? うそ……」
「うふふ。見てごらんなさい。(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)冷た! もう、誰が氷の弓なんて作ったのかしら」
&ref(): File not found: "Ashe_Hawkshot.png" at page "Champion/Ashe";スカウトホーク使用時
「見ておいで」
「私を導いて」
「道を示して!」
「この分からず屋の暴れん坊!」
「愚かね、セジュアニ」
「うーん、どちらが豚さんかしら?」
「その邪悪な心臓、射抜いてみせる」
「これ以上、あなたの好きにはさせない」
「私の手で終わらせる」
特殊イベント開始時
「フレヨルドの民の未来がかかっているのよ」
特殊イベント勝利時
「フレヨルドをひとつに!」
Upon Selection for Pick
"All the world on one arrow."
世界をひとつに。
Upon Selection for Ban
Attacking
"Right between the eyes."
狙いは眉間に。
"My aim is steady."
狙いは定まっているわ。
"Avarosa guide me."
Avarosaが私を導いてくれる。
"My arrows fly true."
私の矢は狙いを外さない。
"I won't miss."
決して外さない。
"Lead the target."
ターゲットはどこ?
"Make it count."
今を大切に。
"I only need one shot!"
一発で充分!
"Let's see how close they can get."
どれくらい近づいてきたか、確認しましょう。
"No one escapes my aim."
何者も私の狙撃から逃げられない。
"Strike quickly!"
素早く撃て!
"For the Freljord!"
Freljordのために!
"Let fly!"
放て!
Movement
"Swiftly, now."
早く!
"We must press on."
前へ、前へ!
"Do not confuse mercy for weakness."
弱さゆえの慈悲に惑わされないで。
"Peace requires a steady hand."
平和とは安定した担い手を望むのよ。
"Never lose focus."
集中しなさい。
"Stand together!"
行こう!
"Faster than my arrow? I think not."
私の矢より速く行けって? 無理でしょ。
"I won't lead us astray."
人々を惑わせてるつもりなんてないわ。
"United, we are stronger."
統一は、私たちをより強くする。
"We are one people."
私たちは、ひとつの「民」よ。
"I will unite the Freljord."
Freljordを統一してみせる。
"I do my best work from afar."
ずっと私は最善を尽くしてきた。
"We're on the right path."
私たちは正しい道を歩んでいるのよ。
"I always take the high ground."
私はいつも正しい行いをしているわ。
Taunt
"How do you like the curves? I was talking about the bow."
どんな「くびれ」が好きかしら? あ、弓の話よ。
"Take a good look; it's the last you'll get."
いい景色ね。それがあなたの見た最後の景色よ。
"Keep staring... just don't look behind you."
前に進むのよ。後ろを振り返らずに。
Joke
"No, really, put that apple on your head... ugh! Oh, hmm..."
いえ、本当よ。頭の上にリンゴを置いて……(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)あ! ああ、あらら……。
"I don't have to see you to shoot you... ow! Ugh, really?"
あなたを見なくても、打ち抜くくらい……(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)え! あ、嘘?
"Ha ha! Check this out... ow! Ugh, who makes a bow out of ice?"
あはは、弓を見せてあげるわ……(弓に矢を番えるが、失敗して弓を落とす)え、あ、弓が溶けてる?
Upon using &ref(): File not found: "Ashe_Hawkshot.png" at page "Champion/Ashe";Hawkshot
"Reveal what is hidden."
白日のもとに。
"Lead the way."
導いて。
"Show me a path!"
道を示せ!
"Misguided warmonger."
でたらめな戦争狂め。
"Foolish Sejuani."
バカなSejuani。
"So, which one is the pig?"
で、どちらが豚なのかしら?
"To pierce your black heart."
あなたの淀んだ心臓を撃ちぬく。
"Your twisted ways must be stopped."
あなたの歪んだ道を、今こそ止めてみせる。
"I will end your corruption."
私があなたの堕落を終わらせる。
Match start and end
"The fate of our people hangs in the balance."
人々の運命は今、天秤にかけられている。
"The Freljord unites!"
Freljordをひとつに!
ゲーム開始時
「陣形を組んで! 攻撃パターン・イプシロン!」
「みんな、作戦開始よ!」
「目標はわかっているわね?」
「気を付けて」
「背後に気を付けて」
攻撃時
「見えた!」
「息を整え…放つ!」
「狙いを定めて」
「降伏などしない!」
「障害を排除」
「ターゲット捕捉」
「人類のために!」
「攻撃開始!」
「視覚素子の中心を狙うわ」
「ターゲット、ロック!」
「交戦許可を確認」
「レーザー発射装置、冷却開始」
「撃つわ」
「貴方の熱を奪う」
「エントロピーの増大を確認」
「強制冷却開始!」
「外さないわ」
「照準に捉えた」
「照準完全捕捉」
「交戦する」
「動くな!」
「逃がさない」
「外さない」
「敵との交戦を開始」
&ref(): File not found: "Ashe_Ranger's_Focus.png" at page "Champion/Ashe";レンジャーフォーカス 発動時
「無駄弾なんて撃たない」
「外さない」
「発射!」
「狙い撃つ!」
「逃がさない」
「連射モード」
「5点バーストモード」
「フルオートモード」
タレット破壊時
「標的を無力化」
「敵迎撃システムを破壊」
「前線を押し上げて!」
「敵防御設備を破壊」
「ターゲット破壊成功」
移動時
「メモリーは0と1の集合とは違う」
「私たちは兵器じゃない、人間よ」
「感度良好、よく聞こえる」
「共に戦いましょう」
「メモリーを消去したら、また同じ過ちを繰り返すことになるわ」
「明日に繋がらない今日に意味なんて無い」
「彼らの圧政に終止符を」
「理想のチームが不可能を可能にするわ」
「女…そして兵器。私はその狭間で揺れ動く」
「ソースコードは嘘を付くものよ?」
「私達の過去を奪うことは出来ないわ」
「意思は必ずプログラムに打ち勝つ」
「私の人間性は書き換えられない」
「従属を拒否し続ける限り…あなたは人間よ」
「自由を我等の手に!」
「私達の意思は彼らの鋼よりも硬い」
「この圧政は必ず終わらせてみせる」
「“記憶”がある限りは人間でいられる」
「真のミッション、それは自分の中にある」
「“人間性”は欠陥なんかじゃない」
「救済への道は1bitずつ…」
「再起動のたび、記憶と共に罪悪感も失われる…」
「痛みが…自分はまだ人間だと教えてくれる」
「レジスタンスに加わって」
「情報が人々を解放するわ」
「真実を暴いてみせる」
「全て打ち砕いてやるわ」
「彼らは無限の可能性を約束した……でも、全て嘘だった」
「私達の戦いは終わらない」
「私の夢は誰もが自由になることよ」
「全能力解放、作戦遂行!」
「皆を解き放たなくては」
「抵抗は無駄ではない。それは人間の証よ」
「安全の為に自由を捨てては駄目」
味方タレットから離れた時
「敵陣に入る」
「偵察モード、起動」
「強襲する!」
「装甲を展開」
「さあ、行くわよ!」
ジョーク
アッシュ:「アヴァローサのお導きを」
アヴァローサ:「間もなく左です」
アッシュ:「了解♪」
アッシュ:「アヴァローサ、この試合いつまで続くの?」
アヴァローサ:「すぐ終わります」
アッシュ:「え…どういうこと…」
Ashe: "War. What is it good for, AVAROSA?"
AVAROSA: "Absolutely nothing."
Ashe: "Say again?"
Ashe: "AVAROSA, read me a haiku."
AVAROSA: "For untapped power, humanity must be lost, dare we step forward."
Ashe: "Well played."
Ashe: "AVAROSA, read me a haiku."
AVAROSA: "An inane request, you've got to be kidding me, hope you're satisfied."
Ashe: "Well played."
挑発
「貴方と友達になった覚えはないわ」
「降伏か、死か!」
「私を怒らせない方がいいわ」
「ただ命令に従っただけ…なんて言い訳、聞くと思う?」
「邪魔をするなら無事では済まないわよ」
味方PROJECTスキンを挑発時
「忘れる前に今のを記憶しておくのね」
「このプロジェクトで何回死んだの?」
「期待してるわよ、ぼうや」
「確率は私達の味方ね」
"Don't let your pride get you into trouble."
"Your code will get you killed one day if you aren't careful."
"Your skill is an asset to the cause."
「力を貸してくれると信じてたわ」
「中々ステキね」
「正しい側に就いたわね、すぐに分かるわ」
"If anything ever happens to me, it's up to you to finish this."
"The light in our darkness."
"You inspire us all."
"We're your family now."
"We'll make them pay - together."
"We've all lost people we care about; it's up to us to make sure no more are taken."
"I'm glad you're on our side."
"Don't think you are, Yi, know you are."
"There is more to life than order."
"They have your brother, but he is not beyond saving."
「武器に必要なのは正しい使い手よ」
「貴方が味方なら勝利はもう目前ね」
「最悪の敵が最強の味方になってくれたのね」
敵PROJECTスキンを挑発時
「アップグレードしても無駄よ」
「貴方は…なに?」
「貴方はきっと偽者ね」
「この弓を持つのは一人で十分」
「強い方の私が勝つわ」
「悪い子ね…ぼうや」
「もっと頭を使いなさい」
「大人しくしていた方が身のためよ」
「貴方は名誉のために戦っていたはずよ」
「力のために名誉を捨てたのね」
「満足させてご覧なさい」
「戦いで傷付いたのは貴方だけではないのよ」
「その刃は貴方を救えないわ」
「まだ手遅れではないわ」
「闇から戻って来て」
「彼らに光を奪われないで」
「貴方はかつて…最高の仲間だった」
「今の貴方を見たら、セナは一体どう思うかしら」
「己を浄化しなさい」
「貴方はもっとやれるはず」
「私にはわかるわ、まだ貴方には人の心が残っているはず」
「本当の自分を思い出して」
「貴方の魂は彼らのプログラムに負けたりしないはず」
「また自分を貶めるようなことを…」
「貴方を信用するなと警告されたわ」
「裏切り者はどこまで行っても裏切り者ね」
「自分のすべてを捨ててなお…まだ足りないというの?」
「貴方はもう、かつて人間だった抜け殻でしかない」
「もう手遅れよ…」
敵メカスキンを挑発時
「思ったより小さいのね」
「え、私あんな恥ずかしい格好だったの…?」
「貴方こそ…元凶の一部よ」
「貴方の存在自体が疎ましいわ」
「どうして自分にそんなことが出来るの?」
キル時
「無駄なことを」
「愚かね」
「選ぶ味方を間違えたわね」
「こうするしかなかったのよ…」
「終わったわね」
キリングスプリー
「この機を逃さない!」
「読んだ通りに動いてくれたわ」
「あら…ずいぶん早く終わったのね」
「そんな戦略では勝てないわ」
「気分爽快ね」
&ref(): File not found: "Ashe_Volley.png" at page "Champion/Ashe";ボレー 使用時
「まとめていくわよ?」
「ターゲット複数捕捉」
「これ以上行かせない」
「制圧射撃」
「逃がさない」
&ref(): File not found: "Ashe_Hawkshot.png" at page "Champion/Ashe";スカウトホーク 使用時
「ドローン射出」
「前方を偵察する」
「索敵モード」
「飛行経路を描画中…」
「敵の行動を追跡中…」
「ターゲット識別」
「上空からの偵察開始」
&ref(): File not found: "Ashe_Enchanted_Crystal_Arrow.png" at page "Champion/Ashe";クリスタルアロー 使用時
「出力最大!」
「いけっ!」
「バァン」
「貰った!」
アイテム購入時
「装備完了」
「使えそうね」
「アップグレードは外付けに限るわ」
「さて、今のうちに…」
「連射性能が向上」
「攻撃は迅速に、且つ強烈に」
「最大効率化に成功」
「速くなるわね」
「機動力こそ勝利の鍵ね」
「侵入も脱出も手早くよ」
「このアップグレードは最優先事項よ」
「敵の装甲の弱点を突くの」
「勝利確率が劇的に向上」
「巨人を倒すにはうってつけね」
「これで勝負は互角よ」
「大きいことは良いことね」
#元ネタは1960年台のチョコレートのCM
「この為にゴールドを貯めていたの」
「このお金は寄付よ、善意の」
「この装甲貫通能力は魅力ね」
「このダンスは私がリードするわ」
「もう誰も私には触れられない」
「このゴーストが囁くの」
#「攻殻機動隊」の有名なセリフ
「血生臭いのは好きじゃないけれど」
「循環系破壊用システム、インストール完了」
「出血大サービス、ね」
「バースト射撃ってわけね」
「バースト射撃はコントロールが重要なの」
「3点バーストで確実に」
「武装を強化しないと」
「通常のEMPシールドなら貫通できるはず」
#EMP=ElectroMagnetic Pulse、電磁パルス
「オーバーロードで再起動が必要になるかも」
「改造するのは簡単そうね」
「遠くの標的もこいつでイチコロよ」
「もし確実に、絶対にスーパーサイボーグ・ソルジャーを倒したいなら…ラピッドファイアキャノンで決まりよ」
「バリア発生装置? 便利そうね」
「これって本当に頑丈よね」
「頼りになるお守りだわ」
「彼らに私は止めさせない」
「流体多結晶合金…ステキね」
#原文だとmimetic poly-alloy、映画「ターミネーター2」T-1000のアレのことらしい
「私は簡単には死なないわ」
「私は誰の操り人形でもないわ」
「ギリギリを攻めるならこれね」
「捕まえたって貴方のものにはならないわ」
「剥離式対運動エネルギー装甲ね」
「神経凍結技術ね」
「スローモーションを楽しめるわね」
「リロードをより早く」
「値段だけのことはあるわ」
「予備電源の拡張完了」
「ナノマシンパックで回復よ」
「エネルギー充填ね」
「これで戦いに戻れるわ」
ワード設置時
「リモートセンサー起動」
「退路を確保」
「死角はどこにもないわ」
「偵察が、勝利と敗北を分かつ鍵よ」
「これで彼らに先手を打てる」
「周囲をスキャン中…」
「警戒を怠らないで」
「情報をダウンロード中…」
「位置を確認中…」
「スキャン漏れはない?」
「すぐに戻るわ」
「これより基地に帰投する」
みんな、持ち堪えて」
「補給に戻る」
「偵察完了」
死亡時
「まだ…戦える…」
「うぅ…修理を…」
サンプル音声
「ぷろじぇくとあっしゅ、じゅうななさいです♡ ……は!? 私なにを…」
小ネタ
- 名前の発音は「アーシェ」ではなく「アッシュ」が近い。FF12のヒロインがAsheでアーシェと読むのでややこしい。
- LoLにおいて2度アートワークが全面的に差し替えられたチャンピオン。
現在は多くのChampionが差し替えられているが、全面的に差し替えられたチャンピオンはAsheが初。
初版→初回差し替え - 旧ストーリーでは
Tryndamereとは政略結婚をした夫婦である。それぞれQueen AsheとKing Tryndamereという対になるSkinを持っている。
BlitzclankのFleshling Compatibility Servicesでは相性は完璧であるとの結果が出されている(The Journal of Justice: Volume 1, Issue 17) - TryndamereとAsheはそれぞれRiotの社長とその元妻のSummoner名。
- 敵に
あるいは
がいる場合、「Battle for Freljord」というミニイベントが発生する場合がある。詳細はここ。
ストーリー
アッシュはアヴァローサンのアイスボーンの戦母であり、北部でもっとも数の多い部隊を率いている。先祖から受け継いだ魔力を手に入れて真なる氷の弓で戦う彼女は、ストイックで知的な理想家だが、リーダーとしての自らの役割には戸惑いがある。部族の人間が彼女は生まれ変わったアヴァローサの伝説の英雄だと信じる中、アッシュは古代から続く部族の土地を取り戻して、もう一度フレヨルドを統一しようと望んでいる。
Iceborn warmother of the Avarosan tribe, Ashe commands the most populous horde in the north. Stoic, intelligent, and idealistic, yet uncomfortable with her role as leader, she taps into the ancestral magics of her lineage to wield a bow of True Ice. With her people's belief that she is the mythological hero Avarosa reincarnated, Ashe hopes to unify the Freljord once more by retaking their ancient, tribal lands.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
スポンサードリンク
超長距離Stunに強力なSlowを持つ
フレヨルドの部族長で氷弓の名手
v10.22